メインカテゴリーを選択しなおす
eSIM、Grab、MRTデビュー!街歩き、グルメ、夜景@シンガポール
11日間の東南アジアクルーズを無事終えてシンガポール🇸🇬で下船しました。初めて、eSIMとMRTとGrabを使って街歩き。eSIMは、1日当たり2GBでたったの1ドル。MRTは、クレジットカードで乗れるトレイン。下船した港からホテル移動や、ホテルから空港までなど、とても便利。Grabは、東南アジアのUberみたいなもの。シンガポールの夜景がきれいでした!夕方のリバークルーズおすすめです。その後スーパーツリー・グローブのガーデン・...
シンガポールのミシュラン・ビブグルマンのお店3つ、はしごしてきました。ホーカー(屋台村)マックスウェルでシンガポール名物チキンライス、アイスコーヒー、オイスターケーキを食べてきました。天天海南雞飯(Tian Tian Hainanese Chicken Rice)は、言葉にできないくらいの美味しさ。出汁の効いたご飯もありえないくらい美味しい。ちなみにアメリカドルで4ドルちょっと。行列がすごかったけど並んだ甲斐あって美味しかったです...
ハワイに帰る前、韓国コスメを爆買いできなかった理由は・・・シンガポールのチャンギ空港で、スーツケース、キャリーオン2つとも預けてしまったから・・・手荷物のバッグ1つだけで行動したかったのだけど、韓国仁川空港で機内に持ち込む液体物(化粧品、洗面用品、飲み物など)は、個々の容器が100ml以下となっていて小物しか買えなかったのは残念。仁川空港は第一ターミナル、第二ターミナルとも地下にオリヤン(オリーブヤン...
こんにちは まさです ここのところの日米両国の株は急落トレンドです トランプ大統領の関税政策、米国のスタグフレーションに陥るかもという思惑など日々のボラリティが大きくなっています 昨日の日経は一時1、500円を超える値下がりとなり下落トレンドの真っ最中 まだ下げる余地がありそうです 米国株も同様で、まだまだ下げそうだと考えています 今は、空売り以外は控えていて、少額の空売りで細々日銭を得る方針です 関税のゴタゴタが落ち着いてきたら再度出動します さて、地中海クルーズ5日目 シチリア島のメッシーナに寄港します 朝日が綺麗でした 入港は9:00 バスに乗ってタオルミーナの観光です 寄港地毎の観光ツ…
昨日の話の続きになります。長電話になっていたのでそろそろ電話を切ろうと思っていたところ、馨さんの方から今後の私との旅行の話が出てきました。馨さんはクルーズが好…
【ベトナム・ダナン旅行記】12.ダナン ハン川ナイトクルーズ
2025年2月18日(火曜日) TOPへ戻る >> 11.ダナンでバインミー 13.ダナンで食べるタピオカ入り -
HISのクルーズ旅、電話がかかってきて、「あ、伺い書を送るのを忘れていた」。海外旅行って、なんて面倒なんだ。
1.電話で申し込み 2.前金を入金 3.参加申込書を登録(サイト) 4.健康食品の持ち込みの相談 5.伺い書を提出 6.保険に入った HIS初夢フェアの「中欧6日の旅添乗員付き、燃油サーチャージ付き20万円」に惹かれて、友達と行く気になった。 いや、安いけれど、やっぱり高いよね。 ということで、「名古屋発着クルーズ四日間の旅 99,000円」なら。と、あと2人も誘って、女子旅4人で行くことにした。 本来なら、ウェブで申し込むけれど、いろいろ聞きたいこともあったし(早割で一人2万円引いてくれるんですよね?とか)電話で聞いてみることにした。 で、申し込んでしまった。 結局、2万円安くなるなら、もう…
コスタセレーナのクルーズ、HIS経由で申し込んだので、HISの保険に入りました。万が一、緊急搬送でヘリコプターを呼んだら、いくらかかる?
www.mistysonata.work たまたま、久しぶりに会った友達と、あれよあれよと、話が進み、コスタセレーナのクルーズ申込ました。 クルーズなんて、初めてだし。だいたい、旅行会社での申し込みも、何十年ぶり? こういうクルーズは、いろいろな旅行会社が間に入っているんですね。 たまたま私は、HISで申し込んだけれど、 (決め手は、「名古屋発着」かな?金沢港発クルーズだと、たぶん申し込まなかった。 名古屋からの交通費込。たぶん電車のチケットも取ってくれるよね?え?取ってくれるよね?) 値段も、もっと安い旅行会社とかあったかもねー。 さて、友達四人分の申し込みを私が代表で申し込みましたが、 4…
今回のクルーズは石垣島 宮古島には寄港出来ませんでしたがベリッシマはディナーの時に席が決まっていて今回は4組のご夫婦と一緒で年代が同じということでとても仲…
前金を払ってしまって、多分決定の「クルーズの旅」。そして船の上は、医療費無料だと思っていたけれど、そうじゃないのか。
友達の健康食品の件がOKだったので、 いろいろ考えるところはありますが、 これも「縁」ということで、 申込をしちゃいました。前金と申込書は、17日までに入金。ということなので、 友人含め4人分の情報を、ウェブで登録し、 前金の金額が入った、決済情報が届いていたので、カード決済で前金だけ振込。 明細は、 旅行代金 102,000円✖2=204,000円(税込み) 旅行代金 100,000円✖2=200,000円(税込み)内訳 122,000円✖4=488,000円だけれど、早割の8万円と、二部屋申込で、4,000円引いて、全員で、404,000円 その他(港湾税) 16500円✖4=66,000…
お喋りをして、よく笑って酒飲んで。 御機嫌よう。正月はアタシは楽しく過ごしておりますw 家内が働いてくれる。ご馳走を出してくれてます。 結局はご馳走なんて盛り付け次第なんですがw 夜に抱っこに家内が横に寄って来た。 アタシは応じて手を握ってあげて、おやすみ。 肩が冷えないようしっかりガードですwww(汗) 寝言。 「はい。・・・王の部屋で、、、。」 なんちゅう夢を見ているのか(汗)、どうかwww。 かな...
こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。前回、クルーズ旅行編の最終記事を書きましたが、今回は投資ブログらしく、コストパフォーマンスの視点から分析してみたいと思います。番外編となる今回は、クルーズ旅行を検討されている方の参考に少しで...
こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。いよいよ、今回がクルーズ旅行編の最終記事となります。これまで国内外(…と信じたい)で熱い反響を呼んできたこのシリーズ。最終回となる今回は、旅の締めくくりにふさわしい内容をお届けします♪※クル...
こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。前回、クルーズ旅行の6日目までをお伝えいたしましたが、今回はついに異国の地、韓国の済州島に上陸いたします!今回の旅行もいよいよ終盤戦。それでは、クルーズ旅行7日目からの様子をたっぷりとお届け...
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖9・10日目・航海〗鹿児島⇒東京
クルーズ旅行もラスト1日となりました🚢 船内にはカジノやスパ、ボウリングやゲーム、シネマ等など、まだ行っていないところがたくさん残っていますが、せっかくの船旅なので雄大な太平洋を眺めながらキャビンで過ごすことにしました。 再びのルームサービスを頼んで、海を眺めながらまったりと朝食をとりました。 荷造りなども始めます。夜の10時までにドアの外に出しておけば、ターミナルまで運んでおいてくれるそうです。 そして、今日は昼間にスペシャルショーとして、三遊亭好楽さんの落語がロンドンシアターで開催されました。 公演中の写真撮影や録画、録音は禁止だそうなので、残念ながらありません。 前座には、お弟子さんの「…
これからの年末年始、海外旅行に行く人もいると思います。 クルーズシップの旅、そんなのもあるでしょう。 拍手コメントいただきありがとうございました。 クルーズシップ、最近はアタシはなんだかお腹いっぱいになってきた。 「豪華客船クルーズの旅」なんちゅう番組が常時録画されてまして、山ほど見ているからです(笑) 肥満の金持ち、老人たち。白豚ども。 料理しか楽しみのない退屈さ。 いつもの客、いつものボーイ...
株価を忘れて、金沢から白川郷へ! 癒しの船旅で心もリフレッシュ
こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。前回、クルーズ旅行の4日目までをお伝えいたしましたが、今回は待望(?)の5日目以降の模様をお伝えしようかと思います。早くも旅の折り返しが近づいてきまして、また日本海の洗礼も体験することにもな...
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖8日目・鹿児島〗
いよいよクルーズは、最後の寄港地であるマリンポート鹿児島に着きました🚢 窓の外、海にぽっかりと浮かんで見えるのは・・・ 「あれは・・・もしかして、桜島かな💛」 もしかしなくても、いえ、どこからどう見ても桜島しかないでしょう。 錦江湾の中心にまるで浮かんでいるように見える鹿児島のシンボル「桜島」は、北岳・南岳の2つが合わさる複合活火山で、今も噴煙を上げて灰を降らせている世界的にもめずらしい火山です。 現在も約4,600人が暮らしているそうです。 いいですね ♪ さ・く・ら・島~~💛 あの山下清画伯の桜島が、今、目の前にあります ♪ 絵が好きな私はどうしても、そういうことをまず思ってしまいます ♪…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖7日目・韓国〗済州(チェジュ)島
その景観の美しさから、韓国のハワイと呼ばれている「済州島」。 西帰浦江汀港(ソギポカンジョン)に、10月28日の朝に着きました🚢 「済州島名所めぐり」というオプションツアーに申し込んでいるので、早めにレストランへ行ってみると・・・ 朝から運よく、丸窓の2人掛けのテーブルになりました。いかにも船っぽい丸い窓なので、テンションが上がります。 済州島を眺めながら、和食を摂って、珈琲を飲みました。 いい日になりそうな予感 ♪ オプションツアーは、済州島のシンボルである世界遺産の城山日出峰(ソンサンイルチュボン)や、正房瀑布(チョンバンポッポ)、西帰浦市民の台所の西帰浦毎日オルレ市場などの観光名所をめぐ…
株式市場もお休み、私もお休み♪ 函館&秋田で観光満喫の癒し旅
こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。前回、クルーズ旅行の2日目までをお伝えいたしましたが、・・・ついに最初の寄港地です!船酔いはなかったですが、たまにゆらゆらと揺れる感覚はありまして、やっぱり上陸が待ち遠しかったです(笑)それ...
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖6日目・航海〗
海はうっすらと夜が明け、陽が昇る兆しが見えるころ、遠くに陸地が望めます。 昨晩金沢港を発って、今日は一日中航海の予定です。 「あれは?」 「堺港(山口県)の辺りだね」と、TVを観ながら、Hsan。 TVには、船の位置情報が表示されているチャンネルがあります。 日本列島周辺の地図情報と船の位置、天気などがある全体と、拡大された詳細な情報の2種類が、常に表示されています。 緊急情報も、このTVから発せられるようです。これはTVを消していても、緊急時には勝手に映って情報を発信してくれます(乗船時の避難訓練で知りました) 急いでスマホを手に取って、メールやラインを確認します。上陸しなくても、船が陸地に…
豪華な船旅でリフレッシュ!株価を忘れて2日目の船上生活を満喫♪
こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。さあ、大好評(だと思いたい)の「クルーズ旅行編」の続編です(笑) 前回の記事で既に船上の人となった私ですが、さて、どんな旅が待ち受けているのでしょうか?どうぞ最後までお付き合いください♪※ク...
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖5日目・金沢〗
金沢港大浜ふ頭です。夜明け前のおだやかな朝の海です🚢 金沢も情緒があるいい街なので、あちこち行きたいところなのですが、函館、秋田とずいぶん歩き回ったこともあって、少し足が痛くなってきました。 それに金沢は何度か訪れたこともあるので、無理をしないで少しだけ循環バスで巡ることにしました。 金沢城公園前から🚌バスを降りて、すぐそばに21世紀美術館があります。 まずはここを見学しましょう。 ここは現代美術館で、造詣の面白い作品が展示されていたり、水の中から眺められるプールに入れたり、透明なエレベーターがあったりして楽しめます。 この透明なエレベーターは油圧式なので、とてもゆっくりと動きます。エレベータ…
こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。前回、クルーズ旅行の出発前までをお伝えいたしましたが、ついに乗船の時がやってまいりました! さあ、読まれている方もドキドキしてきましたね(笑)これからは、船に乗り込む瞬間のドキドキ感をたっぷ...
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖4日目・秋田〗
クルーズは函館を出航して、津軽海峡をぬけて秋田へ向かいます。 夜中に海を眺めたら、秋の津軽海峡は・・・海鳴りもせず、波もない黒い海をゆったりと進行していました。 そうして6時半に起床した時には、晴天の秋田港に着きました。 秋田港には、風車がたくさん建っていました。今日は、風もなく静かな海です ♪ タグボートが並走しています。 🚌 函館は何度か行っているので自由度のある循環バスにしましたが、秋田は初めてなので、前もってオプションツアーに申し込みました。 秋田のオプションツアーはバスが10コースと、タクシーが2コースあります。 私たちは『たっぷり滞在! みちのくの小京都「角館」』にしました。 角館…
こんにちは、セカンドライフ邁進中の、isseです。 久しぶりの更新となってしまいましたが、株の世界から離れていたわけでなく、泣きながら損切りしていたわけでもありません。リフレッシュを兼ねて、クルーズ旅行に行ってきました♪ いつもと違い、突
アジアクルーズ乗船記Vol.20 ダイヤモンドプリンセス 有料レストラン『サバティーニ』
本日の夕食はイタリアンレストラン『サバティーニ』で。ここは有料レストラン。有料といっても食事の基本料金はクルーズ料金に含まれているので、カバーチャージという席料29ドルを追加することでメインレストランより上質なお料理をいただけるのです。(毎年値段が変わっているるので要確認)場所は7階プロムナードデッキ、海寿司とフォトショップの間。無料のメインレストランより高級感ある食器とイタリアの港街を思わせる風景...
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖3日目・函館〗俳句〖秋うらら〗
10月24日の朝、🚢函館に着きました。海の向こうの山は、函館山です。 🚢 タグボートがお出迎えでしょうか (*^▽^*) 🌅朝陽が昇ってきました ♪ 7時頃、函館港町ふ頭に接岸しました。 今日は函館見学に行くので、早めにレストランでの朝食にしました。 朝食と昼食は、デッキ6のレストランで摂れます。ここにはル・セリジエレストランとライトハウスレストランがあって、行った順に席に案内してくれます。 ここは2人掛けの席も多いので、気楽に食事が摂れていいですね。メインは洋食ですが、朝食だけ日本食のセットも提供してくれます。 さっそくサバ・セットを、サラダとヨーグルトとコーヒー付きでお願いしました。 8時…
MSCワールドエウローパ地中海4ヶ国 今回は バルセロナまでビジネスクラスで行きたかったツアーだとビジネスクラスが高かったのでバルセロナからのクルーズだけ…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖2日目・航海〗
よく朝は、6時25分に起床。揺れもなくベッドの寝心地が良かったせいか、家よりもよく眠れて爽快な朝です。 デッキの外はうす曇。曇り空だけれど、船はおだやかに進んでいるようです。 ここで一句です。 船室のカーテン揺らぐ秋の海 せんしつのかーてんゆらぐあきのうみ ベッドに横になっていても揺れはほとんど感じませんが、カーテンがかすかに揺れています。窓は開けていないので、カーテンの揺れで、ああ、やっぱりほんとは揺れているんだなぁと思いました。 船は時速25キロで、ゆっくりと北海道に向かっています。今日は1日太平洋を航海して、明朝、函館に着く予定です。 日本国内の天気予報はBSによれば、今日は雨模様のよう…
マルタ共和国 バレッタ 地中海の中央部 シチリア島とアフリカ大陸の間に浮かぶ5つの島々からなるマルタ共和国ヴァレッタは「ルネサンスの理想都市」といわれ 街全体…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖その2・乗船1日目〗
国際クルーズターミナルに着いたのは、受付まで少し早かったのですが、Hの足取りがやけに軽快になってきました。うん、いい感じ。ターミナルに停泊しているマンションのような客船を見てテンションが上がってきました。 まず入り口の外に、ずら~~っと荷預かりコーナーが並んでいます。 今回、特大のキャリーバッグを2つ準備したのですが、1つはすでに宅急便で送ってあります。本来なら2つ送る予定でしたが、最後の最後までHの健康状態で迷っていたため、1つは荷造りが遅れてしまい当日に持っていくことになりました。 ここで預けて、後でキャビンまで届けてくれるとのこと。 そこで、Hが衝撃のひと言。 「カギは?」 「え、カギっ…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖その1・準備編〗
はっきりいって、ワタクシごときが分不相応ともいえる豪華客船で旅に出るとは、世の中、摩訶不思議、時どき面白いことが起きるものです。 これは今年の年明けには、全く、これっぽっちも想像だにしていなかったことでした。 ことの起こりは、こうです。 春のうららかな日でした。家族(Hとしておきましょう)の誕生会をやったときにうっかりと、「プレゼントは何がいい?」と訊ねたところから始まります。 めったに笑顔を見せないHは、おもむろにスマホを出すと、映画にでも出てきそうな豪華客船の画像を見せながら、 「これ」と、にやにやとうれしそうに言うのでした。 「は?」と私。 まさか、ご冗談でしょう。 ずいぶん昔、お金持ち…
バレッタ シチリア島 タオルミーナ ギリシャ劇場 旧市街 旧市街ではザクロジュースや名産のピスタチオジェラートを食べ散歩クルーズ船…
ノールダム (*´∇`*) ホーランドアメリカライン 天保山
🛳️🚢 クルーズ客船 ホーランドアメリカライン ノールダム クルーズ客船 🚢⛴️🌊 天保山(大阪港) ⚓️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願い…
今回の寄港地 マルセイユ(フランス)ジェノバ(イタリア)ナポリ(イタリア)シチリア島(イタリア)バレッタ(マルタ共和国)7泊8日 今回の旅行はクルーズ船だけH…
バルセロナに到着 エミレーツ航空ビジネスクラスには ホテルまでの送迎が付いているので楽です 昼位に着いたので ホテルに荷物を置いてちょっと観光しよう ・・・・…
Day7☆見たかった物はダイナミック過ぎた!! と お夕食 @Queen Victoria号
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ さて、城門から徒歩で散策しながら向かったのは4人が実際に見たかった所「ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ」です_φ(・_・…
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 仕事を持って行ったのもありますが最初から船内でゆっくり過ごすのが目的だった為寄港地の観光スポットは全く調べずに.…
Day6☆パルマdeマヨルカ散策のお土産 と ディナー @Queen Victoria号
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 忙しくてすっかり伸び伸びになっていますが夏休みの...(笑)旅と食事の備忘録の続きです_φ(・_・ Queen…
Day5終日航海☆自給アフタヌーンtea & フォーマルday @Queen Victoria号
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 更年期の症状で唯でさえ目眩を起こし易い体質になってしまったのに 食事中に出航で船が揺れて船酔いには幸いならなかったもの…
Day4☆ディナーと... 出航 de 眠れなかった夜 @Queen Victoria号
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 旅の備忘録と言いますか船内で過ごす時間が多く観光をしていないので食事の備忘録になっていますが... 『Day4☆楽…
Day4☆楽しみにしていたフランスでのランチ(o^-')b @Queen Victoria号
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ このクルーズ旅行でアフタヌーンteaの他にもう1つ超楽しみにしていた事がありました!! それはフランスの海沿いの街…
アジアクルーズ乗船記Vol.18 タクシーチャーターで九份観光
基隆港から車で25分、九份に到着しました。高台に位置していて、海と山を見渡す抜群の眺望。1時間半後に迎えに来てもらう約束でタクシーを降りましたが、あの有名な観光地の入口がここ?観光客が多いし『黄金山城 JIU FEN OLD STREE』と書かれているので間違いないでしょう。九份は1893年に近くで金鉱山が発見された場所。一躍ゴールドラッシュになったけれど、翌年の日清戦争によって管理できなくなり、1895年(明治28年)に台湾...
Day2☆リヴォルノ散策、ランチ、ディナー @Queen Victoria号
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 一昨日の晩から絶不調で寝たきりでしたが復帰しました(o^-')b さて、Queen Victoria号2日目…
Day1 外伝_φ(・_・ @Queen Victoria号
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 写真はチヴィタヴェッキアを出発して... 夕食後にティレニア海を北上するQueen Victoria号の部屋の…
豪華客船クルーズの旅。 「クルーズ船ツアー」というのは、今、世界中で流行っているビジネスだと思います。 それは「クルーズ船産業」と呼称してもいいぐらい。 コロナ騒ぎが落ち着いてまた復活してきました。 テレビ番組が毎回あるのでアタシは気が付いたのです。 キー局が衰退したにしても、いくらなんでもローカル局がこんなにクルーズ船特集を毎回とは、と。 予想以上に大きなビジネスになっているようなのです。 こ...
Day2☆予約してからずっと食べたかった朝食?! 卵料理 @Queen Victoria号
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 宿泊するホテルによっては食べられますが... 現在alex夫婦が泊まる様なホテルには朝食の卵料理はあっても茹で卵が…
Day1 出発!! 乗船、ランチ、ディナー @Queen Victoria号
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 1日目の続きです_φ(・_・ 大きなスーツケースを預けターミナルのカウンターでチェック・インを済ませると カウンタ…