1件〜36件
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 128 stand by~映画と名曲のStand by me!
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 休日も残りわずかとなって来ました。 後半はお天気が良くて本当に良かったですね!! 昨晩『ネコは何しに日本へ~Why did the cat come to Japan ?~ Episode 27』 をアップしました! 夜遅い時間になってしまったのですが、ご訪問頂いた皆様ありがとうございます!! 今回の句動詞は Stand by この句動詞から Stand by me を連想される方が多かったと思います。 Stand by me 名曲ですよね 映画の Stand by me も…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 19 Speak about~英語のシナリオについて・・
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! GWもとうとう後半に来てしまいました! 行楽地ではかなりの混雑でニュースを見てびっくりしました。 本当は今日近場でも行こうと思っていたのですが、止めました。 近所でランチして終わります。 英語のシナリオについてですが、 なるべく文中に句動詞を入れようとしているので、話がしつこかったり、脱線したりとしています。 どうか、それは句動詞を使うためという目的の為だと暖かい目で見て頂けたら嬉しいです!! それと後から見返すと間違いも多々あると思います。 先日記事にした数字のルール。 他…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 17 Pass by~英語ちょっとした受け答え
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! GWも半ばに入って来ましたね。やっと晴れ間も見えてきました。 今日の天気は晴れだそうです!! 今年のGWは旅行の予定もないのであっという間に終わってしまうGWが今回はがゆっくり過ぎて行きます。 今日のシナリオの中に出てくるLittle bit. 作中では『ちょっとね』という意味になります。 こういったちょっとした短い受け答えを集めてみました。 Long time no see → 久しぶり It's been a long time →凄い久しぶり Well done! → …
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 15 Pick up~英語の数字表記ルールについて
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! やっと晴れ間が見えたような見えないようなそんな天気です。 アレクサは時々雨と言ってますが・・降るのかな・・ 今日は英語の数字表記について書きたいと思います。 ★ビジネスの英語では文頭にはアラビア数字は使わないルールとなっています。 例えば 〇 Seven years ago today × 7 years ago today しかし、皆さん!映画の字幕でそのルールが徹底されているかというと・・そうでもないですよね!確かに字幕を見てて Seven years ago だと見づら…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 127 stand behind~ジョン万次郎について
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 私事ですが、29,30日と熱が出てしまいその為、ブログを更新する事が出来ませんでした・・ 今日はすっかり元気になり、ブログを書いています。 最新話のネコは何しに日本へ~Why did the cat come to Japan ?~ Episode 26を 先程UPしました!良かったら遊びに来てください! 今回のストーリーはフィクションに基づいています。 実際にジョン万次郎が教会に行った時のエピソードです。 詳細はYouTubeでご覧下さい! ジョン万次郎達が(5人)漂流して…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 14 Cut off~The prices are rising higher !!
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 明日からいよいよGWの始まりですね! 昨日は所用で前日から主人と横浜に行ったのですが いつも停めているパーキングがあるのですがそこがなんと大幅な値上げをしていてびっくりでした。(2.5倍上がってた!!) 全体的に何もかも値上がってました・・ スーパーでの買い物もそうです! 玉ねぎ・じゃがいも・人参・・高くなってきてます・・ 物価が上がってきているのに給与は上がらないって・・ 先行き不安です・・🙀🙀 先行き不安の中でも夢は持っています! 私の夢はチビの英語のストーリーを本にする…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 126 stand against~アメリカのゴールドラッシュ★49ers
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 『ネコは何しに日本へ』~Why did the cat come to Japan ?~ Episode 25を アップしました。 今回はアメリカの軍艦を背に万次郎とチビ次郎会話から始まります。 最後に触れている 49ers(フォーティーナイナーズ) ですが 作中にある通り 1848年にカリフォルニアで金が発見されて 翌年の1849年にその金を求めてカリフォルニアに殺到した人々をいいます。 ゴールドラッシュのはじまりです。 そして実際のジョン万次郎も ゴールドラッシュの報を聞…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 13 Go for~私の勉強方法
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! GWは天気があまり良くないみたいですね。 行楽地へ行く皆さま、色々な面に気を付けて楽しんでください You tubeに新しくPhrasal verbs★聞き流し用の動画を作成しました。 今まで作成したPhrasal verbsの例文をピックアップしてあります。 それに伴い単語帳(フラッシュカード)も作成しました。 2つとも内容は同じです。 単語帳は音が出ませんので画面で覚えるタイプです。 聞き流し用をある程度聞いてから単語帳で復習するという形を私は実践しています。 それと 私…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 12 Figure out~大谷選手の使った句動詞!Watch out!
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 月曜日が始まりました!今週末はとうとうGWですね! 先日大谷選手が打った打球がファウルでベンチに飛んで行った時 『Watch out』と言ったそうです。 Ohtani hit a foul into the other team's dugout. He screamed,"Watch out!!" これも句動詞です。 意味 → 気を付ける・警戒する 例文 You must watch out for dangerous animals in this area. この地域の…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 11 Set out~日本語からなった英語
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨日紹介しました日本語からなった英語 Tokugawa Shogunate 他にも色々あるので集めてみました。 よく聞く英語 kawaii → かわいい manga → マンガ anime → アニメ karaoke → カラオケ 食べ物編~ sashimi → 刺身 miso → 味噌 wasabi → わさび bento → 弁当 tofu → 豆腐 文化的なもの~ kabuki → 歌舞伎 geisha → 芸者 ninja → 忍者 mottainai → もったいな…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 125 Call for~Shogunate とgovernment
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨晩『ネコは何しに日本へ』Why did the cat come to Japan ?EP25をアップしました! 今回はアップルマンだけのシナリオでチビの出番がありませんでした。 それとジョン万次郎のタイムテーブルを作成してみました。 その中で使われている英語なんですが 徳川幕府 → Tokugawa government と表現していますが 前回は → Tokugawa Shogunate と表現しました。 どちらも間違っていませんが shogunate は日本語が英語に…
句動詞の中には目的語の位置を動かせるものとそうでないものが存在します。 その辺りについて主に説明してます。 イラストでわかる!ネイティブの句動詞posted with ヨメレバ投...
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 10 Stop by~イギリス英語とアメリカ英語
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 私の先生はアメリカ英語を話します。 英語はイギリスが発祥なのですが、イギリスの先生は未だ体験した事がありません。 昨日 vacation holiday でちょこっと触れましたが、結構違いがあるんですよ ①綴り②文法③発音の違い④名称 多分他にも・・ 私はイギリス英語はほとんど把握してないので詳しい事は書けませんが 違う意味の単語を集めてみました イギリス アメリカ jumper セーター ワンピース pants 下着 ズボン trolley ショッピングカート 路面電車 c…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 9 Pull out~GWはもうすぐですね!
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! もうすぐGWですね! 特に予定のない私は勉強と今まで出来なかった事に集中したいと思います。 でも1日くらいはどこかへ行きたいなぁ・・ Golden week という休日は欧米にはないのです。(当たり前ですが・・) ですから、外国の方には説明が必要になりますね。 休みが集中した → a collection of (~集合した) 休日の表現にも違いがあります。 アメリカ → vacation イギリス → holiday 英語のシナリオ 赤は句動詞です 日常会話でどのように句動…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 7 Get off~韓国旅行お土産編
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 今日は韓国旅行の最後の記事はおみやげ編です。 お菓子 ハニーバターアーモンド → 日本でも買えますが値段は倍です。また現地の場所によっても金額が若干違います。種類も色々ありますが、最近100均で見かけましたよ~ ココホドのくるみ饅頭 → 教会の近くのお店が老舗ですが、私はその手前で日本人女性が販売しているのが1番美味しかったです。生地がもちもちしてました。老舗のココホド明洞聖堂店は包みとか箱が可愛いのでお土産用に買いました。最終日に買うのがいいです。 ハニーマスタード(調味料)→ これも日本で買え…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 123 Throw away~丁寧な英語その2
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨日丁寧な英語を使いたいという記事を書きましたが それには伏線がありまして・・ ある日本のF1ドライバーの話なのですが レース中の無線は今みんなに聞こえるようになっているそうです。 チームの人が無線で『Push! Push!』(行け!行け!)と言った時に 日本人ドライバーは 『Shut up!』と言ったそうです。 『Shut up!』 は因みに句動詞ですが、ここでは使うべきものではないのです。 ニュアンスとして 『うるさい!』という感じ。または『うるせー』 それでチームから反感をかって嫌われちゃっ…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 6 Go ahead~英語を丁寧に話す時~
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 朝は寒かったけど段々日が差して来た?ような気がします。 今日と明日は暖かくなるとアレクサは言っています😒😒 英会話の時に私が心掛けようと思ったことがあります。 それは会話の中にPleaseを入れようと思う事です。(お願いする時) 例えば Could you please ~ Please give me advice. Could you Would you じたい丁寧な言い方なのでそこまでしなくてもと思いますが 実際丁寧に話すと良い対応が帰って来る事が多々あります。 Could youとWoul…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 5 Go through~オンラインの先生に聞いてみた
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨日に引き続き今日も寒いとの事です。 皆様体調管理にはくれぐれもご留意下さい! 昨晩オンラインの先生に1番大変な事は何ですかと聞いてみました。 答えは one word しか答えない生徒とのレッスンだそうです。 Have you ever been abroad? → Hawaii What other countries do you want to go to? → Spain 英語は話した方が上達するのでone wordで答えられると先生の方が次は何を質問しようかと考え疲れるそうです。 例え…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 122 Pass up~Sunday best
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 桜が散り、緑の葉に変わっています。 ここ何日かは暖かすぎる日が続きましたが今日はちょっと寒い感じですね。 今朝起きると喉がガラガラです・・ 皆様も体調の変化にはお気を付けください!! 今朝、星星のベラベラEnglishでやっていたのですが イケメンとかカッコいいものとかを 今時の言い方で 『fire』というそうです。 Twitterでつぶやくと昔は 『hot』と言っていたのに~という反応がありました。 日本でも流行語があるように世界どこにでもあるのですね。 これこそ教科書では教えてくれない英語です…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 8 Count on~get on get off の違いについて
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 今私の先生はフィリピンに行っています。奥様がフィリピンの方で現地にいるのです。 15日に成田から出発したらしいのですが、空港でのPCR検査で3万円ぐらいかかって(予約がないと5万円)渡航用証明書に5,000円。かなりのストレスだったと言っていました。 しかし、フィリピンに着いたら時間がゆっくり流れているので自分が今までどれだけ忙しかったがわかったそうです。 1か月ぐらいは滞在しているそうですが、オンラインレッスンはやって頂いてます。 先生は将来フィリピンに英語スクールを作りた…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 124 Put down~Thank you all !
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! ドルがどんどん上がって来てますね。 それに伴い輸入品等が値上げになっています。 収入が上がらないのに物価が上がるという現象を stagflation (スタグフレーション) といいます。 stagnation(停滞)inflation(インフレーション)の合成語で 経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が併存する状態を指す。 (引用) 益々将来が不安になって来ますね。 コロナ・地震・戦争・スタグフレーション・・ ちょっと前までがなんて平和だったんだろうと実感します。 Al…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 119 Sit by~海外旅行記★韓国編~その1馬場畜産物市場
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 日々暖かくなって来ていますね。 新しいカテゴリーに海外旅行というのを入れました。 私が英語を改めて勉強し直すきっかけとなった海外旅行です。 今まで旅行した国の紹介・おすすめなどをこれから書いて行こうと思います。 旅行日程は私が全て計画を立てます。それが楽しくって、楽しくって。 勿論、行く相手に相談、希望は聞きます。 パソコンに事細かく時間まで設定します。 現地の電車の時間を調べたりとか、移動経路を調べます。 お勧めのレストラン等、参考にするのはトリップアドバイザーです。 始めに紹介するのは一番身近…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 118 Sit back~カラオケに行ってきました!!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 今日はゆっくりめの朝を迎えています。 昨日は久々に夜カラオケに行ってきました! 洋楽も歌ってきました。 ミーハーな私が下手だけど歌う洋楽は ・Sugar Maroon5 → これはPVが凄くいいので(結婚式に乱入)見る価値あります!!(本人たち出演) ・shape of you ED sheeran ・Complicated Avril LavIgne ・Treasure Bruno Mars → これDVD持ってますが、スーツ姿で何人かと踊っていて私は地味にカッコいいと思います。 ・Happy …
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 117 Sit around~思う事
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 今年も桜の季節が終わってしまいますね・・散った花びらでアスファルトや川がピンクになるのもステキだけど、沢山の花弁はどこへ行ってしまうのでしょうか・・来年もまた帰って来てね!! 連日テレビを点ければR、Pは非人道的、戦争犯罪とか言われていますが ちょっと前にIが大量兵器を持っているからと攻撃され、あとで核も兵器もなかったと 間違いだったと・・F政権は滅ぼされ・・人もたくさん死んで・・これは間違いで済む話なのかなぁ・・ これは非人道的、戦争犯罪じゃないのかなぁ・・ B大統領がIの記者に靴を投げつけられ…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 116 check with~聖徳太子の呪い
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 今日は気温が上昇して初夏の陽気になるそうです。 花粉もひどいですね・・朝家を出たら目がかゆかったです。 日本史が好きだった私は教科書に書いていない逸話が凄く好きです! 逸話が多い人物として先ずは『聖徳太子』です。 色々言われていますね、本当は存在しなかったんじゃないかとか 聖徳太子という名前は亡くなってからつけられた名前で『厩殿王子(うまやどのおうじ)』というのが本名で、キリストが生まれたのが同じ馬小屋だったのでキリストの生まれ変わりとか・・眉唾なものも多いですね。 色々な本を読みましたが1番興味…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 4 stick with~初心に戻って!!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! ブログを始めたのは去年の年末ぐらいからですが YouTubeは1年前ぐらいからUPしていました。 はじめの頃の動画は本当にひどいものばかりで・・オーディオのアイコンが隠れていなかったりとかパワポの使い方も味気もなく単語等のレイアウトもグダグダで、今見ると本当に恥ずかしいのです。 しかし、観て下さる方が増えてきて(ありがとうございます!) LESSON 1からみたいと言われてもう嬉しくて泣きそうでした!!😂 心から感謝すると共にこの気持ちを忘れず、目標に向かって進みたいと思います。 本当にありがとう…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 121 Pass through~韓国旅行グルメ編その3★サンサラン
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 韓国旅行グルメ編の最後は『サンサラン』です。 これは何年か前にアナザースカイで小雪さんが紹介して日本で有名になったお店です。 姉の一番の?目的です。 前もって検索はして、(その頃は余りネットでの情報は少なかったです)電車の経路はメモしていたのですが、実際現地の路線経路を見るとこういった方が早いというルートが見つかりました。ソウルから離れているので余裕を持ってホテルを出ました。 美金駅からタクシーを捕まえて15分くらい。ちょっとした?山の中に入っていきます。美金駅は田舎かなと思ってましたが結構cit…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 99 Get to~沢山意味があるよ!
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 3月に入って1番暖かいのではと思える土曜日です。 Twitterを見ると皆さん、結構早くから起きて勉強しているのですね。 私も早いときは早いですが、1週間続くと結構キツイです。 今はまさしくヘロヘロ状態です。 今日のPhrasal verbs get to ですが、 簡単そうに見えてよく聞く単語ですが、実は意味が沢山あるのですよ! その分使い分けに注意です!ネイティブの方は全部頭の中に入っていてさっと出てくるんでしょうね・・ 出来る限り例文を記載したので参考にして下さい。 シナリオに出てくるKum…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 98 Keep on~英語の勉強について
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 私が英語の勉強を本格的にやり出したのは、単に英語を少しでも話せるようになりたいと思ったからです。唯、英語を母国語のように話せるようになるには本当に難しいと思います。(私には皆無です) 英語を勉強してその語学力を生かした仕事をしたいとか、資格を取りたいとか、そういう目標はありません。どこまで自分が英語を話せるようになるか、自分がどの程度まで近づけるのかという挑戦みたいなものです。その後にまた何かに繋がればとも思いますが、今はまだその段階ではないのです。 目標はないけど、信念を持って勉強しています。 …
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 100 Find out~キャベツ焼きレシピも
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 最近ハマっているレシピを紹介したいと思います。 年末に家事ヤロウでやっていた『キャベツ焼き』なのですが 簡単で凄く美味しいです!昨日も作りました! 用意するもの キャベツ 150g (私はいつもテキトーです) 片栗粉 大さじ 1 塩 ひとつまみ 油 小さじ 1 豚バラ 50g (これもいつもテキトーです) ①キャベツを千切りにする ②千切りにしたキャベツをポリ袋に入れて片栗粉と塩を入れる。 ③袋ごとシャカシャカと振る。この時空気を入れて振るとなじみ易いです。 ④フライパンに油を引いてキャベツを敷き…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 102 Go by~英語のシナリオ・ジョン万次郎再び
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! LESSON 102 go by からチビ、チビ次郎(チビの祖父)とジョン万次郎のストーリーが 始まります。ジョン万次郎については以前ブログにも書きましたが、日本で1番に英語を習得した人物です。その他にもネクタイやジーンズなどを日本に取り入れたのもジョン万次郎です。ジョン万次郎の名前にも由来があります。そういったフィクションも取り入れて書き上げたストーリーです。まだまだストーリーは続きますのでよろしければお付き合いください。 英語のシナリオ 赤は句動詞です 日常会話でどのように句動詞が使われるか参…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 91 Rip off~チビのバケットリスト
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! バケットリストとは 死ぬ前にやりたい事を書いたリストです。 少し前に映画などでやってましたよね。 チビのバケットリストは ちょっとした病気で入院したチビなんですが、病室では賭けトランプをやったりナースのスカートをめくったりとやりたい放題。怒った3人のナースが余命三ヶ月と嘘をつく。落ち込むチビ。そして彼はバケットリストを作ってリストを遂行していくのですが問題ばかりです。最後はまさかの展開になっています。良かったら是非ご覧下さい! youtube.com 英語のシナリオ 赤は句動詞です 日常会話でどの…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 88 Add up~英語で数字
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 英語で数字を言う時、皆さんは直ぐに出てきますか? 私は3桁以上になると苦手です。言い方は色々ありますが 例えば、100は one hundred 101は one hundred and one 111は one hundred and eleven 私は急に 171、212、とか言われてもパッと出てきません。 ワンクッション置いてからなのでたどたどしくなってしまいます。 英語の数字にも慣れる為に私は自分の部屋にあるアレクサを英語バージョンにしました。 そして時間を聞いたり、天気を聞いたり、音楽を…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 74 Beat up~ASMRって知ってますか?
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 16日の夜の地震は怖かったですね。皆様は無事だったでしょうか・・ 被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 最近耳にする ASMR って知っていますか? Autonomous Sensory Meridian Response の略で 人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚 。正式、または一般的な日本語訳は今のところ存在しないが、直訳すると自律感覚絶頂反応(じりつかんかくぜっちょうはんのう)となる。読み方は「エー・エス・エム・アール」だが、「アスマー(…
★英語のレッスン★Phrasal verbs~LESSON 72 Come out~バケットリスト続き
英語の勉強をしている皆様、お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 昨日は寒かったですね!一昨日がとても暖かかったので寒暖差が激し過ぎですよね!! 皆様体調管理にはお気を付けください。 また昨日地震があったみたいで、不安な週末になりそうですね・・ 今日の英語のシナリオはチビのバケットリストで、チビは死ぬ前にねずみをつかまえたいというストーリーになっています。 英語のシナリオ 赤は句動詞です 日常会話でどのように句動詞が使われるか参考にしてください。 日本語訳はYoutubeでご覧下さい There is a rat in a cage on a table. Ta…
句動詞を音声付例文でアクセントやリエゾンと一緒に覚えると英会話は上達する
英会話初心者は「発見する」はdiscover「続ける」はcontinueと発想する。ネイティブはfind out, go onと発想する。句動詞(動詞+前置詞や副詞)で発想することが英会話上達の秘訣だが、この記事では音声付きの例文で練習できますよ。
1件〜36件