メインカテゴリーを選択しなおす
豊洲のお魚屋さん経営のイカ墨もんじゃがおいしすぎる@月島もんじゃ たまとや (東京駅)
東京駅グランスタには月島もんじゃの お店が2軒 …どちらも「もへじ」系列 だったかしら? 築地?今は豊洲か?の卸がやっている もんじゃ屋さんなので魚介がウリ 久しぶりにもんじゃどーよと グラ
エビ・牛・鶏・豚…ごちそう五種盛り合わせ羽根餃子&エビチャーハン@天津餃子 (東京駅)
この前餃子食べたばかりだったけれど 拙ブログを見て、食べたいリクエスト いただいちゃいまして また餃子食べに行っちゃったわ 2人だとやっぱりコレコレ ごちそう五種盛り合わせ羽根餃子 真四角
透けるほど薄いけれどサーロインの東京レア牛丼@和牛一頭焼肉手打ち冷麺房家 (東京駅)
東京駅グランスタ八重北地下に 新しくできた(といってもだいぶ前?) 「和牛一頭焼肉手打ち冷麺房家 東京駅店」 どうやら西日暮里に本店があるそう 一頭買いするA5黒毛和牛のお店 店頭の写真メニュ
東京駅でお財布にやさしいランチ定食、皿ワンタンと麻婆豆腐@東京屋台 (東京駅)
東京駅八重洲北口グランスタ八重北の2F 北町酒場にある屋台のような中華 店名が東京屋台なので屋台なのよね えっ? この辺りではCPがよろしいので 大変な混雑っぷりのランチ界隈 どうしても久しぶり
ジャンクだけれどアルデンテなパスタ・チーズソースのハンバーグナポリタン@オールドステーション (東京駅)
ナポリタンが食べたくなっての… 東京駅ウロウロコース このあたりだとあそこかあそこ… と 脳内で3軒くらいはでてくるのだけれど きっと並ばず入れる(失礼だけれど…)と 思いつき伺ったのは 東京
刺身に焼き魚、筑前煮やシュウマイまで盛りだくさんの季節の小鉢定食@dancyu食堂 (東京駅)
定食っぽいものが食べたくて伺ったのは 東京駅改札外グランスタ八重北1Fの 八重北食堂にある雑誌dancyuプロデュースのお店 できた当初はアジフライ(絶品だったのよ)目指して 伺っておりましたが い
脂ののりが絶品!茨城越田商店さんの『ものすごい』鯖の塩焼き定食@酒肴日和 アテニヨル (東京駅)
すっかり和食の口になっていたランチどき dancyu食堂の小鉢定食… 13時過ぎているのに 5人ほど待っていらっしゃる これは時間がかかるわねと 次行ってみようと久しぶりにアテニヨル ちょうど退店され
モツととろとろ素麺風麺の麺線&ルーローハンのセットランチ@日式台湾食堂 WUMEI (東京駅)
昨今のメニュ改定?改悪??は日常茶飯事ですが あまり変わるとがっかりすることも多いですよね …もちろんその反対もありますが 東京駅八重洲北口改札外のグランスタ八重北 八重北食堂の多国籍ゾーンに
ベシャメルソースとカレーの二重奏!チーズの焼きカレー@SHUTTERS (東京駅)
スペアリブで有名な恵比寿?三茶?の お店の支店だったかしら? 東京駅改札外のグランスタ八重北にある 八重北食堂の奥、多国籍ゾーンに位置する Shuttersさんは以前スペアリブをいただきましたが こ
選べるランチセットの前菜にキッシュを発見!メインは天然ぶりのポワレ ラヴィゴットソース@ビストロ石川亭 (東京駅)
東京駅グランスタ八重北の1F 八重北食堂と呼ばれるエリアにある ビストロ石川亭 お手頃価格でがっつりビストロ飯がいただける 貴重なお店なのですが、あまりにもメニュが変わらず 最近ご無沙汰してい
茶碗サイズがうれしい、海鮮&チーズもんじゃと豚キムチモンジャ@月島もんじゃ たまとや (東京駅)
暑いけれど鉄板熱々のもんじゃが食べたくて 東京駅グランスタ八重北黒塀横丁にある 月島もんじゃのたまとやさん こちらはお茶碗サイズという小サイズが あるので飽きずにいただけるので便利 海鮮もん
タンドリーチキンも野菜も盛り盛り!サラダプレート@バンゲラズスパイスビストロ&カフェ (東京駅)
銀座の本店はミシュランのお星付き (現在はどうか調べておりませぬが…) そのカジュアルカフェが東京駅の グランスタ八重北、八重北食堂の奥 多国籍ゾーンにございまして… 以前サラダをいただいたの
刺激的な辛味噌!夏の期間限定・旨辛ホルモン定食@鉄板ホルモン 蟻月 (東京駅)
JR東京駅の改札外にあるグランスタ八重北 1Fの八重北食堂にあるホルモン焼き屋さん 何度か伺っているのですが 期間限定メニュを見ちゃったので かなりお久しぶりでしたが入店 辛味噌味の「旨辛ホル
期間限定「夏の逸品」冷やし豆乳坦々麺、スープ・南国酒家焼売・とろ~り杏仁豆腐付き@あんかけやきそば 南国酒家 (東京駅)
蒸し暑くなってきた晩春というか 初夏というか …もうすぐ梅雨だよな ってかんじの天気がグズグズ 蒸しっとした空気が重い… そんなときは辛いもん、冷たいもんに限る ↑めちゃくちゃ私見ですが そ
マイルドな坦々麺&ジャンボ餃子のランチセット@天津餃子 (東京駅)
東京駅グランスタ八重北の地下は黒塀横丁って 別の名前がついているのですが… そこからちょこっと外れているというか 北口自由連絡通路沿いにある天津飯店の系列店 いろんなお味の羽根つき餃子がウリで
和風シチュ?!濃厚鶏出汁の東京しゃも&菜の花のおでん@水炊きおでん しゃもん (東京駅)
東京駅グランスタ八重北の地下1F 黒塀横丁に最近できたおでん屋さん 寒いときには大変重宝するランチスポット 前にも書いたことがあるのだけれど 外のメニュを見ていてもランチセットなどはなく どう
宇都宮の手包みステーキ餃子&ぷりぷりエビのスープ餃子セット@餃子といえば芭莉龍 (東京駅)
寒くて寒くてという2月後半だったかな どこにも出たくないけど気分転換に出かけたいわ とやってきたのが宇都宮の餃子屋さん 「餃子といえば芭莉龍 八重北分店」で 焼・水・定食をいただくことに 「焼
かき揚げ混ぜご飯→天丼からの天茶の順に…まぶしめし@天ぷら串とまぶしめし ハゲ天 (東京駅)
天ぷらそのものというより 「まぶしめし」なるものをウリにしている? 天ぷら屋さんの有名店の新業態?でもないか… 東京駅改札外のグランスタ八重北食堂にある ハゲ天さん …一度普通の天ぷら定食を
「松坂フェア」で松坂牛と椎茸の味噌ボロネーゼ@DEPOT (東京駅)
東京駅の改札外、北口自由通路のB1Fにある カフェのようなパブのような… ナポリタンオシのお店 ナポリタンをいただいたことはあるけれど 浅草開花楼のモチモチの太麺に 濃厚なトマトソースの王道
本マグロがリーズナブルに食べられる鮪・貝・白身セット@立喰い寿司 ひなと丸 (東京駅)
グランスタ八重北食堂にある立ち喰いだけど テーブル席もあるひなと丸さん エキナカにもあったけれど現在改装中? それとも八重洲側のJR高速バスの バスターミナルにあったお店がいつの間にか ひなと
前菜も選べるプリフィックスランチ、ピリ辛オニオンスープ&キャベツ入りハンバーグ@ビストロ石川亭 (東京駅)
グランスタ八重北食堂に入っている石川亭 久しぶりにハンバーグが食べたくて入店 石川亭定番のランチセットはプリフィクススタイル 前菜・主菜それぞれ数種類からチョイスできるのですが 昨今の原価高
まるで鶏の水炊き!濃厚コクのある東京しゃものおでん@水炊きおでん しゃもん (東京駅)
東京駅グランスタ八重北はまだまだ進化中?! まだシャッターの下りているテナント部分がちらほら 順次オープンされるのかしらねぇ なんて思っていたら地下1Fの黒塀横丁に1軒 『中目黒の人気店【さも
東京駅改札外グランスタ八重北のビアホールで軽飲み、鉄板ナポリタン@THE OLD STATION (東京駅)
大阪に帰る客人を送りがてらの 東京ステーションプチ飲み グランスタが充実しているので改札内でも 改札外でもお店は選び放題 とはいえ客人の食の好み優先なので… ナポリタンが食べたいという…リクエ
札幌から帰ってきて、東京駅で麺を食べたいね~ということになり、最初はお蕎麦を考えていたけど、偶然通りがりおいしそうだった『難波千日前 釜たけうどん』へ。 …
東京駅で北海道ならではのホッケやニシンが食べられるお鮨屋さん@札幌魚河岸 五十七番寿し (東京駅)
今日は絶対お鮨っ!って気分の日だったので 東京駅改札外のグランスタ八重北地下の 黒塀横丁にある57番寿司さんへ カウンター席に通されると すぐにお茶とサービスのエビ頭のお味噌汁 でもね…
東京駅でいただけるもんじゃ!あっさり豚ねぎ塩と海苔バター海鮮もんじゃ@月島もんじゃ たまとや (東京駅)
東京駅中でもんじゃ焼きが食べられるなんて って、なんだかお上りさん気分ですが これがなかなか便利なのですよ 改札外のグランスタ八重北地下、黒塀横丁にある 豊洲のお魚屋さん直営のもんじゃ屋さん
トッピングがすばらしいボリュームたっぷりのサラダボウルランチ@ウォルプタス (東京駅)
サラダランチを求める今日この頃 無駄に?ダイエットしてる…いやしていないか… こちらにもサラダランチがあったはずとお伺い… サラダボウルランチ 1500円くらいだったかな スープとドリンク付き ドレ
ドレッシング別添えで罪悪感減る気が…メインディッシュサラダ@YEBISU BAR (東京駅)
サラダランチを求めてウロウロ… そう言えばグランスタ八重北の地下 黒塀横丁のエビスバーにサラダがあったはず 時間が早かったのでカウンターではなく 2人掛けのテーブルに案内していただけました タ
あたたかいピリ辛オニオンスープと鶏もも肉のローストピリ辛トマトソース@ビストロ石川亭 (東京駅)
あまりにもメニュが変わらず ちょっと足が向かなくなっていたのだけれど 12時少し前と東京駅でランチするなら難民に なりそうな時間だったので 入れるところ! と席を見つけて着席 プリフィックスラ
カレーっぽい?トロトロルーの魯肉飯&ピンクの水餃子@日式台湾食堂 WUMEI (ウーメイ)
東京駅改札外のグランスタ八重北食堂の奥 多国籍ゾーンにある日式台湾料理のお店 麺線が食べたくなると伺うお店ですが お店の看板料理の魯肉飯をたべてみよう!と入店 魯肉飯セットはスープ餃子、小鉢が
北海道中札内鶏と「下川六〇酵素卵」がのったオイルソースパスタ@北海道小麦の生パスタ 麦と卵 (東京駅)
なんとな~くパスタが食べたい しかも日本っぽいスパゲッティが… ナポリタンも良いな~ 東京駅近でナポリタンが食べられるところは 思いつくだけでも何軒もあるわけですが ふらりと通ったお店の外メ
キムチとお酢で味変可能、少し甘めのスープの冷麺@韓国酒場コッキオ (東京駅)
まだまだ暑かった9月頭、冷たい麺を求めて 東京駅グランスタ八重北にある韓国レストランで 冷麺定食(1050円)をいただきました 平日昼間は近隣のお勤め人だけじゃなく観光客でごった返す 東京駅ですが
東京駅で乗換時間にプチっと宴会、炙りしめ鯖サンド&じゃこ天@酒肴日和 アテニヨル (東京駅)
こちらの炙りしめ鯖のサンドイッチが好きすぎて… ちょこっと乗り換えのおやつにいただこうと… 東京駅改札外、グランスタ八重北食堂へ 炙りしめ鯖のサンドイッチはグランドメニュの 後ろの方にあるのです
まぐろ&貝&白身それぞれ3貫ずつの八重酢店限定セットは超お得@立喰い寿司 ひなと丸 (東京駅)
先日?といっても軽く1か月以上前ですが グランスタ八重北にある座れる立喰い寿司の お鮨屋さん、ひなと丸さんに伺って感激したのです… で、お友達も行ってみたいとのリクエストで再訪 11時30分にお伺い
鶏のから揚げ2個付き・名古屋コーチン鶏そば膳@名古屋コーチン 一鳳 東京弌鳥 (東京駅)
暑いけれど熱いものが食べたくて… いろいろ悩んだ結果、グランスタ八重洲北の 黒塀横丁にある名古屋コーチンのお店弌鳥さんへ 「いっちょう」って読みます(読めません、ワタクシ) 前回伺ってからちょ
新千歳空港の人気鮨店が東京駅に出店!北海道に行かなくても食べられる絶品寿司@札幌魚河岸 五十七番寿し (東京駅)
東京駅グランスタ八重北のシンポ?が止まらない と言うか出店がまだまだ続いておりますね 地下の黒塀横丁にお寿司屋さん?? オープン前に「パフェ」のポスターが貼ってあったので すっかりスイーツのお
立喰い寿司だけれどテーブル席あり!鮪・白身・貝それぞれ3貫の八重洲セット@立喰い寿司 ひなと丸 (東京駅)
浅草にもあることは認識していて BMもつけたままに放置していたお寿司屋さん 浅草新仲見世にある座れるお店は回転寿司 1本裏手、雷門柳小路にあるお店は立喰い 回転寿司はインバウンド多目の観光客だら
軽めのランチにぴったり!炙りしめ鯖のサバサンド@酒肴日和 アテニヨル (東京駅)
グランスタ八重北食堂の中のアテニヨルさん 「ものすごい鯖」定食狙いが多いのですが 宿題にしていたサバサンドをいただきにGO サバサンドはランチメニュにはないのですが ランチどきでもグランドメニュ
大人の手のひらよりも大きく分厚いアジフライ定食@dancyu食堂 (東京駅)
雑誌"dancyu"がプロデュースの グランスタ八重北にある「dancyu食堂」 小鉢が変わらない・・・とか メニュが少ない・・・とか言いつつ ちょくちょくとお伺いしている定食屋さん 季節限定の定食も1つ
東京駅で選べるランチ「ビストロ石川亭 東京駅グランスタ八重北店」キャベツ入りハンバーグ
今日は、東京駅に新しいスイーツブランド「BRULEE MERIZE(ブリュレメリゼ)」がオープンしたので取材に行ってきました!※記事は明日UP予定 というわ…
お肉ゴロゴロステーキ餃子・焼き&クルミカレー水餃子&パクチー餃子@餃子といえば芭莉龍 (東京駅)
宇都宮餃子会正会員、餃子といえば芭莉龍(バリロン)が 東京初出店ということで東京駅の八重北食堂へ 周りのお店はお昼どきともなれば大行列なのだけれど まだ知名度がないのかしら?こちらは閑散としてい
焼かない韓国料理、ポッサム、ポックン、ヤンニョム…@韓国酒場コッキオ (東京駅)
珍しく・・・というか お初かもな韓国料理で飲み会 焼肉はあっても焼かない韓国料理&飲みって 飲み物に困ることがあって関心なかったの・・ けど、試してみたいじゃない?ってことでGO 場所は東京駅
東京:『ヌードルハウス ランドリー』でガンバン麺をいただく♪
少し前に東京駅でランチ。グランスタ内のヌードルハウス ランドリーさまなるお店に入ってみる。オシャレな店内。15時くらいだったので空いてたよ。アジアの麺が色々あるようだ。せっかくなので食べたことのないものにしてみる。ガンバン麺なるものが気になる。シンガポール
今回は、ちょっと違ったカレーを食べました。 妻が東京に来ていたので一緒に行ってきました。東京駅にあるグランスタ八重北の地下1階の黒塀横丁にある「ヌードルハウス ランドリー」(Facebook、Instagram、食べログ) 注文したのは、ベ
タレのホルモンと塩のシマチョウが楽しめるホルモン定食@鉄板ホルモン 蟻月 (東京駅)
ホルモン丼しか食べたことがなかったのだけれど 定食も食べてみたいやん ・・・やってきたのは 東京駅グランスタ八重北に入っている蟻月さん ホルモン丼がランチにお安くなっていることは 外にデカデカ
「あんかけやきそば南国酒家」東京駅グランスタ八重北(改札外)の行列店
具沢山!!海老とトマトの酸辣あんかけやきそば 東京駅の改札外にある飲食ゾーン「グランスタ八重北」で、お昼時には長い行列にできている人気店「あんかけやきそば南…
東京駅で老舗の天ぷら定食、えび、キス、半熟卵&かき揚げ@天ぷら串とまぶしめし ハゲ天 (東京駅)
新しくなった東京駅改札外の八重北食堂に 天ぷら屋さんがあることに気づき 11時半を過ぎても行列が無かったので入店 ウッディな店内は、カウンター席とテーブル席が ゆったりとした配置で並んでいて落ち
海鮮が絶品!白子・牡蠣バター焼き&明太子しそバターもんじゃ@月島もんじゃ たまとや (東京駅)
東京駅改札外のグランスタ リニューアルや新規オープンのお店が続々で まだすべてを回っていない状態 この日はB1Fの黒塀横丁にオープン(多分新規)した 1871年(明治4年!)創業という豊洲水産仲卸が運
エビスバーグランスタ八重北店/なんだか新鮮ヱビス時間は東京駅で
毎度おなじみ「エビスバー」です。 今回は東京駅にある店舗を新たに制覇いたしましたん♪ 「黒塀横丁」にある「エビスバーグランスタ八重北店」さんです。 ちょっと分かりにくくて、迷いながらも何とか辿り着くことが出来ました^^;