メインカテゴリーを選択しなおす
#石垣牛
INポイントが発生します。あなたのブログに「#石垣牛」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
石垣島の肉卸問屋 美崎牛本店 石垣牛より美味しい?
ANAインタコンチネンタルホテルのチェックイン15時まで時間があったので、ランチに焼肉を食べにいくことにしたフロントのお姉さんにおすすめを聞くと、石垣牛もいいけど美崎牛もおすすめですと言われて、石垣島の肉卸問屋 美崎牛本店に突入した店内は結構広めでした💺キャン
2025/05/26 08:36
石垣牛
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「JA石垣牛カレー」石垣島限定、でも作っているのは・・・
食品庫がいっぱいで、少し片づけようとチェックしていたら、 今月賞味期限切れの、レトルトカレーが。 レトルト食品が賞味期限切れって、いったいいつの? これ、どうしたんだろう? 石垣島限定、っ
2025/05/10 15:31
オニササから平久保崎灯台。そして石垣島の郷土料理を食べ尽くす☆石垣島旅行記③【2025.2.9】
※【石垣島旅行記②】の続きになります。 石垣島滞在3日目となる2025年2月9日(日)、前日に引き続きポーク玉子おにぎりの「たまや」さんにやって来ました。早朝…
2025/03/14 16:37
ポーク玉子おにぎりから豆腐チャンプルー。そして石垣牛の焼肉を☆石垣島旅行記②【2025.2.8】
※【石垣島旅行記①】の続きになります。 石垣島滞在2日目となる2025年2月8日(土)、朝から離島ターミナル近くにある 石垣島ポーク玉子おにぎり専門店・たまや…
2025/03/11 06:50
11回目の石垣島。八重山そばから、石垣牛串にホルモンを喰らう☆石垣島旅行記①【2025.2.7】
2025年2月6日(木)、仕事を終えて一旦帰宅してから、着替えを済ませて成田空港へ。この日は空港すぐの「成田エアポートレストハウス」に宿泊しましたが、思ったよ…
2025/03/06 06:43
石川柊太投手、マリーンズへようこそ!☆石垣島春季キャンプレポ・予告編②【2025.2.8】
石垣島滞在2日目、朝からマリーンズのキャンプが行われている石垣市中央運動公園へ。今日の石垣島は風が強く、東京と変わらないくらいの寒さとなりました。 今年か…
2025/02/09 04:22
石垣牛の焼肉を味わう「石垣牛MARU」離島ターミナルから徒歩圏内
石垣島に来たのなら、食べておきたいのは石垣牛。沖縄本島でも食べられますが、やっぱり現地石垣島で食べたいと思うものです。ホテルでどこか石垣牛が食べられるお店...
2025/02/05 17:35
202406 ゴリ★オキナワで行く? 沖縄本島の旅2日目⑦【米仙】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 国際通りから…
2024/11/04 19:05
西表島をバスで観光、フェリーで石垣島へ戻る。ベニバナハマボッスを見かけた。
西表野生生物保護センターへ寄ってから石垣島へ戻る。ベニバナハマボッスを発見。しめは石垣牛。
2024/09/22 19:15
石垣島旅行 最終日
三日目最終日は車を借りて飛行機の時間まで島内を回ることにしました。 最終日の朝食もガッツリと頂きました。 2日間続けて海鮮丼を頂きました。 メッチャ満足です。 次回もこのホテルにしたいです。 ちょっと名残惜しかったのですが、ホテルを早めにチ
2024/09/05 11:52
石垣島旅行 2日目
二日目は石垣島の近くにある離島 竹富島へ行ってきました。 とその前に朝食です。 このホテルの朝食はとても人気があるという事を聞いていたのでとても楽しみにしていました。 特に朝から海鮮が食べられるという事なので早速海鮮丼を作って食べました。
2024/09/02 13:20
石垣島旅行 一日目
去った8月5日から7日にかけて石垣島へ家族で旅行に行ってきました。 5年ほど前に一度行ったことがあり今回は2回目の石垣島旅行になります。 今年は朝10時頃の飛行機に乗り11時ごろに石垣島へ入りました。 久しぶりの来島でしたが、空港自体は大
2024/08/24 18:20
沖縄離島物語 その10 石垣島編
牛の家(うしのや) 夕方4時にホテルにチェックイン。部屋で少し休んだあと、ホテル周辺を自転車で回ることにした。このホテル、京都でもそうだったが、なんと2時間以内であれば無料で自転車が借りられるのだ。(預り金の1000円が必要となるが・・・) 靴擦れして歩くのもやっとだった私にしてみれば、非常にありがたい。これからプチ観光旅行だw というわけで最初に出かけたのが、石垣市立八重山博物館 石垣市立八重山博物館 古い建物・・・。博物館自体が博物館だ。昭和47年に開館したそうなので、もう50年以上も前の建物ですね。入館料は200円だそうですが、私が到着したときには閉館時間の5時を少し回っていたので見学で…
2024/07/23 23:56
大嶺祐太さんのお店・門前仲町「創作ダイニングHA-LY爬竜船」へ☆【2023.12】
2023年12月某日、お誘いを受けまして門前仲町にあるこちらのお店「創作ダイニングHA-LY爬竜船」さんにやって来ました。元マリーンズの大嶺祐太さんのお店です…
2024/06/11 06:50
新石垣空港を利用する時のお土産検索ランキング2023|ばらまき土産や地元のお土産情報、お菓子や限定品などを探す良質検索10選
新石垣空港を利用する時、お土産探しをするとき迷ってしまわないよう、ばらまき土産や子供向けのお菓子、雑貨・限定品といった目的にあったお土産情報を検索します。
2024/03/16 13:02
晴天に恵まれた美しい川平湾から、石垣島の郷土料理を楽しむ夜☆石垣島旅行記③【2024.2.11】
※【石垣島旅行記②】の続きになります。 石垣島滞在3日目となる2024年2月11日(日)。朝から前日に引き続いてとなる、ポーク玉子おにぎりの玉やさんにやって来…
2024/03/15 06:09
竹富島の集落を散策。石垣牛の焼肉を堪能した夜☆石垣島旅行記②-竹富島編-【2024.2.10】
※【石垣島旅行記①】の続きになります。 石垣島離島ターミナルを14時ちょうどに出航する八重山観光の高速フェリーに乗り、竹富島 へやって来ました。私この島の雰囲…
2024/03/13 06:50
◆ 2023年の旅を振り返る 6月「恒例の沖縄」へ(2024年1月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 2023年の旅を振り返る 5月「ニューヨークランプミュ...
2024/01/06 10:08
石垣島の旅④ 海人居酒屋 源 総本店(沖縄県石垣市大川286 源ビル2F)で1日目の夕食
▲石垣牛の握り🍣2貫でとお願いしたつもりが2貫が2つとなってると違う方がまぁ食べれますけど5貫と2貫があったので2貫の方ね2貫ねって繰り返したので2貫が2つ?…
2023/12/26 22:59
石垣島に唯一のシュラスコ専門店オープン
石垣島に本場ブラジリアンバーベキュー(シュラスコ)専門店、石垣牛&ビュッフェ Island Churrasco(アイランド シュラスコ)がオープンした。場所は、石垣島の繁華街730交差点から徒歩1分、
2023/09/26 14:51
石垣島の幻の牛肉「美崎牛」の直営焼肉店がオープン
石垣島の幻の牛肉「美崎牛」の生産や販売を行う株式会社美崎牛本店が、沖縄本島初出店の直営焼肉店「石垣島美崎牛那覇店」を、2023年8月8日(火)11時より、沖縄県那覇市にある、のうれんプラザ内に新規オー
2023/08/21 10:17
石垣空港で絶品のいしなぎ屋の石垣牛の特上カルビ丼とミルミル本舗のジェラートを食べる【偶然に全国旅行支援を利用できた八重山諸島旅・23】
2022年の11月の旅。沖縄の八重山諸島の波照間島に行く予定が船の欠航で行けず、石垣島と小浜島泊に切り替えました。 小浜島の宿をチェックアウトして石垣離島ターミナルに戻ってきました。そのときのことはこちらです。 www.englandsea.com 石垣離島ターミナルには他にはない個性的なお土産物を売っているこじんまりとしたお店が数件あって、大好きですが、ここのほしいお土産はもう買っていました。 水分補給においしいマリヤシェイク、今回はマンゴーのフレーバーをトッピングして飲んだあとは、すぐバスで石垣空港に向かいました。 石垣空港につきました。もうお昼に近い時刻になっていたので、昼食を食べること…
2023/08/10 13:43
竹富島・西表島の水牛車|水牛は人間的で可愛い
昨年11月GoToトラベル(とは言わず全国旅行支援っていうのかな?)で石垣島方面へ行きました。 海外には行けないから日本の端っこへ行こう〜と主人と計画しました。 楽しかったです。 グラスボートに乗ったりもしましたが、特に水牛との出会いが心に
2023/07/14 21:19
石垣島では「石垣牛」の焼肉で!旅行の〆を飾るご馳走ごはん。
順不同になりますが・・ 苦笑昨年、アップしようとしていたのに最後までたどり着けなかったので 汗石垣島旅行の最終日の夜ごはんについて先にアップします。石垣島の「石垣牛」を使った「焼肉屋さん」と言えばかーーーーなり有名なお店「やま
2023/06/12 13:30
石垣島空港でお昼
まるで外国のクラブメッドにいるみたいに錯覚するクラブメッドカビラでした見送っていただいて、クラブメッドを後にして、石垣島空港に到着そして ソーキそばを食べよ…
2023/05/14 15:09
石垣島、「きたうち牧場」で石垣牛!
石垣島で遊んでいると体力を使います。海に出てシュノーケル。山へ登り、川でカヌー。終わったら、焼肉だ!レストラン情報を得るなら、離島ターミナルやホテルにおいてあるフリーペーパー。観光案内も掲載されているので便利です。「きたうち牧場」は美崎町のホテル、ピースランドの1階に入っています。ランチタイムの終盤の時間帯に伺いました。靴を脱いであがり、サンピン茶を飲みながら注文した品がやってくるのを待ちます。ど...
2023/05/05 20:08
【沖縄】那覇空港の回らない回転寿司で県産シーフード&石垣牛@琉球回転寿司 海來
沖縄最終日はホテルをチェックアウトして そのまま空港に向かいます ちょっと早いんだけれど・・・ でも良いんです 那覇空港は飲んで食べてが可能なんで・・・ 食堂に行くかとも思ったけれど、回ら
2023/04/24 15:29
こてっぺん
こてっぺん 石垣島にある居酒屋さん。 こてっぺん ホームページ てっぺんグループとして、石垣島で数店舗あるうちの1店舗で
2023/04/18 20:34
石垣島 … カヌーで爽快! 石垣牛でお腹ポンポコリン!
4月6(木)は、石垣島、宮良川にカヌーを漕ぎに行きました。マングローブの中をすすむのは爽快ですね。昼食は石垣牛。とろけるような肉をお腹いっぱい。ああ、幸せ!カヌーを楽しんで腰が痛い。肉を食べすぎで苦しい! ホテルでまったりしてすごしました。...
2023/04/08 21:52
次の日こそは波照間島に行きたいと思う石垣島の夜と石垣牛ステーキ【偶然に全国旅行支援を利用できた八重山諸島旅・13】
日帰りで竹富島に行き、石垣島のホテルに帰ってきました。2022年の11月のこと。 前回の石垣島の離島ターミナル(港)でのことはこちらです。 www.englandsea.com もともとは波照間島に4泊の予定が、2日間は波照間島行きの船が出ず、前半の2泊は石垣島の港に近いホテルに泊まることになりました。 次の日こそは波が少し収まる予報なので、完全に波照間島に次の日は行けると思っていました。 波照間島へのチケットもネットで予約し、宿にも船が出れば明日こそいきますのでと、連絡して。 準備万端で、行く気まんまん、しかも行けるとしか思ってなかったこのときです。 ホテルにいったん帰って、チェックインしま…
2023/03/31 10:17
絶景の川平湾からの石垣牛の焼肉。石垣島の王道コースを堪能する☆石垣島旅行記②【2023.2.4】
※【石垣島旅行記①】の続きになります。 石垣島滞在2日目となる2023年2月4日(土)、ホテルで朝食を頂いてから石垣市中央運動公園へ。この日はみっちりとマリー…
2023/03/04 06:54
【パブラウンジエメラルド】ファミリーでの利用にもおすすめ!ちょっと豪華な気分♪
今回は一度紹介したことのある 【パブラウンジ エメラルド】さんに再度行ってきたので改めて紹介したいと思います。
2023/02/28 11:37
2022年秋の沖縄旅②
DAY:1 STEP.2【沖縄旅】国際通りでディナーいつも見ていただきありがとうございます。沖縄編第二話です。 チェックインした我々は国際通りにディナーへチ…
2023/02/11 23:41
2018年【3歳子連れ☆グループ旅行で初めての石垣島旅行4泊5日:前編】石垣牛堪能♪石垣島発離島ツアー
今日は2018年に初めて石垣島に行った時の事を書きたいと思います♪ この時に石垣島や周辺の島が好きになりすぎて
2023/01/24 16:29
シメはやっぱり石垣牛
今日も食い倒れの話題です宿泊したフサキビーチリゾートの中にあるレストラン、琉球新天地です生春巻き、絶品でした石垣牛のタタキ、美味しかった~~~ウシエビと石垣のパイナップルのマヨネーズ炒めとろけそうなくらい、美味しいです!!!!たけさん亭で焼肉を堪能ランプ、めちゃくちゃうまかった~~~探しながらたどり着いた「小松」八重山そばが美味しかったですそして、飛行機に乗る直前に行ったのは・・・・「うしみず」リ...
2022/12/30 19:58
🇯🇵石垣やいま村
沖縄の離島、石垣島にある「石垣やいま村」に行ってきました! 「石垣やいま村」は、石垣島の名勝「名蔵湾」を一望す…
2022/12/08 03:48
🇯🇵石垣牛とは!?「石垣牛焼肉&ダイニング琉華」で豪華な焼肉食べてきたよ!
沖縄の離島、石垣島で石垣牛の焼肉が食べられるお店で食事をしてきました♪ 石垣牛なんて珍しくないですか!? 今日…
2022/12/05 08:13
竹富島で過ごす贅沢な時間。夜は石垣牛の焼肉を☆八重山諸島/宮古列島旅行記⑧【2022.11.7】
※【八重山諸島/宮古列島旅行記⑦】の続きになります。 コンドイビーチをあとにして、やって来たのは カイジ浜 。星砂で有名ですね。 ここへ来た時には空が曇っ…
2022/12/02 06:50
石垣島で朝食が自慢のホテルに泊まった
仕事の関係で、石垣島へ行ってきました。その時利用したホテルの備忘録です。今回はちょうど全国旅行支援の対象期間だったので、割引があった上、3,...
2022/11/19 17:27
秋の石垣島へ。定番の石垣牛の握りを堪能する☆八重山諸島/宮古列島旅行記①【2022.11.4】
2022年11月4日(金)、この日は朝から羽田空港へ。11時25分発のANAの便に乗り、今年2月以来となる石垣島へ向けて出発です。 この日の沖縄地方は生憎…
2022/11/15 06:50
石垣島「ユーグレナモール」&「サンエー石垣シティ」
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます。今日は、石垣島の南部の紹介です!フェリー...
2022/10/29 12:19
石垣島「石垣牛の焼き肉屋 MARU」石垣牛はモチロン、黒毛和牛もA-4以上を使用!
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます。今朝は、早起きが出来ました(笑)石垣島と...
2022/10/29 12:18
石垣島「藁焼きと酒 せんべろ風土 美崎店」初めて!本場せんべろ体験!
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます!今日は、珍しく早起きが出来ました。石垣島...
2022/10/29 12:17
石垣島「グランヴィリオリゾート石垣島」ラ・メール (Lamer)で朝食バイキング!
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます。石垣島のつづきです!今回泊まったホテル↓...
2022/10/28 19:52
石垣島「西表島・由布島・竹富島 3島めぐり」鳥がいた!
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村3島めぐりに参加しました。石垣島から西表島に向かいます。西表...
2022/10/27 19:22
石垣島「海人居酒屋 源 総本店」漁の船を持っている居酒屋
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村今日は4回目の投稿です(笑)2日目の夕食は、海人居酒屋 源 ...
2022/10/27 19:19
石垣島ヴィレッジ「Happ's」島ラッキョウなど
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村はい、2次会です・・石垣ヴィレッジにある「Happy's」に...
2022/10/26 19:36
石垣島「YAMBURGER 石垣島 (ヤンバーガー)」石垣牛のハンバーガー
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村ここは抑えときたかった「石垣牛のハンバーガー」石垣島出身の方...
2022/10/26 19:35
石垣島「八重山そば やいま村」あーさと海ぶどうそばなど!
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村石垣島のつづきです。今回は、JALを利用しました。羽田から石...
2022/10/21 05:06
羽田空港 → 石垣空港へ 離陸の瞬間
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます。私、飛行機が大好きで・・今回の石垣島への...
2022/10/20 21:28
次のページへ
ブログ村 51件~100件