メインカテゴリーを選択しなおす
『Your cruise will start in 10 days from Tokyo』MSC for meに予約番号が反映されましたー...
’25 MSCベリッシマ南国(12) SGムービング発送完了
SGムービングがスーツケースを取りに来てくれました。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南国(2...
’25 MSCベリッシマ南国(10) 余談: スーツケースが割れたー
3日後にスーツケース発送という今になって、なんと!? スーツケースが割れましたこのタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25...
先日届いたクルーズチケットやら最終案内一式を確認してました。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ...
’25 MSCベリッシマ南国(8) MSCポイントは付与されない
出発まで1カ月を切り、ジャパネットからクルーズチケットなど最終案内一式が到着しました。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申...
’25 MSCベリッシマ南国(7) オプショナルツアー請求書
オプショナルツアーの請求書が来ました。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南国(2) ハンドブッ...
’25 MSCベリッシマ南国(6) ジャパネットクルーズ by Yahooニュース
ちょっと余談です。数日前にYahooニュースでジャパネットクルーズが取り上げられていました。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) ...
MSCサイトからMSCアカウントでログインすると詳細な登録情報を見ることができます。MSC for meは乗船中に使うアプリだからなのか、過去の情報な...
’25 MSCベリッシマ南国(4) MSCアカウントとMSC for me
MSC for meのクルーズ情報って何日前から見られるんだろう。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリ...
ベリッシマに乗る日まで2ヵ月を切りました。「新調するのものがあるんだっけ?」母と持っていくものについて軽く話をし、買うべきものを確認しました。まずは母...
東シナ海洋上クルーズ船(イタリア)MSCベリッシマ船内での撮影。この五階インフィニティ・アトリウムは、近未来的な雰囲気。注目は階段。1段につきスワロフスキークリスタル約600個使用、全体で約6万個使われた煌びやかでラグジュアリーな空間 。超豪華で誰でもシンデレラ気分を味わえる空間。どう見ても船の中という感じではないですよね。Panasonic LUMIX DMC-GM5 LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH.ご覧頂きありがとうご...
’25MSCベリッシマ南国 (2) ハンドブックとOPツアー案内
(1)申し込み を書いてから半年が経ちました。(リンクを貼っておきます)先週末にジャパネットから クルーズハンドブック オプショナルツアー(以下...
MSC BELLISSIMA 最高に美しいイタリア船ベリッシマで通訳業務
♡Mid-winter Greetings from Okinawa♡I hope you, your family and friends are all …
今回のクルーズは石垣島 宮古島には寄港出来ませんでしたがベリッシマはディナーの時に席が決まっていて今回は4組のご夫婦と一緒で年代が同じということでとても仲…
チョコレートを作っていますね 今回 唯一寄港出来た 基隆 高台にある中正公園に行ってから 地元の人が行く食堂でランチ 言葉は通じないけど一生懸…
那覇から出発して石垣島へ行くはずが 天候が悪いため行かれなくなり 1日終日航海になりました 石垣島では スパと焼肉の予約をしていましたが残念と言うか最終日…
こんにちは まさです 年明けから日米双方の市場は下落基調となりました 米国の経済指標は依然強く、金利引き下げペースが鈍化することが織り込まれつつあるようです 日本は、円安となり上昇しても良さそうですが、銘柄ごとに動きが異なり、統一した方向感はありません でも半導体関連銘柄が復調しているようにもみえ、ちょっとだけですが打診買してみました しかし、年末から年始にかけて損切りした銘柄が多く、結構な損失が出ています これから、取り戻したいと思いますが、今週はちょっと気合が入らずお休みモードな気分です 週末リフレッシュして、頑張ろうと思います さて、地中海クルーズの続きです いよいよクルーズ船に乗船する…
【クルーズ船】基隆港西ターミナルまで送ってまた台鐵區間車とMRT乗り継いで帰る
【台鐵】客車急行莒光號とEMU900系區間車乗り継いで基隆夜市最寄り駅三坑へ編より続きます。2025年元旦は日本爺婆と妹夫婦4人豪華クルーズ船MSCベリッシマで来台(朝から夕方だけの半日)したので高雄から子供も呼んで老舗北京料理レストラン天厨菜館で北京料理食い、帰船門限もあるのでMRTと台鐵の電車乗り継いで基隆港まで送ります。さすが休日でごった返す基隆廟口夜市。妹夫婦はまだ基隆夜市来た事無いのでみんな腹いっぱいで...
人生初のクルーズ退職したし時間も取れるようになったので人生初のクルーズ船に行くことに、それがただの船内見学会となってしまった事件に巻き込まれるとは。那覇ではレ…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖6日目・航海〗
海はうっすらと夜が明け、陽が昇る兆しが見えるころ、遠くに陸地が望めます。 昨晩金沢港を発って、今日は一日中航海の予定です。 「あれは?」 「堺港(山口県)の辺りだね」と、TVを観ながら、Hsan。 TVには、船の位置情報が表示されているチャンネルがあります。 日本列島周辺の地図情報と船の位置、天気などがある全体と、拡大された詳細な情報の2種類が、常に表示されています。 緊急情報も、このTVから発せられるようです。これはTVを消していても、緊急時には勝手に映って情報を発信してくれます(乗船時の避難訓練で知りました) 急いでスマホを手に取って、メールやラインを確認します。上陸しなくても、船が陸地に…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖5日目・金沢〗
金沢港大浜ふ頭です。夜明け前のおだやかな朝の海です🚢 金沢も情緒があるいい街なので、あちこち行きたいところなのですが、函館、秋田とずいぶん歩き回ったこともあって、少し足が痛くなってきました。 それに金沢は何度か訪れたこともあるので、無理をしないで少しだけ循環バスで巡ることにしました。 金沢城公園前から🚌バスを降りて、すぐそばに21世紀美術館があります。 まずはここを見学しましょう。 ここは現代美術館で、造詣の面白い作品が展示されていたり、水の中から眺められるプールに入れたり、透明なエレベーターがあったりして楽しめます。 この透明なエレベーターは油圧式なので、とてもゆっくりと動きます。エレベータ…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖4日目・秋田〗
クルーズは函館を出航して、津軽海峡をぬけて秋田へ向かいます。 夜中に海を眺めたら、秋の津軽海峡は・・・海鳴りもせず、波もない黒い海をゆったりと進行していました。 そうして6時半に起床した時には、晴天の秋田港に着きました。 秋田港には、風車がたくさん建っていました。今日は、風もなく静かな海です ♪ タグボートが並走しています。 🚌 函館は何度か行っているので自由度のある循環バスにしましたが、秋田は初めてなので、前もってオプションツアーに申し込みました。 秋田のオプションツアーはバスが10コースと、タクシーが2コースあります。 私たちは『たっぷり滞在! みちのくの小京都「角館」』にしました。 角館…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖3日目・函館〗俳句〖秋うらら〗
10月24日の朝、🚢函館に着きました。海の向こうの山は、函館山です。 🚢 タグボートがお出迎えでしょうか (*^▽^*) 🌅朝陽が昇ってきました ♪ 7時頃、函館港町ふ頭に接岸しました。 今日は函館見学に行くので、早めにレストランでの朝食にしました。 朝食と昼食は、デッキ6のレストランで摂れます。ここにはル・セリジエレストランとライトハウスレストランがあって、行った順に席に案内してくれます。 ここは2人掛けの席も多いので、気楽に食事が摂れていいですね。メインは洋食ですが、朝食だけ日本食のセットも提供してくれます。 さっそくサバ・セットを、サラダとヨーグルトとコーヒー付きでお願いしました。 8時…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖2日目・航海〗
よく朝は、6時25分に起床。揺れもなくベッドの寝心地が良かったせいか、家よりもよく眠れて爽快な朝です。 デッキの外はうす曇。曇り空だけれど、船はおだやかに進んでいるようです。 ここで一句です。 船室のカーテン揺らぐ秋の海 せんしつのかーてんゆらぐあきのうみ ベッドに横になっていても揺れはほとんど感じませんが、カーテンがかすかに揺れています。窓は開けていないので、カーテンの揺れで、ああ、やっぱりほんとは揺れているんだなぁと思いました。 船は時速25キロで、ゆっくりと北海道に向かっています。今日は1日太平洋を航海して、明朝、函館に着く予定です。 日本国内の天気予報はBSによれば、今日は雨模様のよう…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖その2・乗船1日目〗
国際クルーズターミナルに着いたのは、受付まで少し早かったのですが、Hの足取りがやけに軽快になってきました。うん、いい感じ。ターミナルに停泊しているマンションのような客船を見てテンションが上がってきました。 まず入り口の外に、ずら~~っと荷預かりコーナーが並んでいます。 今回、特大のキャリーバッグを2つ準備したのですが、1つはすでに宅急便で送ってあります。本来なら2つ送る予定でしたが、最後の最後までHの健康状態で迷っていたため、1つは荷造りが遅れてしまい当日に持っていくことになりました。 ここで預けて、後でキャビンまで届けてくれるとのこと。 そこで、Hが衝撃のひと言。 「カギは?」 「え、カギっ…
クルーズ・豪華客船日本一周+韓国10日間の旅に行く〖その1・準備編〗
はっきりいって、ワタクシごときが分不相応ともいえる豪華客船で旅に出るとは、世の中、摩訶不思議、時どき面白いことが起きるものです。 これは今年の年明けには、全く、これっぽっちも想像だにしていなかったことでした。 ことの起こりは、こうです。 春のうららかな日でした。家族(Hとしておきましょう)の誕生会をやったときにうっかりと、「プレゼントは何がいい?」と訊ねたところから始まります。 めったに笑顔を見せないHは、おもむろにスマホを出すと、映画にでも出てきそうな豪華客船の画像を見せながら、 「これ」と、にやにやとうれしそうに言うのでした。 「は?」と私。 まさか、ご冗談でしょう。 ずいぶん昔、お金持ち…
前回の記事に書いたとおり、クルーズ旅行の日程が決まりました9月27日~10月2日東京発着の秋のショートクルーズ6日間でしたね決めたのは6月下旬だったので、クルーズ旅はまだ3ヶ月も先のことでしたまだ早いかな?って思ったけど、決まったからには予約しちゃいましょうか早速、目星を付けていた旅行会社で予約をしようとしたところ・・・な、なんと、パソコン画面に表示されたのは キャンセル待ち!えっ?数日前にチェッ...
旅に行こう!そんな話をタイ友とした、1週間後再びタイ友と昼飯に行きました場所は、ターミナル21ラマ3店に入っている「BAR・B・Q PLAZA」(バーベキュープラザ)この店は大概の大きなショッピングモールには出店してますよねなんだかんだタイ人に人気のムーカタチェーン店です 肉はペラッペラだけどキャベツはお代わり自由だしナムチム(漬けタレ)も旨いだから、ここも良く行く店の一つです■さて、旅の詳細を打...
前略:酒田より発信酒田寄港より遡る事2週間秋田港に「MSCベリッシマ」が入港酒田で見れないのが決定だったゆえ・・ならば!と秋田まで遠征して生憎の雨模様で・・撮影時は濡れ濡れ秋田はクルーズ船の寄港回数が数十回ゆえ・で慣れてるのか。。。埠頭にての見学者はほぼゼロ近くのセリオン内はクルーズ客やらで満杯久々にどでかい船体を見て感動先週秋田に寄港した「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」も見に行く予定だったのだが・・業務入荷によりさてと。。。即決。。。「MSCベリッシマ」秋田港にて見学
前略:酒田より発信2024.10.5酒田に今年最後のクルーズ船「MSCベリッシマ」が寄港。。なのに・・私・・痛恨の極みうっかり10.5を忘れており別の日程を入れてしまってたしかも10時の入港と・・遅い。。9時の入港なら見れたのだが。。。仕方なく・・・小雨の中遠方より沖合のベリッシマを遠すぎて画像が。。。大きさが遠くからでも確認できる。。で・・・時間を遡る↓酒田入港に向け沖合を航行シール。。。「MSCベリッシマ」酒田初寄港。。。見れず
豪華クルーズ客船「MSCベリッシマ」の船内施設紹介!byふすまぱんブログ
はじめに 2024年1月、クルーズ船「MSCベリッシマ」で台湾・沖縄クルーズ旅行に行ってきました。 この記事では、その時に船内で、実際に見て・体験した主な施設をご紹介させていただきます! 豪華なクルーズ旅行は、まさに夢のよう!ぜひ行ってみてください! 興味があったら、旅行記本編も読んでみてください。 台湾・沖縄クルーズ編のまとめ記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com はじめに MSCベリッシマとは? ~ 家族向け豪華クルーズ船の魅力 他のクルーズ船との比較 MSCベリッシマの船内施設紹介 DECK1~DECK3 DECK4 DECK5 メインダイニング レセプション…
2024年GW MSCベリッシマクルージング旅行 費用と留意点
2024年GWに一家で憧れのクルージング旅行に行ってきた時の費用と留意点も含めて経験談をシェアします。
観光地紹介編・台湾の基隆廟口夜市で食べ歩き・おススメスポットまとめ!byふすまぱんブログ
はじめに クルーズ旅行で台湾の基隆に行ったぞ! 昼から開いている夜市があるから、食べ歩きするのが楽しいね。 台湾・沖縄クルーズのまとめはコチラです。 ⇩ sasakumax.hatenablog.com はじめに 台湾の夜市について 台湾の夜市文化 基隆の夜市 基隆夜市での支払い方法 トイレはある? 基隆のおススメスポット ~ 食べ歩き編 ☆世盛一口吃香腸(店番号43-1) ~ 甘いソーセージ?! ☆李鵠餅店 ~ おみやげにピッタリ「パイナップルケーキ」 ☆螃蟹羹‧油飯(店番号:5) ~ カニの旨味スープとおこわ ☆天一香肉焿順(店番号:31) ~ 一番おすすめの魯肉飯! 花枝焿·大面炒(店番…
台湾・沖縄クルーズ編で参考にさせていただいたサイトの一覧・リンク集
はじめに 2024年1月、クルーズ船「MSCベリッシマ」で台湾と沖縄をめぐるクルーズ旅行に行ってきました。 旅行に行くにあたり、いろいろなサイトを参考にさせていただいて、本当に助けられました。 今回は、その中でも特に役に立ったサイト様たちをご紹介させていただきたいと思います。皆様が旅行に行かれる際にも、ぜひこれらのサイトを参考にしていただき、良い旅をしていただけたら幸いです。 このブログの記事も参考にしてください。 台湾・沖縄クルーズ編のまとめ記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com はじめに 参考にさせていただいたサイト様たち ノマドエリ クルーズ&トラベル Mai…
台湾・沖縄クルーズ7日間の旅で掛かった費用のまとめ byふすまぱんブログ
はじめに ようやく台湾・沖縄クルーズ旅行記の本編が終わったので、今回は旅行代金がいくら掛かったか計算してみます。 旅行記本編が終わりましたね。 次はどこに行く? 次に行く前に、クルーズの旅行代を清算しよう! 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 今回の旅程 気になるクルーズ料金は? クルーズ料金のまとめ表 クルーズ料金内訳の説明 クルーズ料金 港湾税 国際観光旅客税 船内チップ 船内飲食代 有料のショー シャトルバス クルーズ料金についてのまとめ その他の観光中の費用は? 総額は全部でいくら?! ま…
旅行7日目・最終回・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行7日目。台湾・沖縄クルーズ編の最終回です。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 起床~朝食 5:30 部屋で起床 今日の船内新聞 ベリッシマ下船日の注意点 6:30 ビュッフェへ 8:30 プ…
旅行6日目・③最後の夜編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行6日目の第三弾。前回は、石垣島を観光して船に帰ってきました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 乗船~出港 16:00 ビュッフェで休憩 16:30 出航 17:30 運動の時間 18:30…
旅行6日目②石垣観光編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行6日目の第二弾。前回は、石垣島に上陸しました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 石垣島一周観光バスツアー 9:00 バスターミナルへ 石垣島での寄港地観光の注意点 石垣島の交通事情 現地ツ…
旅行6日目①石垣編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回から旅行6日目。昨日とおとといは、台湾を観光しました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 起床~朝食 6:30 部屋で起床 本日の船内新聞 7:30 ビュッフェへ 下船~石垣上陸 8:00 下船 …
旅行5日目・④スペースパーティ編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行5日目の第四弾。前回は、基隆夜市で出港前に食べ歩きしました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 乗船~出港 16:30 乗船し部屋へ プールタオル消失事件:その3 前回のあらすじ 今回 16…
旅行5日目:③基隆再び編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行5日目の第三弾。前回、台北観光を終え、基隆へと戻ってきました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 台北から基隆へ 13:20 基隆に到着 現地通貨の使い切りについて 現地通貨を余らせたくない…
旅行5日目②台北編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行5日目の第二弾。前回は、基隆で朝食を食べました。次は台北へ移動します。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 台北へバスで移動 基隆から台北へ 7:50 バス停「義二路口」 台北観光 8:40 …
旅行5日目①基隆で朝食編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば、と思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回から旅行5日目。昨日は台湾の九份と基隆を観光しました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 朝~下船 6:00 部屋で起床 本日の船内新聞 6:45 ビュッフェへ 7:10 下船 基隆で朝食を・…
旅行4日目・➄台湾の夜編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば、と思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行4日目の第五弾。前回は、基隆夜市で食べ歩きしました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 夜の船内 19:45 乗船し部屋へ プールタオル消失事件:その2 前回のあらすじ 今回 21:15…
旅行4日目:④基隆夜市編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば、と思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行4日目の第四弾。前回は、船内のゲストサービスでいろいろ聞いてみました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 再び基隆の街へ 16:00 船を降りる 基隆廟口夜市 基隆廟口夜市について 夜市…
旅行4日目③船の疑問編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば、と思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行4日目の第三弾。前回は、九份観光をして、バスで基隆に帰ってきました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 基隆港 14:30 基隆に到着 14:45 船に乗船 疑問点を解決したい 疑問1:…
旅行4日目②九份編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば、と思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行4日目の第二弾。前回は、台湾の基隆港からバスに乗りました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 九份について 九份とは? 九份観光と混雑 九份への行き方は? 九份老街の様子 九份での支払い…
旅行4日目①台湾到着編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば、と思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回から旅行4日目。昨日とおとといは2日連続の終日航海日でした。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com はじめに 朝~下船 7:00 部屋で起床 本日の船内新聞 8:00 ビュッフェで朝食 8:50 下船開始 悠遊カードを求めて 9:00 基隆駅へ コンビニA…