メインカテゴリーを選択しなおす
砥部焼は、やわらかな藍の手描き模様と頑丈さが同居する日々の暮らしにしっくり馴染む器
愛媛県伊予郡砥部町を中心に作られる磁器「砥部焼(とべやき)」。デザイン性と実用性を兼ね備えた国の伝統工芸品、砥部焼の魅力をご紹介します。
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日は午前中に家の掃除に洗濯‥‥午後は疲れたカラダを労わってひ…
回転寿司はレジャー限界パート主婦ゆゆです息子リクエストで回転寿司はま寿司!!月見団子おいしそー実物↓黄色いお椀できたので食器のちからすごいと思った味は美味しか…
インド人街には、洋服と食器調理器具の2つを販売しているお店があちらこちらにあります。 4月にその中の一軒で圧力鍋を購入して現在ヘビロテで使用していますが、今回は別のお店に行って目指すものを探してきまし
日本の皆様、こんばんは。 ヴェネツィアでは、毎年サン・マウリツィオ広場にて、年に5〜6回、骨董市が開催されます。 今年は残すところ、10月13〜…
GUSTAVSBER(グスタフスベリ)Colorado(コロラド)プレート/スティグ・リンドベリ)
GUSTAVSBER(グスタフスベリ)Colorado(コロラド)プレート/スティグ・リンドベリ) suosikki北欧雑貨店スオシッキ 店主です。 いつもご利用頂きありがとうございます。 北欧スウェーデンのヴィンテージ陶器 『GUSTAVSBERG( グスタフスベリ)』 Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)がデザインを手がけた『COLORADO(コロラド)シリーズ』(1955-1962年製造期間) ライムグリーンのプレートが入荷いたしました。 カラーバリエーションは8種類存在します。幾何学的なフォルムデザインと光沢のある釉薬の色が魅力的なシリーズです。 pikku-suosik…
【KOZまかない】もう季節は秋だから!3種のきのこをた〜っぷり使った麻婆豆腐。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。先日の「KOZまかない(ヤンニョムチキン編)」の投稿、もうお読みいただけましたでしょうか?スパイシーなチキン、おいしそうでしたよね〜♪自分ではそんなに意識していなくても「秋だ……、おいしいものい
【9月12日(火)の晩ごはん】・豚肉とパプリカのとろみ炒め(ティーマティーミ 20㎝ディーププレート パールグレー)・里芋ポテサラ(カ…
【 marimekko 】ご飯茶碗にぴったりなボウル【 oiva 300ml Hyräily 】
マリメッコの300mlボウルはライスボウルにもちょうどいいサイズ感。深さがあるので、スープやサラダなどの盛り付けに使いやすい食器です。約直径12×高さ6cm。約1cmの高台がある形状はごはん茶碗を連想。食洗機、電子レンジ等も使えて実用的。曲線が描かれた Hyraily ヒュライリュは、柄選びも楽しい3柄セットです。
8月27日(日)の晩ごはん・厚揚げとベーコンのバター醤油炒め(ティーマティーミ 20㎝ディーププレート パールグレー)・かぼちゃとトマ…
こんばんはほぼ毎日ティーマのお皿を使いまわした、普段づかいのテーブルコーデを更新してます。献立はレタスクラブの『1カ月の献立カレンダーBOOK』におまかせ中 …
こんばんは。ほぼ毎日ティーマのお皿を使いまわした、普段づかいのテーブルコーデを更新してます。献立はレタスクラブの『1カ月の献立カレンダーBOOK』におまかせ中…
【KOZまかない】旨辛でパワーチャージ!ハマる人続出のヤンニョムチキン。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。楽しかった8月もあっという間に過ぎ、気がつけば9月ですよ!9月って……もう秋じゃないですか?!早いですね〜。予定をたっぷり詰め込んだ夏も楽しかったですが、秋は秋でお楽しみがいっぱいあります。KO
数量限定!「北欧食器福袋」登場、イッタラ、アラビアら人気ブランド入り
オンラインショップ「Z-MALL」から「選べる北欧食器福袋」が発売される。ARABIA(アラビア)、Iittala(イッタラ)、RORSTRAND(ロールストランド)など北欧ブランドの食器が入った福袋を中身を選んで購入できる。など、全部で9
ラスト一週間!特注品だらけの特価販売祭り「イッタラ ティーマ」5種がオトク
scope(スコープ)でIittala(イッタラ)の「ティーマ」シリーズが特別価格で販売されている。北欧食器のド定番となっている「ティーマ」シリーズ。スコープはティーマの特注モデルを数多く手掛けているが、それらも含めて特別価格になっている。
毎年楽しみにしている陶器のイベント・・・寒河江市「全国大陶器市」
9月5日(火)、毎年楽しみにしている「全国大陶器市」で行ってきました。昨年はセンターハウス側から入場しましたが、今年は反対のアグリランド側の入り口から入場してみました。さっそく目に入ったのはこの色鮮やかな琉球ガラスと今人気のお洒落な焼物・波佐見焼
こんにちは。ナチュハナです。9月1日防災の日でしたね。9月は防災グッズを見直す月として防災グッズを整えているところです。先日、久しぶりに家計簿時間を撮ってみました。今私はiPadでデジタル家計簿をつけています。お時間がありましたらよろしくお
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
最近までトニーの食事台は、百均で買ったものを台として使っていたんです。なんだか、ガタガタしてきてこれはダメねえ・・・。 という事で、ちょっと前の事ですが、楽天…
【 2023 vol.3 】買って良かった!パラティッシと暮らしの愛用品【 6月~8月 】
ARABIA Paratiisi のベースとピッチャーが良かったです。アラビアの150周年記念の特別なバックスタンプ【arabia150】入りブラックも登場して、色違いで揃えたくなりました。スンヌンタイのピッチャーも、カイボイスンのソースレードルと組み合わせて愛用。テーブルウェアは食卓を美味しそうに演出してくれます。
袋にゃんこ 本題に入る前に。 本日のニャンコ 猫の性。 袋があると入る🛍️ 箱があると入る📦 軽く癒されてる私 お皿事情 初志・・・ 撤回 前回…
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 藍色お皿 大活躍ですカラフルな食材も渋い色みの食材も盛るだけで見栄え良くなって買っ…
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 吟味して購入した物をいよいよ使える瞬間は幸せです♪先日少し触れましたが小皿を買い替え…
マレーシアの食器メーカー「Claytan」のアウトレットショップ(@Nilai)へ行ってきました。「Claytan」の食器はセットで箱売りしていることが多く、なかなか買えずにいたので、アウトレット品とは言えバラ売りになっているこのお店はあり
こんにちは、maru.iです。暑い日が続いていましたが、朝晩は少し涼しいと感じる日が増えてきました。子ども達の夏休みももうすぐ終わります。長男は小学校最後の夏休み。あっという間だったなぁ...さて、毎年、夏場にそうめんを食べる時に、「そうめんやそば用にの器が欲し
【LifeStyle】2023年アラビア150周年記念パラティッシブラック
ご覧いただきありがとうございます。 アラビア150周年アイテム 素敵♡2023年にアラビアは150周年を迎え、その記念アイテムとして生産された3つのパラティッシブラック。バックスタンプもアラビア150周年の特別
まるで紙皿みたいなのにオシャレ!エコで機能的な食器は、おウチでもアウトドアでも大活躍!-PR-
今日は、お気に入りの食器をご紹介します。紙皿みたいなのにオシャレ!エコで便利なプレートです。#お気に入りの食器 ブログ村ハッシュタグ『ビーファイバー プレート19 (4枚セット)』素材:バンブーパメラミン(表面マット仕上げ)サイズ:幅190×奥行き190×高さ20mm重
【感動】ずっと引っかかっていた食器棚の段を調整したら心が軽くなった件!
食器棚の一段一段の高さを調整しましたー!!!!! ……え?それだけ?? ええ、それだけ!! ……間違いなくそれだけなんですけども、実はそれだけじゃないんですよッ!!
合羽橋で調理道具を調達~ホームパーティー用に一式揃えるために。色々ありすぎて迷う~叙々苑ランチ
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
お小遣い 使い道が小学生レベル限界パート主婦ゆゆです何に使ったのかふりかえりーーー食器304円トレー550円漫画308円映画1000円 ランチ840円計300…
食事は二人だけ、そんなにたくさんのものは必要ないと思い減らしています。 減らした先に行き着いた現在の食器事情を紹介します
キッチンリフォーム時大量の食器を断捨離~ あちこち箱に入ったままの食器などもぜーんぶ確認できて~こんなのあったんだぁーなんてコト多々あり~ コッカー食器っ…
「ムーミン×アラビア」今年はひと味違う!創業150周年を記念したスペシャルなマグカップを発売
ARABIA(アラビア)とムーミンがコラボレーションした特別なマグ 「シーブリーズ(潮風)」が、ムーミンの日である2023年8月9日(水)より発売される。今年はアラビアの創業150周年ということもあり、スペシャルなデザインに仕上がったという
断捨離の記録をはじめるといったけど・・・。なかなか断捨離の記事をアップできませんでした 毛玉ができた服はすぐに断捨離できます。ボタンなどの使えるパーツは保管し…
完売人気の限定品が30%オフ!マリメッコの2023年春限定「マンシッカヴオレット」がセールに
marimekko(マリメッコ)の「Mansikkavuoret(マンシッカヴオレット)」シリーズのテーブルウェアがセールになっている。マンシッカヴオレットは、1971年にデザインされたクラシックな人気柄。「ストロベリーマウンテン」の意で、
タイの三大陶磁器のセラドン焼をバンコクにある有名店【The Legend】で購入しました。店内は淡いエメラルドグリーンのたくさんの食器で溢れていてとても素敵な空間でした。お店へアクセスや、店内の情報、購入品も含めてご紹介します。
【まとめ記事】美味しい食事で夏を元気に過ごそう!KOZレシピまとめ ~2023・夏~
とっても暑い、今年の夏。楽しく元気に過ごすために、美味しい食事で体を整えることが大事ですよね。そこで、食べるの大好きKOZLIFEが開店当初から続けている「…
8月の”1日限定20倍還元”は値引きがレアなイッタラ「フルッタ タンブラー」!クリアとレモンの2色とも対象
scope(スコープ)が1日限りの20倍還元企画を開催し、2023年8月1日(火)限定はIittala(イッタラ)の「フルッタ タンブラー」が対象となる。2023年7月から始まった「1日限りポイント20倍」企画。7月は「イッタラ × ミナ
18年前に夫と結婚した時、まだミニマリストという言葉はありませんでしたが、結婚式の引き出物は全員共通の物というより、ギフトカタログにしました。 すでに結婚した友達もいて、結婚式に呼ばれたのですが、引き出物は、食器が圧倒的に多かったような気がします。 覚えてるだけでも、和食器5個セット(重たい)→せっかくもらったからと使う→でも、使いづらく最終的に処分。 ワイングラス(ペア)→夫も私もワインどころか、アルコールをほぼ飲まない→最終的にリサイクルショップへ 某ブランドの食器1枚→誰もが知ってるであろう有名なブランドの食器→もったいなくて使えない。1枚なので、なんとなく使いづらい→リサイクルショップ…
ミニマリスト4人家族の食器|少ない数で暮らす3つのコツとは?
ミニマリスト4人家族の食器を紹介。どんな食器を使っているか、お皿は何枚持っているのか?ミニマリストが考える、少ない食器で暮らす3つのコツを実践しながらの現状をお見せしていきます。
【ボルダロピニェイロ】可愛らしいお花の食器が届きました【 SAN RAPHAEL BLOOMY 】
花のモチーフの小さなブレッドプレートがとても良かったです。ポルトガルを代表する陶器メーカー【BORDALLO PINHEIRO(ボルダロ・ピニェイロ)】のプライベートブランド【SAN RAPHAEL(サンラファエル)】の【BLOOMY(ブルーミー)】。ソーサーサイズの16.5cmは使い勝手もよく、小さくても存在感。
色とデザインがとても好き。しばらく、手に取って眺めて、買い求めることにした。スヌーピーにこだわりがあったわけではなくてたまたま、通りかかって色合いに惹かれ...
素敵なので作ってしまいましたシリーズ第1弾 たまにいじくって見たくなるシャオジャン関係 突然ですが(いやずっと思っていました)朝顔やヒマワリの種ではありませ…
【マリメッコ】ウイマリ(Uimari)のマグカップと20cmプレート。
マリメッコから少し前に発売された「ウイマリ(Uimari)」というシリーズの食器。 ライトブルーの色がさわやかな、夏でも涼しさを感じさせてくれる食器です。 今回発売されたものは、20cmプレートとマグカップの2種類。 実際に料理を盛りつけてみるとこんな感じになります。 20cmのプレートはおかずを3種類くらい余裕を持ってのせるのにも、パンをのせるのにもちょうどいいサイズ。 わが家では使うことの多いサイズです。 パンのときには、カステヘルミのボウルにサラダを入れて。 きれいなライトブルーの色は家にある他の食器とも合わせやすく、 使うたびにいろいろな組み合わせを楽しんでいます。 スポンサーリンク …
ご訪問ありがとうございます 無印の仕切り棚を買って、 その後ご報告せねば・・・と思ってたのに もう7月でした (買ったの4月・・・) ずっ…
いやいや、今日は。 なんて暑さなんだろう。 8時には32度超えてたようです。 こんな暑いときは水分が多いものしか食べたくなくなります。 今朝はこれですね。 じゃーん かわいらしいスイカさん。 冷え冷えなんで少し白っぽい色。 え?これだけ?って? 私は体がその時に欲したものし...
◇食器好き…お皿を買った後にダイソーで見かけたお皿も良かった話
ブログに来て頂きありがとうございます。最近お皿を買ったのに、相変わらず雑貨屋さん等でも食器を見てしまいます^^; 食器が好きです。今日も重さを量ります^^4月に楽天で購入した八角皿は、重そうに見えて手に持つと意外に軽く感じます。横長オーバルのような八角皿で
softcreamです。1番多い持ちものは 食器です。食事は家族全員の趣味でして主人も息子も大の料理好きそのために 他の持ちものを少なく持っています。と言って…
【ボルダロピニェイロ】自然モチーフが美しいポルトガル食器【 BORDALLO PINHEIRO 】
ポルトガル陶器【ボルダロ・ピニェイロ】の【BLOOMY(ブルーミー)】のディナープレート(約27cm)とボウルM(約500mL)でテーブルコーディネイト。芸術家【ラファエル ボルダロ ピニェイロ(Rafael Bordallo Pinheiro)】によって1884年に開かれたポルトガルを代表する陶器メーカーの食器です。
セリアの食器類が充実していることはよく知られている。どれもお洒落で何を選んでも110円(税込)なので、全部欲しくなってしまうほどだ。しかし欲望のままに購入してしまうと、食器棚がいくつあっても足りなくなるので見るだけにしていた。↓上から見るとこんな感じ別の目的