メインカテゴリーを選択しなおす
BSで、映画『かもめ食堂』を観ました。 舞台は、フィンランドのヘルシンキ。 そこで、食堂を営むさちえが主人公(小林聡美)。 登場人物たちは、それぞれ何かしら事情を抱えていますが、その詳細までは、明かされず(ねほりはほりしないのもいい)日々は、過ぎていきます。 大好きで、何度...
こんにちは☀️ 今回も前回に引き続き、私が素敵な食器と暮らす良さを知った出来事について紹介します☺️ 私は、いつかフィンランドに行くことが目標でした✨ 北欧デザインが好きだし、いろんな観光地を巡ってみたいし、あとフィーカの文化があるフィンラ
2006年公開の日本映画の紹介です監督は、荻上直子。フィンランドが舞台、群ようこの小説が原作のドラマ映画です。主演・出演は、小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、ヤルッコ・ニエミ、マルック・ペルトラ。(あらすじ)『フィンランドのカモメはでかい。10.2キロの飼い猫を思い出す。私は美味しそうにご飯を食べる、太った生き物に弱い。』フィンランド、ヘルシンキ。日本人の女性サチエは“かもめ食堂”という小さい食堂を開店しましたが、ウィンドウ越しに「小さいし、子供かしら。子ども食堂ね。」などと言われ、ひと月経つも一向にお客は入っていませんでした。すると一人の青年トンミが入店し、コーヒーを注文します。“ニャロメ”のTシャツを着ているトンミはサチエに、「ガッチャマンの歌詞が知りたい。」といいます。『誰だ~~♪』の後から浮かば...「かもめ食堂」
12月10日まで!フィンランドガラスのきらめき・イッタラ展!
フィンランドガラスのきらめき・イッタラ展!@新潟県立万代島美術館 12月10日まで!イッタラ展へ行って来ました! あっという間に今年も12月になってしまいました。 10月、11月とやらなければならないことが満載で、 目の前のや
ここのブログで知り合いになった友人が フィンランドに嫁ぎ、ご主人と日本に来たので、 『鳥貴族 名駅西口店』でカンパーイ🍻 ご主人👨 名前
ロヴァニエミを1日で120%楽しむための観光おすすめルート紹介! サンタクロース村やオーロラ鑑賞、現地博物館など北極圏の主要観光名所を1日で観光するモデルコース紹介!
フィンランド・ロヴァニエミの主要観光スポットを1日で観光し尽くすモデルコース紹介。 海外旅行好きミニマリストが北欧フィンランド旅行をした実体験をもとに、サンタクロース村やオーロラ鑑賞などのアクティビティや博物館やアングリーバード発祥の地などロヴァニエミ市内の観光名所を1日で効率的に巡るおすすめルートや注意事項を解説します。
Kindle Unlimitedの元はとったなり・・!って感じです。月額980円(初月無料)で、多種多様な本を読むことができます。そこで目に留まったのが、北欧こじらせ日記。北欧こじらせ日記 価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/
今日はいい風呂の日「寒い日のヒートショックには気を付けて下さいね」Apollo(Finland)
「お風呂でスマホやテレビ見る?」お風呂はさっさと済ませるので見るような時間はありません...。去年も同じ答えでした...。 『今日はいい風呂の日「明日も続…
サンタクロースになりきってクリスマスカードのメッセージを考える【伯母の極秘任務】
私にはクリスマスにひとつ極秘任務がある。姪2人宛に、フィンランドからサンタクロースの手紙を手配すること。伯母からであることは一切匂わさず、彼女らが気づくこともなく早何年経ったかしら。 毎年お世話になっているのは、サンタクロース大使館。 他に
Jouko Lindstedt『La Helikoj』、それからフィンランド人の名前について
エスペラントについて調べ物をしていた時に、こんな短編小説というか随筆(?)を見つけました。 Jouko Lindstedt LA HELIKOJ https://tekstaro.com/t?nomo=artikoloj-el-monato&uzistreketojn=0&tipo=&sekcio=monatotri-006918&antauasekcio=1&postasekcio=1 「Monato」というエスペラントの月刊誌に掲載されたもののようです。 「Tekstaro de Esperanto」には、古いものから新し…
こんにちは! 今週の後半は、すっきりしないお天気で‥すっかり冷えましたね。11月も下旬に突入する頃。冬の気配はもうすぐそこに、といったところでしょうか。 「暖冬」と噂される今年の冬ですが、それでもやっぱり寒いものは寒い!しっかりと今年も”温
財政悪化でスケ連会長が解雇に!羽生結弦以降国際的スターが不在で危機感も
今週末から始まるフィギュアグランプリシリーズフィンランド大会。なんとフィンランドスケート連盟会長が財政状況悪化で、退任を余儀なくされていることが明らかに。羽生結弦以降国際的なスター不在に危機感をあらわにするも。 羽生結弦セレクト柚子蜜花の香り「雪肌精エッセンスソープY」。オンライン販売は本日16(木)10時から開始に!
なんと直前の欠場発表は怪我が原因か?羽生結弦の新たなインタビューが公開
韓国のチャ・ジュンファンが、今週末から開催されるグランプリシリーズフィンランド大会を直前に欠場することが明らかに。 絵本GIFTから羽生結弦のスペシャルインタビュー第5弾が来たので、全文書き起こしてみたわよ。 先日放送された職業羽生結弦の矜持では、夜練習に入る時にアイスリンク仙台の時計が深夜25:20をさしていて、、、
2023年フィンランド5日間弾丸記録50代女二人旅 2日目イナリ編
フィンランド50代女2人旅弾丸旅行実録2日目最北端空港イバロからイナリ湖目の前のワイダネスホテルのガラスイグルーで死ぬまでに見たいオーロラと雪の中大自然と戯れ念願のバトン回しもそしてついにオーロラ出現 おススメ海外旅行実録全記録
こんばんは🌙 一昨日、地元の温泉へ行ってきました♨️ 岩盤浴やコミックコーナー付きの温泉だったので、せっかくなので全部堪能してきました(笑)☺️ 中でも驚いたのは、『ロウリュ』があったこと😳❗️ ロウリュとはフィンランドのサウナ入浴法のひと
SISU/シス 不死身の男 決して諦めない不屈のじいさん奮闘記 おすすめ
はい今回はTOHOシネマズ梅田いってきました この日は11月1日 ファーストデーで割引料金で映画楽しんだ後 焼肉298で焼肉食べ放題1100円を楽しみました お腹も心も満足の一日 最高で […]
【新商品】来年の準備はカレンダーから!フィンランドのアートをおうちに飾ろう。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。 今年もついに、このアイテムがフィンランドからやってまいりました!そうです、スケジュール管理には欠かせない、Teemu Jarvi(テーム・ヤルヴィ)のカレンダーです!! 毎年言っていることです
Teemu Jarvi 2024年干支ポストカードをお届け!
今年もやってきました!毎年恒例のテーム ヤルヴィ・干支ポストカードプレゼントキャンペーン!!11/1からお買い上げいただいたお客様全員にフィンランド人アーティスト・テーム・ヤルヴィ描き下ろし、2024年の干支「辰」のポストカード(A5サイズ
埼玉の飯能にあるムーミンバレーパークに行こうと思い、 行く前にムーミン物語の作者のトーベ・ヤンソンについて書かれた本を読んだ。 ずっとトーベ・ヤンソンは児童文学作家だと思っていたのだが 最初は、社会風刺画家として世に知られるようになったと知って興味が湧いた。 作家自身に興味が湧くとかわいいキャラクターとしての認識だけだった ムーミンの話もちゃんと読みたくなる。 ムーミン本は色んな出版社からたくさん出ているから どれを選んでいいかわからず、図書館で状態がきれいな本を選んで借りてきた。 それがこの本。 ムーミン全集[新版]9 小さなトロールと大きな洪水 (ムーミン全集 新版 9) 作者:トーベ・ヤ…
「ムーミン×アラビア」フィンエアー100周年を祝うマグカップを限定発売!本国では完売
ARABIA(アラビア)のムーミンコレクションから、フィンエアー100周年をお祝いするマグカップ「Moomin マグ ジャーニー」が2023年10月25日(水)より発売される。本国のフィンランドでは10月9日より発売となった特別なマグは、イ
【日本映画『かもめ食堂』】描かれるのは日本社会の忙しなさを痛感させられる生き方の理想。
かもめ食堂,映画,邦画,フィンランド,小林聡美,片桐はいり,もたいまさこ,生き方,心,頑張りすぎない,
人口は日本の約1/20。フィンランドから優秀なF1ドライバーが多数誕生するのはなぜなのか? ボッタスに訊く「ヒーローがいることが、モチベーションになる」
人口は日本の約1/20。フィンランドから優秀なF1ドライバーが多数誕生するのはなぜなのか? ボッタスに訊く「ヒーローがいることが、モチベーションになる」(motorsport.com) フィンランドにはワールドチャンピオン経験者が3人もいます。 なのに日本人はワールドチャンピオンはまだいませんし、表彰台経験者はたったの3人! 良いマシンに乗ることも重要ですが・・・。...
【ネタバレ無し】ガールズ&パンツァー 最終章 第4話の感想【ガルパン】
あの超人気国民的アニメ(俺調べ)の『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話が大好評放送中! とのことでようやく観て参りましたわよ。 白の羽織、着物、黒の帯、緑の袴というなんとなーく大洗女子学園をイメージしたカラーでね! 大体いつも観てたので今回もここ、イオンモール幕張新都心。 GIRLS und PANZER…(イケボ) 公開から少し経ったからかデカいポスターなども全然なくて、 スクリーン横のこれくらいでした。 売店では色々と売っておりましたが西住と島田の家元たちは自重してください まだ未視聴の方は冒頭映像で気を高めてから行ってもよろしいかと。 www.youtube.com OP何度も見返しち…
Moi! イナリ4日目、晴れです。ついにやったゾ! 3日間溜め込んでいる(奥様の)フラストレーションを解消するため、日中は自然散策に出かけることにします。 出発です。イナリの中心地まで3km歩きます。 かわいい?きのこ達 森の小さな教会 着きました、セントラル・イナリです。初日に行った博物館はもう少し先です。 K Market と Sale、2大スーパーが軒を並べます。 ここは激戦の末に敗れたセブンイレブンの跡地でしょう。 美しいイナリ湖 さすが環境先進国です。が、電気自動車、この北限の地でどれくらい普及しているのでしょうか。 こちらガソリンスタンドです。1リットル2€…ということ?高すぎてビ…
ルイカレ邸プールに降りる側の外観エミトラベルのガイドさんやLe congres Auteuilレストランのスタッフさんのおかげでシャトルバスの停車している場所に無事に着くことが出来ました。ありがとうございます。メルシーボク!噴水前のシャトル
Moi! イナリ3日目、1日曇りの予報です。 朝食ビュッフェ、明日には飽きそうです。ジャムやソースが豊富に揃えてあるので味変して楽しみましょう。 さて、今日も何もしません。のんびり、夜まで待機です。 …書くことがないのでまたホテルの紹介をします。 レセプションはこの棟です。レストランもここにあります。 これがこのホテル一番の売り、オーロラキャビンです。部屋にいながらオーロラが見られます。ただ、オーロラが出るかどうかが問題です。5日間泊まればさすがに1日くらいは見れるべ、と考えていた私達ですが、3日目の今日もダメそうです。 こんなタイプの部屋もあります。パノラマシャレ―。ここも部屋からオーロラが…
Moi! イナリ2日目、1日曇りの予報です。 朝食はビュッフェ形式です。サーモンのマリネが無くてショックでした。ニシン?のマリネでは弱いです。 さて、イナリではオーロラを見る以外の目的が特段ありません。夜まで待機です。静かな場所で何もせずのんびり過ごす贅沢な時間というのを味わってみます。バケーションというのは本来そういうものらしいです。(誰かが言っていました。) …書くことがないのでホテルの紹介をします。 wildernesshotels.fi いくつか種類がある中で、ログキャビンを選びました。 室内はこんな感じで広いです。最大6人宿泊できるそう。 窓の外はこんな感じです。時々リスが通ります。…
Children of Bodom『Follow the Reaper』(2000年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㊷
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 …
【挑戦】フィンランドのシナモンロール③全粒粉+粗びきカルダモン
ゆり 前回から少し間が空いてチャレンジ3年生!リアルフード流に少しずつ近づいております! ★前回チャレンジ1・
今日はレモンの日「レモンはやっぱり学生の頃の思い出の味ですww」Lemon
「あなたが知ってるレモン商品教えて!」レモンパン?レモンケーキ?レモンカステラ??昔よく食べていたのがどれだったのか、思い出せません...。 『今日はレモ…
Moi! 早朝、まだ暗いですが出発です。今日から5泊6日で イナリ に滞在します。目的はそう、オーロラ です。 イナリまでは1200km、自転車で3日の距離です。複数の急な坂もあります。最適なルートを選択しなければなりません。 もちろん飛行機です。6:00発の便で先ずはイヴァロへ移動し、そこから車に乗り継ぎます。 これが私の記念すべきフィンエアー初搭乗です。チェックイン~荷物の預け入れまで無事完了。簡単でした。 機内で出されたブルーベリージュースが美味しかったです。紙ナプキンがお洒落。 明るくなってきました。 イヴァロ到着です。 ここからイナリまでは車で更に30分です。 ホテルの送迎は割高なの…
【読書の秋】フィンランドの出版社が心を込めてあなたに贈る、秋冬におすすめの本。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。朝晩はすこし秋めいてきましたが、日中の気温の高さに「秋はどこ?!」と思ってしまう今日この頃。でも、もう10月です。ぼーっとしているといつの間にか冬、ということになりかねませんので、この辺りで一旦
Moi! ヘルシンキに向け飛行中です。 機内食、美味しくいただきました。食べる前に撮影するつもりが忘れてしまいました。 出発空港で赤ちゃんに何度も迫られました。私が飲んでいた7UPが気になったようです。この歳にして迷彩服を着て匍匐前進をするなんて、将来有望です。 はい、間もなく到着です。今回も安定のターキッシュ、いつもありがとうございます。 時刻は13:00です。今日は空港すぐ近くのヒルトンホテルに宿泊し、明日は早朝に国内便で移動します。荷物を預けてちょこっと買い物に出かけます。 ロビーの様子。この球体型の椅子がすごく落ち着けていいんです。動きたくなくなる、人間ダメにする系です。欲しい。フリー…
ヘルシンキのおすすめ朝食ビュッフェ「Fazer Cafe」・老舗チョコレートメーカー 朝からケーキ食べ放題!【フィンランド・ヘルシンキ】
「Fazer」(ファッツェル)は、1891年創業のフィンランド老舗のチョコレートメーカーです。フィンランドでは、どのスーパーでもFazerのお菓子がたくさん!今回は、そんなFazerが直営するカフェ「FazerCafeKluuvikatu」
ラブコールが止まらない!羽生結弦へ五輪公式が正式オファーの可能性も?
ヨーロッパ在住のユヅファンが、公式に対して「羽生結弦がANAの一問一答で、イタリアに行きたいと言っていました。2026年正式に招待することはできますか?」との問いに対しても、 ミラノ五輪公式は「イタリアは羽生結弦、あなたを待っているよ!」とラブコールを送っていたのよね。
なんと本人発言が大反響に!羽生結弦一問一答に五輪公式や大使館まで反応
ファイテン公式で、羽生結弦本人からRE_PRAY埼玉公演チケットが当たるキャンペーン告知が来たわよ! 羽生結弦×ANAの一問一答の動画が公開され、質問への回答を受けてなんとミラノ五輪公式や在日フィンランド大使館が反応して大きな反響となっているの、本当にすごい!
本の感想をつらつらと✍️子ども、子育て視点多め。転勤族かつ人に頼るのが苦手な私は、迷ったときはまず本を読む!気になる本は買う主義。ブックカフェも好きです!残しておきたい考えや言葉は読書ノートに📝社会人の時にヘルシンキに旅行したことがあります
【リアルフード流になるまでの挑戦】フィンランドのシナモンロール②
ゆり 前回の記事ではかもめ食堂への憧れから、初のシナモンロール作りをご紹介しました!今回はチャレンジ2年生の記
東南アジアのカエルから北欧のシロクマへ。貯金箱を新調しました。
こんにちは。こももです。 毎月のお給料の袋分け管理を始めて1年半ほどが経過しました。 銀行からお金を引き出すの
【2023年実録】フィンランド旅行に現金は必要? ユーロ両替せずに1週間クレカで過ごした実体験紹介
フィンランド旅行に両替が必要か実体験をもとに解説。 海外旅行好きミニマリストが2023年1月に北欧・フィンランド旅行し、両替せずにクレジットカード・スマホ決済のみで1週間滞在した体験からユーロ両替の必要性やおすすめの決済方法を解説します。
【読書】2年連続幸福度世界1位のフィンランドから学べることは?
午後4時に仕事から帰れるとしたら、帰りたいですか? 帰れるものなら帰りたい、でも現実は無理。そう思う人がほとんどだと思います。 今日の1冊は『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』です。 そう、午後4時に仕事から帰れる国がこのフィンランド。 ロシアによるウクライナ侵攻で、NATOに加盟したフィンランド。ウクライナ関連でニュースで見ることが増えたフィンランドですが、あなたはどこまで知っていますか? 2年連続幸福度世界1位のフィンランド、ということは知っている人もいるかもしれません。ただ、 ・良い国・安定した国・大学が良い国・女の子にとって良い国・子どもにとって良い国・公正な国・政治やビ…
「ムーミン航空機」が日本で運航中! フィンエアー創立100周年記念の特別塗装
フィンランドに航空会社「フィンエアー」が「ムーミン特別塗装機」を運航している。フィンエアー創立100周年を記念したもので、日本では2023年3月から東京~ヘルシンキ線で運航されている。成田空港発着、羽田空港発着のいずれでも搭乗のチャンスがあ
フィンランドの家具屋さん。家具、インテリア、照明、屋外用の家具など多品種の取扱。 スカンディナビア デザイン、イタリアン、スパニッシュなどのデザイン家具を中心に取り扱う。 親切なスタッフさんが揃っていて、システムエラーで注文が通らなかった際にも丁寧にサポートしていただけました。 ...
新作 イッタラ ウルティマツーレ 55th anniversary.
最近、毎日眺めて睨めっこ。本当に欲しいの♡夫にさりげなくアピール中。美しいです!イッタラの新作に心奪われる。Ultima Thule(ウルティマツーレ)55th anniversaryどツボ♡ ズッキューン❤︎❤︎された。我が家にアアルトベースは数個あるが、これまた別格な存在感⭐︎ウルティマツーレ好きにはたまらん。ロイヤルデザイン.fi (フィンランド版)だともう販売されてます。しかもセール価格。ロイヤルデザイン.comか日本で販売なるかな...
光さす邸宅で楽しむガラス芸術 『フィンランド・グラスアート』展
『フィンランド・グラスアート』展 東京都庭園美術館 庭園美術館で開催中の『フィンランド・グラスアート』展へ行ってきました。 ※9/3(日)まで!!! www.teien-art-museum.ne.jp いやあ暑い暑い。美術展チケットで庭園も入場可能なんですが、あまりの陽射しに一瞬足を踏み入れただけで退散しました。緑を愛でる余裕などない……。 こちらの美術館、建物の外観と室内装飾のギャップにいつも戸惑います。 そっけないほど無駄をそぎおとした正面玄関から入っていくと、内部はアール・デコの美の極致。ルネ・ラリックのガラスレリーフ扉が訪問客を迎えてくれます。 通常は写真NGですが、今回の企画展は一…
昨晩、バスケットボール、ワールドカップ予選で日本代表が初めて欧州勢に勝利しましたね!スポーツ鑑賞では、1、2番目に好きだったバスケ(NBA)もBSの放送も無くなり(にっくき独占Net配信の楽天)、ここ10年以上は観てません。Bリーグの生観戦も開幕当初は地元アルビのチケットがサイトから取りずらかったのでそれっきり見にも行ってませんし(五十嵐圭ももう移籍してるのね)。そんなレベル認識なので、バスケットボールのワールドカ...
【八村不在】バスケワールドカップ2023 日程や関連銘柄は?
こんにちは、きんかぶるーむです。バスケットボールの男子ワールドカップが2023年8月25日に開催されます。参加国が分散していることから、世界各国でグループリーグの戦いが行われ、準々決勝以降はフィリピンのマニラで集まって試合が行われます。20
フィンランド・スウェーデン・エストニア間の移動方法 クルーズ船/フェリーのタリンクシリヤラインがおすすめ!【北欧・バルト】
フィンランドのヘルシンキ、スウェーデンのストックホルム、エストニアのタリン間の移動手段についての記事です。飛行機とクルーズ船(フェリー)の二択になりますが、コストパフォーマンスが良く移動自体も楽しめるクルーズ船が個人的にはおすすめです!かわいらしいムーミン客室もあります。