メインカテゴリーを選択しなおす
シンガポールチ ャンギ国際空港(2017年3月) *旧ブログから転載 市内との交通 電車利用
チャンギ空港ターミナル4やジュエル開業前の情報ですが、空港とシンガポール市内をつなぐ電車(MRT Mass Rapid Transit)は今現在2025年と変わりありません。 空港マニアの方にとって大きな変更はターミナル2にあったボードが、反転フラップ式案内表示機(パタパタと音を出して表示が変わる昔ながらの掲示板)から電光掲示板に替わったことです。
【シンガポール3泊5日の一人旅】4~5日目│フラトンホテルの朝食ビュッフェとチャンギ空港で過ごす贅沢な時間
フラトンホテルの朝食ビュッフェで体調も回復。館内散策を楽しんだあとは、チャンギ空港でラウンジやトランジットホテルを活用し、深夜便までの時間を贅沢に過ごしました。シンガポール最終日の様子を是非参考にしてください。
チャンギ国際空港ジュエルの開業(2019年4月)の風景 *旧ブログから転載
2019年開業当時の空港併設大型ショッピングモールJewel(ジュエル)の雰囲気をご覧ください。 コロナ禍を経て、現在テナントがどう変わったか?見比べてみても面白いかも知れません。 賃料もシンガポール一高いのでは?とも言われてるショッピングモールでのため、入居テナント側も店舗の維持が難しい場所のようです。
シンガポールのエスカレータはめっちゃ速い。近鉄難波駅の一本だけ速いエスカレータってまだある?あれより速いと思う。そんなに速く設定できたんだ、と驚かされるスピード。日本であの速さにしたらクレーム言う人いると思う。集中して乗ってください。母と友人が遊びに来た
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。@シンガポールのチャンギ国際空港自販機で金が買える💰💰💰最終日😢空…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。シンガポール帰国日。夜初のLCCスクート航空で帰路に。もちろんお食…
【シンガポール旅行】1日目①ジュエル・チャンギ・エアポート宿泊&散策<3泊5日>
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 深夜のチャンギ国際空港に到着し、まず向かっ
② 2日目はシンガポールからスリランカへ!ヤーラ国立公園でジープサファリ
2日目です。まだ薄暗い早朝Grab呼んで空港へ。朝食無料でしたが食べている時間がなくて残念。初めて利用する第4ターミナル。自動チェックイン機とバゲージドロップはセルフで有人カウンターはほぼありません。この自動チェックインの時に顔を登録するので出国はパスポートをかざすこともなく顔認証のみ!ハイテクすぎる。最先端な空港って感じ。他のターミナルは搭乗口でするのですが第4ターミナルは出国後にすぐ保安検査でした。...
バリ島旅行 ホテルホッピングの旅【シンガポール航空ビジネスクラスで行く】⑤:5日目、シンガポール航空で帰国、チャンギ第3シルバークリスラウンジ編
バリ島旅行を終え、帰国の途に✈ バリ島⇒シンガポール間はこちらの機材です✈ シンガポール・チャンギ空港で3時間以上トランジットの時間があり、シルバークリスラウンジに寄ることができることを見越して、ここでの機内食は特別食としてフルーツミールリ
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。シンガポール🇸🇬旅行記を少しずつ綴ります。25年ぶり?の、シンガポ…
【バリ旅行2025】まとめ#15 シンガポールトランジットで入国カードって本当に必要なのか?
2025/1/28(火)〜2/2(日)で、インドネシア・バリ島に旅行するため、シンガポール経由で行きました。シンガポール航空で往復チケットは通しで購入しましたが、トランジットの場合、入国カードの必要性がわからず不安になってしまいました。 ここでは実際どうだったのかを報告できればと思います。 シンガポール入国カード 入国カード正式リンク 書き方参照 チャンギ国際空港トランジット 入国カードの提示の要否 感想 おまけ 短時間トランジット SATS Premier Lounge(ターミナル2) シンガポール入国カード シンガポールに入国する際に必ず必要になります。結論にはなりますが、通しのチケットを…
シンガポール・チャンギ国際空港 (SIN) ⇒ソウル・仁川国際空港 (ICN) ⇒A-REX 空港鉄道⇒ソウル・金浦国際空港 (GMP) ⇒羽田空港 (HND) やっぱり日本が最高♪
シンガポール(SIN) ⇒ソウル・仁川国際空港 (ICN) へ パスポートが!?あわや大惨事 Marhaba Loungeで冬支度 SQ8576便 SIN ⇒ ICN ソウル・仁川国際空港 (ICN) ⇒金浦国際空港 (GMP) 仁川空港⇒金浦空港へのA-REXは各駅停車の「青」 金浦空港 (GMP) ⇒今夜の激安宿 LOTTE MALLをショートカット 地下鉄空港線で1駅 Airport Market駅 翌朝 金浦国際空港 (GMP) ⇒羽田空港 (HND) ANA Diamond check in 地獄の保安検査待ち ANA 862便 BUSINESS クラス 厳しい経由修行から 羽田へ帰…
バリ島旅行記 森の癒し⑤ バリ島リピーターにもお勧め穴場ヴィラ(最終日シンガポール航空移動編)
5日目(最終日):シンガポール航空でバリ島⇒シンガポール⇒羽田に移動✈ 朝のングラ・ライ国際空港から出発! SQ 935で朝10:25発の便なので2時間前くらいの8時半には空港に到着しましたチェックインを済ませラウンジに向かいますバリ島のラ
ちょっと不安にさせるScootの機材、航空機事故は連発するものだ
今日のタイ語การบินชนนกガーンビン チョンノック=バードストライクBird Strike คืออะไร ทำไมถึงทำเครื่องบินตกได้? มารู้จักการบินชนนกและความพยายามหลีกเลี่ยงการชนเจ้าเวหาตัวจริงอย่างนกกันดีกว่า参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの記事は↓今年の旅2つ決めた!/老人型旅に変わりつつある悲しさ・・・Scootで1年4ヶ月ぶ...
こんにちは、田中ななです。 今年初の海外ということで。朝4時に起きたので眠いのですが 飛行機や移動中にたくさんお昼寝して!笑 はい、本日シンガポールに…
ワークマン史上最強?即完売した人気商品「イナレム プレミアム 防水 防寒 コート」は、とんでもない収容力?修行僧にも使えるアイテム?!マネシチャダメヨ~♪
イナレムプレミアム防水防寒コート 在庫はWEBで確認出来て 取り置きも可 3XL をハナサク親子で試着してみた結果 今回[KUL→SIN]で利用するLCC エアアジアの機内持ち込み重量は合計7kg 普段のハナサク弾丸旅での手荷物 これらのガジェット類のウエイトが削れれば・・・ 過去 ドンムアン空港で見た...おばさん イナレム プレミアムの優れた 収納力! Sky Suite Airport Lounge イナレム プレミアム まとめ JAL 上級会員「HoteLux」との ステイタスマッチで永年無料 2025 Hilton ステータスマッチ エアバス「旅客機の2段式シート」を検討中?! イナ…
日本航空38便に搭乗して、帰国します/2023_中東の旅-13
シンガポールでの1日観光を終えて、チャンギ国際空港に戻ってきました。出発までは時間があるので、空港内のジュエル・チャンギ・エアポートに立ち寄ります。ジュエル・チャンギ・エアポートの建物の中心にあるのが、高さ40mの人工滝レインボルテックス。...
シンガポール航空 シンガポール-バンコク SQ706 ビジネスクラス
シンガポールからバンコクまでシンガポール航空の ビジネスクラスに搭乗しました。 シンガポール航空 SQ706 SIN-BKK シンガポール 7:10 - バンコク 8:35 A350-900
シンガポール チャンギ空港 T3 シルバークリスラウンジ(ビジネスクラス) 2024年10月
シンガポール チャンギ空港ターミナル3(T3)の シンガポール航空 シルバークリスラウンジを利用しました。
トランジットで味わうシンガポールの年越し! 8時間の乗り継ぎ
世界屈指のハブ空港は「24時間眠らない空港」の名に恥じず、大晦日だというのに多くの乗客でにぎわっていました。せっかく大晦日にシンガポールにいるのだから、マリーナベイで行われる新年のカウントダウン花火を見に行かない手はない! ということで、短い時間ながらも2024年から2025年への年越しを楽しむことにしました。
【宿泊記】シンガポール チャンギ空港で快適ステイ!ヨーテルエア宿泊レビュー【写真満載】
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 シンガポール・チャンギ空港の新たなランドマ
チャンギ国際空港内ジュエルの滝とショッピング♪帰国・総括編/シンガポール旅行2024/5日目④~
チャンギ国際空港内ジュエルの滝でシンガポール旅行フィニッシュシンガポール旅行総括編もお届けっ_________________ ( シンガポール旅行2024…
スリランカ航空でサウジアラビアからコロンボ乗り継ぎでシンガポールへ/2023_中東の旅-9
駆け足で回ったクウェート、バーレーン、サウジアラビアの旅、最後の国サウジアラビアのリヤドから帰国します。リヤドからスリランカ航空でコロンボに向かいます。 リヤド キング・ハーリド国際空港に3時間以上前に到着しましたが、すでに搭乗手続きが始ま
シンガポール チャンギ国際空港のラウンジ Blossom Lounge
シンガポール12:10発⬇クアラルンプールinマレーシア13:15着 軽く朝食を食べ8:00チェックアウト() バスで空港に向かいます。徒歩3分ほどの距離です…
【チャンギ国際空港T2】プライオリティパスが使える「Tran Spa」トランスパ体験記
シンガポール・チャンギ国際空港は、アジア有数のハブ空港として、ショッピング、ダイニング、エンターテイメントなど、充実した施設がそろっています。 プライオリティパス対応のラウンジ、レストランやスパは、2024年6月現在、チャンギ国際空港に22
【チャンギ国際空港第2ターミナル】プライオリティパスが使えるレストラン【TGM】
シンガポールのチャンギ国際空港には、2024年6月現在、プライオリティパスで利用できるレストランが11ヶ所もあります。 物価が高く、食事代のかさむシンガポールで、旅行中の食費を削減できるのはとてもありがたいですよね。 今回は、実際に食事をし
【ジャワ島へ向かう為空港へ】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行ジャワ島へ向かう為、空港へ編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に行ってきました…
【チャンギ国際空港・ジュエル】プライオリティパスが使える【チャンギラウンジ】
シンガポールのチャンギ国際空港と直結している商業施設「ジュエル(Jewel)」にあるプライオリティパスが使える「チャンギラウンジ(Changi Lounge)」の紹介をします。またジュエルの見どころについてもお伝えします。 ジュエル内の「チ
【チャンギ国際空港T3】プライオリティパスが使えるレストラン【ザ・キッチン・バイ・ウルフギャング・パック】
シンガポールのチャンギ国際空港には、2024年現在、プライオリティパスで利用できるラウンジ、レストラン、SPAが全部で21箇所あります。 レストランに限定しても11箇所あります。 レストラン「The Kitchen by Wolfgang
SINGAPORE CHANGI LOUNGE(シンガポール・チャンギラウンジ)
到着時にも利用できるChangi Loungeシンガポール・チャンギ国際空港 JewelAM6:00〜PM10:00食事のラストオーダー PM9:00最長3時…
シンガポール チャンギ国際空港 世界屈指のターミナル4棟と複合施設ジュエルには500店以上の店舗と飲食店が入っており、お買い物や食事、くつろぎや観光を満喫数…
チャンギ空港には、 JEWELにアーリーチェックイン機があります! 対象の航空会社も多数でLCCやANA、JA…
③ 5年ぶりのシンガポール2泊4日の旅☆3・4日目〜ATRASでアフタヌーンティー
3日目。早くも最終日。午後に予約があるだけで特に予定ないので遅めの起床。朝食兼ランチに出かけよう。…と思ったら大雨。傘持ってきてません。わざわざ傘買って帰り荷物になるの嫌なので雨に濡れずに行ける近場へ…サンテックシティに到着。Fountain of Wealth土砂降りの雨。サンテックシティのフードコートでごはん。 Food Republicたくさんお店がありますが迷いません。チキンライス一択でしょう。名店でも何でもないただのフ...
【シンガポール・チャンギ国際空港】プライオリティ パスで到着後でも利用できるチャンギラウンジ
今回は、シンガポール・チャンギ国際空港内の「チャンギ・ラウンジ(Changi Lounge)」をご紹介します。シンガポールの玄関口であるチャンギ国際空港は、世界中の旅行者から絶賛される美しさと機能性を備えた空港です。
シンガポール・チャンギ空港のターミナル2にあるラウンジ、Ambassador Transit LoungeとSATS Premier Loungeを紹介。これらのラウンジは充実した施設とサービスを提供し、旅行者に快適な滞在を保証します。無料Wi-Fi、充電ステーション、ビュッフェスタイルの食事、アルコール提供、静かで落ち着いた環境など、待ち時間をリフレッシュして過ごすのに理想的な場所です。
チャンギ国際空港でプライオリティパスを活用した「TranSpa」で無料スパ・マッサージ体験
シンガポールの空の玄関として、また世界を代表する空港として知られるチャンギ空港は、2023年の世界空港ランキングで3年ぶりに首位に返り咲き、その美しさと機能性で12回目のトップに輝きました。今回は、乗り継ぎ時間でも十分に体験できるプライオリティパスを活用した無料スパ・マッサージについて紹介します。
【搭乗記】スクートで成田-シンガポール往復フライト LCCでシンガポール旅行時の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(TR809/TR808)
LCCスクートで成田-シンガポール往復搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがシンガポール旅行時に外資系LCCのSCOOTを利用した体験談をもとに、往復搭乗のオンラインチェックイン・機内設備・機内食などフライト情報からLCC利用時の注意事項まで解説します。
【焦った!入国・両替編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行焦った!シンガポール入国・両替編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に行ってきま…
シンガポール航空でのバリからシンガポールまでのフライトを経て、次なる目的地であるクアラルンプールへの乗り継ぎが始まりました。乗り継ぎ時間は約2時間と、長すぎず短すぎず、リラックスして次のフライトの準備をするにはちょうど良い長さです。
シンガポール・チャンギ空港「ターミナル3」グルメ&ショッピング三昧
チャンギ空港の西側に位置する「ターミナル3」。フロア面積約380,000㎡と、4つのターミナルで最大の広さを有する巨大ターミナル。出入国フロアでするべきことから、グルメやショッピング、そしてエンターテイメントまで、ターミナル3の隅から隅まで大特集!
シンガポールの旅行も、終盤戦です【マリーナベイ・サンズ】が最後の観光であとは 空港に行って帰国便に乗るだけ ただ飛行機便が夜10時30分なので、空港ビルで、…
◆フライトレポート◆マレーシア航空◆シンガポール→クアラルンプール◆あれこれアクシデント続き◆
今回は2023年12月に長期滞在先のマレーシアへ移動する前に1泊だけ"寄り道トリップ"で訪れたシンガポールからクアラルンプールへ移動する際に利用したマレーシア航空のフライトについてレポートします♪ チャンギ国際空港のチェックインカウンター~ラウンジについてはこちらに書いています↓ www.solo-butterfly.com チャンギ国際空港で念願だったラウンジホッピングができてご機嫌(*´▽`*) だったけど… その後は様々なアクシデントに巻き込まれてしまい撃沈(+_+) さてさて、一体何が起きたのか... 出発時の沖縄→シンガポール(ジェットスター・アジア)はこちら↓ www.solo-b…
◆ラウンジレポート◆シンガポール◆チャンギ国際空港でワンワールドサファイア以上で利用可能なラウンジ3軒◆ラウンジホッピング◆
今回は2023年12月に長期滞在先のマレーシアへ移動する前に1泊だけ"寄り道トリップ"で訪れたシンガポールのチャンギ国際空港で利用したラウンジについてレポートします♪ ラウンジに関してはいつもならフライトと合わせて書いていますが、今回は兼ねてからの夢の1つだったラウンジホッピングをしたのでラウンジのみに特化しています。 シンガポール行きのフライト ジェットスターアジア航空 沖縄→シンガポール www.solo-butterfly.com イーストコースト www.solo-butterfly.com カトン www.solo-butterfly.com シンガポールで宿泊したホテル グランド …
1月12日から15日までの間、シンガポールに行ってきました2019年にイタリアに行って以来、4年ぶりの海外旅行です まず、旅の準備はネットでシンガポールの…
◆フライトレポート◆ジェットスター・アジア航空◆沖縄→シンガポール◆A320◆エクストラレッグルームシート◆機内食◆「Starter Max」運賃で快適なフライト◆
前回のブログで書いたとおり、海外長期滞在を始めました! www.solo-butterfly.com ちょうど1週間前に日本を離れ、ただいまマレーシアを満喫中です^^ ここのところ曇り空の時間帯が多めです~ ようやく落ち着いたのでブログ再開します! 今回は2023年12月に海外で長期滞在を始めるため、沖縄からシンガポールへ訪れた際に利用したジェットスター・アジア航空のフライトについてレポートします♪ 長期滞在自体はマレーシアがメインですが、マレーシアへ移動する前に1泊だけ"寄り道トリップ"でシンガポールへ訪れたのです。 那覇空港 国際線ターミナル チェックインカウンター 制限エリア ジェットス…
シンガポールに行くのにシンガポール航空を利用したこれまでA350が多かったのだが今回はB777となった。B777の方が良いと感じた・シートがフカフカ・モニタの質が良い・ヘッドレストも勝手が良いもしも選べるのならば、B777を選択した方が快適だろう
シンガポールのカプホ、The POD @ Beach Roadは日本並みの清潔感
シンガポールに行ってきた。シンガポールで使用したのはThe PODというドミというよりカプセルホテル。何と日本語の公式サイトもあった(今調べて発見した)シンガポールのドミやカプホだと安いところは千円台から、高い目のとこだとそれこそ6000円とかまである。今回のThe POD
【期間】2023年10月14-16日【出国便】10/14 TR609 0855 BKK→ SIN 1210【帰国便】10/16 TR610 1525 SIN→ BKK 1645【ルート及び移動手段】10/14 BKK→SIN シンガポール泊(@Ibis Budget Singapore Crystal)10/15 シンガポール泊(@Cristina Center Hotel & Spa)10/16 SIN→BKK【記事】前回の決意通りの再訪/シンガポール路線バスで市内へ、南星福建炒虾面へ直行水源福建麺&海老そばで満足@シンガポールゲイランでAmazing Thailan...
今日のタイ語เครื่องเรียกคิว クルアン・リアック・キィウ=呼び出しベル直訳で「順番を呼ぶ機械」フードコートなどで良く見かけるヤツ参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。引き続き10/14路線バスで市内へ定刻通りシンガポール・ターミナル1に到着前回7月の時はSG Arrival Card登録済みだったが、なぜか自動化ゲートが反応せず、隣の...