メインカテゴリーを選択しなおす
5月もあと1週間足らず。 来月は一応、夏ですが。 思えば、今年の冬は、お風呂、 一度も入りませんでした。 夏のシャワーだけは、 いつものことですが、 冬に湯船…
【光熱費の節約術】フライパンや炊飯器の“水滴”を拭くだけで月60分の無駄をカット!
フライパンや炊飯器の水滴、拭かずに使っていませんか?ちょっとした一手間で光熱費を節約し、調理器具も長持ち!節約の新習慣をご紹介。
エネピならガス代が月3,000円以上安くなる!?その方法を解説!
プロパンガスの料金が高いと感じている方へ。エネピを使えば、地域最安のガス会社を簡単に比較でき、ガス代が月3,000円以上安くなることも!
エネピは本当にガス代を安くできる?プロパンガス料金比較サービス「エネピ」の特徴や料金削減データ、メリット・注意点までわかりやすく解説します。まずは料金を比較してみませんか?
【2025年4月ガス代】補助半減も、影響ほぼ無し【1,369円】
集計期間は3/25~4/22の29日間。先月と変わらず。今月は補助が半分になるけど、使用量が少ないから影響は極軽微。まとめ2025年4月の利用分2m3、1,369円 (単価:233.95円/m3)先月比±0m3、+15円 (+7.85円/m
【2025年3月ガス代】寒さのピークを越え、暖かくなるにつれて使用量が減っていく【1,354円】
集計期間は2/21~3/24の32日間。寒さのピークを越えて、暖かくなってきた。例年通りなら、ここから使用量(請求額)がどんどん減っていくはず。って言っても元が少ないから減る量も少ないんだけどまとめ2025年3月の利用分2m3、1,354円
【保存版】手軽にできて時短にもなる!家庭でのガス代節約術10選
エネルギー価格が高騰し、値上がりしているガス代に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?かといって、夏場はシャワーの利用も夏休みで自炊の頻度も上がるし節約は簡単ではありませんよねそこで今回は今すぐ簡単に取り組めそうなガス代節約術を10選ご紹介したいと思います参考にして頂ければ幸いです
【ボッタクリ業者も!?】プロパンガス会社を見直しで固定費削減!
都市ガスに比べて割高になりがちなプロパンガス地方ではむしろプロパンガスの地域の方が多いですプロパンガスの料金は自由料金制ですので、プロパンガス会社毎に異なりますガス会社との契約を見直せばガス料金を大きく節約できる可能性があります①ガス料金の...
一人暮らしのガス代 少しでも安くしたい 安いガス会社の選び方は?
一人暮らしの公共料金。 友人から、都市ガス料金について、少しでも安く出来ないか、と相談されました。 ネットで調べても、毎月の使用量が少なすぎて参考になる記事がない、といいます。 そこで、試算し比較してみることにしました。
暮らしのプロから学ぶガス代節約術、特に「ぬるま湯設定」や「まとめて行う」ことは、簡単に取り入れられるアイデアです。日常的にできる工夫を真似することで、無理なく支出を抑えられますね。
集計期間は1/24~2/20の28日間。いつも通りの範疇なのでまぁこんなもんでしょ、って感じ。まとめ2025年1月の利用分3m3、1,576円 (単価:224.76円/m3)先月比-1m3、-263円 (-9.73円/m3)昨年同月比+1m
冬のガス代に ビックリ!・・ 節約のために これからすぐに始めようと思ったこと
今年の冬は 温いなぁと のんびり 構えていたら・・ この立春を 過ぎたあたりから、 この冬 いちばんの 大寒波が やってくるらしい。。 今は まだ穏やかですが、 これから 予報は どんどん 下り坂に 雪がどれだけ 積もるか わからないので、 今のうちに 庭の鉢を 軒先へ 移動することにしました ぷぅこも ちょっとだけ 庭へ出してあげたら、 あちこち クンクン 探索しています^^ ・ ・ ポストに、先月分の ガスと 水道料金の明細が 入ってました 2ヶ月分 まとめて やってくる 水道代は いつもと 特に 変わりませんが・・ ガス代は、なんと! 約16000円 冬場は、いつも 一万円を超えますが、…
東京電力と東京ガスの口座振替割引が終了・廃止となります。 対策として1%の還元率の楽天デビットカードに変更しました。 各社55円の割引額と同じくらいの還元になると思います。
水道光熱費を節約する水道光熱費を節約するためバスタブにお湯を張ることがなくなり家族みんな、シャワーだけで済ませている我が家夜になって母が急に今日は湯船に浸かろうと言い出しお風呂場からガタンゴトンと物音が給湯器の「自動」ボタンを押したのでしょうジャーッと水の音が聞こえ始めそんな事をしていると父がお風呂に入りにやってきて「すぐにお湯がたまるから温まりなさい」「給湯器はガス代を食う。蛇口からお湯を出そう...
光熱費節約&ズボラ向け 結ぶだけでおしゃれに見えるヘアアイテム。
ちょっと前にバッサリ髪を切って、人生2度目のショートカットになりました。その後も伸びてくるたびに切ってたんですがしょっちゅう髪を切りに行くのは懐事情が厳しい。と言うわけで、今伸ばしている最中です。以前のように夜会巻きが出来る位伸ばすと洗髪とドライヤー代がか
【2025年1月ガス代】高いのは石鹸のポンプのせい【1,839円】
集計期間は12/22~1/23の33日間。電気代同様これまで36か月間記録し続けて傾向がわかってきたから、今年からは簡潔に書いていく。まとめガス単価:234.49円(先月比:-1.43円)使用量と請求額:4m3、1,839円先月比:+2m3
書店やWEB情報でも沢山の節約術が紹介されていますよねそんな節約術に10代の頃から数多く取り組んできた私ですが、「これはやらなくてよかったな」と失敗も沢山してきましたそこで今回はおすすめしません!やって分かったコスパの悪い節約術6選というテーマで、私の失敗談をお話したいと思います私の失敗談が皆様の参考になる内容となっておりますので、ぜひ最後までお読み下さい
【2024年12月ガス代】節水シャワーヘッドの節約額は年間3,500円くらい【1,373円】
集計期間は11/23~12/21の29日間。請求額は先月比+245円。使用量は先月より1m3増えて2m3。以上。以下補足。ガス単価:235.92円 (先月比 +9.11円)2022年1月からのガス単価推移はこんな感じ↓。今月のガス単価は23
日中は季節を疑うほど暖かい日があったりしたのに、ここ最近は最高気温も最低気温もぐっと下がり、一気に冬模様です。 そんな我が家、今月は電気代が前月の2倍になりそうです。 まだ月の前半なのにどうしてそんなことが分かるのかって … "12月の電気代予想額は前月の2倍!" の続きを読む
【2024年11月ガス代】補助なくなるも、影響ほぼなし【1,128円】
集計期間は10/23~11/22の31日間。使用量は1m3で先月と同じ。請求額の差は単価変動分の8円だけ。今月から補助がなくなったんだけど、毎月90kWhとか使う電気と違ってガスはせいぜい5~6m3しか使わないから、単価が増減しても請求額に
寒くなってきましたねぇ。 朝晩は連日冷えるものの、日中はとっても暖かい日があったりするので服装に迷う日が続いています。 お風呂の蓋、使う派?使わない派? ところでみなさん、お風呂の蓋は使う派ですか? 我が家はこどもと入る … "【冬に大活躍!!】お風呂にアルミシートで保温効果長持ち" の続きを読む
光熱費節約 中古住宅の落とし穴 都市ガスorプロパンガス 引き込み工事費用は?
今回買った中古の平屋はプロパンガスでした。私は一人暮らしをしていた時にプロパンガスのワンルームマンションだったので、プロパンガスの高さにびっくりした覚えがあり。調理にサンヨー製IHクッキングヒーターを使って、シャワーばかりでしたがそれでも5000円超えて
【2024年10月ガス代】ガス使用量はもう減らせない【1,120円】
集計期間は9/21~10/22の31日間。 使用量は1m3で先月と同じ。 請求額の差は単価変動分の2円だけ。 他に言うことは補助が次月半額で次々月以降は打ち切りってことくらい。 以上終了!としてもいいんだけど、惰性でテンプレに乗っけて書いて
【2024年9月ガス代】なんにもないすばらしい月だった【1,118円】
集計期間は8/23~9/21の30日間。 使用量は1m3。 補助が入ったくらいであとはいつも通り。 ガス単価:216.55円 (先月比 -18.3円) 2022年1月からのガス単価推移はこんな感じ↓。 今月ガス単価先月比1年前同月比2年前同
集計期間は7/25~8/22の29日間。 使用量は0m3。 去年の夏頃から「来月は/来夏はひょっとしたらゼロかも?」と言い続けてたんだけど、ようやく?達成。 いや別に目指してたわけではないんだけども。 ガス単価:234.9円 (先月比 -2
ナノバブル シャワーヘッドって効果あるの?実際に使用して感じた評価と感想
今回は我が家に新しく導入したArromic(アラミック)シルキーナノバブル シャワーヘッドを紹介します。 以前に、同じArromic(アラミック)社のシルキーナノバブル 洗濯ホースを購入したところ、思っていたよりも効果が有り、ナノバブルのパワーを実感出来たのでシャワーも購入してみました!! 結論から申しますが、シャワーも購入して大成功でした。 効果や感想を詳しく書いていますので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
簡単にできる家計の見直し!プロパンガス料金を「enepi」で比較
プロパンガス料金の見直しで家計の負担を軽減。「enepi」で簡単に料金を比較し、最適なガス会社に切り替えましょう。
一人暮らしや忙しい主婦、夫婦、子育て世帯など、家庭でのガス代は経済的な負担となることがあります。そこで今回は、節約しながらガス代を抑えるために必要なポイントについてご紹介します。家計にやさしい節約術を実践して、快適な生活を送りましょう!1.
わたしがこどもの頃、お風呂(シャワー含む)は月2回くらいでした。 え? って思われる方、きっと多いですよね。 普通の方って毎日か2日に1回は入られるのかなぁ。…
【保存版】手軽にできて時短にもなる!家庭でのガス代節約術10選
エネルギー価格が高騰し、値上がりしているガス代に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか? かといって、夏場はシャワーの利用も夏休みで自炊の頻度も上がるし節約は簡単ではありませんよね そこで今回は今すぐ簡単に取り組めそうなガス代節約術を
集計期間は6/22~7/24の33日間。 使用量は1m3で先月と同じ。 従来通り。 ガス単価:236.9円 (先月比 +3.94円) 2022年1月からのガス単価推移はこんな感じ↓。 今月ガス単価先月比1年前同月比2年前同月比236.9+3
皆さまいかがお過ごしでしょうか?こちらは今日も暑い1日でした。昨日よりマシかな我が家は節約家庭にも関わらず、ガス代がずいぶん高い傾向にありましたそして物価高騰…
【ボッタクリ業者も!?】プロパンガス会社を見直しで固定費削減!
都市ガスに比べて割高になりがちなプロパンガス 地方ではむしろプロパンガスの地域の方が多いです プロパンガスの料金は自由料金制ですので、プロパンガス会社毎に異なります ガス会社との契約を見直せばガス料金を大きく節約できる可能性があります ①ガ
【2024年6月ガス代】晩秋までは1,200円弱/月かなぁ【1,134円】
集計期間は5/25~6/21の28日間。 使用量1m3で前月から1m3減った。 今年の夏は使用量0m3の月が発生しないかな~メータが小数点以下切り捨てなので発生しうる ガス単価:226.8円 (先月比 +1.52円) 2022年1月からのガ
集計期間は4/23~5/24の32日間。 使用量2m3で前月から1m3増えた。 これはたぶん小数点以下をカウントしないせいであって、実際は前月並みの使用量のはず(願望)。 ガス単価:226.8円 (先月比 +1.52円) 2022年1月から
皆様、申し訳ございません。昨日は物欲がないとか散々言い散らかしましたが舌の根も乾かぬうちに 買ってもた。トップバリュガス火専用アルミ雪平鍋20センチ ¥598(+税)だってお客様感謝デー&ポイント10倍よ?(だから何だ)てかコレを買った理由なんですが今使ってる雪平鍋
昨日は帰って来るのに汗をかいたほど 暑かったです。 とても暑いお湯に入る気になれず シャワーで済ませました。 う~~~ん 疲れが取れない感じもありますが サッパリはするので・・・いいか。 今日はもっと熱くなりそうな予報で またまた お風呂ではなくシャワーにしようか なんて...
集計期間は3/22~4/22の32日間。 使用量1m3だった。 4月でこれなら真夏はどうなるんだろ?0m3? ガス単価:218.4円 (先月比 +4.28円) 2022年1月からのガス単価推移はこんな感じ↓。 今月ガス単価先月比1年前同月比
(悲)桜が遅かったこの春はガス代(ガスファンヒーター)が去年の2倍でした
そりゃ確かに今年の春(前半)は寒かったですよ。 いつもの年と違ったから桜が咲くのが遅かったのです。 我が家は昨冬からガスファンヒーターにしたのですが(それまでは石油ストーブや石油ファンヒーター) 去年の約2倍の請求が来て驚きました! 同じ3
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+7歳&5歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
水光熱費節約 ズボラ向け 20歳以来のショートカットになりました。
12月末にホットペッパービューティ限定ポイントが付いたので近所でカットだけしてもらいました。このとき、かなりすいて貰ったので夜会巻きコームを使っての夜会巻きが出来なくなりました。夜会巻きが出来ないならもう思い切ってバッサリ切ってしまおう!と言うことで病院
うちの朝ご飯は私がオートミール&砂糖不使用ジャム+牛乳です。私のジャムはロハコでアヲハタの丸ごと果実をまとめ買いしたり2月は珍しくカンピーのパイナップルジャムが30%オフだったのでこれも6個、まとめ買いしたりしてます。こんな感じで私の方は割と固定。で、加
大阪から宮崎に移住してから2年と4ヶ月。節約生活を加速させ、何とかギリギリ働かなくても食べていけるまであれこれと削減した。その中でも、ガス代節約は失う物も大きかったけど費用削減もデカかった。家は古い平屋建てのプロパンガスの物件でガスを節約して使っても月に3700円は請求されていた。プロパンをやめると風呂に入れなくなる。プロパンをやめないとアルバイトしないとやっていけない働くor働かないの選択で、働かないほうを選んだ。俺には、老犬2匹いるんだ働いている場合じゃないw去年の7月に、プロパンを止めてもらい、カセットガスボンベに変えた1本あたり、130円ガス機器はプロパン用なのでそのまま使えた。月に9本使っていたので月のガス代は1170円になった。月に2500円ほど節約できただけではなく、冬場のガス代は6000円...家のガス代
12月31日までの期間限定ポイントでホットペッパービューティのポイントが付いていたので歩いて行けるヘアサロンで髪を切ってきました。最初は前髪カットだけにしようかとも思ったんですがせっかくなので思い切ってバッサリ。とはいえショートカットは癖があるためやらな
昨日、久しぶりにシャワーを浴びたんですが、記録を見返したら、なんと前回から1週間以上経過していた そんなにシャワー浴びてなかったか。 自分で自分にドン…
暖房代・電気代など光熱費も節約できるのか?この冬は昨年まで同じじゃないぞ!
この物価高騰のタイミングで、光熱費がかさむ冬の時期が近づいています。温かいものを食べる、室内では着込んで暖を取るなど、身体の免疫を活用する方法も検討したいものです。
最大30000円現金キャッシュバック!ガス代を今よりお安く!
簡単!安心!お得! ガス会社プランを無料で比較して、 1番安いガス会社が分かります! お申込み・お見積りはWEBフォームから24時間受付! ガス会社を乗り換えるメリット
水道代・ガス代はどれくらい違う?|「シャワーvs湯舟」を徹底比較!
お風呂は「めんどくさい」から時短のためシャワー!お風呂は「リラックスの場」だからゆっくり湯舟につかりたい!節約のため、できるだけシャワーを使っている!洗濯などにも使えるからお湯...