メインカテゴリーを選択しなおす
【秋のスイス6日間の旅レポ①1日目&2日目】ベルン・ブラウ湖・エッシネン湖
初めてスイスに来た妹と周ったスイス観光レポです。今回1日目と2日目についてです。2日目はブラウ湖、エッシネン湖に行きました!
スイス人気チョコレート専門店「レダラッハ(Läderach)」2023年秋限定品も紹介!
スイス人気チョコレート専門店の「レダラッハ(Läderach)」を紹介!2023年秋の限定品も写真付きで紹介します。
スイス・ジュネーブのおすすめカフェ!スペシャリティコーヒーが飲めるお店
スイス・ジュネーブのおすすめカフェ!スペシャリティコーヒーが飲めるお店を紹介します。サードウェーブ系の浅煎りxハンドドリップコーヒーが好きな人必見です。
こんにちは 一昨日の🏉残念でした前半は良かったよねまだ試合はあるので応援しよう🎌 前回のW杯から4年だいぶ選手が入れ替わっているかな?と思いきや、詳しくな…
🇨🇭スイスで抹茶ラテ!?その③インスタ映え!ピンクの可愛いカフェ「Melrose Kitchen」in ジュネーブ
ジュネーブのモンブラン橋を渡った先に、小さなピンクのカフェがあります。ここでも、抹茶ラテが楽しめると聞いたので…
🇨🇭スイスで抹茶ラテ!?その②その場でお抹茶を点てるスタンドカフェ「My Little Cup」in ジュネーブ
ジュネーブ市内をお散歩していた時に、たまたま通った道にスタンドコーヒーショップがありました。 小さなお店ですが…
【海外旅行】夜行列車nightjetに乗ってウィーンからチューリッヒへ移動、チューリッヒ観光【スイス】
本記事は、2023年4月中旬のスイス旅行記です。スイスの前にオーストリアのウィーンを旅行し、その後、nightjetでチ
【海外旅行】レーティッシュ鉄道に乗ってサンモリッツへ・サンモリッツ観光【スイス】
本記事は、2023年4月中旬に行ったスイス旅行についての記事です。チューリッヒからレーティッシュ鉄道に乗ってサンモリッツ
【海外旅行】氷河急行(Glacier Express)に乗ってツェルマットへ【スイス】
本記事は、氷河急行に乗ってサンモリッツからツェルマットへ行った際の旅行記です。 氷河急行の始発駅であるサンモリッツに滞在
🇨🇭スイスで抹茶ラテ!?その①駅構内にあるティーハウス「Tekoe Tea Shop」in ジュネーブ
スイスにいると、日本の食べ物や飲み物が恋しくなってきます。 日本にいたら、当たり前のように手に入ったものが中々…
🇨🇭1年中ローストチキンがお手頃価格で食べられる「Chez ma Cousine」でランチ!in ジュネーブ
ジュネーブ で「おいしいチキンを食べたくなったらここ!」なお店をご紹介したいと思います♪ Chez ma Co…
【スイス絶景観光地】神秘的でホラーな湖ブラウゼー!見どころやアクセス方法などを詳しく紹介します。
ブラウゼーの見どころ、営業時間、料金、アクセス方法について詳しく紹介します。
🇨🇭見た目は雑だけど味は一流!?絶品パスタが食べられる「Pasta People」 in ジュネーブ
ジュネーブにある美味しい美味しいパスタ屋さんに行ってきたのでご紹介したいと思います! 「Pasta Peopl…
ホテルから歩いて数分で始発駅です ゴルナーグラート登山鉄道に乗って標高3089m地点にある展望台へ向かいます 登山電車はレールの中央にギザギザの歯車レールが着いているアプト式ラックレールトンネルがない路線で車窓からじっくりとスイスアルプスの絶景を楽しむことが出来る40分で終点のゴルナーグラード駅に到着ですマッターホルンとゴルナードラード展望台月日が経つのは早いもの撮影 12年7月下旬 スイス旅行(6日目)400...
【スイス節約旅/スイス生活】ハーフフェアカードとは?乗り物が50%オフになるお得なカードを解説します!
ハーフフェアカードとはハーフフェアカード(英:SwissHalfFareCard/独:HalbTax)とは、電車、バス、船、登山鉄道などほぼすべての公共交通機関のチケットが50%オフになるお得なチケットです。さらに、ハーフフェアカードを持っ
🇨🇭14種類のチョコが楽しめるプレート?!「La Bonbonnière Chocolaterie」in ジュネーブ
100年の歴史を持つショコラトリー「La Bonbonnière」。私のお気に入りのカフェの一つでもあり、何度…
🇨🇭本格イタリアンランチが26フランで食べられる!「Gigi cucina & Bar」inジュネーブ
ジュネーブの「Genève-Eaux-Vives」駅直結の建物にあるイタリアンレストランでランチしたのでご紹介…
🇨🇭100年の歴史を持つ老舗ジェラート屋さん「Arlecchino」inジュネーブ
ジュネーブのレマン湖近くに老舗のジェラート屋さんがあります。 夏はいつも大行列でずっと気になっていて、ようやく…
シャモニーからマッターホルンを望む街、ツェルマットへ ツェルマットは環境保護のためバスや車が乗り入れることができない スーツケースを持って一駅区間、テーシュ駅で列車に乗り換えです月日が経つのは早いもの撮影 12年7月下旬 スイス旅行(6日目)ツェルマット市内は歩いて一回りできるぐらいの小さな街でもとにかく凄い観光客どこも窓辺の花が美しい泊まりはツェルマットで2連泊「ホテル・アレックス」翌朝です朝焼けの...
【初めてのスイス観光ガイド】持ち物や旅行準備などスイスについてよくある質問に答えます!
初めてのスイス旅行をする方から、スイスの気温は?何を持っていけばいいの?気をつけることは?という質問をよく受けますので、今回は初めてのスイス観光にくる皆さんに向けて服装や持参物、気をつけることなど基本情報について書いていきます!お役立ちアイ
スイス旅行におすすめのeSIMはこれ!安い・無制限・電話番号つきなど目的別に比較
「スイスに旅行することになったけど、ネットはどうしよう?」という方に向けて、スイス旅行におすすめのeSIMをまとめました。結論から言うと、一番安いeSIMを使いたい人→Ubigiデータ無制限のeSIMを使いたい人→KKday電話番号付きのe
スイスのハーブキャンディリコラ(Ricola)の、可愛いスイスデザインの缶入りが、お土産にもオススメです。ハーブキャンディ親しまれるリコラ(Ricola)は、1930 年に創業した会社で、現在も家族経営で受け継がれています。世界中の人々から親しまれているオリジナルハーブキ
【スイス旅行】スイストラベルパスで約500以上のミュージアムに無料で入れる!
スイストラベルパスとミュージアムパスの関係性以前節約旅でご紹介した、観光客にとっておきの公共交通機関パス「スイストラベルパス」には、500以上のミュージアムに無料で入場できる「ミュージアムパス」が組み込まれています。スイストラベルパスと有効
セピア色をした旅の思い出、スイス 旅の風景(後編) になります 「アルプス4大名峰を巡る絶景鉄道の旅、8日間」 しばらくの間、良ければお付き合いをお願いしますスイス 旅の風景(後編) の始まりは首都ベルンにあるバラ公園の散策から川沿いからベルン旧市街地を一望 月日が経つのは早いもの撮影 12年7月下旬 スイス旅行(5日目)ベルン旧市街地の散策時計台のからくり首都ベルンからフランス領シャモニー、エギ...
🇨🇭夏だ!おいしいアイスパフェを食べよう♪⑦シャンパントリュフチョコが有名なショコラティエ「Teuscher(トイシャー)」 in チューリッヒ
スイスの夏はまだまだ続きます! ここ最近は35度近い日々で、体力がすり減りますよね。 今まではジュネーブ中のア…
🇨🇭夏だ!おいしいアイスパフェを食べよう♪⑥スイスを代表するショコラティエ「Confiserie Sprüngli」 in チューリッヒ
スイスの夏はまだまだ続きます! ここ最近は35度近い日々で、体力がすり減りますよね。 今まではジュネーブ中のア…
こんにちは夏休み旅に出ていました!行き先は🇫🇷フランスのアルザス地方を経由し🇨🇭スイスへ一週間の車旅🚙日本のような、きれいで&安全な国がここヨーロッパにもあっ…
🇨🇭夏だ!おいしいアイスパフェを食べよう♪⑤レマン湖沿いのカフェ「Glacier Lago」
スイスに夏がやってきました!8 月に入ってから、涼しくなったり寒くなったりを繰り返していますが、ここ最近は暑い…
🇨🇭スイス時計物語③〜スイスのジュネーブ本店で「ROLEX」は購入できるの!?
高級時計の人気ブランドの一つ「ROLEX」。 もともと有名でしたが、ここ数年の時計投資で更にその知名度をあげま…
🇨🇭スイス時計物語②さすがスイス!〜スイスの時計博物館(ミュージアム)まとめ13選〜
スイス時計物語①から暫く経ちが、今日はその②としまして、スイスにある時計ミュージアムのまとめをご紹介したいと思…
「愛の橋」として知られるチューリッヒのミューレ橋(ミューレステク)が老朽化のため、解体されることになったそうです。この橋の歩道の両側には、恋人たちの愛の鍵(南京錠)がかけられていて、いつしか「愛の橋」と呼ばれるようになりました。橋は雨や風にさらされ、耐久
🇨🇭義母と行く1泊2日の旅2日目〜シヨン城散策とレマン湖クルーズ〜
今年の夏は義母がスイスに来てくれたので、週末を使って1泊2日の旅行へ行ってきました! 今回の行き先は暑い夏を乗…
🇨🇭義母と行く1泊2日の旅1日目〜MartinyとVerber、そして夏のチーズフォンデュ 〜
今年の夏は義母がスイスに来てくれたので、週末を使って1泊2日の旅行へ行ってきました! 今回の行き先は暑い夏を乗…
🇨🇭スイス長期滞在者におすすめ「Swiss Travel Pass Flex」をご紹介します!
スイスにはたくさんの交通チケットが存在します。 在住者用から旅行者用まで種類は様々で、初めてスイスに来た方は混…
昨日は朝から、サッカー女子W杯に出場中のなでしこジャパンの試合を夫 Banana と一緒にテレビで観戦。時差があるので、午前10時(スイス時間)からの開始でした。見事な試合展開で8強入り〜!がんばれニッポン、次も楽しみです。さて、本日は、先日投稿した、建国記念日前日
🇨🇭お城を眺めながら優雅にカフェはいかが?シヨン城にあるカフェ「Café Byron」
スイスの有名な観光地「Château de Chillon(シヨン城)」の目の前に、カフェがあります。 お城を…
スイス🇨🇭Chocolarium von Munz & Minor🍫
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏…
🇨🇭夏でもチーズフォンデュが楽しめる「Restaurant Les Moulins」in Verbier(ヴェルビエ)
スイスと言ったらチーズフォンデュ!ですが、冬に食べるイメージがありますよね。 でも、夏のベストシーズンに家族や…
🇨🇭セントバーナードミュージアムにあるカフェ「Café de Barry」でランチ♪
週末にMartigny(マルティニ)にあるセントバーナードミュージアムへ行き、ミュージアム内のカフェでランチし…
8月1日はスイスの建国記念日。 今週は雨のち曇りのお天気が続いていましたが、昨日は久しぶりの晴れ ☀️チューリッヒのネイルサロンの予約をしていたので、 ジェルネイルが終わった後、チューリッヒ市内を歩いてみました。 動画はインスタグラムにて View this p
【ahamo】海外でも追加料金不要で20GB使える超お得なSIMカード!《旅行者向け》
海外旅行が趣味の方必見!追加料金なしで海外で20GBまで使用可能な最強のSIMカード見つけました。
ツアーはイタリアのフィレンツェを北上してコモ湖へ。白鳥の家族がいらして山々や家並みも美しいんだけど、なんというのだろう地面や水がゴミっぽいというかちょい汚、…
スイスのゴッタルド・トンネルは全長17キロ、ヨーロッパいちの長さの道路トンネルです。トンネル入口トンネル出口↑↑この間、ニ、三回も居眠りったのにちゃんと出口…
3年に一度のお祭りに行ってきました(Züri Fäscht 2023)
3年に一度のお祭り、チューリッヒフェスト「Züri Fäscht 2023」の初日に行ってきました。Züri Fäscht はスイス最大の民族フェスティバルで、3日間で250万人の来場が見込まれるとの事前情報でした。ものすごい人混みになることが予想されていたので、今回も開始(17時)直