メインカテゴリーを選択しなおす
妹が職場の上司に連れて行ってもらい感動して、ぜひ食べてみてほしいと予約してくれました。 三軒茶屋駅からすぐのビルの6階にあります。 さつま福永牛一頭飼い…
かしわや 三軒茶屋店で『たぬきそば』。しぶい。410円。立ち食い蕎麦は安くて良い。本日のランチの予算は500円前後なのでちょうど良い。三軒茶屋の駅前。前回は『かき揚げそば』を頼んだら店のおばさんが「天ぷらそばの方〜」と呼んでいるので気づかなかった。確かにかき揚げも天ぷらそばには違いない。なるほど。かしわやに『天ぷらそば』はないので、この店では『かき揚げそば』を『天ぷらそば』と呼ぶ習慣なのだな、覚え...
麦酒宿 まり花 三軒茶屋/三茶飲んだくれツアーvol.3(ここで記憶が飛んだ)
不思議なメンバーで構成された「三茶飲んだくれツアー」大衆割烹 味とめ→(有)藤枝不動産飲食事業部(仮)とハシゴして結構ベロベロ。解散かと思いきや、幹事さんは3軒目の店へと向かって行った…バナー↓をポチポチッとお願いします■麦酒宿 まり花 三軒茶屋東急田園都市線三軒茶屋駅の南口Bから出てダッシュで90秒。クラフトビールのタップがたくさん並ぶアジアチックな人気店。昭和っぽい袖看板には「まり花」と書かれているが、...
(有)藤枝不動産飲食事業部(仮) 三軒茶屋/三茶飲んだくれツアーvol.2(まさかの不動産屋立ち飲み)
不思議なメンバーによる「三茶飲んだくれツアー」味とめで盛り上がった後は「飲める不動産屋」へ向かう…バナー↓をポチポチッとお願いします■(有)藤枝不動産飲食事業部(仮) 三軒茶屋藤枝不動産は2012年の創業。不動産の売買・仲介、コンサルティング事業から、リノベーション事業や土地の分譲事業、収益物件の買取販売及び賃貸管理事業などを手掛けている。コロナ禍の影響による不動産業の売り上げ減少をきっかけに、利用されて...
味とめ 三軒茶屋/三茶飲んだくれツアーvol.1(すずらん通りの老舗酒場編)
杉並・練馬・中野在住のメンバーが“世田谷で飲む”という不思議な会が催された。指定された店は三軒茶屋駅からダッシュで30秒、すずらん通りにある酒場…バナー↓をポチポチッとお願いします■味とめ 三軒茶屋1968年(昭和43年)創業、老舗の大衆割烹。店に入ると大女将の気持ち良い挨拶で迎えられた。昭和の香りが漂う店内は、昼間っから常連と思われる人たちで盛り上がっていた。壁にずらりと貼られた手書きのメニューは圧巻。赤星de...