メインカテゴリーを選択しなおす
食器棚の呪いを解く!違和感・圧迫感をなくして残念空間から快適空間へ
見えているのに意識にのぼらない重苦しさをを感じているのにそのことに気づいていない眺めていると気が重くなる食器棚がそんな存在になっていませんか。今回は食器棚の断…
ウチ断捨離しました! 4/29放送回より ~愛着あるモノの扱い方~
今夜のウチだんだん(ウチ断捨離しました!語ろう会)は、4/29放送回の片づけられない”お茶好きマダム”大混乱!食器のお嫁出し作戦についてでした。 いつもお…
またまたセリアのクッキー型を買ったのでもう整理しないと大変なことになるのでやっと整理することにしました クッキー型収納 カップボード 食器棚 買った型はこれ 花札ーー!枠が一つになってスタンプが3個入っています。 猪鹿蝶と三光 難易度高めですねー。違うクッキーを作ったのでこちらはまた今度作ります。 クッキー型収納 クッキー型の収納を調べてみるとA4の書類入れが多いですね。引き出しと迷ったけど、今まで入れていた棚に入るのでA4書類入れに決定 最初は動物とかのジャンル別で分けていたけど最終的には一軍(よく使う型、お気に入り)と二軍、あまり使わないかなーという三軍に分けました。 高さのある型と小さい…
今夜9時「ウチ断捨離しました!」ピカピカの魔術師&決断の女王が登場!
今夜9時、BS朝日「ウチ断捨離しました!」は、必見です! いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとうございます↓ ↓ ↓にほんブロ…
曖昧な気分♪目覚め良い日曜日お天気はイマイチだけどココは晴れやかです『新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している』今お皿が割れた〜『お皿が2日連続で割れる…
今お皿が割れた〜『お皿が2日連続で割れるは凶?…なわけない!』別れと出会い2日連続で割れた使えなくなったのは残念だけどでもきっと悪いことじゃない薄っすらヒ…
別れと出会い2日連続で割れた使えなくなったのは残念だけどでもきっと悪いことじゃない薄っすらヒビ入った青皿は何を盛っても映えたので残念4枚ありましたが今回で…
微差は大差昨日のキッチン片付け小まめに見直しているつもりだけど僅かな使いにくさが出たり使ってないモノが出てきたり不思議なものです今回の課題はシンク下で大き…
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『くるみが苦手な方におすすめのミックスナッツ』おはよ…
きっちり収納好きでした小学生の頃好きだったゲームはテトリス様々な形の積み木を粛々収める↓得意 ・ 大好きと思っていましたが今となると一定のルールで収めた積…
おめざもらい物のチョコ私は赤いパッケージのハイミルクが好き♪黒箱はほぼ買わないので2色2種類あることが珍しいチョコレートって罪どちらもおいしいけれどやっぱ…
ニヤニヤしちゃう食器棚と遂に手を出してscopeさんで買ったもの。
scopeさんで復刻されて発売開始となったティーマのイエロー!↓購入してから嬉しすぎて何度もブログに登場しています 笑スンヌンタイとも相性バッチリ。「キイロのうつわなんて扱いにくい!」と思われがちかもしれないけどパッと食卓が明るくなって使うと
【食器棚はいらない】賃貸住まいミニマリストの食器収納方法を詳しく解説
賃貸住まいミニマリストの狭いキッチンには、食器棚を置けない。まずは食器を減らし、備え付けのシンク下に収納できるように工夫しました。この記事ではわが家の食器収納方法を紹介しています。
Coffee寒い日はコーヒーコーヒーフィルターですが以前はこうでした↓でも容器がイマイチで枚数減ってくると軽さで奥にズレたりしててそこで穴を開けて引っ掛け…
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 先日、食器棚を手放しました。 手放す気なんて全然なかったのですが、やむなく処分したんですよね。 今日はその話をしようと思います。 我が家の食器棚 手放して、食器はどうするか? 厳選したものがこちら オープンシェルフ収納の完成 気になるホコリは……? オープンシェルフのメリット 我が家の食器棚 食器棚といっても、実際には扉付きのカラーボックスを2つ使って、食器を収納していました。 家族四人分、それなりに食器をもっているはずなのになぜ手放したのか…… 理由は カビの餌食にあったからです。 うちのキッチン、結構寒いんですよね。 それなの…
置きっ放しふるさと納税返礼品はもうずっと「つや姫」です昨年から無洗米にしてみてます数日前にも届きました↓が届いてからずっとこの位置今朝の状態そして今宵↓1…
2024年最後の食器棚見直し小まめに掃除してるつもりだけどやはり汚れています汚れを落としてアルコールでサッパリ今回の目的はカトラリーこの3つのブロックは問…
良いもの見つけた♪先週末は思いがけず嬉しいことがあったり思いがけずのお寿司もあったりさて届きました!お皿ちゃん♪お気に入り皿があれよあれよと割れてしまいそ…
【シニアの暮らし】100均グッズで暮らしアップ⤴️(収納編2)。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝は曇り⛅リビングの温度は20.2度🌡起きて布団から出てすぐ、まだ、寒ぅーーーいとまでは感じません。朝ルーティンには長袖長ジャージで丁度いい。PC前にじ
とりあえず買っとこう。 とりあえずこれでいいか。 とりあえず買ったままずっと使い続けている食器、あなたの家にありませんか? 「とりあえず」の食器を使…
食器が多すぎて、食器棚に入らない! だからいつも使ってる食器は食洗機の中に入れっぱなし、 もしくは水切りカゴに入れっぱなし。 ・・・ 地震が起きた時の被…
こんにちは。子供がいない、アラフィフ主婦です。 我が家は8年前に、キッチンをリフォームしました。が…狭くて「食器棚を置く」スペースが、ありません なので食器…
【3人家族の食器棚】食器は最小限だから、全部出しても掃除がすぐ終わる!
料理は食べるのも作るのも好き。食器は扱いやすいものが好き。そんなわが家の食器棚はゆとりをもった収納スペースになっています。 ~シンプルで楽しく暮らした…
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 「靴の断捨離。疲れる靴は捨てましょう。」に沢山のいいねをありがとうございました。 我が家のキッ…
収納術は…ただ置くだけになりました以前は収納Boxやケースに並べてましたが管理ができず断念今はただただ出しやすく!しまいやすく!手抜きですそして今宵は興奮…
食材管理1ヶ月前の7月初旬全出しした乾物『夏だ!暑さピーク前に乾物リセット』いったん食べ切る乾物と言えどもこの暑さと湿気…毎年夏本番前に乾物リセット乾物の…
定位置はそれぞれカトラリーは食器棚開けたらすぐに取り出せます【左】お 箸(1種類)【中】スプーンとフォーク【右】ナイフと大きいスプーン+おしゃもじ私てきに…
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) 本…
シンプルな食器棚で炊飯器のスライド収納がいらない理由は?体験談も含めて解説!
シンプルな食器棚で炊飯器のスライド収納がいらない理由は?我が家の体験談も含めて解説します。 シンプルな食器棚で炊飯器のスライド収納がいらない理由は?我が家の体験談も含めて解説します。
微差が大差ついやってしまう食器棚の模様替え毎日何回も開閉するから使いやすさと愉しさ(自己満足)と少し前までは雰囲気が揃っているのが心地良かったけれど最近バ…
なんのことはない、食器棚のガラス扉を外しただけ。これだけで、小さなストレス解消。ストレスとは?ガラス戸がすぐ汚れる・・・・拭いても拭いても。今日も拭いていた・・・・このちょっとした手間が。長年やっていたことなのに。この歳になると、面倒なことはなんでも嫌になってしまうようだ・・・外したのは左側のガラス扉。いっそ全部外せばいいものを。しかし左さえオープンならば、右のガラス扉は閉めたままでもOK。左側から...
たまたま、テーブルの上に何も敷かず、食事を出したら・・・・・息子「なんか、地べたで食べるみたいだな〜」母 「あら、そ〜お〜」 (実は、マット選びが、めんどくさかった・・・)急ぎトレイを渡す。 布製マットは枚数がありすぎて・・・(今年、作りすぎたから) トレイのサイズは大中小だけ。 パッと取り出せる位置にある。そんなこんなでニトリで買ったばかりのこれ。1枚が税込109円! 衝動買いしたスープ...
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 今年の2月に買い替えた↑こちらのフライパン🍳 軽くて洗いやすくて焦げ付かなくて何より底の…
キッチンツール…の前に肌が明るくなった気がして小瓶→大瓶を購入ウキウキ試しています♪トランシーノ ホワイトCプレミアムさて今日はキッチンツールの変化を片付…
いよいよ?今朝 目に留まったキッチンの一角棚の下段はちょうど良い高さなので毎日使うものを配置↓上段は背伸びしても届かないので季節もの or 防災用この届か…
「家電収納付き食器棚」と「食器棚+家電ラック」、メリットとデメリット
「家電収納付き食器棚」と「食器棚+家電ラック」、それぞれのメリットとデメリットについてまとめてみました。今後引越しの予定がない場合は家電収納付き食器棚を選んだほうが見た目も使用感も良いと言えます。今後も引越しの可能性がある場合は食器棚とオープンラックに分けて設置したほうが合理的でしょう。
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村先月、長年抱え込んでいた木箱入りの食器を処分しましたので食器棚にとっても余裕が生まれました。以前は、よく使う食器を下から大中小と、重ね置きしてました。一番下の大きいお皿や真ん中の中くらい...
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
スイーツと片付けと娘が昨日マカロン作ってました初めてなのになかなか上手でキッチンはすごかったですが(笑)夕飯後のデザートに程良い塩味クリームが効いていて昨…
【一人暮らし】食器棚はいらない!収納方法や便利アイテムを解説
食器を収納するために食器棚が必要だけど一人暮らしの狭いキッチンでは食器棚は必要ありません。この記事では食器棚を置くデメリットや備え付けの収納に食器をしまう方法をわかりやすく解説しています。もちろん食器が多いひとはまずは断捨離が必要ですが食器棚がないとキッチンが使いやすくて料理がはかどりますよ。
これは「アリ?」初体験のドライと愛しの「i」マークの器たち。
コストコで買ったチューリップ。2週間ほど頑張ってくれたけど最後はシワッとなってしまい・・サヨナラかなーーって思っていた時に「ロスレスブーケ」のFLOWERさんからのメルマガでドライのチューリップのことが書かれていて!!「チューリップのドライ」って今
帰り道は雪で・・・この後、首都圏の交通事情。積雪の弱さに直面しました。独りでなかったから乗り越えられました。 こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公…
こんばんは。ベランダでアラカルトシュシュが次々と元気に育ってくれるのでリビングでも楽しめるので嬉しいです🌼今日は物の収納場所を決める時にちょっと意識すると使いやすくなるなぁと言うお話です。その意識することは【使う物を使う場所の近くに置く】と言うことです。
物が少なくなったら 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし どれもが使いやすくて 過不足なく暮らしに馴染んでいる食器棚いくつかは使用中私はキ…
物が少なくなったら 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 食器棚グッズが増えましたbeforeafter紺皿2枚を買い足しましたこのシリー…
今日も、 秋晴れのお天気 家の中も、明るくて 気分がいい こんな日は、 気になっていた場所の 掃除をしようと、 食器棚の整理をすることに 引き出し収納は、 毎日 何度も 開け閉めするので、 けっこう 埃が溜まりやすく・・ 開けるたびに、 そろそろだな〜と 思ってました。。^^ やってみれば 30分くらいなので、 ちゃっちゃと やってしまえいば いいのですが・・ お天気で、 気分がいいときにやると やっぱり はかどる気がします^^ 菜箸も、新しいものに変えました しばらく 能登ヒバのものを 使っていましたが、 今回は お得なセットの 木曽ひのきに 【割引クーポン発行中】【驚くほど滑らない実証動画…
物が少なくなったら 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 食器は沢山ありませんどれもをほぼ毎日使っています朝食で使った食器やコップは食洗機…
ショック!こんなことあるー!?お気に入りのマグが一瞬で壊れました(泣)
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
こんにちは、maru.iです。暑い日が続いていましたが、朝晩は少し涼しいと感じる日が増えてきました。子ども達の夏休みももうすぐ終わります。長男は小学校最後の夏休み。あっという間だったなぁ...さて、毎年、夏場にそうめんを食べる時に、「そうめんやそば用にの器が欲し