メインカテゴリーを選択しなおす
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちら前回の記事はこちら この後は外へ
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちら前回の記事はこちら以前の自販機散策記はこちら 前回の自販機近くのエスカレータの
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら前回の記事はこちら 昼食後、改めて羽田空港第二ターミナル内の散策を開始。 まずは一番北側のA保
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら前回の記事はこちら ここからは更に上へ上り、7階に相当する中央部の屋上展望デッキへ。 中央には今まさにJAL機が
通算70回目の沖縄へ出発する。沖縄は今年8月上旬以来2か月ぶりだ。少しは涼しくなったかと思うが、それでも今夜は熱帯夜らしい。今日は日曜ゆえ羽田空港や行くまでの交通機関が混雑するので,家を早く出た。午後1時前にはT2に着き,ロビーの写真を少し撮って,スイートラウンジに入った。出発ロビーの混雑をよそに,ラウンジ内はわりと空いていた。ビジネスマンの多い平日とは違い,行楽の人が圧倒的に多い。それでも平日の昼時の...
【満願堂】焼きたて芋きんを羽田空港で味わう|長年愛されるおいもの和菓子「芋きん」|大田区
浅草の老舗和菓子店「満願堂」の羽田空港店の紹介。羽田空港では限定のソフトクリームも楽しめます。焼きたての芋きんを購入できるのは東京都内だけ!
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 2024年1…
食後は友人の案内てショップのたくさんある国内線ターミナルへ。無料のターミナル館移動バスに乗って、第1ターミナル、JALの方です。入り口を入って、最初に発見...
ちいかわぶっかけ蕎麦♪&羽田空港で外せない絶品グルメ「おこわ専門店 寿徳庵」さんの「羽田空港ひとくちおこわ」のおこわはもち米で蒸籠蒸しで絶品すぎる!!Σ(゚Д゚)
ちいかわのぶっかけ蕎麦です^^ ちいかわそば~^^♪大根おろし ネギ 鰹節 めかぶ キュウリ千切りよりちょっと太目 海苔 わさび です。つゆの玉子は生卵ですが めんつゆに3時間つけてます。そうすると 白身にしっかり味が付き黄身の表面には味がついて中はトロトロでつまめる固さになります。その卵が好き~ 初めはつゆでいただき途中で黄身をつぶしながら食べるのが好き♪具材たっぷりなので見えませんが お蕎麦です...
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 子供は好きよね←ワタシモスキ(笑) スライム(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪それに鯉のぼりウィンナーを入れて こいのぼり弁当♪ こどもの日弁当です^^絶対蓋を開けたら 思わず「スライムが出た!!」って言っちゃいますよね(笑)#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #なめろう #お出汁 #こどもの日 #子供の日 #鯉のぼり#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ...
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
竹の皮で包んだ古めかしくも しっかり抗菌と湿気を取ってくれて お米が美味しく召し上がれるおにぎり弁当です^^なんだか竹の皮に包まれてると おにぎりより お結びって感じがしませんか??おむすびは 天むす 焼き鮭 タケノコごはんです^^美味しく召し上がれ~^^#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #絶品おにぎり #おにぎり #omusubi #おむすび#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ...
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
無性にラーメンが食べたくなる時ってないですか??美味しくて二郎系並みのお野菜満載のラーメンが大好きです。豚山さん好き(*´艸`*) おうちにチャーシュー作り置いてない時は 挽肉使います♪もちろん豚ひき肉です^^もやしや玉ねぎなどお野菜炒めた汁で作ったスープに 生ラーメン麺固めで作るのが好き~~~こういうの観ると皆様ラーメン食べたくなりますよね(笑)#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #おに...
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
鯉のぼりウィンナーとゆで卵デコでこどもの日演出~~~^^みなしごハッチ です^^でもって赤ウィンナーでこどもの日デコ♪可愛く美味しくめしがれ~^^#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #おにぎり #onigiri #鯉のぼり #こいのぼり#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #和食 #鯉のぼりウィンナー#bento #japanesefood #characterfood #charaben #kawaii...
【スウェーデン】まだ見ぬ北欧、スウェーデンの首都ストックホルムへ
2025年1月31日、コロナ禍で当初予定よりも4年? だったか5年遅れ?で ANAがストックホルム直行便を就航したのよね その就航記念?にのっかってみよう!的な企画 北欧、スウェーデンはまだ未訪の国だしね
さて、搭乗です。ホントにスムーズで、ゆったりとした気持ちで過ごしながら搭乗を待てました。それでもやっぱり金浦に着いたらいつもの大混雑が待ってるのかな?事前に指定した座席は当然Aです!この日は結構空いていました。隣の席も空いていたし、ドアが閉まった時点でこの
保安検査場も思いっきりスムーズでした。第2ターミナルの国際線はANAだけなので本数が少ないというのもありますね。とにかく、どこも新しいので気持ちがいいです。でも、免税品を買う方とって第2は不満があるらしいです。お店が少ないのかな?私は免税品を買う事がないので特
12月24日(火)~26日(木)の2泊3日のソウル行ってきました。【旅行費用】エアー:ANAマイル利用(アシアナ) 燃油サーチャージ等 16,920円宿:Agodaにて予約、Wegoinn Hostel 40,394円(2名利用)÷2=20,197円合計 37,117円12/24(火)NH861 羽田8:45-金浦11:2012/26(木)
◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その5「羽田の買い物は美味しかった」(2025年3月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その4「羽田へ買い物...
◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その4「羽田へ買い物で立ち寄る」(2025年2月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その3「成田で食べて...
羽田空港第2ターミナルにある「ANA SUITEラウンジ」は,ラグジュアリーな空間として,旅行の前に最適な場所だ。広々とした施設に加えて,和洋問わず充実した食事メニューが提供され,どんなニーズにも対応できる環境が整っている。特に,食事のクオリティやドリンクの選択肢には,ANAのブランドが誇る「おもてなし」の精神が反映されており,ラウンジに足を踏み入れた瞬間から,極上の体験が始まることを実感できる。国内外を問わ...
日本だって寒いのに なぜか寒いところを目指します だって?ANAさんが スウェーデンの首都ストックホルムに 直行便就航してくれたのよん そんな就航記念ツアー?を見っけての 参戦?でございます
こんにちは 羽田発9時25分 函館10時45分着 ANAです 今回初めて ラウンジ を利用してみました 第2ターミナル3階にある パワーラウンジノースです 保安検査場を抜けて 左側にまっすぐ進み ねんりん家 の所から エスカレーターで 3階へ いろいろなタイプの 座席が 140席...
【羽田空港国内線】ANAラウンジ体験レビューと利用条件(本館南・本館北)
羽田空港国内線のANAラウンジは、すぐ近くに「本館南」と「本館北」があります。どちらのラウンジに行った方が良いのか悩んでしまいますよね。 ANAラウンジの本館北と本館南ってどんな違いがありますか? 基本的な設備に違いはありませんが、本館南は
【羽田空港国際線T2】ANAラウンジの食事・シャワー体験レビューと利用条件
長年の夢だった羽田空港国際線ANAラウンジへ、2024年11月にようやく訪れることができました! 2023年にオープンした第2ターミナル国際線のANAラウンジはとても綺麗で広々としており、搭乗前の時間を贅沢に過ごせる場所です。 この記事では
羽田空港 国内線(第二ターミナル) ANA FESTA店舗で優待券を使い買物をしました。1階 到着ロビーと2階 登場待合室(手荷物検査後)65番ゲート店を覗いてみました。 ANA FESTAのHPで確認すると羽田空港 国内線(第二ターミナル
羽田空港の飲食店の中には有名なチェーン店も数多くあります。その中の1つが天丼てんやさん。ちなみに第2ターミナルのてんやのお隣は吉野家さん。丼物食べたければとりあえずここにきたらいいかもね!?第1ターミナルにもてんやさんはあるので国内線利用な
【羽田空港】名物?ヘルシーラザニアランチ🧀HealthyTOKYO CBDショップ&カフェ
羽田空港のP4駐車場を利用していると、必ず通るのが羽田空港第2ターミナル3階の飲食エリア。ここは通路に沿って横に長いフードコートテラスみたいな感じになっています。 駐車場への連絡通路から中央4階のレストランエリアに行く途中見かけて気になって
11月中旬の日曜日翌週の韓国勤務の為に韓国へ向かいます。いつものようにANA便なので羽田空港第二国際線ターミナルへクリスマスツリーも白と水色でコーディネートさ…
この日はかなり早く空港についたので、遅めランチしてゆっくり甘いものも食べたいなーって思ったので第2ターミナル5階にあるアミーチデルテさんへ。 このお店は飛行機の発着が見える展望エリアにあって、そのせいもあってかいつもかなり混雑しています。セ
羽田空港第二ターミナル【レストラン】こめらくでやさしいお茶漬けを
最近羽田空港第2ターミナルに行くことが多いのですが、出発や到着の時間が遅いとお腹が空いていても空港内の飲食店が既に閉店時間を過ぎていて食べられない・・・なんてことが多いんです。 先日やっと羽田空港第2ターミナルにある『こめらく 贅沢な、お茶
株式会社FBIホールディングスが運営する「おにぎり こんが」さんが2024年11月8日に羽田空港第2ターミナル3Fフードプラザにオープンしました♪中央付近のおみやげ売ってるあたりですね。 このすぐそばに私の大好きなずんだシェイクのお店があっ
2023年から本格的に稼働したANAの第2ターミナル国際線エリアから搭乗する機会を得た。国際線のチェックインは,3階の国際線チェックインカウンターで行う。電車やモノレールで到着した場合,2階の保安検査場D付近まで進み,「INTERNATIONAL」サイン横のエスカレーターで3階へ上がると,チェックインカウンターが見えてくる。タクシーやバスで到着した場合も同様に,2階の7番ドアから入り,右方向に進むと保安検査場D付近に到...
【羽田空港】かわいいハンバーグ🍽️GGG CAFE(スリージーカフェ)
羽田空港第2ターミナルの3階には飲食店がたくさん並んだエリアがあります。その中でひときわおしゃれな雰囲気をかもしだしてるのがココ!GGG CAFE(スリージーカフェ)さん ジージージーカフェどころか何となくオムライスのイメージ強くてエッグカ
【羽田空港】朝6時から第2ターミナルでうどん朝食🍜銀座 木屋
今回紹介するのは羽田空港第2ターミナルで朝6時から営業しているうどんやさん銀座木屋さん。羽田空港第2ターミナルにはたくさんの飲食店があります。でもその営業時間はまちまち。朝早くから営業しているお店もあれば、ランチタイムやディナータイムだけ営
羽田空港には3つのターミナルがあります。 第1ターミナルから発着する航空会社は、JAL(日本航空)、JTA(日本トランスオーシャン航空)、SKY(スカイマークエアラインズ)、SFJ(スターフライヤー)
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 最近は5:3…
11月10日(日)飛行機を撮るワークショップ参加してきました。11月10日(日)の羽田の天気は曇りのち雨どんよりした天気でした。皆で「青空になるといいのに...
主にANA便の運航に使用されている羽田空港第2ターミナル制限区域内のちょっと端のほうにある吹き抜けエリア そこにあるバームクーヘンの有名店ねんりん家なんと!バームクーヘンの販売店舗だけでなくねんりん家唯一のカフェ店舗がひっそりと営業していま
羽田空港第2ターミナル3階にある海鮮丼、海鮮茶漬け、海鮮ひつまぶしのお店「こめらく」さんを訪問! かわいい見た目で写真映えもする美味しいごはんを紹介します♪
◆ 「羽田空港」へ買い物に行った日 その2 曇天でも撮る(2024年10月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「羽田空港」へ買い物に行った日 その1 成田から羽田へ...
◆ 「羽田空港」へ買い物に行った日 その1 成田から羽田へ(2024年10月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「さくらの山」で撮った日 その6 〆は餃子 から続いて...
羽田散歩(5) 東京モノレール羽田空港線 羽田空港第2ターミナル駅 ~H型の右の縦棒にある第2ターミナル直結の駅~
整備場駅から東京モノレールの羽田空港方面行きに乗車しました。列車は地下に潜って天空橋駅に停車すると、すぐに地上に上がって羽田空港第3ターミナル駅に停車。第3は国際線ターミナルのようですね。降りたこともないし、これから降りることも多分なさそう・・・。第3駅を出るとしばらく左手に空港の施設を見て進み再び地下へ。羽田空港トンネルというそうです。そのトンネル内ではまず新整備場駅に停車。そこから北に向きを変えると...
【実録】羽田空港T2のANAラウンジはT3と違う? 羽田空港第2ターミナル ANA LOUNGEレビュー SFC会員がANA国際線搭乗時にANAラウンジを利用した体験談紹介
羽田空港T2のANAラウンジの利用体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがANA搭乗時に、 羽田空港第2ターミナル国際線のANAラウンジを利用した体験から、座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電の実体験、第2ターミナルや国内線のANAラウンジとの比較やおすすめの過ごし方、注意事項を解説します。