メインカテゴリーを選択しなおす
【機内食レポ】 JAL国際線ファースト アラカルト機内食 メニュー制覇への道 最終章 23年03月
2023年JL006便・羽田発ニューヨーク行のファーストクラスで頂いた機内食レポ。アラカルトで頂けるお食事のご紹介中。そして今日がその6編にして、最終回でございます。 いやぁ、食べた、食べた!
【機内食レポ】 JAL国際線ファースト アラカルト機内食 メニュー制覇への道 523年03月
2023年JL006便・羽田発ニューヨーク行のファーストクラスで頂いた機内食レポ。アラカルトで頂けるお食事のご紹介中です。今日はその5編。
【機内食レポ】 JAL国際線ファースト アラカルト機内食 メニュー制覇への道 23年03月
2023年JL006便・羽田発ニューヨーク行のファーストクラスで頂いた機内食レポ。今日からは、いよいよアラカルトで頂けるお食事のご紹介です。果たしてどれだけ頂けたかな。その1編。
【機内食レポ】 JAL国際線ファースト アラカルト機内食 メニュー制覇への道 223年03月
2023年JL006便・羽田発ニューヨーク行のファーストクラスで頂いた機内食レポ。昨日からアラカルトで頂けるお食事のご紹介に入っています。今日はその2編。
【機内食レポ】 JAL国際線ファースト アラカルト機内食 メニュー制覇への道 323年03月
2023年JL006便・羽田発ニューヨーク行のファーストクラスで頂いた機内食レポ。昨日からアラカルトで頂けるお食事のご紹介に入っています。今日はその3編。
【機内食レポ】 JAL国際線ファースト アラカルト機内食 メニュー制覇への道 423年03月
2023年JL006便・羽田発ニューヨーク行のファーストクラスで頂いた機内食レポ。アラカルトで頂けるお食事のご紹介。終盤戦へと入ってきました。今日はその4編。
3ヶ月近く書けてなかったのか〜 3ヶ月前を思い出すと かなり時間が経ったように思える ただつい先日のことにも感じる 写真はJALの機内食です これも前回記事より最近の話ですが かなり昔の出来事のように思い 懐かしんでいます。 働く環境を変えました 働き方を変えて一歩前に進も...
2023年2月12日に再々度日本に一時帰国し、ウィーンに戻る時のルフトハンザLH715便 東京(羽田)~ミュンヘンの機内食を掲載しています。
◆フライトレポート◆ワンワールド修行◆マレーシア航空◆クアラルンプール→ペナン◆ゴールデンラウンジ◆エコノミークラスよりビジネスクラスの方が安かったフライト◆
#JAL那覇→伊丹A350-900通院のため大阪へ🏯サクララウンジのグァバジュース美味しい🍹今回は春のセンバツ甲子園に出場する沖縄尚学と同じフライト⚾️✈️ダルビッシュくんとオオタニサン発見🤭彩発見クーポンを使い切るために買ったスパムむすび&沖縄やまやのから揚げ🍙ジャンキーすぎた😅 pic.twitter.com/gSy1heHoaB— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 沖縄 (@tropica_na_0223) 2023年3月13日 先日インビザライン矯正のメンテナンスのため、沖縄から大阪へ帰ってきました♪ 最近週1回ペースで飛行機に乗れていて嬉しいナ(*´ω`*) たまたまですが、今回は春のセ…
【機内食レポ】いよいよ! JAL国際線ファーストクラスの機内食 メインコース続 23年03月
2023年JL006便・羽田発ニューヨーク行のファーストクラスで頂いた機内食レポート。今日は、メイン料理を中心にお届けするコース料理の後半戦です。
【機内食レポ】いよいよ! JAL国際線ファーストクラスの機内食 メインコースで幕開け!23年03月
2023年JL006便・羽田発ニューヨーク行のファーストクラスで頂いた機内食レポート。メインのコース料理の前半分をお届けします!
◆フライトレポート◆ワンワールド修行◆マレーシア航空◆バンコク→クアラルンプール◆ミラクルラウンジ◆エコノミークラスよりビジネスクラスの方が安かったフライト◆
7年振りに香港へ🇭🇰100万ドルの夜景・飲茶・アフタヌーンティーなど香港らしいお楽しみはゼロで、脳をフル稼働&緊張で疲労困憊😵それでも香港の土地を踏めて(ランタオ島のみ 🚌乗りたかった🥹)ラウンジへ寄れて(プラザプレミアム) 国際線に乗れたので多謝💃(JAL サファイアの恩恵を色々✈️) pic.twitter.com/sUftdmVwdM— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 沖縄 (@tropica_na_0223) 2023年3月8日 先日、香港へ行ってきました。 相変わらずダイナミックな空港で圧倒されました。 空港の外に出るとマレーシア航空が離陸したところを見れました♪ あぁ~、乗せて欲しか…
◆フライトレポート◆ワンワールド修行◆JAL&マレーシア航空◆伊丹→羽田→クアラルンプール→バンコク◆フルーツミール三昧の機内食◆
今回は2022年12月に長期滞在で訪れたタイ・マレーシアへ渡航したときに利用したマレーシア航空のフライトについてレポートします♪ 2022年5月~7月のマレーシア長期滞在以来5か月振りの海外渡航でした。 前回はこちら↓ www.solo-butterfly.com 年明け早々に家族旅行や通院など予定が色々入っていて年内に帰国しておきたかったため、今回の滞在はタイで5泊・マレーシアで2週間でした。 出発時のフライトスケジュールは以下のとおりです。 ①伊丹→羽田(国内線・JAL) ②羽田→クアラルンプール(国際線・マレーシア航空) ③クアラルンプール→バンコク(国際線・マレーシア航空) ワンワール…
【最終回】帰りの機内食はフルーツ攻め!2020/3/16-17
2020/3/16ドゴールを19:30発、羽田に翌日の15:25着のANAで帰りました。こんな春休み前の時期なのに、チェックインには長ーい日本人の列ができ...
2023年2月12日に再々度日本に一時帰国した時・・・ルフトハンザLH7141便 ミュンヘン~羽田の機内食を掲載しています。
ころなかじゃぱん 2023* そして、サンフランシスコへ...
ころなかじゃぱん、これでやーっと!最終回。長いよーw3週間弱のあっという間の日本滞在を終えて、羽田からサンフランシスコへ帰る日。また義弟Tちゃんが車で送っ...
トルコ航空ビジネスクラス(イスタンブール→ローマ TK1861便)搭乗記
ローマまでのフライトに搭乗します。 座席2-2の座席配置。イスタンブール→ローマのフライト時間は2時間20分。短距離便のためヨーロッパ内のフライトでよくあるな…
TG648機内食 オムレツを選びました。 スワンナプームでは、トルコ航空のラウンジを利用しました。 こじんまりしています このカレーが美味しかったです😊 福岡空港では、ラーメンを食べましたが、時間が早かったので、一軒しか開ていなかったです🥲 交通系電子マネーは使えましたが、クレジットカードは使えませんでした。
【機内食レポ】なかなかなお味!洋食の朝食 JAL902 那覇~羽田 27FEB23
2023年2月27日。那覇~羽田間で頂いたJAL国内線ファーストクラスの機内食。なかなか美味しい洋食の朝食でした。
トルコ航空ビジネスクラス(仁川→イスタンブール TK91便)搭乗記
トルコ航空に搭乗します。 座席2-3-2の座席配置。オープンなつくりの座席。最初は、隣も埋まっていたのでくつろげないかなと思いました。疲れもあって即寝したので…
【機内食レポ】2度目のメニュー! JAL921 羽田~那覇 24EB23
2023年2月24日。羽田~那覇間で頂いたJAL国内線ファーストクラスの機内食。実は2度目の同じメニューでした。 でも、とても、気にいっていた美味しいお食事だったのでとても満足できました~。
また日本人として恥ずかしい思いさせられた?! @ヴェネツィア中の知人に笑われたぁ〜ヽ(´o`;
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 昨日、移動中...歩いていると 普段、誰かに道で合えば「こんにちは〜。元気?」「良い一日を〜♪」だけの挨拶の所 昨日は…
アシアナ航空 福岡→仁川(OZ135便)のビジネスクラス搭乗記。フライト時間僅か1時間20分ほどの超短距離便です。 座席クラシックなビジネスクラスです。短距離…
2023年(令和5年)2月 特典航空券で大阪行の飛行機を取りました。前日予約だったけど、1席だけプレミアムクラスが残っていたので、アップグレードポイントでGET。せっかく貯めたアップグレードポイントは、それでもまだ残っているのに使いきれず残念。 始発で空港へ向かい、ANAラウンジ滞在はたった5分。(←でもビールを飲みに寄る) 平日のプレミアムクラスは、ほとんどがスーツ姿のサラリーマン。でも、私はやっぱり飲んじゃうよ。でも、スパークリングワインに紙コップを渡されたときは、ちょっとがっくりでした。 しかも、なに?サンドイッチふた切れになっちゃったの?そうでなくともプレミアムクラスで朝の搭乗はショボ…
【デルタ航空】特別機内食(スペシャルミール)を頼んでみたよ!イスラム宗教徒食・ヒンズー教徒食・低カロリー食
デルタ航空の特別機内食の写真を一挙公開!イスラム教やヒンズー教の信仰はありませんが、宗教徒食もリクエストしてみました。たくさん写真を貼ったので、特別機内食を選ぶ時の参考になればと思います。
◆フライトレポート◆マレーシア航空◆ペナン→クアラルンプール→関西◆コロナ禍の国際線&マレーシア国内乗継◆非常口座席とバルクヘッド座席◆2年振りのマレーシア長期滞在◆
今回は2022年5月下旬~7月上旬のマレーシア長期滞在中に利用したマレーシア航空のペナン→クアラルンプール→関西についてレポートします♪ 2022年5月下旬~7月上旬のマレーシア長期滞在シリーズが長々と続いていましたが、これでラストですm(_ _)m フライトの始まりは関西→クアラルンプール www.solo-butterfly.com クアラルンプール→ペナン www.solo-butterfly.com ペナン→クアラルンプール 間が空いてしまった... www.solo-butterfly.com クアラルンプール→ランカウイ またまた間が空いちゃいました(^-^; www.solo-b…
【旅行記】2013年5~6月 3回目の台湾(1)―極寒の西部幹線夜行列車
2012年に台湾を初訪問し、2013年春には友人と一緒に2度目の台湾を訪れました。言語・勇気の面ではまだまだ未熟ものですが、とりあえず台湾になれたということで、3度目の訪問では台湾島を鉄道で一周してみることにしました。目次1 スケジュール2 暇を持て余しぎみの飛行機旅(福岡空港~桃園国際空港)3 台北駅の窓口で夜行列車の切符を買う4 夜行列車は「冷蔵庫」だった(台北~高雄)スケジュール1日目:要約午後初のCIで桃...
【旅行記】2014年1月 4回目の台湾 4日目(完)―空港泊からのエバー航空BR2106便搭乗
1泊4日という奇妙な行程も、いよいよ終盤に差し掛かりました。台北駅から国光客運で桃園空港入りした僕は、その足で寝床探しに入ります。空港ターミナルは広く、寝床につかえそうなスペースはいくつもあります。問題はそこでの過ごし方!ベンチに座って眠る方法もあれば、長椅子を使って横になる方法も考えられます。ターミナルを1時間さまよった結果、フードコートの長椅子に落ち着きました。木製ベンチと硬いですが、横になれる...
では早速、じゃんじゃか参りましょー!(長いよーw)前回の一時帰国(昨年9月)のときは まだ日本では入国規制があり、MySOSアプリを使っての事前検疫手続き...
カンタス航空【QF61】機内食・搭乗記 クリスマスシーズンにはサンタのクッキー
QF61 機内食 ブリスベン発 羽田行きカンタス航空(QF61)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 カンタス航空(QF61)Route Map ブリスベン→羽田 QF61 Qantas Flight: Brisbane to Haned
【パリ旅.6】パリからアブダビ乗り継ぎで成田へ”エティハド航空”
JUGEMテーマ:海外一人旅 どうもかつでーす。 【パリ旅.6】パリからアブダビ乗り継ぎで成田へ”エティハド航空” 2023/1/2《4日目》 ●本日の行動・パリ⇨
【JL131機内食・搭乗記】日本航空(羽田/伊丹)最新A350に乗って
JAL A350-900 (twin-jet) 羽田発 大阪(伊丹)行き日本航空(JL131)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 JL131 Flight Route Map 羽田→大阪(伊丹) JL131 Japan Airlines
こないだ日本からシドニーに戻ってくる時の機内食。何故か機内食って全く美味しそうに見えないよね?wで、期待せずに食べると美味しい〜!ってなる品物もあり結構楽しん…
Aloha🌴 今月行くハワイ旅行。 いろいろと準備したいのですが全然進んでいません。 スーツケースの周りに種々雑多な荷物が転がっています。 そろそろまとめなければと焦るばかり。 そんな状態なのに機内食
TG683機内食 チキンかタイフードでしたが、チキンは品切れだそうで、タイフードを頂きました。 このグリーンカレーが美味しかったです😊 ANAラウンジのバターロールを初めて食べましたが、すごく美味しかったです。 ミニホットドッグにして食べました❤️ クロワッサンで作るか悩みましたが、クロワッサンは、切り込みを入れる時にポロポロして周りを汚してしまいそうだったので、バターロールを使いました。
スイス航空LX161便 成田~チューリッヒの機内食 2023年1月
2023年1月12日にウィーンへ戻る時のスイス航空LX161便 成田~チューリッヒの機内食を掲載しています。
【機内食レポ】2日連続のSKY DELI by JAL90 ソウル~羽田 02JAN23
2023年1月2日。JALエコノミークラスの韓国線で、2日連続で頂いた SKY DELI by JAL となりました!
【機内食】チャイナエアライン(China Airlines)福岡→台北(桃園)ビジネスクラス(2023年1月)
3年ぶりの機内食はチャイナエアライン福岡→台北(桃園)ビジネスクラス。福岡が好きで定期的に行きますが福岡空港も大好きで公式Twitterをフォローしてます。そんな時見つけたリツイートキャンペーンでビジネスクラスの航空券が当選!早速利用させて
【機内食】ビジネスクラス・チャイナエアライン・台北(桃園)→福岡(2023年1月)
China Airlines(チャイナエアライン)ビジネスクラス。台北(桃園)→福岡、2023年1月の機内食。事前予約で陽明春天の料理を選べるとの案内。チキン(中華)、ビーフのポルトワインソース、和食からビーフを予約しました。この赤いドリン
羽田でまさかのOkg の騒動はありましたがなんとかお支払いも出来て深夜0:30のフライトでクアラルンプールへッ出ると思っていなかったビールも頂いちゃいました!…
今日から2月スタート 節分にバレンタイン、目白押しです。 さて恒例の海外出張機内食ですが、カメラの性能アップにより暗いなかでも勝手に明るく撮影してくれるモード…
【機内食レポ】はじめてのSKY DELI by JAL95 羽田~ソウル 01JAN23
2023年1月1日。JALでソウルへ行くエコノミークラスで、初めて SKY DELI by JALなるものを頂きました! 果たしてどんなものだったのでしょうか?
ボドルムまで帰ってきました🏠(カタール航空+ターキッシュエアラインズ搭乗記)
CEB-DOH, DOH-ISTのカタール航空、IST-BJVのターキッシュエアラインズ搭乗記です✈️
【機内食レポ】元日・朝のJAL機内食は特別? JAL502 新千歳~羽田 01JAN23
2023年1月1日。2023年初めてのJAL国内線ファーストクラスの機内食です。羽田着便のためおせち料理ではなかったのですが。。。
【機内食レポ】JAL国内線のお正月のおせち料理を4年分比べて見た!
2020~2023年のお正月に、JAL国内線で頂いたおせち料理の機内食をまとめてみました。違いもわかりやすくなってちょっと楽しんで頂けるかと思います!これは、毎年続けていきたいです。
【2012年夏】チャイナエアラインCI117便 搭乗記(福岡~桃園)
2012年6月末、福岡から飛行機で台湾桃園空港に向かいました。写真を交えながら、福岡から桃園までの移動記録をお届けします。目次1 福岡空港国内線ターミナル~搭乗まで2 離陸~機内食まで3 着陸~荷物受取りまで4 国光客運バスで台北駅に行こう福岡空港国内線ターミナル~搭乗まで今回のスタート地点は福岡空港国内線ターミナル前。ここから国際線ターミナルまでは無料連絡バスに乗車します。出発後、バスはゲートの手前で一...
【2013年春】エバー航空BR2105便「キティジェット」搭乗記(福岡→桃園)
福岡空港と台湾桃園国際空港との間には13年3月現在、5往復が運行されていますが、このうち2往復は不定期運航です。運行会社はチャイナエアライン(中華航空/CI)、キャセイパシフィック航空(CX)、エバー航空(長栄航空/BR)の三社となっており、そのうちエバー航空は全日空(ANA/NH)と、チャイナエアラインの一部はオランダ航空(KL)とのコードシェア便を運航しています。今回お送りするのは、福岡発BR2105/NH5801便の搭乗記録です。搭乗...
【キティジェット】エバー航空BR2106/NH5802便の機内食(桃園→福岡)
台北から福岡へ戻る際、エバー航空2106便(NH5802とのコードシェア便)を利用しました。この便は朝発昼着の便で、空港へ向かうため早起きしなければなりません。▲朝の桃園国際空港出国審査後すぐに搭乗開始となったので、土産物を沢山購入したり空港内の軽食店に立ち寄ったりすることができませんでした。朝から何も食べていなかったこともあり、機内食は朝食としていただきました。▲BR2106/NH5802便(台北⇒福岡)機内食 開封前の状態...
【2013年夏】チャイナエアラインCI110便 搭乗記(桃園~福岡)
桃園空港を夕方に出て福岡に夜到着する、チャイナエアラインCI110便に搭乗しました。今回、往復ともにCIを利用しましたが、往路に関しては機体が小さかったこと以外に特記事項はありません。一方の復路では、機内食の様子を記録しているので、今回は食事の様子を中心にお届けします。前回CIを利用した2012年夏、僕はTPE~FUK便で激マズ機内食を経験しました。はたして、今回こそはマトモな機内食にありつけるでしょうか?台北駅か...
【2014年夏】キャセイパシフィック航空CX5381便 搭乗記(福岡~桃園)
2014年7月、台湾を訪れるために初めてキャセイパシフィック航空を利用しました。この航空会社は香港を本拠地としており、福岡からも同航空による香港便が運行されています。ただし、この便は途中で桃園空港に立ち寄るので、筆者のように台湾渡航を目的とする旅客も多く搭乗しています。機内食は福岡~桃園間と桃園~香港間の2回出されるため、香港まで利用する方は機内食を2回利用するということになります。福岡空港での搭乗ゲー...
2022年12月30日に再度日本に一時帰国した時・・・スイス航空LX160便 チューリッヒ~成田の機内食を掲載しています。
【機内食レポ】クリスマスの機内食はどんなもの? JAL906 那覇~羽田 24DEC22
2022年のクリスマスのランチタイム。JALのクリスマス特別メニューになっていた機内食レポートです。
【2014年夏】キャセイパシフィック航空CX510便 搭乗記(桃園~福岡)
2014年7月、桃園空港から福岡空港までキャセイパシフィック航空CX510便を利用しました。この便は香港を出発後、台湾・桃園に立ち寄ってから福岡を目指すルートをとっています。指定された座席に向かうと、なんと非常扉が目の前にある「イグジット・ロウ」でした。前に座席がないため、足元が広々としています。▲「イグジット・ロウ」に座ってみたたしかに足元は広いですが・・・外が見えません!これでは窓から外の風景が全く見え...
【2015年1月】エバー航空BR105便 搭乗記(福岡~桃園)
2015年1月15日、エバー航空BR105便を利用して福岡から桃園空港を目指しました。スケジュール自体は昔のBR2105便と同じで、昼に出発して夕方前に到着します。▲福岡空港に到着したエバー航空機普段は「キティジェット」ラッピングを纏っていますが、今回は通常仕様の機体が使用されました。▲搭乗の準備をするエバー航空機緑は台湾の色です。▲搭乗までもう少し待とうおりしも国内線の全日空機が離陸していきました。▲搭乗開始!ラッピ...
◆フライトレポート◆ワンワールド8レグ目◆マレーシア航空◆関西→クアラルンプール◆A330-300◆コロナ禍の国際線◆マレーシア国内乗継◆2年振りのマレーシア長期滞在◆
コートヤードバイマリオットペナン⬇️プトラジャヤ マリオットホテルマレーシアでお気に入りのホテルの1つへ3年振りの再訪☺️KL中心地から🚗30分くらいのところにある宮殿風シティリゾート🏰🌴エグゼクティブスイートへUPGしていただけて素敵なステイケーションに🥰 pic.twitter.com/Wgr0HXqm4c— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋マレーシア長期滞在🇲🇾インビザライン矯正中🦷 (@tropica_na_0223) 2022年6月4日 🦋本日のランチ🇲🇾 BANANABRO🍛CRAVING SETしばらくはKL生活🌃✨マレーシアでお気に入りのお店の1つへ❤️バナナリーフを敷かれて、ライス(ブリヤニ)、カ…
【機内食レポ】JAL国内線ファーストクラス 羽田~那覇 19DEC22
2022年12月のJALファーストクラスの夕食の機内食です。匠シェフとのコラボメニュー。 メニューを見ても何のことだかわからない、本格的なフレンチでした。
【インドネシア渡航】バティックエア国際線が残念すぎた!本当にフルサービスキャリアなのか
バティックエアは、インドネシアのLCCライオンエアが設立したFSC(フルサービスキャリア)となります。2022年12月にマカッサルからシンガポールまで初めての国際線開設となり今回の利用が初めてとなります。搭乗も済ませ、いよいよ出発時間となりました。バティックエアのフルサービスを楽しみにしていたのですが、残念な結果となりました。
今週末のブリュッセルは土日とも☔️マーク。先週末はゲイ友Cとのランチ&カフェだったりして、二人揃っての食料品の買い出しは二週間ぶり。必要なものな近所の小さなス…
【機内食レポ】4年連続で機内のおせち料理!JAL649 羽田~鹿児島 02JAN23
20232年JAL国内線のおせちの機内食レポ。おせちのクオリティが高くて毎年、これを食べることを目的にフライトしています!
【機内食レポ】ANA国内線プレミアムクラス 福岡~羽田 08DEC22
2022年12月のANAプレミアムクラスの夕食時の機内食。和食メニューで鯖の生姜煮がメインとなっていました。 JALのお食事と比べてもなかなか良い食事だなぁ~と感じました。