メインカテゴリーを選択しなおす
【ANA】ホーチミン・タンソンニャット空港発ビジネスクラス搭乗記&お土産編/機内映画編
2025年(令和年)2月24日(月) 2月の三連休を利用してホーチミンを訪れています。前回はタンソンニャット国際空港のLe Saigonnais Loungeの話を書いています。 fuwari-x.hatenablog.com 往路と同じく帰路もなぜか車椅子の団体客が多数。何かベトナムで大会があって同じ団体だったとしても、その人たちは日本人ではなかったんだよね。羽田空港到着時に迎えの車椅子の数を数えたら30台以上あったから、そりゃ搭乗には時間がかかるわ。さらに到着が遅れている乗客を15分以上待ったりしても、ウエルカムドリンクは出ない。臨機応変ってないのかな、と厚かましい愚痴を言ってみる。 帰り…
3月下旬、妻と息子と義母が10日間シドニー旅行。 私は、ちょうど、年度末で海外旅行なんぞ行ける訳もない、仕事づけの勤めびと。 『留守番投資家』が、家族が撮った写真を貰ってひたすらペタペタと貼っていきます。 投資で家族の笑顔を支えるというモチベーション。息抜きで、シドニー写真ブログを月1~2くらいシリーズでアップしていきます。 さて、シドニーには、関空から出発し、シンガポール・チャンギで乗り換えました。 シンガポール航空 SQ621 関空16:50発 シンガポール・チャンギ空港22:50着機種 ボーイング787 座席シート① 座席シート②ウェルカムドリンクは、スパークリングワイン入りのグァバジュ…
約2ヶ月半に及ぶ一時帰国を終え、昨夜スイスに戻りました。今回、行きの日本着便はANAのロンドン経由で。2月下旬に、チューリッヒ-ロンドン-羽田で到着。スイスへの戻り便は SWISS の直行便を利用し、成田-チューリッヒ LX161便で戻ってきました。直行便とはいえ、何度
【ANA】ウィーン国際空港からビジネスクラスで帰国/お土産編&機内映画編
2025年(令和7年)1月5日(日) 年末年始ヨーロッパ5ヶ国を巡る旅に出掛けました。ベルギーの首都ブリュッセル、ポルトガルの古都ポルト、スペインの聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ、イタリアのミラノを回り最後の国スロバキアの首都ブラチスラバと周遊し、帰国です。前回はウィーン国際空港のAustrian Loungeの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 10:25発のフライト。そろそろ搭乗時刻です。 座席は変わらず真ん中の2席。 去年から変更になったETTINGER (エッティンガー)のアメニティは、また違う色でした。CAさん曰く「私たちも知らないぐらいいろんな色…
冬の【弾丸ソウル】旅。緊急事態発生!!(2024年12月)✈② ユッケビビンパ🍽️🥩
『モクシーソウル仁寺洞』の朝食で2日目スタート! 種類は多くありませんがセンスよくまとまっています👍 ポップな空間が朝食会場‼️ オムレツもいい感じに焼いてくれます!洋食のほか韓国料理もありますよ マリオットボンヴォイプラチナエリートステー
2024年10月 🇭🇷クロアチア🇧🇦ボスニアの旅その12ポーランド航空ビジネスクラスで帰国
✈️ザグレブ国際空港 クロアチアの首都、ザグレブにある空港です。クロアチアの玄関口となります。 国際空港ながら、こじんまりした感じ良いです。 ザグレブ市街地からシャトルバスで30,40分の場所にあります。
ANA THE Roomでロンドン-東京(2025年2月版)
夫婦で日本一時帰国中の我が家。5 日目でようやく時差ぼけも治ってきました。週末はお天気が良かったので、夫婦で梅を見に公園を散策したり、私は日本に帰国するとほぼ真っ先に訪れる美容室を訪れたりで数日が過ぎました。日曜日の日中は、気温が20℃近くまで上がった東京
ただいま夫婦で日本一時帰国中の我が家です。日本への帰国便、ANA のロンドン-東京の機内で、いくつかのちょっとしたトラブルがありました。前回のブログ記事からの続きです ↓ ↓私達が搭乗したのは、NH 212便 ロンドン-東京のフライトです。座席はビジネスクラスの THE
バリ島旅行記 森の癒し⑤ バリ島リピーターにもお勧め穴場ヴィラ(最終日シンガポール航空移動編)
5日目(最終日):シンガポール航空でバリ島⇒シンガポール⇒羽田に移動✈ 朝のングラ・ライ国際空港から出発! SQ 935で朝10:25発の便なので2時間前くらいの8時半には空港に到着しましたチェックインを済ませラウンジに向かいますバリ島のラ
2025 年 春の一時帰国 1 日目。昨夜、都内の自宅に到着しました。 昨秋の一時帰国同様、今回もロンドン経由で。2024 年11月に綴った、前回のブログ記事はこちら ↓ ↓チューリッヒ - ロンドン ロンドン - 羽田 と乗り継いでの旅の旅です。雨上がりのチューリッヒ空港。し
成田空港キャセイパシフィック航空ラウンジ 元アメリカン航空ラウンジ訪問2025年
飛行機の搭乗記と機内食やラウンジ、ローカルグルメ情報を発信。最近はキャンピングカーで車中泊してます。
イギリス 8 日間の旅を終え、スイスに戻りました。今回もチューリッヒ-ロンドンの往復は、スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)を利用。片道 2 時間弱の空の旅です。チューリッヒ空港の出入国システムでは、スイス居住者が所持する滞在許可証 C(Cパーミット)所持
アディスアベバからケープタウンへ、エチオピア航空で向かいます。機内食のボリュームがすごかったです。インジェラ&ワット。エチオピア料理です。...
⑥ フーコック島6泊7日の旅☆6・7日目〜ホーチミンでタイ料理食べて日本に帰るよ
6日目。今日は午前中の便でホーチミンへ。今日も「Sea Shack」で朝食。4泊飽きることなく毎日美味しい朝食が食べられて幸せ。朝からがっつり食べられないのは残念なんだけど。とにかく野菜とフルーツが美味しかった。そしてチェックアウト。4泊中ほぼホテルでの食事でしたがガラディナー入れて飲食代約13万。今回ポイントを使っての宿泊なので15万くらいお得に泊まれた分を食事代に使った感じです。5日間特に不満も嫌な点も見当た...
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね1月22日、水曜日。昨日、空路日本に飛び、只今日本、地元に滞在しているヤスミンさんです。常夏のハワイに住むヤスミンさんは日本の冬、寒い季節が恋しいのでこの時期に日本に帰ることが多いんです。今回は、主人はニャンズと一緒にお留守番。ヤスミンさん一人での日本滞在でございます。ホノルル発HA863便でジェット気流に逆行する形で9時間越えのフライト。...
キャセイパシフィック航空が機内食でミシュラン店 広東料理店「逸東軒」と提携!
悪名高きキャセイパシフィック航空の機内食病院食より酷いしかも健康的でもない😱家畜の餌かと思った時もある😢この前ファーストクラスに搭乗したのだが、めちゃくちゃ不味くてほとんど残した😤しかも、6席しかないのにチョイスがないなど、そのやる気のなさには呆れる😡日
① フーコック島6泊7日の旅☆1日目〜成田→ホーチミンで1泊
今回の年末年始は久しぶりの海外へ。コロナ前に行ったパース以来です。ベトナムのフーコック島へ行ってきました。乗り継ぎの関係でホーチミン2泊フーコック4泊の旅。1日目。えーっと。先に申しておきますがこの日はいつもと同じようなラウンジごはんと機内食しか出てきません。飛行機乗ってホーチミン到着して寝るだけで特別変わったことはありません。成田発なので車で空港へ。成田利用は今年初めて。羽田ばかりだったのでたまに...
エチオピア航空ビジネスクラス・クラウドナイン 朝食やアメニティなど
フルコースの夜食の次は到着前の朝食です。こちらも結構なボリュームでした。お味の方は・・・?メインの前の諸々です。...
ICN~ADD エチオピア航空ビジネスクラス「Cloud Nine」でアディスアベバへ!
インチョンからアディスアベバまでは12時間のロングフライト。夜食のボリュームがすごかったです。民族衣装風の制服が素敵でした!...
【コペンハーゲン空港】SASラウンジ体験とスカンジナビア航空ビジネス搭乗
デンマークのコペンハーゲン国際空港(コペンハーゲン・カストラップ空港)にあるスカンジナビア航空が運営するSASラウンジを利用しました。 SASラウンジの魅力 北欧デザインのインテリアが印象的な洗練された開放的な雰囲気 ビュッフェスタイルの食
約 1 ヶ月の一時帰国を終え、昨夜スイスに戻りました。到着時のチューリッヒの気温は 3℃。 日本の自宅がある東京は、朝晩は冷え込む日々でしたが、数日前まで、日中はまだ薄手のコートかジャケットで大丈夫な気候でしたので、秋から一気に冬の気候になり、スイスに戻ったの
2週間のハワイ島滞在でした幸か不幸か、後半はコナに滞在していたので帰りはコナ空港まではいつもより近い感じでした。当初予約していた飛行機は航空会社の運航時間...
2023~2024 年末年始は台湾へ!以前から気になっていたスターラックスで行ってきました。当初はマイルでインドに行くつもりでキャンセル待ちをしていたのですが、やはり無理そうだと思い、11月に軽く訪れ
イベリア航空搭乗記(リマ-マドリッド、マドリッド-ロンドン)
ペルーからはマドリッドを経由して帰国。マドリッドに数日滞在してから帰ります。再びリマのホルヘ・チャベス空港へ。ペルーを離れるのは寂しいです。もう一度訪れる日が来ることを願って。
JAL搭乗記 (羽田~ダラス・フォートワース、ロンドン~羽田)
ペルー旅・世界一周航空券、最初の羽田~ダラス・フォートワースはJALでスタート。いきなり小さなトラブルが…。羽田の自動チェックイン機で乗り継ぎのダラス~マイアミの搭乗券も出たのに荷物のタグがエラーで出
アメリカン航空搭乗記 (ダラス・フォートワース~マイアミ、マイアミ~リマ)
1)ダラス・フォートワース~マイアミ日本からJALでダラスへ到着。入国はそこそこ時間かかったけど、まあ想定内。荷物を受け取り、アメリカンの乗り継ぎカウンターへ。羽田でトラブルがあったので心配していまし
ANAのマイルでガルーダ・インドネシア航空を利用し、初めてのインドネシアへ!目的はボロブドゥールとプランバナンです。・行き:羽田発 ジャカルタ乗り継ぎ(泊)ジョグジャカルタ・帰り:ジョグジャカルタ発
【JAL国際線 ビジネスクラス搭乗】羽田→ドーハ(HND→DOH)12時間フライトレビュー!シート、食事、アメニティ
かなめ かんじんかなめたび かなめ です。 2024年10月、羽田空港からドーハまでのJALビジネスクラスフラ
福岡からソウルまで、アシアナ航空のビジネスクラスで向かいます。国内線と変わらないくらいの飛行時間でこの機内食が出るのはすごい。...
Qスイートに乗ってドーハからロサンゼルスへ行きます!約16時間のロングフライトです。Qスイートはビジネスクラスですが、個室になります。搭乗してすぐに朝食でしたが、お腹が空いていなかったのと眠たかったのでパスしました。5時間くらい寝てからキャビアもお肉をお願いしました。そうなんです!ビジネスクラスなのにキャビアが出るんですっ恐るべしカタール!ファーストクラスほどではありませんでしたが、レモンもちゃんと種が出ないようになっていました。映画を観てい
南アフリカに行ってきました!クルーガー国立公園にて、野生のゾウとの睨み合い。ゾウさんが道を譲ってくれるまで、息をひそめて待ちます。緊張と感動のひとときでした。...
バンコクから香港へキャセイのエアバスA330のビジネスクラスでちょっと古い感じでした。これから新しくなるビジネスクラスのアリアスイートに期待です。朝食メニューだったのでシンプルでした。
【4年ぶり10回目のシカゴ ①】アメリカ・シカゴへ行って来ました。 「豪華シンガポール航空・ビジネスクラスでアメリカへ」(高画質動画あります)
4年ぶり10回目のアメリカ・シカゴ訪問。シンガポール・チャンギ国際空港からサンフランシスコを経由してシカゴへ向かいます。今回はシンガポール航空ビジネスクラスの贅沢な食事の様子を紹介します。高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
スイス航空は日本からスイスへの直行便を唯一飛ばしている航空会社です。直行便と言えども所有時間は14時間半ほどかかるのでビジネスクラスを利用しました
お楽しみの機内食です ムール貝を使ったアミューズとシャンパン 右側のお造りにゴマダレかけていただきます。お魚の鮮度がよく感じられて、このクオリティは日本発便…
香港Cathayチェックイン!loungeは「THE PIER」ヌードルバー・BusinessClass機内食・東京に帰ります!
澳門から香港に戻って、CathayPacific航空チェックイン! あたふたした 解りにくい 道中は私の備忘録ですね。 worldwidetraveler.hateblo.jp loungeは Cathayで一番大きい「THE PIRE」へ イタリアのビール「PERONI」美味しい~頂きました。 Cathayのラウンジ名物ヌードルバー!ワンタンメンと、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 濃厚なゴマだれがお気に入り 担担麺。 小ぶりな器なので、少食の老夫婦も 3杯ずつ頂きました。 巨大な椎茸の包み焼き。 クコの実がのった焼売も、…
昨日のブログ記事からの続きです。今回の一時帰国は、スイスから日本へのフライトはチューリッヒ発 SWISS の直行便LX 160 を利用。 日本からスイスへの戻り便は、ANAの夜便 21:40 発の NH 203 で、フランクフルト (ドイツ) を経由してスイスへ戻りました。 ANA はコロナ禍
【エバー航空】台湾旅行で乗りたい 最上位ビジネスクラス「ロイヤルローレルクラス」ブログ搭乗記
今回はエバー航空最上位クラス「ロイヤルローレルクラス」ブログ搭乗記です。座席詳細や機内サービス(機内食/ドリンクメニュー)、実際の様子をご紹介します。
【バンコクエアウェイズ ビジネスクラス搭乗記 PG805】タイ サムイ島→香港 A319
世界で一番しょぼいビジネスクラスラウンジから移動して搭乗ゲートまで徒歩3分です🚶PG805 サムイ島発 10時55分 香港着 15時15分飛行時間 3時間20分 A319搭乗時間になるとビジネスクラスの人からバス移動🚌エコノミークラスのバスはこちら大差ない☺️タラップを
ヨーロッパの国内移動を、予約の都合でビジネスクラスになった時に食事がでました。 イタリアあたりの航空会社の昼間便 スイーツでした。 フルーツも美味しかったです。 ケーキは大きかった。 付属
ANAの機内サービスでアイスを頼むとハーゲンダッツが出てきます。 今回、帰りの便で頼んだらハーゲンダッツではなかったです。 現地で積み込むからハーゲンダッツとは限らないんですね。 初めて食べ
【バンコクエアウェイズ ビジネスクラス搭乗記 PG806】AIRBUS A319 香港→サムイ
ビジネスクラスラウンジを後にして搭乗口に向かった🚶15番ゲートということで近いと思いきや新しくできたスカイブリッジでとにかく歩く歩く10分ほど上がったり下がったりと大変だったぜ😱PG806 香港発 16時15分 サムイ島着 18時35分 飛行時間 3時間20分 A319
今回の出張はビジネスクラスで行けました。 足が伸ばせるのは、だいぶ楽になりました。 ANAでの機内食です。 まずは乾杯用の前菜 これだけでも豪華な感じ。 ヨーロッパにいて思いますが、パン
やっぱりシャンパンはちょっとしか飲めないのでオレンジジュースをいただく、おこちゃま(私)。座席前の大きなスクリーンはタッチパネルだけどタブレットも1人1つある!通常ある電話機サイズのリモコンももちろんあって(↓写真左)いっぱいあって、どれで操作すればよいやら状態(笑)。コンセント、USB挿すところももちろんあって、携帯の充電は問題なし座席には自分用のミニバーまである!ビジネスクラスでここまであるなんて!お...
バーで作ってもらったカクテルを片手に席に戻る。両手にスイーツとサンドイッチ。いつもは機内で食欲がないのに、別腹なものが多すぎる(笑)。さて、今日のランチは何かしらん~前菜にはスープを選択。季節のサラダとズッキーニのスープメインには”ローステッド ビーフ”を頼みローストビーフのことかな?と思ってたらしっかり焼いたステーキだった(笑)。食べかけの写真で申し訳ない。。パンはあたたかいものを数種類持ってきてくれ...
もうおなかいっぱい。ドバイまでは長いのでそろそろ就寝しようかと思っていたら、CAさんがアイスクリームを配ってる!ストロベリー味のアイスクリームをいただく。中にしっかりイチゴが。おいしい!うとうとし始めてた家族にも教えてあげたらなんと2個ももらって、2個ともペロリと平らげていた。。。ほんとに入院が必要だった人?という感じ(笑)まあ元気なことはいい事なのだけど。そろそろ寝ようかな~と思ってたら、CAさんに「...
ねむねむの体を無理やり動かし、なんとか最後の飛行機へ。ああ、早く帰ってベッドで泥のように眠りたい。ドバイ⇔関空間のB777の座席はこんな感じ。もちろんエコノミークラスよりずっと広くて快適だけどA380には負けるよね。とほほ。ウェルカムドリンクでは、ピンクのシャンパンがお目見え。今の状態でこれ全部飲んだら、、、、あかんわな。ぐでぐでに酔っぱらった自分を想像して、味見程度に自制。前のスクリーンとは別に、タブレ...
一時帰国のスタート。昨日、日本に到着しました。春の一時帰国だったつもりが、成田空港へ到着時刻の午前 9 時頃から気温が 23℃ もあって、なんだかもう、今年は春ではなくて、夏の帰国になってしまいそうです。今回はチューリッヒから、スイスインターナショナルエアライン