メインカテゴリーを選択しなおす
少し前になりますが、本革レザーで作る靴モチーフレッスンを開催しました。リビングマルシェでご縁を頂いたお客様。お友達同士でご参加下さいました。レッスン風景可愛い…
おはようございます。関東地方も梅雨入りしました☔️ 今日は先日レッスンにご参加くださいました生徒様の作品をご紹介いたします。 「Soiree」ソワレ~CHI…
夏のお出掛けにオススメのバッグをご紹介いたします。 涼しげな透かし模様が魅力 CHIC FLIC® 「Panier」パニエ 生徒様作品 (生徒様作品…
こんにちは。横浜市青葉区のハンドメイドバッグ教室モンナトリエです。 生徒様からリクエストをいただき形にしました🌹薔薇のバンブートート👜 立体的な薔薇のモチ…
さてさて…普段使っている東急田園都市線の中央林間駅でこんなの見つけた… 1番線の線路… 電車をホーム内で停止させるためにはこの位置で時速20キロメートルですよ…
東急電鉄の公式から、車両リニューアルのニースリリースが出ていました。 目黒線、東横線、田園都市線で運行している車両をリニューアルします! ~導入から約20年が経過した車両をリフレッシュ~3000系、5050系8連、5000系が対象だそうで、外観内装ともに一新するそうです。3000系が'25年秋、5050系が'25年冬、5000系は'26年春、それぞれ運行開始予定とのこと。デザインを見た感じ、東急というより京王っぽい雰囲気になって来...
鉄道1040 東急の通勤電車がリニューアル 400両以上の大量リニューアルです
東急3000系と5000系列が大リニューアルです。2020系のようなデザインの車両になるらしい。
ベルグの4月@南町田グランベリーパーク (国産いちごのパフェと生トゥンカロン ほか)
今回のお店は、南町田グランベリーパークのギャザリングマーケットに先日オープンした...
シャッターズ&成城石井@南町田グランベリーパーク (スペアリブとアップルパイ)
今回のお店は、南町田グランベリーパークのギャザリングマーケットにあるイタリアン「...
【なぜ?】東急5105Fが神武寺側線で留置から一週間以上経過
(画像は当ブログ管理人が2月7日に撮影)東急田園都市線5000系5105Fが、JR東日本横浜線長津田駅から横須賀線逗子駅に到着・甲種輸送(現在は京急神武寺駅側線に留置)されてから早くも一週間以上が経過しています。2025.2.7 夜5105F神武寺 pic.twitter.com/XHwatHSEXt— Tran
カメラ仲間と1日使って東急電鉄"トライアングルチケット"でカメラ散歩。近場で撮影を楽しみながら、知らない街をフラフラするのも楽しい。 既にミラーレス一眼...
今朝は、昨日の午後訪れた 表題の展覧会について。 その概要については、 下記<参考>をご覧あれ。 さて、11月の末だったか、 東急から中間決算報告とともに …
【特製のマークも掲出】東急8637F4両編成が田園都市線で本線試運転
本日、東急8500系8637F編成が田園都市線内で本線試運転を実施しました。試運転に際して、大井町・二子玉川方のデハ8637には「TV trial run」と書かれたマークが、溝の口・長津田方のデハ8537には「4cars trial run」マークがそれぞれ貼られていた模様です。2024.10.16・東急850
KIKI NATURALICECREAM@青葉台 (黒米コーラのアイス ほか)
今回のお店は、田園都市線・青葉台駅西側の静かな住宅街にあるアイスクリーム店「KI...
【東急・改造へ】田園都市線5000系5104FがJ-TREC横浜に入場
8月28日~30日かけて長津田→逗子間で東急5000系5104Fの甲種輸送が実施されましたが、本日未明にECOMOのプッシュル運転で総合車両製作所 横浜事業所(J-TREC横浜)への入場が確認されました。2024 8/31東急5000系5104F J-TREC横浜入場神武寺から先は前後にECOMOを繋いで輸送
【奇跡】東急8637Fこどもの国線・大井町線など臨時列車で活用
東急電鉄は8月2日、東急8500系8637Fについて、4両編成化のうえ本線走行が可能な動態保存車とし、今後、大井町線(大井町~溝の口間)、田園都市線(二子玉川~長津田間)、こどもの国線など、多客期やイベント時の臨時列車や団体臨時列車として運行・活用していく方針を発表しまし
【地方譲渡/保存!?】小変化!東急8500系8637Fにコンプレッサー追設・帯剥離
東急テクノシステムに入場中の東急8500系8637Fですが、サハ8980号車にコンプレッサーが追設されている姿が目撃されました。本線上では8500系の中でも最後の最後まで運用を続けていましたが、8637Fは2023年1月25日に長津田検車区から長津田車両工場に自走回送されていました。
こんにちは。 仕事に行く前にブログ更新のHorusiaです。 今日は日曜日ですが、お仕事のほうを頑張りたいと思います。 本日は16時15分より、横浜市 青葉台の街歩き動画をアップロード予定です。 自分はお仕事中だと思いますが、予約投稿を設定してあるので時間になればアップロードされる感じですね。 便利ですよね。予約投稿。 ちなみにアップロードをお知らせするツイートも予約済です。 そういえば青葉台と言えば…。 青葉台公園にあった、キノコの遊具が印象的でした。 それでは、この辺で! --------------------------------------------------------- に…
おはようございます。 本日は休日なので、自宅にてのんびりと過ごしているHorusiaです。 昨日もブログを書きたかったのですが、頭痛がしたので結局できず…と言う感じでした。 やはり当直明けは体が疲れているのですね。 動画の編集もあまり進まなかったので、本日は編集を頑張りたいと思います。 と、言いつつも…自分はエンジンがかかるまで時間がタイプなので編集を始めるのは夕方になりそうな気もしますね。 気持ちが入っていない時に編集をするとチェック漏れなども多くなるので、編集をする気になった時に心を込めて一気に編集を進めていきたいと思います。 最近は動画を見てくれている方も増えていて嬉しい限りです。 さて…
昨日は、義実家に行きました。その前に義実家近くのアスレチックへ。フィールドアスレチック横浜つくし野東急田園都市線のつくし野駅から歩いて15分ぐらいでした。…
余談(13)通勤関連:東急大井町線帰り通勤電車での(不思議)体験談
前回との関係はありません。東京田町での研修期間の終盤あたりで出会ったちょっと不思議な体験談です。当時は、会社寮は神奈川県高津区にありました。そのため、会社帰りルートは、田町駅から京浜東北線で大井町駅まで、そこから東急に乗り換えて、大井町から(当時は、田園都市線と呼んでいます。)溝の口駅までのルートでした。 (本論) 朝のラッシュ時は、この田園都市線もかな…
鉄道車両を撮影すること、または撮る人のことを"撮り鉄"と言ったりする。今回は"コンパクトデジタルカメラ"を使った鉄道写真を紹介。 先代ブログで今もアクセ...
ゴディバデザート@南町田グランベリーパーク (ゴディバ チョコレート&プレミアムバナナ ほか)
今回のお店は、南町田グランベリーパーク駅の改札前のエリアに昨年11月にオープンし...
横浜 あざみ野・たまプラーザお稽古サロン Mon-atelierモンナトリエです。 Instagramで見つけたとってもキュートなゾウさんバスケットをdesi…
横浜あざみ野・たまプラーザお稽古サロン Mon-atelierモンナトリエです。 清々しい秋晴れのお天気が続いていますね☀️今年もlivingマルシェinたま…
先日2023.11.2(木)にLIVINGマルシェinたまプラーザが大盛況のなか無事に終了しました。 11月とは思えない夏日の気温でしたが、お天気にも恵まれ、…
先日のリビングマルシェでも沢山の方々がお手に取ってご覧頂いていましたPompon Bagのご紹介です!新色💖スモークピンクのファーが販売になっていたので、イベ…
【Q SKIP】東急線で使えるタッチ決済・QRコード決済とは?おすすめクレジットカードも解説
「Q SKIP」のサービスを使うと、東急田園都市線や世田谷線にて「クレジットカードまたはQRコード」を使った乗車が可能となります。その使い方とお得なクレジットカード情報を紹介!
路線バス スケッチの旅 4/4(日体大・サザエさん通り・桜新町)
<取材・執筆・作画:2021年4月> 今回旅するのは、「黒07 目黒駅⇔弦巻営業所」の路線です。主なルートは、目黒駅-大鳥神社-都立大学駅北口-桜新町駅-弦巻…