先月、「HOKKAI SUISAN(北海水産)」というオランダ人がやっているお魚加工会社から430ユーロ(約56,000円)分も購入したというお話をしたのですが、4月14日に届い...
スイス在住3年目のkarinです。夫婦共々日本人で現地採用で2020年3月にスイスへやってきました。スイスの日常やお得な情報を中心に書いています。
香港に5年半住んだのち、スイスにやってきました。夫婦共々日本人です。日常やお得な情報、また旅行とワインと温泉が好きなのでそのお話も書いています。 GC・SFC、BAゴールド、フライング シルバー、マリオットチタンエリート、BAゴールドとマリオットのライフタイムにダブルチャレンジ中です! 蕎麦、クッキー、スイスのチョコ、漫画ONE PIECE、ワイン、料理、ANAYIが好き
1件〜100件
🇯🇵福島県/二本松市・武将熊谷直実から名を受けた山野草「クマガイソウ」が圧巻の「羽山の里」に行ってきたよ。
今日は、ちょっと変わった植物を見てきたのでご紹介したいと思います。 福島県二本松市の山中で、「それはそれは珍しい山野草が見れるから、見たほうがいいよ!」と母に連れてきてもらいまし...
🇯🇵福島県/三春・あの有名店の味がここで!?「クッキーと小物のお店Mon ami」
今日も福島県三春町にあるお店のご紹介です。 「クッキーと小物のお店Mon ami」というクッキー屋さんについてお話します。 私は、お菓子の中で一番好きな食べ物がクッキーなので、こ...
🇯🇵福島県/三春・こんなところにカヌレ屋さん!?「boulangerie canure (ブーランジェリーカヌレ)」でとっても美味しいカヌレを買ってきた!
福島県三春町には推定樹齢1000年超の滝桜があることで有名な町ですが、その三春町に大行列のできるパン屋さんがあると聞いて行ってきました! と、いいましても、そのパン屋さん、一見さ...
🇯🇵福島県/卸町・十割蕎麦の人気店「蕎麦游膳 阿部」で特大椎茸天ぷらを食す!
さて、今日も美味しいお蕎麦屋さんのご紹介です。 実は、私の一番好きな食べ物はお蕎麦なのですが、福島県で食べられる十割蕎麦はどこも本当に美味しくて、一時帰国のたびに色々なお蕎麦を食...
🇯🇵秋田県/田沢湖玉川・「玉川温泉」vs「新玉川温泉」〜2つの違いを徹底検証〜
先日まで、「新玉川温泉」と「玉川温泉」について施設や岩盤、温泉などを詳しくご紹介してきました。 先日までのお話はこちらから↓ 🇯🇵秋田県/田沢湖玉...
🇯🇵秋田県/田沢湖玉川・万病を治す奇跡の湯「玉川温泉」と「新玉川温泉」に行ってきたよ!④〜「玉川温泉」の自然の賜物・岩盤浴と温泉
今日は「玉川温泉」についてご紹介していきます! 先日までの「新玉川温泉」についてはこちらからご覧下さいね↓ 🇯🇵秋田県/田沢湖玉川・万病を治す奇跡...
🇯🇵秋田県/田沢湖玉川・万病を治す奇跡の湯「玉川温泉」と「新玉川温泉」に行ってきたよ!③〜「新玉川温泉」の豪華で地元の食材たっぷりのお食事をご紹介
先日に引き続き、今日は「新玉川温泉」でのお食事についてご紹介していきます! 施設やお部屋、温泉、岩盤浴についてはこちらからご覧下さいね↓ 🇯🇵秋田...
🇯🇵秋田県/田沢湖玉川・万病を治す奇跡の湯「玉川温泉」と「新玉川温泉」に行ってきたよ!②〜「新玉川温泉」の岩盤と温泉
先日に引き続き、今日は「新玉川温泉」のメインである、岩盤浴と温泉についてご紹介していきます! 施設やお部屋についてはこちらからご覧下さいね↓ 🇯🇵...
🇯🇵秋田県/田沢湖玉川・万病を治す奇跡の湯「玉川温泉」と「新玉川温泉」に行ってきたよ!①〜「新玉川温泉」の館内とお部屋案内
みなさんは、万病をも治すと言われている「玉川温泉」をご存知ですか? 「玉川温泉」は秋田県の田沢湖から43キロ先の山を登り下った所にある秘湯で、強酸性の泉質にラジウムを含有している...
🇯🇵仙台空港国内線JALサクララウンジ(2022年5月ver. )
仙台空港の国内線JALサクララウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。 仙台空港の荷物手続きが終わり、乗り場に進むとすぐにラウンジがあります。 カウンターで、搭乗券をかざ...
🇯🇵空港までの相乗りタクシー「nearMe.」を使って京都市内から伊丹空港へ行ってみた!※1,000円引きのコードあり!
自宅から空港に行く際、たくさんの荷物があったり、乗り換えが多い時、移動が不便だなぁと感じたことはありませんか? 我が家は頻繁に大きなスーツケースをたくさん持って移動するので、空港...
福島県福島市にある十割蕎麦が食べられるお店に行ってきたのでご紹介したいと思います! 福島駅から徒歩約10分の場所にあるこちらのお蕎麦屋さん「喜多八」は、県外ナンバーの車で溢れるほ...
🇯🇵福島/飯坂・円盤餃子と焼肉が同時に食べられる有名店「ひたち」
福島県・飯坂にある、知る人ぞ知る名店「焼肉・円盤餃子 ひたち」へ行ってきたのでご紹介したいと思います! 福島県・飯坂は、円盤餃子の有名な町でお店には連日行列ができています。噂には...
🇯🇵伊丹空港国内線JALダイヤモンドプレミアラウンジ(2022年4月ver. )
伊丹空港の国内線JALダイヤモンドプレミアラウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。 伊丹空港のJALチェックインカウンターは特別感がありました! ビジネスクラス利用者、...
🇯🇵大阪/高槻・駅チカで本格薪窯ピザが食べられるお店「薪窯ピザとワイン SUONARE」でランチしてきたよ。
大阪・高槻駅から徒歩5分ほどの場所にある本格薪窯ピザが食べられるお店でランチしてきました! 「薪窯ピザとワイン SUONARE」という名前のお店です。 中は、手前にテーブル席がい...
🇯🇵奈良/大和西大寺・地元の食材を使った本格イタリアンが食べられるレストラン「ラ クチネッタ ヤマオカ」でランチしたよ!
奈良県大和西大寺駅から徒歩5分の場所にある、イタリアンレストラン「ラ クチネッタ ヤマオカ」でランチしてきました! 青い扉が目を惹く、可愛らしい入口です。 ランチは12時〜14時...
🇯🇵京都/祇園・「マールブランシュ 加加阿365 祇園店 」で世界で戦えるチョコレートを食す
今日ご紹介するのは、1951年創業の洋菓子店「マールブランシュ」が新しく手掛けた「加加阿365」とうチョコレート専門店です。 過去に行った、京都のお店についてはこちらから読めます...
🇯🇵京都・ミシュラン3つ星料亭「菊乃井」が提供する喫茶「無碍山房」で京都らしい時間を過ごす
今日ご紹介するのは、京都にあるミシュラン3つ星料亭の「菊乃井」が出している喫茶「無碍山房」です。 過去に行った、京都のお店についてはこちらから読めますので是非ご覧下さいね♪↓ &...
🇯🇵京都・文久元年創業の宇治茶問屋「祇園 北川半兵衛」で抹茶のデグリネゾンを食す
今日ご紹介するのは、京都にあるお茶屋さんのカフェ「北川半兵衛」です。 過去に行った、お店についてはこちらから読めますので是非ご覧下さいね♪↓ 🇯🇵...
🇯🇵京都・有形文化財の小学校の中で美味しいパフェを食べる!「前田珈琲 明倫店」
京都の中心地、室町に明倫小学校という小学校がありました。 1993年に閉校した築80年を超えるスペイン風の装飾がされた明倫小学校は、現在では「京都芸術センター」として生まれ変わっ...
先日まで、スイスの様々なまとめをご紹介してきましたが、本日は第5弾として「スイスの世界遺産(文化遺産)」をご紹介したいと思います♪ 先日までのまとめ記事はこちらから↓ ...
先日まで、スイスの様々なまとめをご紹介してきましたが、本日は第5弾として「スイスの世界遺産(文化遺産)」をご紹介したいと思います♪ 先日までのまとめ記事はこちらから↓ ...
先日は、「スイスのお勧め乗物10選」や「お勧め博物館10選」、「お勧め美術館10選」をご紹介しましたが、今日は、スイスの様々なまとめ第4弾としてお城を10箇所ご紹介したいと思いま...
先日は、「スイスのお勧め乗物10選」や「お勧め博物館10選」をご紹介しましたが、今日は、スイスの様々なまとめ第3弾としてお勧めの美術館を10箇所ご紹介したいと思います♪ 「スイス...
先日は、スイスのお勧め乗物10選をご紹介しましたが、今日は、スイスの様々なまとめ第2弾としてお勧めの博物館を10箇所ご紹介したいと思います♪ 「スイスのおすすめ乗物10選」につい...
今日から少しずつ、スイスの様々なまとめをご紹介していきたい思います♪ まず、第一回目は乗物です! スイスは言わずと知れた乗物大国で、電車やトラムなど日常使いのものではなく、ケーブ...
🏨マリオットBonvoy「スイートナイトアワード」の成功例と失敗例をご紹介
ホテルマリオットのプログラムに「Marriot BONVOY」というものがあるのですが、我が家はそれに参加していて、世界中のマリオット系列のホテルに宿泊する際、様々な恩恵を受けて...
明智光秀と言えば、誰でも知っている武将ですよね。 なんとなく、裏切り者のイメージがありますが・・・。今回は、滋賀県大津市で彼に纏わる場所を周り、イメージが変わったりました!さて、...
滋賀県堅田にある琵琶湖マリオットに宿泊してきたのでご紹介したいと思います。 琵琶湖マリオットホテルは、駅から離れているのですが・・・ 駅を出てすぐ目の前にマリオットの送迎バスが用...
京都から電車で数十分の琵琶湖が見える街、守山市のオシャレスペイン料理レストランへ行ってきたのでご紹介したいと思います♪ MADANIS 守山市の一角に佇むオシャレな雰囲気のお店で...
🇨🇭スイスにあるマリオットBONVOYグループのホテル25選まとめ
今まで、世界中のマリオットBONVOYをご紹介してきましたが、今日は、スイス国内のみのマリオットBONVOY系列のホテルをまとめてみました! 超高級ホテルを除いて、リーズナブルな...
スイスと言えば、何を思い出しますか? チーズ、アルプスの少女ハイジ、牛、自然などなど・・・たくさん思い浮かぶと思うのですが、その中でも今日は乳製品の牛乳についてお話していこうと思...
🇫🇷フランス語版ONE PIECEと日本版ONE PIECEの違いをご紹介!
突然ですが、私は漫画ONE PIECEが大大大好きなのですが、みなさんは読まれたことありますか? ONE PIECEは日本を代表する漫画で、私の人生のバイブルでもあります。(大げ...
🇯🇵京都寺町のオーガニックカフェ 「Zero Waste Kyoto」でランチしたよ♪
京都の寺町でランチできるお店を探していた時に、たまたま見つけたお店がとてもオシャレで美味しかったのでご紹介したいと思います♪ 「Zero Waste Kyoto」 白い壁にオープ...
🇯🇵羽田空港国内線ANAラウンジ(2022年4月ver. )
羽田空港の国内線ANAラウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。 羽田空港にはANAラウンジが本館北と本館南の2箇所あります。 利用条件は、 ・「ダイヤモンドサービス」メ...
🇯🇵ついに解禁!海外からの帰国者の国内線乗継(公共交通機関)の詳細
先日は、海外から日本に入国した際の流れを書きましたが、今日は、入国後に国内線乗継をした流れについてお話したいと思います。 つい最近まで、海外からの入国者は公共交通機関の利用が禁止...
🇯🇵一時帰国者の羽田空港の様子と手続き(2022年4月ver.)
今回、急遽日本へ一時帰国しました。 現在、日本のコロナ規制は徐々に緩和されており、入国しやすくなったと聞いていたので、今回の一時帰国は少し気持ちが楽でした。 と言いますのも、前回...
🇩🇪🇯🇵ANA南回りルート搭乗記・フランクフルト→羽田(2022年4月ver.)
急遽、日本へ一時帰国することになり、ドイツのフランクフルト発羽田行きのANAに乗りましたので、レポートしたいと思います。 現在、世界情勢が安定しておらず、また、石油価格の高騰のせ...
🇩🇪Frankfurt Airport (フランクフルト空港)のLufthansa (ルフトハンザドイツ航空)セネターラウンジに行ってきたよ!(2022年4月ver.)
ドイツのFrankfurt Airport (フランクフルト空港)にある、Lufthansa (ルフトハンザドイツ航空)のラウンジを利用しましたのでレポートしたいと思います! ち...
🇨🇭Genève Aéroport (ジュネーブ・コアントラン国際空港)の様子とSwiss air (スイス航空)搭乗記〜ジュネーブ→フランクフルト(2022年4月ver.)
4月にからスイスでは、コロナ規制がほぼ撤廃され、かなり自由度が上がってきました。 来週はイースター休暇ということで、飛行機に乗る方も多いと思います! ということで、今日は、ジュネ...
🇨🇭Swissair (スイス航空)Genève Aéroport (ジュネーブ・コアントラン国際空港)のSWISS ビジネスラウンジに行ってきたよ!(2022年4月ver.)
先日、Swissair (スイス航空)Genève Aéroport (ジュネーヴ・コアントラン国際空港)の「SWISS セネター ラウンジ」のご紹介をしましたが、すぐ隣にある「...
🇨🇭Swissair (スイス航空)Genève Aéroport (ジュネーブ・コアントラン国際空港)のSWISS セネター ラウンジに行ってきたよ!(2022年4月ver.)
Genève Aéroport (ジュネーヴ・コアントラン国際空港)にある、スイス航空のSWISS セネター ラウンジに行ってきたのでご紹介したいと思います! ラウンジ利用の条件...
🇨🇭スイスから日本への一時帰国前のPCR検査を「dianalabs」で受けてきたよ!(2022年3月ver.)
世界中でコロナの制限がだいぶ緩和されてきましたね。 スイスでは4月1日以降、全てのコロナ対策が撤廃となり、ついに日常に戻りました!マスクもいらないし、コロナに罹っても隔離もいらな...
🇫🇷やっぱりテンション上がるスーパーマーケット「Grand Frais 」Saint-Julien-en-Genevois店
先日、オーガニック食材を扱ったスーパーマーケット「Bio Frais」をご紹介しましたが、今日は、その横にあった「Grand Frais」のご紹介をしたいと思います。 「Gran...
🇫🇷オーガニック専門スーパーマーケット「BioFrais」 Saint-Julien-en-Genevois店
先日、「フランス版コストコ!」という記事を出したのですが、その時にご紹介したスーパーマーケットのBIO版があったので行ってきました♪ 前回ご紹介した時の記事はこちらから↓ &#x...
🇫🇷カジュアルなコース料理が楽しめる「Restaurant Les Cocottes Christian Constant」
先日ご紹介した、スイスとフランスの国境近くにあるホテル「AC Hotel by Marriott Saint-Julien-en-Genevois」に併設されているフレンチレスト...
🇫🇷日本人最速!(またかい!!w)「AC Hotel by Marriott Saint-Julien-en-Genevois」に宿泊してきたよ!
2022年3月某日、フランスとスイスの国境付近に新しくできた「AC Hotel by Marriott Saint-Julien-en-Genevois」に宿泊してきたのでレポー...
🇨🇭こんなものまで修理できるの!?家の凄い大家さん②〜今度は食器洗浄機が・・・〜
突然ですが、みなさんはお家のものが壊れることってありますか?スイスのお家は古い建物をリノベーションして大切に使っていることが多いので、色々なところが壊れますよね・・・? 我が家も...
🇨🇭ジュネーブの有名ショコラトリーのカフェ「Cafeteria Auer」
スイス・ジュネーブの中心地にあるチョコレート屋さん「Auer」のカフェに行ってきたのでご紹介したいと思います♪ 「Cafeteria Auer」 ジュネーブでは、とても有名なお店...
🇨🇭OMEGA(オメガ)×swatch(スウォッチ)がコラボした「MoonSwatchコレクション」の詳細と実際に買いに行ってきたお話
2022年3月26日(土)に高級ブランドOMEGA(オメガ)×swatch(スウォッチ)のコラボ腕時計が販売となりましたね! スイスでも話題でしたし、日本でもあまりに人が集まりす...
🇨🇭ヨーロピアンレトロなカフェ「Café La Vouivre」in ジュネーブ
友達の紹介で内装が素敵なカフェに行ってきたのでご紹介したいと思います♪ 「Café La Vouivre」 パキ地区にある、大きな窓から見えるシャンデリアが特徴的なカフェです。 ...
🇨🇭スイスのフランス語圏にある「Renversé」ってなに?「Café au lait」「Caffè Latte」「Cappuccino」何が違うの??
皆さんは、カフェに行きますか? 私は、日本や香港にいた頃は、スターバックスばかり行っていましたが、スイスではスターバックスはあまりメジャーではありません。 スイスにいると、スター...
転勤などでスイスに来る方や、お引越しをされる方がいると思いお家探しに最適なサイトのご紹介と検索の仕方をまとめてみました! ①どうやって不動産を探すの? 以前、私が内覧に行った時の...
🇨🇭スイス版「価格.com」、「Toppreise」って知ってる?
先日は、スイスのオンラインショッピングサイトをいくつかご紹介しましたが、そのサイトがスイスで一番安いとは限りませんよね。 スイスのオンラインショッピングサイトについての記事はこち...
みなさんは、ネットでお買い物をする際、どこのサイトを使っていますか? 世界的に有名なのはアマゾンだと思うのですが、実は、アマゾンのスイス版はありません。 その代わりにスイス企業「...
🇫🇷アマゾンの受け取り BOXがあるスーパー「Supermarché Casino」(国境付近)
今回もジュネーブとの国境を超えて徒歩で行ける場所のご紹介です♪ アンヌマスまで行ってしまえば、MONOPRIXがありますが、アンヌマスまで行かなくても立ち寄れるスーパーということ...
🇫🇷本格蘭州麺が食べられる「NOUILLES NOUILLES」in アンヌマス
つい先日、Twitterをフォローさせて頂いている方の投稿を見て、「中国の本格蘭州麺が食べられるお店がある!」と知り、気になったので行ってきました!(ちなみに、大本は更に別の方の...
🇨🇭手作りケーキが絶品のカフェ「Le Saint Honoré」 in Carouge
今日は、Carouge(カルージュ)にある評価の高いカフェをご紹介します♪ 「Le Saint Honoré」 12番のトラムに乗り、「Blanche」で降りてすぐ目の前にあるカ...
3月も半ばになり、暖かくなってきましたね。 最近のジュネーブは朝方は寒いものの、昼間は15度前後まで気温が上がり、とても過ごしやすいです。 もう、春が目の前まで来てる!ということ...
🇨🇭スイスの激安バス比較「BlaBlaCar 」vs「FlixBus」どちらがお勧め!?
みなさんはスイスからご旅行に行く時に、何を使って行きますか? 飛行機や電車、車などで移動する方が多いと思いますが、陸続きのヨーロッパのため、海外旅行の移動手段は選択肢が多いのが魅...
🇨🇭まるで双子のお城が見える街Sion(シオン)にある「Château de Valère(ヴァレール城)」に行ってきたよ!
Valais (バレー)州のSion(シオン)という街にある「Château de Valère(ヴァレール城)」へ行ってきました! Sion(シオン)は、仲良しのスイス人の友達...
地域タグ:スイス
🇨🇭スイス牛100%のハンバーガーが食べられる「Holy Cow! Gourmet Burger Co. SION」
SION(シオン)駅前にある、100%スイス牛のハンバーガーが食べられるお店に行ってきたのでご紹介したいと思います♪ 「Holy Cow! Gourmet Burger Co. ...
地域タグ:スイス
🇨🇭日本人最速宿泊!?(たぶん)「Moxy Sion」に泊まってきたよ!
Sion(シオン)にあるホテル「Moxy Sion」に宿泊したので、レポートしたいと思います! 2021年9月にできたばかりのまだ新しいホテルです。 Sion(シオン)駅から少し...
地域タグ:スイス
🇨🇭スイス・ヴァレー州のワイナリー「Maison Gilliard SA」に行ってきたよ♪
週末に、Valais(ヴァレー州)にあるワイナリーに行ってきました♪とても大好きなワインのワイナリーだったのわくわくでしたよ! これから、このワイナリーのご紹介をしていきますが、...
地域タグ:スイス
先日は、「スイスで驚いたこと20選」の前半として10選ご紹介しましたが、今日は後半戦として更に10個あげていきますね♪ 前半の10個はこちらから読めますので、是非先にこちらをお読...
地域タグ:スイス
こんにちは!いつも私のブログをお読み頂きありがとうございます! 私達はスイスに来て2年が経過し、3年目に突入しました♪ 来たばかりのころは、右も左も言葉もルールも分からず、色々と...
地域タグ:スイス
🇫🇷体力消耗系スーパー!?「E.Leclerc」に行ってきたよ!
先日、フランスとスイスの国境近くにあるフランスのスーパー「Grand Frais」をご紹介しましたが、今日は同じ敷地内にある「E.Leclerc」というお店をご紹介します。 フラ...
地域タグ:フランス
🇫🇷まるでフランス版コストコ!?「Grand Frais」に行ってきたよ!
ジュネーブは地理的にフランスととても近いのですが、たくさんの国境があります。 なので、いつもの食料品のお買い物は、フランス・アンヌマスに行っていたのですが、空港の裏側のフランスに...
地域タグ:フランス
🇨🇭国境近くでスイス料理が食べられるレストラン「Restauraut Café de Mategnin」でランチしたよ♪
ジュネーブ空港の裏側、フランスとスイスの国境付近にあるレストランに行ってきたので、ご紹介したいと思います♪ 「Restauraut Café de Mategnin」 本当に目の...
地域タグ:スイス
🇫🇷美味しいフランスパンが買える「La Panière」(国境付近)
今日ご紹介するのは、フランス内に約34店舗を構えるブーランジェリー「La Panière」です。 フランス内と言っても、スイス近郊のRhône-Alpes地域のみで、42箇所もあ...
地域タグ:フランス
🇫🇷お肉屋さん密集地帯で5件のお肉屋さんをハシゴしてきた話(国境付近)
ジュネーブにお住まいの方ならお馴染みの、フランス国境。 今回は、いつもと違うエリアに行き、お肉屋さんを5件ハシゴしてきましたのでご紹介したいと思います! また、この場所は、スイス...
地域タグ:フランス
🇨🇭ジュネーブの特殊ゴミの出し方「ESREC(Espace de récupération cantonal de la Praille)」
皆さんは、ゴミ出しに困ったことはありませんか? 分別が厳しいのは分かっているけど、どれをどうやって捨てるのか・・・ だいたいのマンションには、燃えるゴミと紙&段ボールを捨てる場所...
地域タグ:スイス
🇫🇷Lyon(リヨン)・「Maison Pralus(プラリュ)」で名物プラリネブリオッシュをGETしたよ!
先日ご紹介した「Restaurant Flair」、「SAKU restaurant」、「Brasserie Georges」、「Bernachon(ベルナシオン)」 に引き続き...
地域タグ:フランス
🇫🇷Lyon(リヨン)・「Bernachon(ベルナシオン)」のサロンに行ってきたよ♪
先日ご紹介した「Restaurant Flair」、「SAKU restaurant」、「Brasserie Georges」に引き続き、今日もLyon(リヨン)のお店をご紹介し...
地域タグ:フランス
🇫🇷Lyon(リヨン)・まるでディズニーランドのレストラン!?「Brasserie Georges」
先日ご紹介した「Restaurant Flair」、「SAKU restaurant」に引き続き、今日もLyon(リヨン)のレストランをご紹介したいと思います♪ 「Brasser...
地域タグ:フランス
🇫🇷Lyon(リヨン)ビブグルマン・日本人夫婦が経営する素敵フレンチ「SAKU restaurant」
先日ご紹介した「Restaurant Flair」に引き続き、今日もLyon(リヨン)のレストランをご紹介したいと思います♪ 「SAKU restaurant」 「SAKU re...
地域タグ:フランス
🇫🇷Lyon(リヨン)・土曜日でもお得なランチコースが食べられる「Restaurant Flair」
週末にフランスのLyon(リヨン)を旅行したので、その際に行ったレストランをご紹介したいと思います♪ Restaurant Flair Lyon(リヨン)の「Perrache」駅...
地域タグ:フランス
2022年3月1日時点での、各エアライン会社の運行情報をまとめました。 先日までのまとめはこちらから読めます↓ ✈【緊急速報】日本⇔欧州路線の現状 (2022年2月...
今日の記事はタイトル通りでして、私が香港に渡ってから現在のスイスに至るまでに母と行った海外旅行の思い出を書いていきたいと思います♪ 私は結婚してすぐに香港へ行き、今はスイスにいる...
✈【続報】今後は南回りの航路が増える?日本⇔欧州路線の現状 (2022年2月28日)
本日は日本⇔欧州路線の速報第二弾になります。 昨日の記事はこちらから読んでくださいね。↓ ✈【緊急速報】日本⇔欧州路線の現状 (2022年2月27日) アンカレッジ...
🇫🇷リヨンマリオットホテル(Lyon Marriott Hotel Cité Internationale)に宿泊してきたよ!
週末にフランス・リヨンにあるマリオットホテルに宿泊してきましたのでレポートしたいと思います♪ 週末旅行記はこちらから↓ 🇫🇷激安バスで行く美食の街...
✈【緊急速報】日本⇔欧州路線の現状 (2022年2月27日)
先日、イースターにスイスから日本へ向かう飛行機についてまとめさせていただきましたが、昨日から日本へ向かう飛行機の一部が飛ばない、もしくは引き返すケースが発生しましたので、緊急で、...
🇫🇷激安バスで行く美食の街「Lyon (リヨン)」1泊2日の旅・2日目〜不思議なウォールアートと旧市街地でお買い物〜
1泊2日のLyon (リヨン)旅行の2日目です。 1日目はこちらからご覧下さいね↓ 🇫🇷激安バスで行く美食の街「Lyon (リヨン)」1泊2日の旅...
🇫🇷激安バスで行く美食の街「Lyon (リヨン)」1泊2日の旅・1日目〜美味しいコース料理とチョコレートの1日〜
週末に1泊2日でフランスのLyon (リヨン)へ行ってきました! Genève(ジュネーブ)からは、バスでも電車でも行ける近場のフランスの街で、1泊2日でも十分楽しめたのでご紹介...
✈【2022年版】イースター前後にいくら払えば日本に帰れるの?最安値を徹底調査!
スーパーでは、うさぎや卵のチョコレートや飾りをちらほら見かけるようになりましたが、もうすぐイースターですね♪ みなさんのイースターはどんなご予定ですか?? 色んな航空券を見ていた...
🇯🇵「Tropicfeel」っていうスニーカーブランド知ってる??
今日は、素晴らしいスニーカーに出会ったのでご紹介したいと思います♪ ちなみに、以前スイス発祥のスニーカーについてご紹介している記事もありますので、是非こちらもご覧下さいね♪↓ &...
✈【フライトステイタス解説シリーズ⑥】エールフランス/フライング・ブルー シルバーまでの道のり
今日は、フライトステイタス解説シリーズ⑥ということで、エールフランス/フライング・ブルー シルバーのステイタス取得までの道のりをご紹介していこうと思います! 昨日までのお話はこち...
✈【フライトステイタス解説シリーズ⑤】ブリティッシュエアウェイズ/BAゴールド(=ワンワールドエメラルド)までの道のり(ライフライム修行)
今日は、フライトステイタス解説シリーズ⑤ということで、BA(ブリティッシュエアウェイズ)のステイタス取得までの道のりをご紹介していこうと思います! 昨日までのお話はこちらから↓ ...
✈【フライトステイタス解説シリーズ④】ANA/SFC会員(=スタアラゴールド)になるまでの道のり(SFC修行)
今日は、フライトステイタス解説シリーズ④ということで、ANAのステイタス取得までの道のりをご紹介していこうと思います! 昨日までのお話はこちらから↓ ✈【フライトス...
✈【フライトステイタス解説シリーズ③】JAL/JGC会員(=ワンワールドサファイア)になるまでの道のり(JGC修行)
今日は、フライトステイタス解説シリーズ③ということで、JALのステイタス取得までの道のりをご紹介していこうと思います! 昨日までのお話はこちらから↓ ✈【フライトス...
✈【フライトステイタス解説シリーズ②】ステイタスを取ると、どんないいことがあるの?
先日は、世界中の航空会社のグループ分けについてお話しましたが、今日は各グループのステイタスの特徴やどんな特典があるのかをお話していきますね。 昨日までのお話はこちらから読めます↓...
✈【フライトステイタス解説シリーズ①】世界中の航空会社ってどういうグループ分けなの?&ステイタスの種類について
今日からシリーズで、飛行機のステイタスについて解説していきたいと思います♪ 飛行機によく乗る人は、ステイタスを持っていたほうが楽しい旅行になるので、とてもオススメです! まず、第...
🇫🇷エールフランスのエコノミー搭乗でもパリの空港ラウンジが使えるって本当?
先日、パリのシャルル・ド・ゴール空港のラウンジについてご紹介しましたが、「あれれ?もしかして・・・」と思った方がいたと思い、記事にすることにしました! 何のことだと思いますか??...
🇫🇷ボルディエバターと良品質のチーズが買えるチーズ屋さん「Fromagerie CUGNET」に行ってきたよ! in Annemasse(アンヌマス)
今日は、先日に引き続きAnnemasse(アンヌマス)のお店紹介です♪ 昨日はお肉屋さんをご紹介しましたが、今日はチーズ屋さんですよ〜! こちらのチーズ屋さん「Fromageri...
🇫🇷安くて美味しい切りたて生ハムがオーダーできるお肉屋さん「Boucherie Charcuterie Contat」in Annemasse(アンヌマス)
今日ご紹介するAnnemasse(アンヌマス)という街は、スイスのジュネーブにお住まいの方なら、日常のお買い物のために行ったことがあると思います。 私は、頻繁に行くのですが、いつ...
🇨🇭可愛過ぎる北欧雑貨店「Søstrene Grene (Sostrene Grene(ソストレーネ グレーネ)」
去年の12月にジュネーブにSøstrene Grene (Sostrene Grene(ソストレーネ グレーネ)がオープンしていたので、行ってきました♪ Søstrene Gre...
🇫🇷AIR FRANCE(エールフランス)パリ=シャルル・ド・ゴール空港 – ターミナル 2F(2022年2月ver.)
パリのシャルル・ド・ゴール空港 、 ターミナル 2Fにあるラウンジに行ってきたのでレポートしたいと思います♪ 連日、もの凄い人数のコロナ感染者数を出しているヨーロッパですが、現状...
🇫🇷コロナ禍のAir France(エールフランス)ビジネスクラス搭乗記・関空→パリ(2022年2月ver.)
Air France(エールフランス)の最新機材エアバスA350-900型のビジネスクラスに搭乗しましたのでレポートしたいと思います♪ 今回は関空→パリ便です。パリ→成田便につい...
🇯🇵日本からスイス入国に必要なものと関西空港の様子(2022年2月ver.)
無事PCR検査も陰性でしたので、関西空港からスイスへ戻ります〜! 日本でのPCRが検査についてはこちらからお読み下さいね↓ 🇯🇵木下グループのPC...
🇯🇵木下グループのPCR検査の陰性証明書はスイス入国(パリ経由)に使えるの??
スイスへ戻るために、PCRテストを受けてきました。 現在のルールでは、スイス入国の際にワクチンを2回接種していれば、PCR検査の陰性証明は不要とのことですが、今回私達はエールフラ...
「ブログリーダー」を活用して、karin-de-ringさんをフォローしませんか?
先月、「HOKKAI SUISAN(北海水産)」というオランダ人がやっているお魚加工会社から430ユーロ(約56,000円)分も購入したというお話をしたのですが、4月14日に届い...
みなさんは、セントバーナードという種類の犬をご存知ですか? セントバーナードは、アルプスの少女ハイジのペーターの犬や、フランダースの犬など、日本でも馴染みのあるアニメにも出てくる...
今日は、Aigle(エーグル)にある「葡萄・ワイン博物館(エーグル城)」のご紹介をしたいと思います。 まずは、Aigle(エーグル)駅からバスに乗りました。 1つ目の停留所で降り...
先々週の日曜日は、日帰りで行ける場所に行こう!ということで近場に行ってきました。 と、その前に、ちょっと長くなるのでもしよかったら応援ボタンをポチッとよろしくおねがいします♪ に...
今日は、スイス・Genève(ジュネーブ)の象徴である湖「Lac Léman(レマン湖)」についてのミュージアムに行ってきたので、ご紹介したいと思います。 この可愛らしい建物がレ...
スイスのGenève(ジュネーブ)近くにあるNyon(ニヨン)という街に、ローマ博物館があります。どうしてスイスにローマ博物館が?と思ってとても不思議だったのですが、それには歴史...
ジュネーブから近いヴォー州のニヨンに、プランジャン城というお城があります。プランジャン城は、スイスで一般公開されている18世紀のお城の中で最大の広さを誇ります。 お城でありながら...
週末が雨だったため、美術館巡りをしてきたのですが、近場に行こう!ということで「Chateau de Nyon(ニヨン城)」へ行ってきました。 スイスのヴォー州・ニヨンにあるニヨン...
先週の土曜日の午後は雨でしたが、せっかくなのでお出かけしてきました〜♪ Genève(ジュネーブ)から近くのCanton de Vaud(ヴォー州)にあるNyon(ニヨン)という...
今日はスイスのデザートについてご紹介しようと思います。 皆さんは、スイスのデザートと言えば何を想像しますか? きっと、まず最初に思い浮かんだのはチョコレートだったと思います! で...
2週間ほど前からスイスのレストランでは、テラス席のみ営業可能になったため、お気に入りのステーキハウスに行って来ました♪ もう、ここは今回で4回目になるのですが、何度も来たくなるく...
スイスにお住まいの皆さんはお布団ってどうしていますか?私が住んでいるアパートでは、景観を崩すという理由からか、布団どころか洗濯物を外に干すことが禁止されています。 せっかく、空気...
週末旅行で、リンツチョコレートミュージアムへ行ったばかりでしたが、近くにスイスを代表するチョコレートブランドの「Maestrani’s (マエストラーニ)社」のチョコレートミュー...
St.Gallen(ザンクト・ガレン)という地域に、世界遺産の修道院大聖堂、修道院図書館があります。修道院図書館は、8世紀に創設され、その後18世紀に改装、1983年にユネスコ世...
チューリッヒ市内にスイスの日常的な乗り物であるトラムに関するミュージアムがあるので行ってきました! トラム博物館に向かうために、トラムに乗って行きます。スイスのトラムは州によって...
チューリッヒ市内にある「おもちゃミュージアム」に行ってきました!どんなおもちゃが見れるのでしょうか? とその前に、私のブログは詳細を書いているため長いので、ポチっと押してくれたら...
スイスと言えば,チョコレート!チョコレートと言えば明治!じゃなくてLindt(リンツ)ですよね!!(笑) Lindt(リンツ)はスイス発祥のチョコレートメーカーで、スイス人からと...
スイス・チューリッヒにサッカーの「FIFAミュージアム」があるということで行ってきました! Zürich ENGE 駅前にある、この大きな建物が「FIFAミュージアム」です。 1...
週末は、Zürich (チューリッヒ)を起点に色々なミュージアムに出掛けてきました! Zürich (チューリッヒ)近郊にはたくさんの面白いミュージアムがあるのですが、サッカーの...
今回は、チューリッヒにある「Renaissance Zurich Ttower Hotel(ルネッサンス・チューリッヒ・タワー・ホテル)」に2連泊してきました! 元々予約していた...