メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m 見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍 便利なショルダーストラップ 【長さ…
とりあえず買っとこう。 とりあえずこれでいいか。 とりあえず買ったままずっと使い続けている食器、あなたの家にありませんか? 「とりあえず」の食器を使…
おはよーございます。昨夜、コーヒーにバニラアイスを入れて飲んだ。で、目が冴えて眠れなくなった、、coffee好きではないけどアイスを入れて飲むとおいし~朝御飯お馴染み、代わり映えしないこれ↓買物ホームセンターへリサイクル用土を買いに夫と走った。土だけ夫にもたせて(笑)お帰り下さいと、メッサオークワへ美味しいパンを久しぶりに買った。やはり値上げしていた、、その他中巻き1P朝しっかり食べたのでお昼は抜きにしようと思っていたけど、、、美味しそうなので、帰宅後何時だったか、、パン、、、お寿司少々、、頂きました^^美味しそうに見えたけれど残念シャリが柔らかくてイマイチ、、スーパーのお寿司は多分パートさんが作っているのでは?その日によってご飯の水加減が違ってくるのでしょうか?シャリが不味いと具がよくても美味しくない、...ごみに出すより意義あるかと朝ご飯晩御飯買物
先日行った合羽橋道具祭りの戦利品!『カッパ道具祭りに行ってきました』いいお天気連休最終日またまたぽっかり予定があいて何かおもしろいことないかしら...で偶然見…
砥部焼は、やわらかな藍の手描き模様と頑丈さが同居する日々の暮らしにしっくり馴染む器
愛媛県伊予郡砥部町を中心に作られる磁器「砥部焼(とべやき)」。デザイン性と実用性を兼ね備えた国の伝統工芸品、砥部焼の魅力をご紹介します。
本日のドライブ、最終目的地は織部ヒルズです。普段づかいのできる美濃焼が大好き。味わいのある織部の器も大好きです。様々な作家さんや陶房の作品があって器好きな私としてはもうわくわくの場所です。この作家さんの作品にひとめぼれしてしまいました。ご飯茶碗がとても素敵でした。お昼ごはんのひつまぶし。暗くなる前に帰りたかったので、購入した器を大切に車のシートベルトにくくりつけて帰路へ。今回は全部のお店を回れなかったけれど、もっとゆっくりしたかったな~織部ヒルズ、すっかり気に入ってしまいました。今度は泊りがけでまた来たい場所でした。***************************本日ゲットした器たち。私が気に入った坪井俊憲さんの作品です。こげ茶色の地に刷毛で白くなぞったような「刷毛目飯椀」少し楕円になっていて手にし...織部ヒルズ
ヴィーガンにおすすめの食器用洗剤を紹介。 ヴィーガンにおすすめの食器用洗剤 おすすめは、Mrs. Meyers Clean Day製品の食器用洗剤。 ⇒Mr…
食器が多すぎて、食器棚に入らない! だからいつも使ってる食器は食洗機の中に入れっぱなし、 もしくは水切りカゴに入れっぱなし。 ・・・ 地震が起きた時の被…
[Zaklady Ceramiczne Boleslawiec/ザクワディ ボレスワヴィエツ陶器]プレート19cm(平皿)-922 ポーリッシュポタリー ポーランド陶器価格:3,350円(税込、送料別) (2024/10/5時点)トーストを食べるお皿が欲しいんです。家族からは、ニトリを推されてますが、リムプレート カル:エクレ【玄関先迄納品】価格:349円~(税込、送料別) (2024/10/5時点)もう少し、かわいいのが欲しい。今は、なんかよくわからないアウトドア用の樹脂の...
こんにちは!球場グルメを満喫した後は、球場内をグルグルと歩きながら色々な階の眺めの良い場所から試合を観戦しました。試合を観るまで知りませんでしたが、清宮選手が4番を打っていて「新庄監督の下、才能が開花したんだあ、良かったねぇ」と感動しました。新庄監督がチー
おはよーございます。今朝も身体が痛い、、就寝中痛い痛いと言いながら寝てるような、眠りが浅い午前6時現在、雨は降ってないけれど、、鬱陶しい天気クーラー不要、、、、クーラー代の代わり、洗濯物の乾燥代がかかりそ~晩御飯麻婆豆腐、茄子豚ミンチ木綿茄子ピーマン椎茸味噌汁キャベツ人参わかめネギ揚げ食事の後片付けを考え最近は大皿は使わないようにしてます。食器の数も減らして少しでも楽になるようにしよう食器やお鍋でも重いものを持つと手が疲れる、、最近よく物を落とす、、普通に動いてるつもりなのに手足をどこかにぶっつける、不注意?こんな事が頻繁に起きるお年頃なんですね、、そうでない方もいらっしゃるけれど、、、やはりじーっとしてるとダメだとゆうこと?頭、体ともに老化加速、、今日もお立ち寄り頂きありがとうございます。ランキングに参...老化加速晩御飯
我が家は3人家族です。3人分の食器が引き出し2段に収まっています。 イイホシユミコ / yumiko iiho
骨董○古伊万里金襴手龍鳳凰文コロ茶碗○ 江戸時代-18-19世紀頃 磁器 食器 茶器【古美術】【骨董】【中古】【3,980円以上で送料無料】【三浦古美術WEB】2311 価格:8,000円(税込、送料無料) (2024/10/2時点)
【3人家族の食器棚】食器は最小限だから、全部出しても掃除がすぐ終わる!
料理は食べるのも作るのも好き。食器は扱いやすいものが好き。そんなわが家の食器棚はゆとりをもった収納スペースになっています。 ~シンプルで楽しく暮らした…
グラタン皿の選び方 陶器とガラスの違いやおすすめサイズをチェック
サイズや素材のバリエーションが豊富なグラタン皿は、家族の人数とキッチン事情に合わせて選ぶのが賢い方法です。グラタン皿を選ぶポイントと、1人分や4人用など容量別のおすすめ商品を紹介します。
三谷産業(8285)の株主優待で、ニッコー株式会社製陶磁器の可愛いお皿がきたよ!
三谷産業(8285)さんの株主優待が届きました! 「12.5cmプレート3枚組」です! 色味が可愛い3組セット
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 先週の淡路島旅行で、、、 久しぶりに『あわびウェア』のショップに
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 ローソンアプリに スイ
激安で業務食器を購入できる「陶磁庵」で久々に食器を購入したのでレビュー。クーポンをもらう方法も紹介しています。
かわいい紫のビオラ柄。Noritakeコラボのカップ&ソーサー
こんにちは。こももです。 先日、実にかわらしいカップ&ソーサーを手に入れました。 北欧、暮らしの道具店だけの限
新しく我が家に来た冷蔵庫についている「氷点下室」の機能を試してみたくて、先日、隣県のスーパーで購入した牛肉を3日間入れておいたのを取り出して焼いてみました。カチカチ冷凍ではないので、すぐに解凍でき、焼き始められます。仕上がりはいつもと同じ。焼き目の写真を撮り忘れましたが、切り口もロゼ色で、いつもと同じような感じでした。しかも…いつもより柔らかいような。もともとのお肉がそうだったのか、氷温だったからこうなったのかわかりませんが。しかし最近の冷蔵庫はすごいなあ。(30年前の冷蔵庫から一気に新しいものになったので、まるでタイムスリップしてきた人の気分)今夜はお肉料理
近江町市場といえば鮮魚や野菜の対面販売のお店が多いのですが、なんと市場の中に紀ノ国屋のスーパーがあるのですよ。ここのアップルパイを時々購入しています。大きすぎないところもいいし、中のりんごのフィリングがとても美味しいのです。昨日はおやつにいただきましたが、今朝はパン代わりにして食べました。****************************お昼はパスタ。私がいつも観ているお気に入りYouTube動画の中で紹介されていた舞茸と焼き海苔のパスタが美味しそうだったので、作ってみました。ちょっとアレンジしてバター醤油味にしてみました。舞茸と焼き海苔、これ美味しいわ!お昼に作って、自宅隣接のだーりんの職場に持って行って一緒に食べました。舞茸と焼き海苔のパスタ、これまた作ろう。次回はしらすも入れてみようかな。朝ごはんと昼ごはん
このままうんち出ぇ〜へんかったら明日休みやのに職場に行かなあかんや〜んという状況だった昨日家を出る20分前に出た♪素晴らしいよ!!わたしのうんち君♪よくぞ出て…
新商品 ☆ LICK MATを綺麗に洗える 食器洗いブラシ(1個) プラスチックフリー/竹
🌟 新商品 🌟 LICKMATを綺麗に洗えるブラシが欲しいというお声をたくさんいただきまして新しく生分解可能な竹のブラシが新登場しました🧼🫧 100%プ…
新商品 早食い防止に♪ LICK MAT(リックマット)ペット用食器 おやつマット
🌟 新商品 🌟 《 LICK MAT リックマット 》 ウェットフードを入れたり、ふりかけを入れたりして、早食い防止に◎ 《 LICK MATに入れるとい…
3連休をいかがお過ごしでしたか?我が家はシラミにより幼稚園登園禁止がでたので(土曜登園、日曜礼拝)海に行って遊んでやれ〜‼︎って準備していたのですけれど『三兄…
オカメインコのがんもちゃんのおしゃべりに圧倒されたのかまったく言葉らしいものをしゃべらなかったセキセイのちくわちゃん。女子インコはおしゃべりをしない子が多いらしいから仕方ないかな~と諦めていたら、今日、突然明瞭に「ちくわ!ちくわ!」と連呼し始めました。「おかあしゃん」「がんもちゃん」も言っています。となりのケージで盛んにしゃべっているがんもちゃんの言葉を聞いて覚えたのでしょうか。がんもちゃんの真似のように、ミッキーマウスマーチらしきものも歌おうとしていたりもします。さすがにそれは難易度が高すぎで、途中でやめていましたが歌いかけているだけでもスゴイ、スゴイ。がんも先生の声を聞きながら自主練していたのねーおかあしゃんは嬉しいわ(泣)がんもちゃんとちくわちゃん。同じ月生まれの2羽は生後6ヵ月になりました。***...ちくわちゃんがしゃべり出しました
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして暑さが極度に苦手のため💦今日も家にこもって涼しくしています。昨…
超ローカル某地元密着型のホームセンターにて、アウトレット陶器市のコーナーが出来ていました。昔からこういった器コーナーがあると見ちゃうんだよね。気になる猫の小皿以外は殆ど微妙なデザインばかりだったけど、その中に、他とは違う雰囲気をかます器が。ちょいと個性的なラーメンどんぶり。税込み438円也。直径182mm×高さ77mmで国産品。底の方を見ると「BEAMS DESIGN」とあり、間違いでなければ、BEAMSってあのBEAMSだよな?...
今日手放したもの。ラーメン鉢。なんとこれは、だーりんが学生時代から持っているという年季の入ったものです。「正しい昭和の町中華」というレトロな感じがなかなか気に入っています。気に入っているのですが…5つもあるんですよね。ラーメン5杯を一度に作る機会って、ふたり暮らしの私たちにはめったにないこと。そのめったにないことのために、5つもずっと保管し続けるのってどうかなと思い、減らすことにしました。妹にこのラーメン鉢の写真を送ったところ、この柄と雰囲気が気に入ったようで3つ欲しいとの返事。というわけで、自分たちの分2つを残し、3つは妹宅に旅立っていきました。このラーメン鉢、ラーメンを入れるとかなり美味しそうに見えるんですよ。数を減らしたとはいえ、これは私のお気に入りのレトロ鉢です。今日のお昼ごはんは、おうちラーメン...今日手放したもの
注文してあったお皿が届きました。主張しすぎないニュアンスカラーがすごくいいのですよ。これから増やすお皿はふたり暮らしの二枚ずつ、と思っていたのですが、どの色も選べないくらい気に入ったので、色違いで一枚ずつ、計3枚買ってしまいました。STUDIOMのミントシリーズです。ミント好きな私としては、このミント柄のお皿はぜひとも持っていたかったのです。大きすぎず小さすぎない200mmプレートです。で。自分ルールとしては、3枚増やしたら、3枚減らす。長く使っていなかったこのお皿を手放すことにしました。形は使いやすい焼き魚大なのですが、描いてある葉が、枯れ草みたいであまり好みの絵ではありませんでした。(秋らしくて秋刀魚などには合いそうですが…)実家の母にこのお皿の写真を送ったら、とても気に入ったらしく欲しいというので、...ミントのお皿
昨夜は新しいお皿をどうしても使いたかったので、焼き魚だったにもかかわらず無理やり盛り付けてみました。むむむ。やはり焼き魚には合わないか???でも、ちょっと使ってみたかった♪何となく使っていたけれど実は好きではなかったという食器を思い切って手放したところ、大量の食器が我が家から消えました。食器棚の中はかなりスッキリしましたが、まだいくつか微妙な食器が残っています。今後は、ゆっくりと好きな食器との出会いを待って好きなものをひとつ手に入れたら、好きでないものをひとつ手放す。これを自分の新しいルールにしていこうと思います。そして、お気に入りだけが残るようにしたいです。食器に限らず、いろんなものもね。**********************今日は午後から、手話のレッスンでした。それが終わってすぐ、となりの市まで...新しいルール
ご訪問ありがとうございますセリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) 本日は1…
仕事帰りにお花屋さんの前を通ったとき、ふとお花が買いたくなりました。しかも白い花が欲しくなりました。お店のお兄さんに、キッチンのカウンターに白っぽいお花を飾りたいと言って、おまかせで選んでいただきました。こんなお花を選んでくださいました。葉物が少ない分、グリーンのカーネーションが入りました。そういえば、以前「お花をいつも家に飾ろう」と心に決めていたことがあったっけ。そういうことを決心したことすら、すっかり忘れていました(;^_^Aお花があるのっていいものですね。目に入ると心がほっと安らぎます。今度から、お花を家に飾ろう。なるべく。ちょっとゆるめに心がけましょう。。。先週は、我が家にある大量の食器を整理しまして、気に入っていないのに何となく使い続けていた食器類や、ずっと使っていない、これからも使わないであろ...新しいお皿が来ました
【やさしい彩りシリーズ】落ち着きのない娘に買って良かったもの!
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
先日お気に入りの食器をご紹介しましたが今回は食器収納についてのお話です。ブログ村ハッシュタグ #和食器ブログ村ハッシュタグ #食器収納わが家の食器の収納場所はアイテムごとに分けていてキッチン吊戸棚と収納棚の2ヶ所あります。キッチン吊戸棚に収納しているのは大
「シナノインターナショナルコマース」というメーカーさんの。以前紹介したネコちゃんの食器や柄ものの食器と、販売元が同じ会社。過去ログを貼っておきます(↓)。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4444.htmlhttp://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4454.html↓公式はこちら。リンク先では数百円で売られている食器も、セリアに行けば100円で売ってるのが嬉しいね。---------------------...
安全な食器どこで買う?森修焼って怪しい?商品レビュー実際に買って使ってみた
100均の食器や安価な食器は要注意 安い食器には理由があります。毎日安全な食事を心がけていても、毎日使用している食器から食品とともに有害物質を体内に取り込んでいては本末転倒です。この記事をきっかけに食器も見直してみましょう! この記事がおす
お気に入りだったペアのワイングラスのうちのひとつを数年前にうっかり割ってしまいました。一個だけになったのをずっと食器棚に入れたままにしていたのですが、先日からいろんなものを整理しているときに、久々に目に留まりました。これ、もしや同じものがもうひとつあれば、またペアのグラスに戻るのではないか???と思い、ネットで調べまくった結果、なんと!フリマアプリに出品されていた方がいらっしゃいました。で、購入させていただき、無事、届きました。梱包もきれいに丁寧にしてくださっていて、出品者さんの心遣いが感じられてうれしかったです。ようやく、またペアに戻りました。今度は割らないように気をつけなきゃ。***************************今日は手話のレッスンの日でした。検定試験まで2ヵ月を切りました。頑張れる...ペアに戻りました。
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
【購入レポ】ニトリのカル:エクレシリーズ、リムプレートの使い心地
久しぶりに購入したお皿はニトリのカルエクレ カル:エクレの特徴 軽さ>デザイン!? カルエクレリムプレート23cmの使いごこち トーストにこだわるなら 終わりに 久しぶりに購入したお皿はニトリのカルエクレ 久しぶりにお皿を購入しました。 パンケーキや、サンドイッチ、お好み焼きなど、なんでも使いやすいこちらのお皿↓、実は1枚欠けてしまっていて(買いかけなくては)と思いつつ・・・ずっと使っておりました。 kokorotokarada.hatenablog.jp 購入したのは、ニトリのカルエクレのリムプレート、23cmサイズ2枚。NEWと表示されていたので新商品なのかな。 裏のロゴもかわいいです。 …
陶器の街 Stoke-on-Trento(ストーク・オン・トレント)& David Austin の ローズガーデン 2024 夏
陶器の街 Stoke-on-Trento(ストーク・オン・トレント)& David Austin の ローズガーデン 2024 夏 - Hadama の 台所 in the UK
今月2度目の検体提出がやって参りました。3日間ある提出日に検体を提出できない、と言うキリンさん。キリンさんは、週2〜3日の出勤なので、こういうことがたまにあり…
こんにちは 職場の方にこちらをいただきました〜 ハッピーターン 瀬戸内レモン味 中国四国限定みたいですね食べた事ありますか??っていうかハッピーターンとレモン…
最近は飴色や紺色など落ち着いた色の和食器が好きです。ブログ村ハッシュタグ #和食器ブログ村ハッシュタグ #お気に入りの食器こちらはわが家の1軍食器たち。1軍食器の中でも一番のお気に入りは無印のオーバル皿です。ブログ村ハッシュタグ #無印良品オーバル皿がほしいと
九谷焼 - 日本を代表する色絵磁器の伝統と革新 九谷焼は、石川県能美市を中心に製作される日本を代表する伝統的な色絵磁器です。その起源は江戸時代初期の1655年に遡ります。 起源と古九谷時代 九谷焼の誕生は、加賀藩主・前田利治が有田焼の技術者
ご訪問ありがとうございます 断捨離®トレーナー講習生富山の たじまあやのです 雷 ときどき 竜巻 のち 晴れ *************** 1日24時間…
おつかれさまです。 今日は葉山の素敵な陶器店を紹介します。 三條屋・小池陶器店 ジブリ感たっぷりの佇まいがたまりません! 場所は葉山港の近く。 公共交通機関を利用する場合は、逗子駅からバスで鐙摺(あぶずり)下車。(約8分) 建物までのアプローチで早くも心が踊ります。 床に埋められた陶器のかけらも可愛い。 おじゃまします。 雨上がりで濡れた草木も粋な演出。 お店の中はこの通り。 価格帯が幅広くて、高価なものから100円のものまでそろっています。 謎のはやり病で店じまいした飲食店から引き取った食器もあるんだとか。 父に徳利とおちょこを購入。 これ、どれも100〜500円なんです! 葉山の三條屋・小…
前にブログでもチラッと書いた落として欠けたイケアの激安プレート。(99円)これ、特に好きって訳じゃないけど軽いし割れにくいからなんとなく使いやすくて良く使ってました。だから欠けた時は買いなおすことも考えたんですよね。が。我が家には全く同じサイズのプレートが他