メインカテゴリーを選択しなおす
今日のテーマひとり旅のプレリュードは、ラウンジです。みなさまいつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕更新が途絶えていまして、申し訳ありませんでした。忙しく、歩き回っていたので、落ち着いてPCに向かう時間がありませんでした。勉強時間を確保と思っていましたが、少ない日数なのでせっかく行くのに、ホテルに籠るのもなんだなぁ〜って。日本じゃないし。ってなことで先週からマンマの日常を振り返ってみたいと思います。生徒さんたちのリサイタルが終わり、今度はマンマのひとり旅が始まります。今年も、ベヒシュタインコンサートでしたが、マンマはMC&ホストなのでってか、(雑用も全て一人でこなす)ので全く写真を撮る余裕がなく、終わってしまいました。コンサート終了後、出演しなかった生徒さんのレッスンに行きま...*久しぶりのラウンジ💕これから始まるひとり旅
羽田空港第2ターミナルにある「ANA SUITEラウンジ」は,ラグジュアリーな空間として,旅行の前に最適な場所だ。広々とした施設に加えて,和洋問わず充実した食事メニューが提供され,どんなニーズにも対応できる環境が整っている。特に,食事のクオリティやドリンクの選択肢には,ANAのブランドが誇る「おもてなし」の精神が反映されており,ラウンジに足を踏み入れた瞬間から,極上の体験が始まることを実感できる。国内外を問わ...
福岡出張のため、羽田空港でラウンジをプラチナカードで利用する
僕が13年間暮らした福岡から横浜に移住して半年が経過している。移住の経緯は以前にも何度か書いているが、母が認知症を患い、一人で介護する父の負担が大きくなってきたため、サポートせざるを得なかった。そこで、会社と交渉し、福岡勤務から東京勤務への...
日本だって寒いのに なぜか寒いところを目指します だって?ANAさんが スウェーデンの首都ストックホルムに 直行便就航してくれたのよん そんな就航記念ツアー?を見っけての 参戦?でございます
11月中旬の日曜日翌週の韓国勤務の為に韓国へ向かいます。いつものようにANA便なので羽田空港第二国際線ターミナルへクリスマスツリーも白と水色でコーディネートさ…
羽田空港第3ターミナルの TIAT LOUNGE のプライオリティ・パス使用に制限がついた
2023年から羽田空港第3ターミナルの TIAT LOUNGE がプライオリティ・パスで24時間利用できるようになったのですが、いつの間にか利用時間が午前1~…
徒然日記20241010/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep1] 今回も旅の始まりは羽田から
台湾202410/解禁後8度目第1日その1 今回もともかく前日までにできることは済ませて、バスタ新宿から空港リムジンバスで羽田空港へ。 台湾入国カードオンライン申請 帰国入国申請 税務申告…
今回の旅も羽田からJALで出発。 前日にWebチェックインを済ませ、手荷物のみなので、出国までスムーズだった。 時間がたっぷりあったので、スカイランジでゆっくりしようと思ったら… 激混み! これは空いた時に撮ったのだけど、入る時はこの入り口の外まで列が出来ていた。 ラウンジ内には、ミニビュッフェ、パン、おにぎり、ミニカップ麺、アイスクリーム…等等、その気になればしっかり1食分食べられる。 機内食があるので、私はおにぎり1個。 あらためて、プライオリティパスを使える楽天プレミアムカードの更新を考えてしまう。 年に数回、この混雑したラウンジを利用するために年会費11,000円は高いと思い始めてきた…
北京出張初日。かなりの寝不足でスタート。 今回は羽田空港発のJAL便だった。 搭乗まで少し時間があったので、スカイラウンジを利用。何も食べていなかったので、コーヒーと明太子おにぎりをいただいた。 うーん、やっぱりプライオリティパスいいかも。 北京行きの便はガラガラで、窓側2席を使うことが出来た。こういうのは乗客が全て揃って初めて気付くものだけど、まだ出発前なのにCAさんが 「お隣の席は空いておりますから、どうぞご利用ください」 と教えて下さった。 もう… ホントJAL好き。心遣いがありがたい。 機内食 何だかわからないけど、カレー風味のドリアみたいなやつを含め全て美味しかった。 ハーゲンダッツ…
羽田空港 JAL First Class Entrance & ファーストクラスラウンジ
2024年3月バンコク その1 JAL First Class Entranceでチェックイン
羽田発イスタンブール行き中国南方航空の中国大興国際空港乗り継ぎ
中国南方航空って日本人にはそんなに知名度高くないと思うけど、中国では一番大きい航空会社だそう。値段が安くて預け荷物も23kg×2個OK、乗り継ぎ時間も悪くないし、遅延もなくサービスも良かったです。航空券はTrip.comで購入したけど同じ中国系だからか使い勝手はとても良かった。航空会社のサイトで買うより安かったです。
羽田空港 ベトジェットエアのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でベトジェットエアのチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
羽田空港 フィンエアーのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でフィンエアーのチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
羽田空港 エバー航空のチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でエバー航空のチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
羽田空港 ソラシド エアのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港 ソラシド エアのチェックインカウンターを利用する時の、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
羽田空港 エア・ドゥのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索15選
羽田空港 エア・ドゥのチェックインカウンターを利用する時の、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
羽田空港 ANAのチェックインカウンターはどこ?ターミナルの場所や自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索15選
羽田空港 ANAのチェックインカウンターを利用する時の、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
羽田第2ターミナル国際線POWER LOUNGE PREMIUMキャンペーン
羽田第2ターミナル国際線POWER LOUNGE PREMIUMキャンペーン 2023年12月22日から202…
【羽田空港国内線】POWER LOUNGE と ANA SUITE LOUNGE を比較してみました!
制限エリア内で搭乗時間までラウンジで、のんびり過ごすのに航空会社の上級会員になる必要はあるの?羽田空港(国内線)は、クレジットカードのゴールドカードなら利用できるPOWER LOUNGEが制限エリア内にもあります。羽田空港国内線に搭乗する日は駐車場の空車待ち等の心配
飛行機が出国手続き後に欠航。JALの補償は最低限のみ。キャンセル保険に入るべきだった
昨日(2024年1月2日)夜のフライトで韓国ソウルに行くはずでした。年末年始2泊3日実家で修行だと思って頑張り昨日帰宅。さあこれから年明け仕事前に休暇を楽しもう!加えてエコノミーで予約したのにビジネスにアップグレードされてる!と幸せの絶頂で
【映画以上の衝撃】羽田空港で飛行機衝突事故発生 乗客乗員全員無事!!
突然画面が切り替わり、羽田空港で炎上する飛行機が。その後に乗客乗員全員無事のアナウンス。奇跡だ。
今回の日本出国はラクだった。 前日にWebチェックインし、搭乗券はスマホのWalletで携帯。預け荷物もないし、手荷物はリュックのみ。保安検査場も空いてたし、出国審査もセルフ。 時間が余ったので、出発時間まで空港ラウンジでゆっくりくつろげた。 TIAT Loungeで軽食 私は機内食に重きを置いておらず、完食することはめったにない。 でもJALだけは違った。ただただ最高! 温かいお味噌汁もついてくるし、デザートはハーゲンダッツのアイスクリーム。 軽食は八天堂のクリームパン 4年前、NYへ行った時に初めてJALの国際線に乗った。その時の機内食(朝食)がDEAN & DELUCAでビックリした。 …
楽天プレミアムカード保持者が持てるプライオリティ・パスの利用条件が改悪に。2025年1月以降、今までは無制限に利用できていたプライオリティ・パスによるラウンジ利用が年間5回まで無料、それ以降は有料、となります。併せて2023年12月以降、SPUの特典も変更(こちらも改悪)、年会費の返金対応が始まっています。
[早朝の羽田空港国際線]ANAラウンジ~23年7月ソウル旅~
2023年7月いきあたりばったりソウル旅 おひとり様ソウル旅、 出発の🌅朝です。 8:40発の飛行機なので、 ほぼ始発電車に乗って 羽田空港第3ターミナル駅に…
プライオリティパスは必要?羽田エアポートのボディケアスパ追加!国内ラウンジの最新事情まとめ
プライオリティパスは本当に必要?LCCでも、搭乗前にシャワーや食事のあるラウンジで過ごせる魔法のカード。国内空港(成田・羽田・関西・伊丹・福岡空港など)で利用できるラウンジ事情を解説。プライオリティパスのメリットや、プライオリティパスの取得方法も紹介します!
[羽田空港]今日の混雑情報&2023夏休みの混雑予報を徹底検索11選!
羽田空港って今日どれくらい混雑してるのか?羽田空港や各航空会社は、様々な混雑対策を行っており、リアルタイムにラウンジの混雑具合をアップしたり、LIVE動画を配信したりしています。そこで、羽田空港の混雑状況羽田空港の駐車場の混雑状況羽田空港の
お見送り 日本出発の日は、その前に比べるとまだ暑さが酷くなく、 (今日は汗だくにならずに空港へ行けるかも・・・) と、思ったら大間違いだった。 普通に歩く…
久しぶりの冬の札幌へ❄️この時期の目的といえば…さっぽろ雪まつり⛄️昨年行こうと予約していましたが、コロナの影響で雪まつりが中止😂なので私達も旅行をキャン...
🇯🇵JAL羽田空港の国際線ファーストクラスラウンジ(2023年3月ver.)
羽田空港国際線にあるJAL(日本航空)ファーストクラスラウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。 20…
🇯🇵JAL羽田空港の国際線ファーストクラスラウンジ(2022年11月ver.)
羽田空港国際線にあるJAL(日本航空)ファーストクラスラウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。 羽田…
■羽田空港第2ターミナル■画像で解説!カードラウンジへのアクセス
羽田空港第二ターミナルには、3カ所のカードラウンジがあります。初めての方でも迷わず行けるよう、ルートをマップと画像で紹介します。カードラウンジは、ゴールドカード以上のクレジットカードと当日の搭乗券があれば無料で利用できます。羽田空港は、保
■羽田空港第1ターミナル■ 画像で解説!パワーラウンジセントラル
POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジセントラル)のサービスを画像やマップを用いて分かりやすく紹介します。このラウンジは、保安検査場の手前に位置していることから、出発時だけでなく到着時の利用もできます。ゴールドカード以上の
■羽田空港第2ターミナル■ 画像で解説!エアポートラウンジ・南
エアポートラウンジ・南のサービスと道順を画像やマップを用いて分かりやすく紹介します。このラウンジは、保安検査通過後に利用できるカードラウンジで、南ピアの奥の方にあります。保安検査場C・Dからほど近いところにあるためか人気があるようです。リニ
■羽田空港第2ターミナル■ 画像で解説!パワーラウンジノース
POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジノース)のサービスと道順を画像やマップを用いて分かりやすく紹介します。このラウンジは、保安検査通過後に利用できるカードラウンジで、北ピアの奥の方にありますが、3階にあるので、見晴らしがよく
■羽田空港第2ターミナル■ 画像で解説!パワーラウンジセントラル
POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジセントラル)のサービスと道順を画像やマップを用いて分かりやすく紹介します。このラウンジは、保安検査場の手前に位置していることから、出発時だけでなく到着時の利用もできます。保安検査場A・
JALのラウンジを利用です。 14時半に羽田に到着! が 検疫準備が整うまで機内で待機をし 15分後 飛行機から降りました 検疫チェックは やはり空港の端のエリアで行われるため 私た
相変わらず国際線に搭乗していなくなり2年半。(笑)、もはや浦島太郎状態になってきました。 海外ネタが書けないけれど国内線利用における羽田空港のパワーラウンジの最近の情報というか写真でも載せてみます。 空港ラウンジには主に2つあり、航空会社ラウンジとカードラウンジ(有料ラウンジ)があります。 ランク的にはもちろん航空会社ラウンジが上です。航空会社ラウンジはJALやANA、その他TGなどなど航空会社が運営をされているラウンジで、ビジネスクラスやファーストクラス利用者なら基本的に利用出来る、もしくは各航空会社の上級会員(JMBダイヤモンドやJGCプレミアなど)のみが利用出来るもの。広々とした空間にミ…
【楽天プレミアム セゾンアメックス】プライオリティパス比較(ANAラウンジも利用できる)
ウォルマートカード後継カードであるセゾンゴールド・アメックス・カードで申し込めるプライオリティ・パスと楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティ・パスを比較して違いをまとめました。 ウォルマートカードは、西友と提携して […]
【中国上海へ行こう!】JALで行く上海(2021年世界一清潔な羽田空港編)
東京から上海へ向かうルートは、羽田便と成田便があります。この記事では、羽田空港〜上海虹橋空港路線の空旅についてお話しします。 羽田空港は、スカイトラックス社が毎年発表している「世界で最も清潔な空港ランキング 2021」で […]