メインカテゴリーを選択しなおす
丸福珈琲店で卵たっぷりサンドイッチ「元祖タマゴダケ」食べたよ!/羽田空港店
羽田空港第1ターミナル 1Fの到着ロビーにある 丸福珈琲店 に行ってみました。 丸福珈琲 楽天市場 公式ショッ
今日から東京 だいぶ遅くなっちゃったけど東京旅行をまとめておきたいと思います 11月3日(日)~6日(水)コンラッド東京3泊4日の宿泊記です ーーーーーー…
Mercedes me Haneda Airport The Minatoya Lounge@羽田空港第2ビル「冷たい肉そば」
羽田空港でお昼ごはん「TheMinatoyaLounge」「冷たい肉そば」迫力満点の丼肉の上にはざく切りネギ胡麻刻み海苔太い田舎蕎麦厚いラー油膜に覆われたつけ汁にどっぷり浸して啜る痺れる辛さが堪らない暫し辛さを楽しんだら温泉卵投入一気にマイルド辛さに弱い僕にはちょうどいいレヴェル嘉味!セルフ式の蕎麦湯をカウンターで作るごちそうさまです本日も美味しくいただきましたもちろんまた来ます☆☆☆(☆☆☆また行きたい☆☆美味しかった☆まずまず×価値なし)営業時間8:30~21:30定休日不定休大田区羽田空港3-4-2第2旅客ターミナルマーケットプレイス地下1階伝説の名店『港屋』を再現!『蕎麦専用ラー油』国産唐辛子の石臼挽き一番搾り米油、ごま油、一味唐辛子、グレープシードオイル、甜菜糖、醤油港屋の味を再現『蕎麦専用ラー...MercedesmeHanedaAirportTheMinatoyaLounge@羽田空港第2ビル「冷たい肉そば」
Mercedes me Haneda Airport The Minatoya Lounge@羽田空港第2ビル「冷たい肉そば」
今日のランチは羽田空港「TheMinatoyaLounge」満員空港なので一人で来ている客がほとんど半数以上が女性客「冷たい肉そば」もう何杯目だろうか大の蕎麦好きだが辛いものが滅法苦手な僕がハマるラー油蕎麦ワイルドな田舎蕎麦甘辛く煮た牛肉ざく切り葱胡麻そして多量の刻み海苔ラー油たっぷりの汁にどっぷり浸してワシワシといただく2〜3回手繰ったら温泉卵投入蕎麦と牛肉・葱・海苔を一緒に手繰りどっぷり浸すそして咽せ返らないようオズオズと啜る嘉味!蕎麦湯は自分で蕎麦粉を溶いて作る辛い汁もこれで一滴残らず飲み干すごちそうさまですとても美味しくいただきましたさぁ手荷物検査場に急ぎましょう☆☆☆(☆☆☆また行きたい☆☆美味しかった☆まずまず×価値なし)営業時間8:30~21:30定休日不定休大田区羽田空港3-4-2第2旅客...MercedesmeHanedaAirportTheMinatoyaLounge@羽田空港第2ビル「冷たい肉そば」
搭乗前にも到着後にも!羽田空港でお子様ランチ風?ビールランチ@銀座ライオン (羽田空港)
羽田空港第1ターミナルには2軒の銀座ライオン 1軒、到着ロビーにあるのはずいぶん前からあるよね ときどき利用していたことあるし… 今回は出発前に到着ロビーのライオンへ ランチどきだったけれど
立喰そば・酒処 つきじ亭@羽田空港第2ビル「冷やし月見そば」
帰国なう日本の地に降り立つや否や真っ先に向かう「つきじ亭」ドイツにそしてオーストリアにいる間中ずっと欲していた日本の味「冷やし月見そば」無料の「あげだま」をトッピングし「月見たぬきそば」へとアップグレード海外ではまず食べることのない(できない)生卵養鶏家さんに感謝山葵トッピングも遊び心満載でホッとする嘉味!心身ともに日本人に戻りましたウチへの道はまだ遠い気をつけて帰ります☆☆☆(☆☆☆また行きたい☆☆美味しかった☆まずまず×価値なし)営業時間7:00~22:30定休日年中無休大田区羽田空港3-4-2羽田空港第2旅客ターミナルB1℡03-6428-9118にほんブログ村中国地方ランキングマルちゃん緑のたぬき天そば東(101g×12個/ケース販売)カップ麺そば(天揚げ/小えび天)関東...【醤油と砂糖が絶妙バ...立喰そば・酒処つきじ亭@羽田空港第2ビル「冷やし月見そば」
春休みの旅行の話の最後です。久しぶりの東京観光ですが、最終日にスカイツリーに行ってきました。せっかく東京に行ったんだから、まだ行ったことのないところで空港にアクセスの良い所へ行こう!という訳で、スカイツリーを選んでみました。東京で1泊しまし
羽田空港 ベトジェットエアのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でベトジェットエアのチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
羽田空港 フィンエアーのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索14選
羽田空港でフィンエアーのチェックインカウンターを利用する時、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
羽田空港 エア・ドゥのチェックインカウンターと搭乗口はどこ?ターミナルや自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索15選
羽田空港 エア・ドゥのチェックインカウンターを利用する時の、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
羽田空港 ANAのチェックインカウンターはどこ?ターミナルの場所や自動チェックイン・手続き開始時間についてスマホでサクッと良質検索15選
羽田空港 ANAのチェックインカウンターを利用する時の、場所や方法・何分前までに行けばいいのか?チェックイン後のお土産探しやラウンジ情報、役立つ英会話フレーズから解説動画や出発ゲートまでスムーズに検索する方法を解説します。
全国ラーメン紀行シリーズです。(^^)/ 愛知県に住んでいると東京に飛行機で行くことはありません。公共交通機関だと鉄道か高速バスですね。時期にもよりますがケチなので18きっぷが多いです。 羽田空港を利用したのは人生で2度だけですね。 1回目は小学校6年生の時、東京への家族旅行でした。伊丹空港から飛行機に乗って東京に行きました。 家族4人で大阪ー東京を飛行機で旅行というのは今から考えるとリッチですね。😀 東京タワーやカンカン&ランランが人気の上野動物園、当時日本一高かった浜松町の世界貿易センタービルを観光したような記憶があります。 親父は地方公務員で、出張で時々東京に行くことがあるらしく、オレは…
冷しおろしうどん:ANA FESTA 52番ゲートフードショップ(羽田空港)
旭川帰省の飛行機に乗る前に、羽田空港の国内線第2ターミナル2階の制限区域内にある「ANA FESTA 52番ゲートフードショップ」さんで、冷しおろしうどんをい…
羽田空港にHUB出現!離発着を眺めながらビールで乾杯っ@HUB (羽田空港)
羽田空港、搭乗前にもう一軒 行きたかったのは第2ターミナルの中央にある 商業棟の5FにあるHUB こんなところにHUBがあるの〜ってびっくり どうやら最近できたらしいのですが こんなに飲む気満々にな
羽田空港第2ターミナルの牛タン屋さんで牛タン炙り&グラスワイン@仙台牛たん 荒 (羽田空港)
久しぶりに羽田第2ターミナルから 朝イチじゃなくお昼過ぎにに出発する日 第2ターミナル利用のANAは大好きなのですが プチッと飲めるところが少ないのが難点 と、思っておりましたのよ 幸か不幸か
先日羽田空港第3ターミナルに行った時に、第1と第2にも足を運び、羽田空港を楽しんできました。 第1ターミナルではショップを何軒か回りました。クリスマス前だったのでツリーがありました。今は何があるのか
(本記事はプロモーションを含んでいます) 昨日の飛行機記事からの・・・ 羽田でご飯を食べたお話です♪ ANAでの飛行だったので、第2ターミナルにてランチ(^^) 沼津 魚がし鮨 ざっと。 あんまり普段食べないネタのセットを頼んでみましたが、美味。 お寿司はやっぱり最高ですね・・・m(__)m 空港で食べるご飯ってなんかいいよね・・・幸せ・・・♪ 鮨 すきやばし次郎 JIRO GASTRONOMY [ 小野 二郎 ]価格:1,100円(税込、送料無料) (2023/11/16時点) 楽天で購入 ランキング参加中美容ランキング参加中読書ランキング参加中家計簿ランキング参加中お金の管理ランキング参加…
昨日は羽田発9時のフライトで12時過ぎに家に着きました ファビボーイ、ワチャワチャペロペロ大歓迎してくれた~ チャチャっと2泊3日の旅行記を 羽田に到着して…
【東京出張企画】具が溢れるため注意してお食べください!羽田空港で購入できる本格カレーパン!
先日、わたくし出張のため東京に行ってまいりました。東京はもう何年ぶりだか忘れたくらい久しぶりだったため、この機会を逃すまいと美味しそうなお店で食事をしてきました!(仕事もちゃんとやってます!)そんなわけで私のような田舎者が東京で立ち寄ったお
人でごったがえす春の羽田空港。 13時半近くとランチタイムには遅い時間ながら、どのお店も行列ができていました。 おなかペコペコの小学1年生&4年生の子供2人を連れて 少しでも空いているお店はないもの
朝6:30開店「又こい家」海鮮ちらし丼(あら汁付)@羽田第一ターミナル店
羽田空港第1ターミナルで、出発前の腹ごしらえ♪早朝から開いている「又こい家(またこいや)」で海鮮ちらし丼をいただきました。(※前記事、那覇の活魚居酒屋「海さん…
羽田空港限定のオムハヤシ&ハンバーグとビール@東京シェフズキッチン 浅草ヨシカミ (羽田空港)
12月の半ば、久しぶりに羽田空港にいたのは・・・ お久しぶりにヒコーキに乗っての旅行だったのよね 空港って好き で、ウキウキするのはワタクシだけ? もちろんビールでランチって気分 以前に比べて随
羽田空港第一ターミナル 全行程を終えて、九段下駅から羽田空港へ向かいました。完全に気が抜けてしまったのか九段下駅で電車を乗り間違えそうになりましたが、なんとか空港へ到着。結構、歩いたのでお腹が空いたのですが、ちょっと混雑している羽田空港。ザワザワしている店で食事したくないなぁと画像の北海道アンテナショップへ。空いていたらここで食事しようと2階へ。 羽田空港第一ターミナル 北海道アンテナショップ 先客が2,3組食事中で閑散としていたので、ここで食事することに。観光客価格のサンドウィッチを券売機で。 羽田空港第一ターミナル 北海道アンテナショップ 一度、外出すると食べるのを後回しにしがちなのでサッ…
スペシャルヒレカツ丼:とんかつ 銀座 梅林(羽田空港第1旅客ターミナル地下1階フードコート)
羽田空港の第1旅客ターミナルの地下1階のフードコートの東京シェフズキッチンにある「とんかつ銀座 梅林」さんで、スペシャルヒレカツ丼をいただきました。(1030…
【羽田空港】空弁工房に行ってみた!佐藤水産も買える弁当メニュー・人気ランキングまとめ
こんにちは。本格的に秋の行楽シーズンを迎え、にぎわいをみせる羽田空港(Haneda Airport)。旅行に欠かせないのが、やっぱり “お弁当” !!日本人だけでなく、売り場では “Bento(Shop of Lunch Box)”を求める外国人観光客の姿も。旅行や仕事の合間に、ご当地の味
羽田大勝軒:中華そば(羽田空港第1旅客ターミナルビル2階:2022年150杯目)
東京都大田区羽田空港3丁目3-2は羽田空港第1旅客ターミナルビルの2階にある「羽田大勝軒」さんで、中華そばをいただきました。(930円也) ネギにメンマ...