1件〜25件
せんべろ・昼飲み・一人飲みの全てが叶う!三宮高架下酒場「茶々」
三宮周辺で、①昼飲み②一人飲み③せんべろの3つの条件が当てはまるのが、三宮高架下酒場「茶々」です。 今回は、駅近の三宮駅高架下にある「茶々」をご紹介します!一人で昼に安く飲みたいと思っている方には最高のお店 ...
東京の東の砦=小岩の隠れ角打ちの名店「山田や」。小岩vs新小岩の宗教論争みたいな話も聞けます。 パーツ数1725。 マウスで描いてるよー。
エクセル画枯渇につき、今回も番外編。 岩手の盛岡は角打ち=「もっきり」の優良店が多い。平興商店はその店構えと風情にノックアウト必至の名店だ。
今回は「せんべろの聖地」葛飾区の首都、立石のおすすめ酒場巡業ルートのご紹介。 12時~20時くらいまでの6軒コース。 お店の営業時間に合わせて、無駄な時間が出ないよう香盤組んでますよー。
今回は飲酒天国、高知の激渋酒場。 昼から飲める〇吉食堂。高知の中心地のランドマーク観光スポットの「ひろめ市場」のかなりわかりにくい裏手にあるプロ好み風情の酒場だ。
今回は飲酒天国、高知の激渋酒場の続編。 元角打ちの「竹内酒店」。 高知の名所「はりまや橋」から5分ほどの住宅地。 話好きの大将が初訪の一人飲み客にも豊富なトークで退屈させない。
エクセル画廊番外篇の激渋酒場レポート。 今回は盛岡角打ち巡業その2で角打ち「細重商店」。 中心地からは歩いていくには結構遠いけど、わざわざバス乗ってまで行った甲斐があった築150年の旧家仕立ての酒屋。 女将と常連爺様がアウェイ飲みの肩苦しさを揉みしだく。 名店で酩酊。
エクセル画廊番外篇の激渋酒場レポート。 今回は岡山駅前の角打ち「小野酒店」。 朝9時から営業の酒と渇きモノのみのハードコア角打ち。
【番外】激渋酒場 - 三兵酒店(角打ち)@池袋西口 おすすめ飲み屋リスト
エクセル画廊番外篇の激渋酒場レポート。 今回は池袋西口の角打ち「三兵酒店」。 今だあやしげムード漂う西口のレアな角打ち。 うーん、ディープだ。
2020初の激渋酒場は長崎篇。 ロックバー「パニックパラダイス」に 角打ち「森山酒店」。 森山酒場の大将のゆるエクセル画もあるよー。
牛込神楽坂駅、っていてもすぐに思い当たらない都会のエアポケットゾーンにある角打ち、飯島酒店。 店内は高倉健のポスターがいっぱい。大将も客層もマイルドな都会の角打ちだ。
今回は東京・北区の副都心、十条のおすすめ酒場巡業ルートのご紹介。15時~20時くらいまでの4軒コース。 お店の営業時間に合わせて、無駄な時間が出ないよう香盤組んでますよー。
東京随一の寄せ場、山谷の激渋酒場に飛び込み入店。本格ディープ酒場。お通しなし。誰もつまみ頼んでない。 先輩も新参者にやさしくかまってくれる。酩酊。
テレワークのおかげで地元の酒場再発見。立ち飲み「どろのき」をエクセルで描いてみた
テレワークのおかげで、地元のナイスなお店の再発見。 今回は近所の駅前にある立ち飲み「どろのき」。 名前のインパクトの割にはまったり一人飲みにぴったりの酒場だ。 パーツ数912。
綾瀬駅周辺で 呑み歩き🚶♂️綾瀬駅西口改札を 左に出まして直進し 直ぐの 十字路 右折すると まもなく 左手にございます。お邪魔したのは江戸っ子さん綾瀬駅…
綾瀬駅周辺で 呑み歩き🚶♂️所在地は 葛飾区 小菅四丁目綾瀬駅西口改札 左に出まして直進し 道なりに左カ~ブし右手前方の綾瀬川通り 掛かる渡ってから 左折…
綾瀬駅周辺で 呑み歩き🚶♂️綾瀬駅西口改札 左に出まして 直進し 直ぐの十字路右手前角に ございます。お邪魔したのはトリトサケさん 2021年 6月…
【高松・内町】個性あふれるユニークなセンベロ!”大衆酒場 にぼし食堂”
『高松三越』と『片原町駅』の中間地点ほどに位置する暖簾に書かれた"にぼし"の大きな文字が際立つお店大衆酒場 にぼし食堂香川県【四国】旅行記の地図の68番へ外壁に貼られていたユニークなセンベロのメニューに目が留まり、ビール日和な蒸し暑過ぎた高
【番外】東京せんべろウォーク - ほぼ北区篇 (巣鴨~駒込~上中里~王子~十条)
今回は近場の「はしご酒」じゃなくて街を徒歩で移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」のご案内。 巣鴨スタートだけどメインは俺が好きな東京・北区酒場巡業ルートのご紹介。銭湯込みの7軒で7kmの飲酒徘徊レポートです。
【野毛】魚介立ち飲み!『野毛ごえん』クオリティ最高の刺身盛り合わせ、なんと580円!
野毛飲み歩き3軒目は立ち飲みの野毛ごえん。お店に入る前に小休止を。大岡川のゆりかもめハトか?と思うほど愛想のいいかもめ。野毛ごえんに到着!こちらは東京と神奈川で飲食店を展開するアクトダイニング株式会社のお店です。以前、宮川橋もつ肉店のあった
上野、御徒町エリアにまたまた新店が‼️ ふれあい酒場 ほていちゃん 御徒町店さん
またまた 時系列 ムシして 一昨日のお話しJR御徒町駅北口改札を左に出まして 👀の前の春日通り 掛かる渡り上野アメ横商店街進んで左手に見えてくる先月の25日…
岡山駅至近でサクッと飲む。焼きとん「近藤傳八商店」(岡山市北区)
焼きとんは東日本の文化?岡山に帰ってきて、感じたのは焼きとん屋が少ないこと。東京だと焼き鳥屋と同じくらいとは言わないまでも、結構当たり前に焼きとん屋がある。焼きとんはその名の通り豚を焼いたものを串にして食べるものなのだが、ガツだとかフワだと
三ノ宮で立飲みを探しているならスタンド サンジがオススメ。せんべろセットがありますが、一品料理も美味しいです。店内は狭いながらも和気あいあいとした雰囲気。お店のマスターも気軽にお話してくれる方です。
1件〜25件