メインカテゴリーを選択しなおす
去年11月、メルカリで売れなかった本をバリューブックスの買取に出しました。出品すらしてない本もあったけど、メルカリで検索してみたら最低価格でも売れてなくて。販売中(=ライバル)も多くあって。「利益数十円のために、売れるまで部屋に置いておくの
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 とりあえず缶瓶ペットボトルのゴミの日だったので出しました。 やっとコートやジャンパーをホームクリーニングしました。 思ったより寒かったので薄
【大量おもちゃ処分】捨てられない!は卒業!罪悪感なくスッキリ片付く7つの方法と注意点
その気持ち、子どもの成長と共にあっという間に増えていくおもちゃの山…。足の踏み場もない部屋、閉まらない収納、そして、手放すことへの罪悪感や面倒くささ…。多くの子育て家庭が抱える、ですよね。でも、大丈夫!この記事では、そんなに悩むあなたのため...
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます今日は曇り空今朝は、起きた時に一昨日昨日のように朝からぬっく(温い)って感じはありませんでした今日は朝ルーティンを終え、アイスコーヒー・冷茶を作り(ピッチャー
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 業者さんが来る日。いつもなら夜中まで片づけることが多いのだけれど もう歳なのか無理になってきました。 最近朝も目覚まし1個目までは止めた記
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 気が抜けてなかなか寝る気になれなくて、ゴミの日でもなかったので 目覚まし時計の時間を遅めに設定しました。 結局5時間睡眠だったでしょうか。
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 4月12日 和室を仕上げたかったのですが1日ぼーっとしていました。 衣替え用に洗濯した服を整えた程度でした。 4月13日 和室を仕上げなけれ
「〇〇するだけ」の片付けはもう終わりにして 困らない家にしよう!
ご飯の時間になるとテーブルの上のモノを端に寄せるだけ お客さまが来る!と なったら立ち入り禁止の部屋に押し込むだけ しまう場所がない!あとはスキマに…
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。子どもたちの春休みが明け、久しぶりのブログ更新です(^^)また日々の暮らしについて綴
「片付けが苦手」 と いう方の中には 「何がどこにあるかが見えれば 片付けやすくなると思って、 全部見える棚収納にしています」 とか 「面倒くさがり屋なので…
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 早く起きてプラごみを出しました。 5時間睡眠だったのですが意外と眠くなくて不思議です。 珈琲も飲んでいないのに。 やる気がなくてテレビを観て
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 6時間で起きたけれど、眠くて少しうたた寝しました。 頭が痛くなってきて、今日久しぶりに着た服のせいだなと思い処分することにしました。 ↓シマ
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 昨晩中断した缶瓶の中身出し続き。洗って資源ごみへ。 缶コレクターで置いていたものの中からキャラものでない缶を資源ごみへ。 冷蔵庫のパーシャル棚
あれもやらなきゃ… これもやらなきゃ… と、 部屋を見渡すだけでやるべきことがいっぱい! でも、 あれこれ考えてる間にタイムアウト、 あれもこれも中途半…
今日から我が家の片付け祭りスタートです。まずは今日は一日かけて家の中で過ごす時間が最も長い「キッチン・ダイニング・リビング」の見直しです。ハンドブレンダーがあまりにも便利なので、古いミキサーを手放しました。機能はほぼ同じなのに、出し入れの手軽さや使った後のお手入れ、仕舞っているときのスペースなどを考えると、どう考えてもハンドブレンダーに軍配があがります。断捨離という言葉がブームになって久しいけれど断捨離って、一般的に使いがちな言葉ですが、実は提唱者のやましたひでこさんによる商標登録されている言葉なんですね。もともとはヨガに関連した言葉で、物への執着やこだわりを捨てて、身の回りと心をきれいにすることを指すらしいです。と、難しいことはさておき、今回目指すのは、決してなんでも簡単に捨てて物を減らすことではなくて...片付け祭りスタート
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 5時間睡眠でちょっと眠かったけれど動き回っていたので昼寝なしでいけました。 可燃ごみの日だったので朝からひたすらゴミ探し。 重い鞄2つ処分し
お子さんの新年度が始まって 毎日バタバタ、ソワソワしていませんか? 朝の支度に余裕がなくて いつも遅刻ギリギリに家を出ている… 「ママ~! あ…
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 約6時間で目が覚めました。 睡眠負債は解消されたのかなぁ。 でも仕事が始まってから毎朝ちゃんと起きられるのか不安ではあります。 息子が部屋に居
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 洗濯物と食器洗いで精いっぱいの毎日です。 朝、目覚ましが鳴る前に起きることができました。 自然に起床できるのは6時間のようです。参考にします
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 プラごみを捨てに行った後に、次々プラごみが出てきて落ち込んでおりました。 まだ袋に余裕があったのに 作戦変更で狭いところを攻めてやる気を出して
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (タカナ種まきお片付け地 × レタス種まき地 ) (第2弾ダイコン
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 眠くて進まなかったので11時台(午前)に布団で寝ました。 午後、息子に「ホットケーキが食べたい」と言われ 賞味期限切れ約1年のミックスしかなかっ
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 無事、お片づけ日に突入のはずが眠くて困っています。 座椅子で寝たら体が痛くて。 体も冷えていて厚着でコタツにこもっています。 ・冬物洗濯、ク
100均×トミカコラボ!可愛いトミカデザイン収納ボックスの魅力
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 見てください!この可愛いボックス! トミカの箱を一緒に並べて撮影しました。 あの箱がモチーフになっている収納ケースです。 購入先は100均のキャンドゥ♪ 価格は¥110(税込)と超リーズナブルなんです。 今日は、このトミカデザインのボックスを使ったおすすめ収納術を紹介いたします。 トミカ好き男子におすすめ「トミカの収納ボックス」 スペックは? おすすめ収納アイデア ①ラベリング要らず!トミカケースとして ②お片付けが楽しくなる♪おもちゃ収納 ③忘れ物防止に!毎朝のお支度セット入れ まとめ:可愛い&実用的なトミカボックス トミカ好き…
はじめてのブロックワゴンは、はじめてのブロック遊びにぴったりなサイズとボリュームのアンパンマンのブロックセットです。アンパンマンのなかまたちのキャラクターブロックは、11体付いており、ブロック遊びの他に、形合わせ遊びも楽しめます。今回は、は...
お片付けお電話相談や片付けサポートなどでお話しを聞いていると、 よくお聞きするのが 「母も片付けが苦手だったから 」 「実家も散らかっているから」 そんな声…
部屋を片付けられない理由の中でも 時間がなくて… 物が多すぎて… やり方が分からなくて… これは本当によく耳にします。 この理由で片付かない場合この3つ…
【自己流のお片付けを止めると60分であなたの家の片付け方が分かる】~お片付けお電話相談~ ご利用くださった、H様からのご感想をご紹介します。 先日の…
動いて食べて動いて食べて~2泊3日の片付け遠征で筋力アップ!?〜
今週は三枝律子アドバイザーの同行で北関東へ2泊3日の片付け遠征に行ってきました^^右… 三枝律子アドバイザー左…大関文子アドバイザーとても立派な4LDKのお宅…
「部屋を片付けたい!」と 思っても なかなか捨てられなくて片付けが進んでいかないこと、 ありませんか? モノを手にとると 「それを買ったときの 自分の…
もっときれいに整えたい!幼稚園から小学校へ進学後のモノの見直し
昨日は小5のお兄ちゃんのお片付けをご紹介しました。 捨てることが苦手なお子さんとのお片付け パート2『捨てることが苦手なお子さんとのお片付け パート2』昨日…
昨日の続きになります。 子ども部屋の片付けはお子さんの成長に合わせて何度でも!『子ども部屋の片付けはお子さんの成長に合わせて何度でも!』以前ご紹介させていた…
以前ご紹介させていただいた子ども部屋の片付けビフォーアフター。 「僕は1つも捨てたくないんだ!」子ども部屋片付けの救世主現る『「僕は1つも捨てたくないんだ!…
広げるだけでプラレール!【ひろげて立体!トミカとプラレールの街マップ 】
こんにちは!いろパパです。広げるだけでプラレールが走らせられる魔法の鞄のレビューになります。まだ2歳の子供だけどプラレールは早い?プラレールは片付けが面倒そうだから買いたくない、子供がプラレールをうまく組み立てられず癇癪を起してるなどに困っ
今は簡単に手に入れられる「情報」。 自分から求めていけばいくらでも手に入れられますよね。 おまけに気にとめていなかった情報まで入ってきます。 簡単…
メルちゃん ピピピでしんだん!おしゃべりいっぱい♪ うさぎさんきゅうきゅうしゃの遊び方
メルちゃん ピピピでしんだん!おしゃべりいっぱい♪ うさぎさんきゅうきゅうしゃは、かわいいうさぎさんの救急車を開くと病院になるおもちゃです。メルちゃん ピピピでしんだん!おしゃべりいっぱい♪ うさぎさんきゅうきゅうしゃは、光や音で診断するこ...
今後の自分たちの体力.気力を 考えながらの 物の持ち方 収納の仕方 とても大切だと思います ・・・ ・・・ ますます… このところ 物が多い事に ストレスを感じやすくなりました 視界にたくさんの物が入ってくるなか タスクをこなしていく事の 大変さ、難しさ… 本当に身に染みて...
家の中を片付けようと思ったとき、 やってはいけない…と いうか うまくいかない事が多いからやめた方がいいですよ~と いうことが3つあります。 それ…
ご無沙汰してました。 やる気満々のはずの kanalatte です。 子どもの卒業や合格発表やらナンダカンダで 断捨離も全く進んでいませんが、 洋服の次は、台所の戸棚を キレイにしようと思います。 壁に付いている吊戸棚です。 まずはこちらの2か所。 左側と 右側と。 何度か断捨離をしているので、 そこまでぐちゃぐちゃではないと思っていたけれど 写真を撮ってみると… 全くスッキリしてないですね(T_T) さっそく断捨離、レッツゴーです! ストック品は、処分するものはありませんでしたが、 全然使っていないペーパーナプキンを 処分しようと思います。 油まみれのフライパン拭いたり、もちろん使って処分し…
どうしても1人では片付けられない理由〜ホコリ・汚れが怖かった〜
「ホコリがすごいから 触らない方がいいですよ…」 「すみません お掃除させちゃって…」 「あまりにたくさんの ホコリを見ると、 怖いと思っちゃって… 見…
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 三ノ宮で一気に用事を済ませてなんだか手持ち無沙汰な状態になりました。 雨の中ミニ台車を3つ買ってきたのでまた肩が痛い状態になってしまいました。
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 3月に入り、引越しして3年がたちました。まだ段ボールが残っています。 主人が異動により通勤時間が長くなったこと、体調不良で息子が暫く関西メイ
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 平日、残業ウィークだったのでやる気も出ません。土日は習い事の受講日でしたし。 とりあえず当日朝に気づいて資源ごみを出しました。 作りたい意欲
ウタマロクリーナーだって こうなると使えない!洗剤はやはり鮮度が命
鮮度が大事なのは生鮮食品だけじゃありません! 住居用洗剤だって新しい方がいいんです。 洗剤は「鮮度」が命!『洗剤は「鮮度」が命!』様々な種類の洗剤が売ら…
服は、モノトーンが好き カラスと呼ばれても風水でよくないと言われても黒いファッションが好き 水玉、ドット柄が大好き水玉柄に反応してしまう 明日への自分時…
高校を卒業前に娘が大荷物で持ち帰った 私立やから電車やバスなど遠い子は大変やったやろな 明日への自分時間大阪府 枚方市楽しく笑いのある片付け一緒にお片付け…
春かしら?いや、三寒四温の今日この頃また、めっちゃ寒い日がくるやろしかーし!さすがにダウンやウールは何か気分も上がらんので 綿素材、重ねます😅 明日への自…
関西にお住まいの方は一度は観たことあるでしょう 漫才師やすともさんの番組どこいこ!? お連れさんと買い物する番組観てまう!チェックして買ってまう 明日へ…
●手放しのチャンス!超メルカリ市とセカンドストリート買取20%UP!
捨てるの苦手なんです~って言われる方で 買い物嫌いなんです~って方は居ないように思う 整理収納の仕事を11年している私、個人の見解です~はい~ 明日への…