メインカテゴリーを選択しなおす
今日もネタがなさすぎて息も絶え絶えだった私。とあるブロガーさんが電気代のこと書いてるのを見てそうだ光熱費、晒そう。(My favorite things脳内再生中)と、丸パクリすることを思いつきました。てことで早速我が家の先月の光熱費を晒したいと思うんですが光熱費って時期に
【2024年6月ガス代】晩秋までは1,200円弱/月かなぁ【1,134円】
集計期間は5/25~6/21の28日間。 使用量1m3で前月から1m3減った。 今年の夏は使用量0m3の月が発生しないかな~メータが小数点以下切り捨てなので発生しうる ガス単価:226.8円 (先月比 +1.52円) 2022年1月からのガ
(悲)桜が遅かったこの春はガス代(ガスファンヒーター)が去年の2倍でした
そりゃ確かに今年の春(前半)は寒かったですよ。 いつもの年と違ったから桜が咲くのが遅かったのです。 我が家は昨冬からガスファンヒーターにしたのですが(それまでは石油ストーブや石油ファンヒーター) 去年の約2倍の請求が来て驚きました! 同じ3
【お金】4月から始まる値上げラッシュに備えて、乗り切るための5つの方法
2024年4月、多くの生活必需品やサービスの値上げが予定されています。電気代、ガス代、食料品、通信費など、家計を直撃する項目が多数含まれており、家計への影響は避けられません。 しかし、事前にしっかりと準備をしておけば、値上げの影響を最小限に
最大30000円現金キャッシュバック!ガス代を今よりお安く!
簡単!安心!お得! ガス会社プランを無料で比較して、 1番安いガス会社が分かります! お申込み・お見積りはWEBフォームから24時間受付! ガス会社を乗り換えるメリット
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味⭐︎孫の笑顔が原動力♡先日、ポストに入って…
給料を上げろ!値上げばっかで値下げしないんじゃお金が無くなっちゃう!
値上げラッシュはいつまで続くのか不安だけど、終わったとしても上がり切った物価のまま世の中は回っていきます。「上げ過ぎたので次は下げます」なんてことは起こらない。給料は上がらんのに困ったもんです。
10月は色々なものが値上げ。食品値上げは4634品目、酒類など一部値下げ、電気料金やガス料金は値上げ。そして、三菱UFJ銀行で「振込手数料」が引き上げ。三菱U…
(たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[18]【『中部電力』2023年4月〜6月決算、昨年の10倍に近い2020億円の利益。電気料金の値上げにより】
日本の闇,光熱費値上げ,電気代値上げ,ガス代値上げ,利権あさり,利権がすべて,自民党に殺される,
最近は1円に一喜一憂している私ですがポストを見たらガス代の明細とお手紙それにはあまりにもショックな記載がな・な・なんと基本料金の値上げ!それも220円あまりに…
こんにちは、さくらです来月のカードの請求額を見て驚愕さんまんごえっ先月は、我が家はガスファンヒーターを使っているので、だいたいこんなもんです。電気代は高騰して…
朝のうち雨が降ってました。 昼頃には、雨も上がったけど、今日は寒いよ。 気温も上がったり下がったりだね。 三寒四温・・・やがて、季節は進みます。 晩ごはん ニラレバ炒め 鶏ささみ天ぷら ガス料金改定のお知らせが来ました。 我が家は、プロパンガスなので、その説明は無かったけど...
貧乏おやじは東京ガスを使用している。2月24日検針の請求金額は16㎥使用の3,859円だった。請求金額の内訳はガス基本料金とガス従量料金の合計基本料金は毎月一定従量料金は毎月変動これは1月27日検針の請求書右端部分当月適用単位料金A表214.18円と記載されている。従ってこ
はじめに最近は何かと値上げが騒がれています。生活費が高くなり家計にとっては、厳しい状況が続いています。中でも光熱費が高くなっています。エネルギー高・円安の影響により光熱費が高騰しています。。。先月のガス代と電気代には驚かされました!ガス代電
読んでくれてありがとうございます✨さて、値上げがえげつないガス代。今月もポストに悲報が入っていました。ちなみに先月1月分は冬休みの子供たちと年末年始もあり過去…
ご訪問ありがとうございます小4(娘)・年長(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyライブドアブログ公式ブロガー おうちブ…
日本全国大寒波到来です。ここまでの気温になるのは私は初めてでした。初めてといえば、我が家のガス代が史上最高値更新してしまいました。エアコンではなくガスストーブなのが原因ですが、寒さが続くと来月さらに記録更新することでしょう。
今月のガス・電気の請求書。さかなクンじゃないけれど、ギョギョギョッ❗と言いたくなる。■ガス代ガス使用量は、昨年同月と全く同じ。にもかかわらず、請求額は41%アップしている!■電気代電気使用量は、昨年同月の71%(約3割削減)。にもかかわらず
遅ればせながら請求書が来て、家内とビックリしました。 ガス代が倍になってる! なんてこと!!! 食料品も特に高くなったようには感じません。 スーパーは処分価格で売っても儲かるんですから、まだ下げ余地があるほどです。 だいたい、コロナでペーパータオルとかアルコール消毒とか、やたらと余計なコストが増えたのに商品の価格は安定してた。 アタシなんて酒さえ止めれば・・・(略)w。 結局はエネルギー価格。 ...
12月中旬〜1月中旬の1カ月を比較 <2022年> 使用量:37 請求額:約6,000円 <2023年> 使用量:33 請求額:約7,600円 使う量を節約しているのに請求額は27%アップ。 電気代は、この冬はエアコンを使わないように工夫しているため去年より減ってます。 で...
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** 東京電力からガス代のお知らせが届きました! ※今月頭に東京ガスへまとめる手続きをしましたが、請求
訪問いただきありがとうございます♪ 二児の母をしておりますえみママです! ここ最近はエネルギー価格が非常に高騰していて、
皆さん、こんにちは。 築600年の家なのに大家さんが窓の改装してくれず またガス代、電気代が高騰し恐ろしくて朝の準備も暖気なしなので隙間風が身に沁みます(´…
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** もう、もはや値上げの波に溺れかかっております。。。 だって。 今月の電気代の請求。 6663円
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。昨日、11月7日は立冬暦の上では冬になりました。 あの夏の猛暑はどこえやら朝晩、だい…