1件〜100件
スペイン版シャンパン、カバの一大産地、Sant Sadurní d'Anoiaのワイナリーへ
スペイン版シャンパンのカバ(Cava)。 もともとは、バルセロナから西に30キロほど行ったSant Sadurní d'Anoiaという町が発祥だそうです。カタルーニャ州のバルセロナ近郊が主な産地ですが、バレンシア州やその他の州の限定されたエリアでも生産され、DO Cavaという原産地呼称が使われています。 日本でも必ずスーパーにフレシネ(Fleixinet)のボトルが売っていますよね。フレシネはこのSant Sadurní d'Anoiaで生産されています。 Sant Sadurní d'Anoiaへの行き方 この町のいいところは、バルセロナから電車🚃で行けること!酔っぱらっても心配なし! バルセロナ・サンツ駅やカタルーニャ広場駅などから、近郊電車RodaliesのR4が大体30分おきにでていて、所要時間は50分ほど。 今回は、T-Familiarというトランジットカードで行ってみました。 複数人で使用できるので家族向きですが、家族でなくてもOK。ただし、全員同じ駅で乗り降りする必要があります。8回分(4往復)で最初の使用から30日間有効です。今回は3人でしたが、ちょうど6回乗れば
こんにちは、れいこです🍍ピザ大好きなのに✨え?うそー!なんで行ったことないの? と言われてしまうぐらい、有名な美味しいお店。ワルン・チッタ🍕さあ、食べるよ…
【秋田・大館】比内地鶏の親子丼!”あきた味坐(みらく) &【青森・大鰐町】大自然を満喫
秋田犬の里に興味があった相方リクエストで訪れた秋田県大館市。その前に秋田グルメで外せない比内地鶏ランチへGo!!あきた味坐 (みらく)"大館 比内地鶏 ランチ"でweb検索し、ヒットしたこちら店内の様子個人的に比内地鶏とは少しかけ離れたイメ
【酒の神ディオニュソス(バッカス)】はた迷惑なパリピ教開祖【ヒーローレビュー第10回】
ディオニュソスは葡萄の栽培と酒の醸造法を人類に伝えた酒の神です。正直彼をヒーローカテゴリーに入れるのを悩みました。酒は気分を高揚させますが、同時にトラブルを巻き起こします。ご紹介する逸話もそんな感じでして。今回も創作やファンタジーを楽しむ一
ワードプレス の編集ができなくなった【ダウングレード】という選択(6.0 ⇨ 5.9.3)
2022/5/27にワードプレスが更新された影響で編集ができなくなったがそれを解決。 ダウングレード(6.0 ⇨ 5.9.3)という選択の方法を紹介でとりあえず復旧をさせてみた。 あまりスマートではないが、とりあえず復旧したので紹介です。
アネです。1記事目があまりにもグチっていてこりゃあいかんと反省会。お口直しに遠征先で食したグルメな写真を。 【キャンベル・アーリー】キャンベル・アーリー(博多…
こんばんは&ただいま^^今日もつかれた~今朝、富士山は雲に隠れて見えませんでした残念・・ひとりぼっち飯ですこれをつまみに、ぼーっとしております子持ちシシャ...
【けんこうサプリ オメガ3 ほっぷ アケミーナの楽しい食卓 ジャーマンポテト 野菜とワインのソムリエ 山口県】
ソムリエランキングこんにちはアケミーナです。最近は何もかも値上げで、スーパーで買物をしても、レジで「えっ、そんなに買った?」と感じますよね。社会問題が、次々に上乗せされてしまっている気がします。さて今回は、新じゃがの季節ですし、来る6月には「父の日」ということで、ビールに合いそうな「ジャガイモ」の料理レシピをご紹介ご紹介させていただきます。フリーペーパー「ほっぷ」【ジャーマンポテト】5月20日号掲載おつまみや、お子様にも大人気の定番おかず!〈材料〉4人分◎◎ベーコン・・・8枚◎新じゃが・・・小3と1/2~中2個←皮がうすいデス※普通のじゃがいもでもOK◎たまねぎ・・・中1/2個◎スイートコーン・・・200g◎パセリ・・・適量※乾燥パセリでもOK◎炒め油(サラダ油)・・・大さじ2※少し値は張りますが、オメガ3を含...【けんこうサプリオメガ3ほっぷアケミーナの楽しい食卓ジャーマンポテト野菜とワインのソムリエ山口県】
気温も上がっていってますが、心地よい風が吹き晴れ~の神戸です。 昨夜、午後11時過ぎビックリを通り過ぎて恐怖の大雨今までで一番かと思うような雷の音 私は、夕食…
「Le Bar a Vin 52 (ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)」 でランチ ワインと一緒に♪
2月のとある休日のランチはこちらで。お気に入りのお店の中の1つです。前回利用したのは昨年の冬だったので数ヶ月ぶりの訪問になりました。Le Bar a Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)横浜ベイクォーター店です。予約をしていませんでしたが、カウンター席が空いていたのですぐに入店できました。ランチ飲みをしまーす♪これは1月のおすすめ赤ワインとして紹介されていましたが、この日(2月)も注文することができたのでボトル...
どーも、横浜です 先日発症したギックリ腰 一週間回復に努めたら何とかゴルフ出来そうになりました 昨日練習に行ってきましたがむしろスイング良くなってるじゃねーか…
ご覧頂きありがとうございますいいね!コメント励みになりますおはようございます😃旦那の3連休終わっちゃった…休みの日って時間めっちゃ早く過ぎてくよねこの連休 …
肉&肉の肉晩餐!ローストビーフと仔羊のナヴァラン&ロースト@俺のフレンチ TOKYO (銀座)
4月の「肉フェスWeek!」メルマガ 以前は29日(ニクノヒ)だけだったのが 週で開催していただけれると伺いやすいですな それにしても通い詰め・・・ 今回はひつじちゃん祭り その前に食べログクーポ
大雨・強風のGW初日。台風かと思うほどの強風が吹き荒れていました。しかしながら、雨上がりには大きな虹に出逢うことができました。3年ぶりの行動制限なしのGW...
ご覧頂きありがとうございますいいね!コメント励みになりますおはようございます昨日はワインでバーベキューしました飲んだワインは🍷こちらのワインです🍷焼いてま…
昨日、 久しぶりに飲みたい気分になり ワインを買ってきた。 お気に入りの赤ワイン🍷💕 ~カルロロッシ赤~ 以前は週末にワインを好んで飲んでいたのだけど、 年齢をかさて アルコール分解負荷が重くなってきたよ
中世の街を見渡す城塞へ〜Esslingen am Neckar/エスリンゲン・アム・ネッカー・後編〜
ドイツ最古のスパークリングワイン醸造所があったり、住宅街の中に城塞への入口があったり… 中世の街探検・後編!
ソーテルヌ地区から少し離れ、今度は「右岸」のサン・テミリオン(Saint-Émilion)地区に来ました。 ここでいう「右岸」とは、川の上流から下流方向を見たときの、右側の岸のことを意味します。反対に、左側の岸を「左岸」と言います。 ボルドー地方は、ジロンド川が北西の方向の大西洋に流れています。このジロンド川は、その東に流れるドルドーニュ川と、南に流れるガロンヌ川が合流した大きな河川です。 ガロンヌ川は、ボルドー市街にも流れています。その様子は、「フランス ボルドー/ Bordeaux, France (2014-#01)」をご覧ください。 tralco.hatenablog.com ボルドー…
バスは、シャトー・ペトリュス(Château Petrus)の建物の前でとまりました。 比較的小さい建物だけど、とても綺麗に整えられています。 ペトリュスは、ドルドーニュ川の右岸であるポムロールに位置します。ポムロールの東と南はサン・テミリオンと接しています。 CBTになったソムリエ試験やワインエキスパート試験では、地図の出題もあり、地域の位置関係も整理しておく必要がありますので、受験生の方はここで覚えちゃいましょう。 さて、生産されるワインは、たまに少量のカベルネ・フランが使われることがありますが、ほぼメルローを使い、セカンドワインは作らないという徹底ぶりです。 ここに来られただけでもありが…
イエメシ・マリアージュ#002 光熱費節約・鴨胸肉のロースト
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯)のレシピと、どのように考えてワインを合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 はじめに 2 鴨胸肉って? 3 鴨胸肉のローストの作り方 4 どんなワインを合わせる? 5 ついでに前菜も。合わせはシャンパーニュ 1 はじめに 先日の記事で、ボルドーのレストラン、La Tupinaをご紹介しました。 tralco.hatenablog.com 久しぶりに、そこの鴨の写真を見たのですが、急に鴨胸肉のローストが食べたくなりました。 はい、本日のイエメシは、鴨胸肉のローストにしまし…
1 ランシュ・バージュの歴史 2 栽培 3 醸造 4 シャトーの周辺 5 次のシャトーは・・・ 1 ランシュ・バージュの歴史 シャトー・ランシュ・バージュ(Château Lynch-Bages)は、メドックの格付けが5級でありながら、その実力は2級に匹敵するといわれています。 バージュ村模型 この土地でワイン造りが始まったのは18世紀になってからです。1749年から1824年まで、トーマス・ランシュ(Thomas Lynch)氏が所有し、「クリュ・ド・ランシュ(Cru de Lynch)」という名で優れたワインが造られていました。 1855年にはメドック格付け5級に選ばれます。 2006年に…
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯)のレシピと、どのように考えてワインを合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 鶏もも肉のグリル作り方 (1) 材料 (2) 下処理、下味 (3) 火入れ 3 ところで、カマルグの塩って? 4 どんなワインを合わせる? 5 チーズ 1 本日のメニュー さて、本日のイエメシ・マリアージュは、鶏もも肉のグリルとシャンパーニュを合わせてみたいと思います。 鶏もも肉のグリルとシャンパーニュ 2 鶏もも肉のグリル作り方 (1) 材料 ①鶏もも肉 ②カマルグの塩 ③…
1 ポイヤック(Pauillac)へ (1) ランチ (2) 第30回メドックマラソンの会場 2 シャトー・マルゴー(Château Margaux) 3 シャトー・ローザン・ガシー(Château Rauzan Gassies) (1) 畑の分割、不遇の時代から復活への歴史 (2) 土壌と醸造 (3) やっぱり訪問の最後はテイスティング 4 次はいよいよ・・・メドックマラソン 1 ポイヤック(Pauillac)へ (1) ランチ ポイヤックはジロンド川に面した街であり、前回記事で書いたランシュ・バージュからとても近い距離にあります。 tralco.hatenablog.com ランチ休憩と、…
メドックマラソンって聞いたことはありませんか?ワインを飲みながらのフルマラソンです。第30回大会に出場した時のことを記事にしました。
イエメシ・マリアージュ#004 シイラのバターソテー・キノコと茄子のクリームソース
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯)のレシピと、どのように考えてワインを合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 ①シイラのバターソテー ②キノコと茄子のクリームソース (2) 調理(シイラのバターソテー) (3) 調理(キノコと茄子のクリームソース) 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー さて、本日のイエメシ・マリアージュは、シイラのバターソテー・キノコと茄子のクリームソースに、シャンパーニュを合わせてみたいと思います。 シイラは、…
ご覧頂きありがとうございます良いね!コメント励みになりますおはようございます昨日は私の予定ではワインで乾杯🍷そしてバーベキューの予定でした結果は…そのまま予…
【お誕生日プレゼント】UNITA ROSE 2022を開封しました
お誕生日プレゼントや引っ越し祝いにお酒(特にワイン)をたくさんもらって嬉しいえーちゃんです🍷 サプライズバースデーで自分も主役の方だったにも関わらずプレゼントを用意してきてくれた友達その時もらったロゼワインUNITA ROSE 2022を開封しました👏葡萄の品種はツ
こんにちはふぁそらです♪ チーズが沢山あるので毎日チーズ🧀 この日はコンテスト用にキッシュを作りました。 アボカドとベーコンを合わせたらカラフル! 生地はパイシートで簡単に。 型は100均で買ったもの。意外と簡単に作れるのでお試しあれ。 型に塗る油はたっぷり目がいいですね。 また、焼きが足りないと型から外れないという事態に陥ってしまいますので、焦げそうな場合は、アルミホイルをかぶせて調整してください。 味付けは塩コショウだけなのに、すごい濃厚! スモークチェダーが、いい香り。アボカドの食感とベーコンの旨み。 チーズも旨みがすごいので旨みの宝庫ですね。 ということは、、、 ハイカロリー✨✨✨ 計…
意を決した。我が家の洋酒棚にある酒、全廃棄する。 アル中の断酒宣言ではない。それどころか私は全く洋酒を飲まない。ワインは好きだが、開けると飲み切れず厄介なため…
松本夜間紀行 肴編66 「地元食材を使った料理をワインと共に☆ センス抜群!Wine Cafe Sarto」
BGM♪月光密造の夜/スカート松本市、Wine Cafe Sarto (ワインカフェ サルト)さんにおじゃま☆日本酒をた...
フラン ド ピエ Franc de Pied(アメリカ産台木なし)のフランスワイン生産者リスト
アメリカ産台木を使用しないフラン ド ピエ Franc de Piedのキュベを生産・販売しているフランス・ワイン生産者のリストを作成した。ロワール地方に多い。フィロキセラ以前のブドウ畑を維持している生産者と、近年新たに植えはじめた生産者の両方がいることに注意
大人なら知っておきたい食事のマナー!食器の使い方から食事の仕方やお店でのふるまいを分かりやすく解説します!
~高級レストランに行こうとされている方へ~高級レストランに行きたいけど、「マナーがよくわからない」という方も多いことでしょう。今回は「レストランでの食器の使い方」「マナーの良い食事の仕方」などについて、分かりやすくお話していきます。
ずんちゃんたち、5月8日が集合日で、お休みが1週間もなかったんですね。 公演解説を読む限りは、ヒロインなしの男の友情話…? 宙組公演 『カルト・ワイン』 | …
おはようございますご訪問ありがとうございます昨夜はお肉や金の月さんに行ってきましたゴールデンウィーク前から楽しみにしてたから嬉しい😆まずはワイン🍷で乾杯そ…
ジュブレ・シャンベルタンのジル・ブリュゲGilles Burguet氏 逝去
2022年4月25日、ジュブレ・シャンベルタンのワイン生産者だったジル・ブリュゲ氏が亡くなった。享年75歳。
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯)のレシピと、どのように考えてワインを合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 (2) 調理 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、Tボーンステーキに、オーストラリアのシラーズを合わせてみたいと思います。 Tボーンステーキとは、牛肉を骨付きのままカットして、その骨の形がTの文字に似ているため、そのように呼ばれています。 大きい方がサーロイン、小さい方がフィレです。一度に…
1 ボルドー市街からグラーヴへ 2 レ・スルス・ド・コダリー(Les Sources de Caudalie) (1) ロビーなど (2) お部屋 (3) Restaurant La Table du Lavoir ① ランチのご紹介 ② ディナーのご紹介 (4) Restaurant La Grand'Vigne (5) お庭 (6) SPA Les Sources de Caudalie 3 次は、シャトー訪問! 1 ボルドー市街からグラーヴへ メドックマラソンを無事にゴールした翌日、マラソンの前後にお世話になった「BURDIGALA」をチェックアウトし、ボルドー市街から南下してグラーヴへ…
1~3はこちら 4 シャトー・スミス・オー・ラフィット(Château Smith Haut Lafitte) (1) 歴史 (2) 醸造設備 (3) ワインの味わい ① 赤ワイン ② 白ワイン (4) テイスティングルーム 5 シャトーの周辺はどんな感じ? 6 さいごに 1~3はこちら tralco.hatenablog.com 4 シャトー・スミス・オー・ラフィット(Château Smith Haut Lafitte) このウサギがいる道からシャトーに向かいます。 (1) 歴史 シャトーの歴史は1365年、ボスク家がこの地でブドウ栽培を始めたことから始まります。 その後18世紀に、スコッ…
1~3 はこちら。 4 ゴルフができるって聞いたけど? (1) クイーンズタウンでのゴルフってどんな感じ? (2) 予約方法は? (3) ジャックス・ポイントのコースの一部をお見せします! 5 ワイナリー巡り (1) セントラル・オタゴのワイン事情 ① 栽培面積 ② 気候 ③ 土壌 ④ 主に栽培されている品種 (2) 次は、ギブストン・ヴァレー・ワインズ(Gibbston Valley Wines)の訪問記 1~3 はこちら。 tralco.hatenablog.com 4 ゴルフができるって聞いたけど? (1) クイーンズタウンでのゴルフってどんな感じ? クイーンズタウンでは、ゴルフも楽しむ…
今日は母の日夕食はスシローにでも行こうと思いましたが、一昨日に姉と一緒に行ったらしく、却下されてしまいました。(+o+)母は食が細く、通常の量の料理ですと殆ど食べれませんので、「どうしよう・・。」「手作りしたとしても、私の腕前じゃ見栄えが悪いし・・。」考えたあげく、父が元気な頃、母が好んで行ってた『梅の花』を思い出しました。豆腐料理が主体ですし、色んな具材が少しづつ有るので母向けのお料理です。でも、近...
おはようございますご訪問ありがとうございますゴールデンウィークも今日で終わりですね我が家では一足早く昨日で連休は終了しました今日から旦那はお仕事ですそんな連休…
エビのウエハース巻き揚げから始める飲茶の数々はニラまんじゅうで〆@菜香新館 (横浜)
久しぶりに中華街へお買い物 ついでに海を観ながらのプチ旅 ・・・の前に、やっぱり飲茶 この日は3人でプチ宴会だったので ビールの後にハウスワインを1本召集 まずは大好きなエビのウエハース
GW中に、棚の整理を兼ねていただきもののワインを開けた国産の人気ワインらしい コロナが騒がれ始めて、免疫アップしようとお酒も控えてて、以前よりも弱くなり、少し…
新宿区にある小笠原伯爵邸を知ったのは、東京の古い建造物の特集記事でした。中庭のあるコロニアル様式の邸宅で、レストランとして営業されているというもの。東京な...
映画『サイドウェイ』(2004年)のザックリとしたあらすじと見どころ
映画『サイドウェイ』は、バツイチの小説家志望の中年男が、結婚を控えた親友とともにワイナリー巡りをするロードムービーです。ダメ男を再生させるのは、カリフォルニアの美しい風景と魅力的な女性とのふれあい、そして極上のワイン。 地味ながら、アカデミー賞の作品賞ほか5部門にノミネート(脚色賞を受賞)された佳作です。
おはようございますご訪問ありがとうございますうちの連休も2日目の様子です昨日も私は遅くまで寝ることができずいつも通りの早起きです朝 インスタのストーリーを見て…
※2018年の旅行でござる 安曇野には道祖神が点在しているそうな。 さて、 再び安曇野ワイナリーに参上なのだ。 ワイナリー前の葡萄畑はまだ葉が展開してない。 前回(201
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第31回でございますよ!ええ、昨日は珍しく飲み過ぎましてね……久しぶりにテレビつけっ放しで寝落ちしちゃって、テレビの音(極小)で目が覚めましたよ!エコじゃないね!せっかく朝ドラが始まるよりも早く目が覚めた(開いた
おはようございますご訪問ありがとうございます昨日は我が家の連休1日目天気も良かったので旦那希望のバーベキューしましたこんな感じです。ワインも飲んでます🍷 赤…
温泉と紅葉の季節、箱根の現状 寒くなって来ました。温泉のシーズン到来です。 今シーズン初温泉もまた、やっぱり毎度お馴染みの箱根からと、先週、行ってみましたが・・・。 台風19
「ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼ」は、テレビでドンペリに勝ったと人気になったスパークリングワインです。カヴァでもこれほどまでに完成した仕上がりができるんだと感心するほどの出来栄え!!果実味あふれる香りもさることながら、味も泡・深みともに十分満足できます。これは一回試してみる価値があるでしょう!!
3月の楽天スーパーセールでは、タカムラさんからいつものワインセットに加えて、ショップイチオシのシャンパンを購入しました。このシャンパンが2,238円(税込み)で購入できるという、お手頃なシャンパンですので、あまり勇気を出さずに購入。 そのタカムラワインのおすす […]
GW中ですが、カレンダー通り仕事です。今日のお弁当。・からあげ(自家冷食)・たまごやき・ブロッコリーの芯と人参のきんぴら・冷凍ブロッコリー29日午後に、新幹線で娘が広島から帰って来ました。帰ったら、ツォップのパンが食べたいと言っていたので、朝7時、開店めがけて行ったらもう並んでた(^_^;)バゲットやカレーパンなど買いました!夜は、スパークリングワインで乾杯~ツォップの、黒オリーブバター。美味しかった店内入...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村うわさの業スーワイン買ってきました。最近、母が電話してきて孫(私にとっては姪)の話ばかり聞かされておりました。姪は20代半ば、自分で稼いで一人暮らしをする立派な大人です。最近彼氏ができたと聞かされたらしくそのことで私に愚痴です。母は、どんな恋愛であれ恋愛にはとことん否定的な人。私は小学生の頃日記を盗み見されて好きな男子のことが...
Grazie🌼 灰色の空も、地上で青い星が咲けば、心の風景になる。和名ルリヂシャ、ボラジ、borragine(borago officinalis)古代ローマでは、戦いに向かう前、ワインに入れて、闘争精神を奮い立たせていたという言われがあり、時々楽しむローカル産のレッドに、このマドンナブルーを浮かべている。明るくないご時世、抗鬱、勇気を与えてくれるハーブ、ボラジ。そして、ミツバチを寄せる、大切な春の野草である。葉っぱと花・蕾が...
ご訪問いただきありがとうございます。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします 2021年の今日の記事 『ちょっと切ないブラック…
巷は今日からGW突入ということですが会社カレンダーは明日から8日までがGWということで今日まで会社がございました早いもので、もう5月に入りますね明日から岡崎に…
雨が止んだ~神戸です。 昨日は、父の命日で17回忌・・・母が入院中だし・・・母の部屋の片付け中だし・・・分骨してもらって父のお骨は、我が家の長女と一緒だから、…
シャンパーニュ・デジャンシエール・ブリュット・ヌフNVは、甘さが強めであるが故にグレープフルーツやリンゴといったニュアンスも、初夏の芝生といった世界観もかき消されるような、少し残念なシャンパンだと感じました。しかし、味わいは決して悪くはなく、全体のバランスと好みによるものなのだろうと思います。
赤ワインが苦手でも飲みやすい!コスパ最強のワインとおすすめのおつまみ【ランブルスコ】
ランブルスコはコスパ最強で飲みやすい! 1,000円台で手に入る、赤ワインが苦手な方でも飲みやすい大人気の赤スパークリングワイン。
おはようございますご訪問ありがとうございます今日で旅行編はラストになります東京メトロ神谷町で降り歩く事数分着いたー坂が凄くて歩くのキツかったなぜか鯉のぼり🎏…
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥トライアルライフ満喫中の茶太郎にエールをありがとうございます❤︎今日の222は里親さんのお宅のトイプーむぎちゃんと茶太郎の事。アリキラと違って男同士。果たしてどんな関係なのか・・・のぞいて見てださいね😚さて。茶太郎がト...
【千葉】海浜幕張の公園でピクニックの後はスパニッシュバルでタパス@GRAN VIA
今回の週末のホテルスティ旅は海浜幕張! またなんで・・・ なんでだろ・・・ まあさ、どこでも良いんだけどね 女子会@ホテルが目的なようなものだから ということで、午後から出かけた海浜幕張 お
こんばんは!酒屋のはじめです。 以前に書いたブログ(2012.2.3)に、これから再度わたしが取り組んでいくお店のPOP作りについて書かれたものがありました。…
2022年4月25日(月)こんばんわ( ̄▽ ̄)サステナビリティウィーク2022のコレクションチャレンジクサイハナとウツドンが出ないと思ったらハーブルアーを使用しているポケストップ周辺でしか出なかったのね~4月23日(土)は雨が降っていたので妻を誘っても却下されたので翌日、近くのポケストップにハーブルアーを仕掛けてポケストップにのめり込みました#59142;クサイハナは直ぐに出たのにウツドンが出なかったので妻とポケモン交換してみましたがダメでした。他のポケストップで妻がハーブルアーを使って後半にやっとゲットできました。自宅に帰ってバリカンで髪切って髪にカラーリンス付けてプライムビデオで「盾の勇者の成り上がり」を観ながらワイン飲んでお風呂にスマホとイヤホン持ち込んで海を観ながら偽物ビール飲んで夕飯サラダに青一味かけて糸モズクに九州一味かけて長芋にさんしょうの粉かけて肉野菜炒めにさんしょうの粉と九州一味かけ..
ここのワインは、うまい! 今回、気に入ったワインは… ジャーン! ALIGO ★ RYTHM ♪ ALIGOTE 2019 Julien Guillot この白。 南国の香りがするけど、スッキリと飲みやすい。 アリゴテってこんな味がするんだ? なんだか不思議。 もっと、シャープで...
1~3 はこちら。 4~5(1)はこちら。 5(2) ギブストン・ヴァレー・ワインズ(Gibbston Valley Wines) ① 歴史 ② 栽培 ③ 醸造施設 ④ テイスティング (3) ペリグリン・ワインズ(Peregrine Wines) ① 歴史 ② 栽培 ③ テイスティングルーム (4) 次は・・・英国王室の王子様がお忍びで来たという噂のワイナリーです。 1~3 はこちら。 tralco.hatenablog.com 4~5(1)はこちら。 tralco.hatenablog.com 5(2) ギブストン・ヴァレー・ワインズ(Gibbston Valley Wines) 手前がテ…
5(1)~(3) 前回記事はこちら 5(4) チャード・ファーム(Chard Farm) ① 歴史 ② 栽培 ③ テイスティング (5) エイミスフィールド(Amisfield) ① 歴史 ② 栽培 ③ セラードア 6 次は・・・バンジージャンプ? 5(1)~(3) 前回記事はこちら tralco.hatenablog.com 5(4) チャード・ファーム(Chard Farm) セラードア ① 歴史 チャード・ファームは、1987年にロブ・ヘイ(Rob Hay)氏とグレッグ・ヘイ(Greg Hay)氏の2人の兄弟によって設立されました。 ちなみに、ロブ・ヘイ氏は、ドイツで3年間ワイン醸造につ…
ニュージーランド2015-#06 ワイヘケ島のワイナリー巡り
6~7 前回記事はこちら 8 ワイヘケ島のワイナリー巡り (1) ワイヘケ島ってどんな島? (2) 今回のワイナリーの巡り方 (3) ケーブル・ベイ・ヴィンヤーズ(Cable Bay Vineyards) (4) テ・モトゥ・ヴィンヤード(Te Motu Vineyard) (5) オブシディアン(Obsidian) (6) ジ・アーカイブ・バー・アンド・ビストロ(The Archive Bar & Bistro) 9 さいごに 6~7 前回記事はこちら tralco.hatenablog.com 8 ワイヘケ島のワイナリー巡り (1) ワイヘケ島ってどんな島? ワイヘキ島は、北島にあるオーク…
前回記事はこちら 1 どこのワイナリーに訪問したの? 2 ワイナリーに入ってみましょう! 3 ランチ&テイスティング 前回記事はこちら tralco.hatenablog.com 1 どこのワイナリーに訪問したの? 今回はワイナリー訪問をメインにはしていなかったので、ワイナリー訪問は、この日1日だけになりました。 コンドミニアムから歩いて行ける所にある「Podere La Chiesa」というワイナリーです。 コンドミニアムを通して予約しました。 2 ワイナリーに入ってみましょう! 門らしい門はなく、ワイナリーの名前が書いてある大きなオブジェが目印です。 Podere La Chiesaの入口…
週末は赤ワインを飲みたくなる家内がいないので独り呑みではありますがもう飲みたくて…飲みたくて…サウナで整ったあと自宅に帰ってから缶ビールを一気飲みしたあとで夕…
毎日のように値上げのニュースが聞こえてきます 光熱費も上がる スーパーの食料品も上がる 生活用品も大幅値上げ ガソリンもどんどん上がる ドキドキしますよね 去年くらいからお肉はすでに上がっていますが ウクライナショックでこの先も去年以上の値上げの可能性大です 我が家のお買い物事情 ネットスーパーを基本にお買い物 お野菜は出来るだけ旬のもの お魚は勿論国産になるのだけど お肉は、鶏肉や豚肉は国産...
最近お気に入りの赤い泡 写真だと光に透けちゃってコーラル寄りに撮れてるのだけど 本来はもちょっとカシスっぽい赤 色にそそられて飲みたくなっちゃう魅惑的な赤 色からは想像できない 甘くないスッキリとした飲み心地もお気に入り ピーナツバターのクラッカーと ゴーダチーズ アーモンドチーズ 夕方が明るくなってきたので 日が落ちるのを見ながら夕食タイム 我が家の夕食時間は大体6時スタート めっちゃ早...
糖尿病患者は適量のお酒を飲むほうがいい?禁酒したほうがいい?
『食事でワインを飲むと糖尿病リスクが減少 適量のアルコールは健康に良い?』というタイトルの記事を糖尿病ネットワークさんで見つけましたが…
※2018年の旅行でござる 山中温泉からの帰りしな、加賀フルーツランドに寄る。 あら、フルーツ柄のかわいいバスだこと。 いろんなフルーツがなるのにゃ。 ショップにワインもいっぱ
酒屋さんでアルバイトをしている茶々と初! 少し早いのですが私の誕生日にと、ワインと日本酒を買ってきてくれました(家族カ-ドで笑) なので、お酒に合うおつまみを作ってBIRTHDAY PARTYをすることに!! youtube.com ↑↑↑ブラ-タと呼ばれるチ-ズが今流行っているらしく、茶々のお勧めでフル-ツを添えてシンプルにオリ-ブ油と塩・胡椒で味付け!(写真&動画は花畑牧場のブラ-タ~生モッツァレラ~です) 我が家のなかで、お酒は文句なしに茶々が一番強いと思います 多少の量では酔っぱらう事もなく茶々の側にボトルを置いておくと際限なしに飲んでいて、、、 そんな茶々を見て私も飲みたいと思うので…
イエメシ・マリアージュ#009 自家挽きヘラこねハンバーグ温玉添え
【このカテゴリーでは、私が自宅で作ったイエメシ(家飯・おうちごはん)のレシピと、どのように考えてワインや日本酒を合わせているのかを紹介します。外食できないときは、イエメシを豪華にして、パーティー気分を味わいましょう。】 1 本日のメニュー 2 では、作っていきましょう! (1) 材料 ① ハンバーグ ② ソース ③ 温泉卵 (2) 調理(ハンバーグ) (3) ソース (4) 温泉卵 3 どんなワインを合わせる? 1 本日のメニュー 本日のイエメシ・マリアージュは、豚コマをフードプロセッサーでひき肉にして、ヘラでこねたハンバーグに、カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニョンを合わせてみたいと思いま…
家飲み最高!スペイン仕込みの本格パエリアでホームパーティー!!
にほんブログ村 人気記事はこちらから↓↓↓1万円超え!太っ腹すぎるおまけとぶっちゃけいらないノベルティ!楽天購入品いろいろ!!ウマすぎ!大盛りも秒で完食したピ…
イースターサンデーランチ/ 2022 Easter Sunday Lunch
昨日のイースターサンデーランチ♪今年は5品💕We prepared 5 dishes for this year's Easter Lunch.↓↓↓ペリエジュエベルエポックで乾杯〜💕Happy Easter〜💕↓↓↓飾りのひよこゆで卵。これは今日は食べないよ。( ´艸`)First, this is just the decoration for today,but we'll eat them tomorrow.Boiled Egg Chicks.↓↓↓定番のデビルドエッグ。ガーリックが効いてます。Deviled Eggs↓↓↓#グアムあるある でパセリが売ってなかったので仕...
先週ですが苫小牧で一番のホテルホテルニュー王子の最上階にあるスカイレストランにてフレンチのフルコースを頂きましたかなり満足度の高いお料理でしたのでご紹介いたし…
昨日はお天気も良くなり、夫と友達と近所のワインバーでお昼からワインを飲みました。クラシックなブルゴーニュのワインが好きなのですが、流行りのナチュラルワインも違った美味しさ(ロックな感じ、土っぽい感じ)があってよいなあと思いました。
今回ご紹介したモンテス・アルファ・カベルネ・ソーヴィニョン2019は、果実味と樽香が両立した美味しいワインでした。ボルドーのカベルネソーヴィニヨンのような重厚感のあるワインを期待せずに、イタリアワインのように華やかにワイワイ楽しく飲むワインを期待しましょう。確実に華やかな気分になれますよ。
こんばんは。管理人のゆう民です。今回は僕が今冬呑んで非常に美味しかった日本酒のランキングBEST3です。洋酒
ロシアとウクライナの戦争絡みで、最近ちょくちょく耳にする、ジョージア(旧グルジア)。 ジョージアのワイン、なんてのを某スーパーで、見かけた。 興味深いので、買ってみた。 色んな国のワインを買うのが、好きです。 ロシアのワインも、売ってたら、買いたい。 ロシア製品の不買運動…
【新橋 ワインバー】有名フレンチレストランのシェフ直伝レシピを食べれるお店~STAND BY Mi
平日から新橋に繰り出すのは久しぶりだったえーちゃんです😀まだまだ知らないお店がたくさんあって、開拓しがいがあるなと思う今日この頃です! ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションで修行をしたシェフが手がけるお店有名フレンチレストラン出身のシェフが作る料理が楽し
宅飲み。私は大好きです。酒飲みなのですが、コロナを機に家で飲む事にハマりました。お酒や料理を用意するだけじゃなくて、照明や音楽も自分好みにセッティングするハマりっぷり。でも楽しいんですよねコレが!今回は私の嗜好を纏めてみました。意外と凝ってるでしょ?(笑
甘いものに合わせて、飲む泡、好きです。↑この時買った、ケーキにも、↑この時も、それから、↑遡って、H子さんからいただいた、ルバーブと紅玉の、ジャム。トース...
1件〜100件