メインカテゴリーを選択しなおす
月曜日。おはようございます。今日は有給。土日休みの立ち食いそば巡りに。先ずは浅草橋駅下車数秒の名店ひさごさんへ。口頭注文先払い制。たぬき蕎麦にしました。暫し待…
スープがめんつゆのラーメンが「中かそば」と言うそうです。 「中華」ではではなく「中か」なのですね。 そこに かき揚げと生卵をトッピングして 「天玉中か」でございます。 前回、土崎駅の立ち食い蕎麦、港ばやしさんにて 頂きましたところ、大変気に入ってしまいました。 で...
「中か」と言う言葉、 ご存じでしょうか? ラーメンの事を「中華そば」と言いますよね。 そのラーメンのスープをそばつゆにしたものを 「中かそば」と言うそうです。 漢字をひらがなに変換して和風になったという事でしょうか。 で、 その「中か」を食べに JR土崎駅...
野菜かき揚げそば 「そばの神田 東一屋サンモール店」宮城県仙台市青葉区一番町2-4-17 022-265-7966 [今日のお蕎麦] 野菜かき揚…
【東京・浅草】文殊 浅草店 春菊天そば 520円【2024年12月訪問】
『浅草 もつ焼のんき』で飲んだあとは当然〆へと向かいます。お腹を空かせるべく、少し歩いて雷門・浅草寺までやってきました。さすがに超メジャーな観光地だけあって外国人だらけでしたね。。せっかくなので参拝をしようかと思いましたが、参道である仲見世通りは混雑していましたので、本堂までは行かずに外観だけを見させて頂きました。
【東京・駒込】いろり庵きらく 駒込店 春菊天玉そば 700円【2024年12月訪問】
本日は2024年12月8日(日)です。午前中から『ウイスキーフェスティバル2024in東京』に参加し、ウイスキーやらラムやらジンを30杯近く試飲しております。本来ならイベント後は家に帰って爆睡をかましたいところですが、本日はそういうわけにはいきません。。というのもサッカーのJ1 2024年シーズンの最終節が開催される日
【東京・池袋】爽亭 JR池袋中央口店 東京きしめん 440円【2024年11月訪問】
『兆楽 宇田川町店』の『豚シャブチャーハン』で〆たはずですが。。何をトチ狂ったのか、2件目の〆へと向かうことにします。自宅へ帰る途中少し遠回りして、渋谷駅から山手線で池袋駅にやってきました。改札を出ずに目的の『爽亭 JR池袋中央口店』を訪れます。
タイトルどおりです🥢(´Д`) コロッケそばです🥢(´Д`) 今では全国の立喰いそばのお店で、珍しくない…というか、レギュラーメニューになっていますのが あったかいおそばにコロッケを乗せる というものです。
月曜日。おはようございます。今朝もいつもの始発で5:53東銀座下車。6:00開店1番乗りです。いつものトリオに無料クーポンで海老天をお願いしました。暫し待ち着…
【年間30杯以上から選ぶ】2024年美味しかった立ち食い蕎麦店TOP5
2024年美味しかった立ち食い蕎麦店TOP5をご紹介していきます。今年2024年から立ち食い蕎麦の魅力に気付き、色々なお店を巡ってみました。まだまだ訪問したお店はまだまだ少ないのですが、それでも美味しいと思うお店に出会うことができましたので、ご紹介していきます。
かしわや 三軒茶屋店で『たぬきそば』。しぶい。410円。立ち食い蕎麦は安くて良い。本日のランチの予算は500円前後なのでちょうど良い。三軒茶屋の駅前。前回は『かき揚げそば』を頼んだら店のおばさんが「天ぷらそばの方〜」と呼んでいるので気づかなかった。確かにかき揚げも天ぷらそばには違いない。なるほど。かしわやに『天ぷらそば』はないので、この店では『かき揚げそば』を『天ぷらそば』と呼ぶ習慣なのだな、覚え...
サクッと美味しい蕎麦が食べたくなって、【立喰いそば 新橋】に行ってきました。 【立喰いそば 新橋】があるのは、コープさっぽろ かじ店の向かいです。 メニュー おやおや、新メニュー発見! 新橋そば紀行〜釧路編〜『そばの街』釧路で出会った忘れら
【立川】立ち食いそば新世界 ネギそば470円 WINS立川にある勝負そば?(笑)
日曜日。天気は曇天で雨もパラパラ降ってる東京です。今日3杯目の立ち食いそばは、立川の改札を出てWINS立川の方へ。YouTubeを観て来ました立ち食いそば新世…
【秋葉原】名店の想いとともに歩みだすスタンドソバトウキョウが粋だった!
スタンド ソバ トウキョウ(STAND SOBA TOKYO)さんは、2024年6月6日創業、秋葉原にある立ち食いそばやさんです。岩本町スタンドそばさんの跡地に誕生しました。外観をそのままなので、前店への敬意を感じました。味は変わったものの、美味しい一杯をすすれます。評判は上々です。蕎麦、うどんだけでなく、カレーライス、かき揚げ丼がありました。朝昼晩で楽しめます。今回、げそ天そばをすすってきたので、お店紹介してます。
金曜日。こんばんは。今夜は日比谷線で神谷町駅下車。改札出て左側の4b出口方面へ。そば庄さんへ17:40入店で先客1名様、後客多数(飲み屋利用が多かった) 店…
【東京・有楽町】都そば 日比谷店 かき揚げ天そば(関西) 530円【2024年10月訪問】
10月中旬に『都そば 日比谷店』が2024年10月31日(木)をもって閉店するという、衝撃的なニュースを耳にしました。お店は地下鉄有楽町駅・日比谷駅直結の帝劇ビルの地下2階にありますが、帝劇ビルが隣接する国際ビルと共に2025年から建て替え工事が決まっており、このことが影響しての閉店となります。
先週に続き今週も船堀そば文殊さんへ。13:10入店で店内5割ほど.後客多数。春菊天そば480円を今日はポチ。暫し待ち着丼。先ずはお汁から。美味いですね。節の旨…
金曜日。こんばんは。今週も激務で️疲れ果てました。来週は心臓血管外科の外来があるので沼津へマエノリ予定。今夜は職場から5分の、歌舞伎座の裏に有ります小諸そば歌…
【箱根そば】朝ミニ天玉そば(温) 500円【2024年8月訪問】
本日は朝から用事があり、つい先日も『名代 箱根そば』を訪れて、『朝ミニ天玉そば(冷)』を食べたところではありますが、またしても訪れることにしました。今回も『朝ミニ天玉そば(500円)』を食べることは確定として、悩むのは『温 or 冷』どちらを選択するかということです。
9月28日土曜日。毎週週末は駅蕎麦・立ち食い蕎麦の蕎麦活動をしながら乗り鉄するのが最近のルーティン。この日は神田から京浜東北線に乗り南浦和で武蔵野線に乗り換え…
【名代 箱根そば】朝ミニ天玉そば(冷) 500円【2024年8月訪問】
小田急沿線に多く展開する『名代 箱根そば』ですが、実は2種類あります。新宿にのみ旗艦店として展開しているのが『箱根そば本陣』で、それ以外の地域には『名代 箱根そば』として展開しています。味わいや値段も異なっており、『箱根そば本陣』の方がワンランク上の味わい(お値段)となっています。
【東神田】そば千 漆黒汁!静岡のおっかさん コレが東京の汁だよ
土曜日。おはようございます。今朝も蕎麦活。日比谷線で秋葉原で降りて、テクテク歩くこと暫く。都道302号線靖国通り 東神田二丁目の歩道橋がある側の立ち食いそば屋…
《期間限定》新!冷たいおそばが始まりました【立喰いそば 新橋】
鍛治のコープさっぽろ かじ店の向かいにある【立喰いそば 新橋】。 立ち食い蕎麦ですが、とても美味しかったので再訪してきました。 前回訪れたときに記事はこちら↓ https://hakodata.com/tachiguisoba-shinba
ミニカレー丼&せいろそば:つきじ亭(羽田空港第2ターミナル)
東京都大田区羽田空港3丁目4-2は、羽田空港第2旅客ターミナル地下1階にある立食い蕎麦・酒処「つきじ亭」さんで、ミニカレー丼&せいろそばをいただきました。(7…
土曜日。船橋駅を出て直ぐにある車やさん。14:50入店で店内5割のお客様。奥に細長いお店で両側の壁際にカウンター椅子席がそれぞれある。お店入って左側に券売機。…
【ゆで太郎(信越食品)】天玉 630円【2024年8月訪問】
本日は自炊するのも面倒なので、近所にある『ゆで太郎』にやってきました。今年2024年から立ち食い蕎麦にハマっていますが、そう言えばゆで太郎は訪れていなかったですね。蕎麦界隈では有名なお話ですが、ゆで太郎には2種類の店舗があります。『ゆで太郎システム』が運営する店舗と『信越食品』が運営する店舗があります。
【東京・京橋】そばよし 京橋店 かきあげそば+半ライス 700円【2024年8月訪問】
『そばのスエヒロ』で食べた後は、徒歩で次のお店へと向かいます。徒歩5分強で目的の『そばよし 京橋店』に到着です。『そばよし』はかつお節問屋が営む立ち食い蕎麦のお店となっています。削りたてのかつお節をふんだんに使用した出汁が有名で、日本一の立ち食い蕎麦とも呼び声が高いお店です。
【東京・八丁堀】そばのスエヒロ 八丁堀店 太そば+ジャンボゲソ 650円【2024年8月訪問】
立ち食い蕎麦屋は平日のみの営業が多いので、なかなか巡ることができていません。。ということで、平日朝に時間を確保してやって、『そばのスエヒロ 八丁堀店』にやってきました。成り立ちというかを調べると面白いのですが、今回は割愛しておきます。一応こちらの店舗は日曜日がお休みなのですが、
【新橋】名代富士そば新橋駅前店 富士そばはいつも健康をみつめています!
月曜日。こんばんは。今夜も都営バスで新橋へ。SL広場の後ろ辺りに有ります名代富士そば新橋駅前店さんへ。17:42入店で先客3名様後客1名様。2台ある店頭券売機…
浅草で地下に降りる階段を降りると既に美味しそうなお出汁の匂いがする。文殊浅草店。11:10先客ガイジン3名様。厨房内はお二人で回している。イカ天そば540円ポ…
【東京・池袋】爽亭 JR池袋中央口店 桜エビのせかき揚げ天そば 530円【2024年7月訪問】
本日は銀座で用事を済ませて、だいぶ遅めのランチを『自家製 伊藤 銀座店』で食べた後に池袋へと向かいます。有楽町線のある銀座一丁目や有楽町に行くよりも新橋の方が近いので、新橋からJR山手線を使って池袋を目指すことにします。新橋から池袋は約30分と少々長めではありますが、席を確保することができたので無問題です。
【西新橋】小諸そば西新橋店 冷やしたぬき大盛とネギご飯 褒められた食べ方でないけど、美味いのよ!
決定ではなくて、ワタクシの希望的観測で、大腿部動脈瘤の入院・手術は、来年3月のワタシの有給が復活してからにしよかな…と思ってます。動脈瘤の手術自体は簡単ですし…
長野・道の駅小谷でお食事すると温泉が半額に!立ち食い蕎麦「やまや」もおすすめ!
こんにちは、ららぽです。 道の駅・小谷(おたり) 信州新町を出て車を走らせたら小谷に到着。 途中にあった道の駅ぽかぽからんど美麻や白馬などは去年の夏に訪問済みなので今回はスルーしてしまいました。ごめんなさい。 道の駅・小谷もまた豊かな自然や地域の魅力が感じられる場所ですが、私にとっての此処での一番は道の駅に併設されている立ち食い蕎麦「やまや」さんでした。 ( *´艸`)花より団子 やまや この佇まい!もうサイコーでしょ!絶対美味しいでしょ! 皆様お店の周りを囲むようにして、立ち食い&しゃがんで召し上がっていましたw このご時世、値上がりは仕方ありません。 蕎麦¥450+かき揚げ天ぷら¥150 …
【新橋】小諸そば新橋店 もりそば370円 美白なお蕎麦はモチモチしている?
火曜日。こんばんは。今夜は都営バスに乗り、築地バス停から新橋バス停迄。障害者なので無料です。新橋駅を潜りSL広場方面へ。ニュー新橋ビル1階に有ります小諸そば新…
【モーニング】よもだそば@御徒町(朝カレー定食)朝から本格的なカレーを食べることが出来て幸せ!カレー専門店も出して欲しい!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 蕎麦が食べたくなり、よもだそば@御徒町にやってきました。今日はソロモーニングです。8時に到着。モーニングメニューは午前11まで提供してるみたいヾ[・ω・`●]朝食メニューは3種類あるのですが、カレーを食べたい気分だったので『朝カレー定食』を注文してみることに。店員さんに食券を渡す時に「冷たいそば」でお願いしました((((っ・ω・)っブーン1分くらいで着どおぉーーーんッ!うひ...
土曜日。おはようございます。ホントは川崎にでも…と思いましたが、昨夜の地震があったので、近場で蕎麦活を。久しぶりに茅場町で降りて亀島さんへ。明日8/11から1…
【中央区入船】ゆで太郎入船店 もりそば大530円と無料海老天
月曜日。こんばんは。空が怪しい東京です。今日は口が蕎麦で、ウォーキングがてらゆで太郎入船店さんへ。24時間営業です。17:50入店で先客1名様、後客3名様。も…
カリっと揚がった“ねぎ天”が絶品。7月末閉店の大門「蕎麦たつ」シャキっとした生そばで“冷やしねぎ天そば”510円
天ぷらが絶品、生そばを少量ずつ茹でる本格派、人気店なのに7月末で閉店は残念! 東京・大門「蕎麦たつ」で、ほのかな甘みの「ねぎ天」を冷やしそばで
月曜日。海の日の祝日㊗️ですが、通常出勤。5:55の中目黒行きに乗り6:33東銀座着。車内は流石にガラガラでした。昨日日曜日は、雨で何処にも出掛けず家でゴロゴ…
【所沢駅1番ホーム】狭山そば所沢店 濃い目のお汁の美味い蕎麦
土曜日。今日は蕎麦活動で上野から池袋を経由して西武鉄道に乗り所沢駅へ。 家を10:19発に乗り11:45頃所沢へ。1150入店で7割のお客様。春菊天そば560…
【新潟軒・佐渡市】のりば食堂 しおさい 両津店 ながもそば 740円【2024年5月訪問】
新潟港を出発して約2時間半で、佐渡・両津港に到着しました。到着後はすぐに輪行袋を予約していたシャトルバスに預けます。シャトルバスの出発時間が13:00で現在時刻は12:00頃なので、1時間弱暇をもて余すことになりました。佐和田到着後は輪行を解除したり受付をしたりと、やることが多く少しバタバタすると思うので、
【東京・春日】豊しま 春日店 厚肉そば 750円【2024年5月訪問】
本日は東京ドームのプリズムホールで開催される『Tokyo Internal BarShow 2024』というイベントに参加するため、東京ドームへ向かっております。カクテルや蒸溜酒を中心としたお酒のイベントで、この後たくさんお酒を飲むことになります。朝から何も食べておらず、空きっ腹に結構度数高めのお酒を入れることは
おはようございます。体調不良から復帰。今朝は5:54の電車に乗り、途中南千住始発6:13に乗り換え6:42東銀座着。歩いて数分の吉そば銀座本店さんへ。久しぶり…
おっさんが北海道でそばを食いましたよ。いやー先日に北海道に行く用事がありましてね。で、札幌で宿泊。すすき野で酒を飲みました。 で、翌日なんですけどね。朝飯を食うか!と思いましてね。ふらふらと札幌の地下街を歩いていたんですよね。 すると、一軒の立ち食いそば屋さんを発見しました。それは、ひのでそばという名前のお店。お客さんの入りは、多く人気店であろうことは初見のおっさんでも気がつく。 空いているス...
天ぷらカレー。 食べた事ありますか? 美味しいですよ。 自分が高校生時代、学食で出会ったのが、「天ぷらカレー」です。 カレーライスに、そばうどん用の野菜かき揚げをのせるのです。 カレーライスと天ぷら単品の食券を学食のカウンターに提出すると、 学食のおばちゃんがライスの上に野菜のか...