メインカテゴリーを選択しなおす
【あの頃イタリアで その86 トスカーナ卒業旅行④ 小さな宝石箱ピエンツァ】
3日目の朝が来た。アグリツーリズモを営む農家の庭先に設置した大小のテントが二つ。その小さいほうから這い出した私の視界一杯に、朝のまばゆい光に照らされた緑の絶景が飛び込んできた。 “そうだ・・ここはトスカーナだった!” と、毎朝驚く私。 そしてここはモンテプルチャーノを見上げる広大な畑の中に建つ一軒家・・の庭先。昨夜到着した時は既に日が暮れていたので、遠くにポツポツと灯る灯りしか見えなかったが、今は澄んだ空気の中にそびえ立つ丘の上のモンテプルチャーノがはっきりと見える。
リゾット・アッラ・ミラネーゼ(ミラノ風リゾット)withかちかちパンXパルミジャーノ☆かちかちパンの利用法その35
risotto alla milanese con pane raffermo e parmiggiano リゾット・アッラ・ミラネーゼ(ミラノ風リゾット)withかちかちパンXパルミジャーノ9月21日。サフラン風味のリゾットがミラノ風(アッラ・ミラネーゼ)ですが、固くなったパンを水に浸けてふやかして、お米と一緒に調理しました☆今回は仕上げにバターは入れないで、封を開けていた生クリームを足してみました♪時折強く降る雨と湿った空気に夏には作らなかったリゾット...
REGATA STORICA ヴェネツィア 9月3日 年に一度の大イベント レガッタ ストーリカ
The REGATA STORICA, scheduled for Sunday September 3rd was the most important a…
どの家庭にもある?! これぞ☆ヴェネツィアン・グラス @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 久し振りにムラーノ島に行って来ました。 それは「ナゾン・モレッティ 100年展」がガラス博物館で行われていたから…
イタリアのナポリにある、卵城(Castel dell'Ovo、カステル・デッローヴォ)です。ホテル ラマダ ナポリからの続きです。卵城は、サンタルチア港の小島に突出して作られた要塞である。もともとはローマ帝国にルクルスが建築した豪華な別荘であった。11世紀にノルマン人のオ
TORRE DI PISA 世界遺産 ピサの斜塔を支えている力持ちはだ〜れ?!
Wow, Toshi, you are so strong!Sei una donna molto potente, Toshi!トッシ〜ナちゃん、めちゃ力…
【海外旅行】Italoに乗ってローマへ!ローマ観光とイタリア飯【イタリア】
本記事は、2023年4月に行ったイタリア・ローマの旅行記です。 ヨーロッパの4月はまだ涼しいと思いきや、ローマは暑かった
観光客あるある!! 残念な質問(´・Д・)」 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 レストランで働く友達がされた質問なんですけど...別に彼女に限った話ではなく本当に観光客あるある残念な質問というのがヴェ…
スキャンダル!! そりゃ家が見つかりませんよ(´・Д・)」@ヴェネツィア在住人の意見①
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 スキャンダルですよ、スキャンダル!! 忙しくて書けなかったのですが土曜日のニュースで B&Bを含む観光客用の宿泊施…
北イタリア旅行の7日目は、ミラノ観光です。 ガルダ湖とは打って変わっての都会のミラノを満喫しました。 ミラノ1日観光ルート 朝食は名店ルイーニ(Luini)の揚げピザ 名店ルイーニ(Luini)のメニュー ドゥオーモ(ミラノ大聖堂)見学 ドゥオーモ(ミラノ大聖堂)のチケット購入 いざ、ドゥオーモ(ミラノ大聖堂)の中へ! ドゥオーモ博物館 ヴィットリーオ・エマヌエーレ2世のガレッリア ミラノ・スカラ座 無料で名画を堪能、サンマウリツィオ教会 最後の晩餐があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会 ビーガンジェラート Gelato Libre -DOMORI- 若者に人気オシャレエリア、ナビリオグ…
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 大工道具から下着やキッチン・ツールなど本当に何でも売っている何でも屋さんで発見しました!! ジャジャーン(r[…
イタリアの、ナポリにある、ホテル ラマダ ナポリです。カプリ島で青の洞窟や、モンテソラーロの展望台から眺めた後、ナポリにフェリーで戻って、バスからの車窓を楽しんだ後、ホテル ラマダ ナポリに到着です。初日のホテル ノード ヌオヴァ ローマも素敵でした
【あの頃イタリアで その85 トスカーナ卒業旅行③ 近いのか?遠いのか?モンテプルチャーノ】
2日目の朝早く、テントを張った謎の空地を後にした私たち三人は、第一目的地であるモンテプルチャーノの手前の、名も知れぬ小さな村でようやく食事にありついた。バール(カフェバー的なお店)はここ一件しかないのではないかと思われるほど辺鄙な村の小さなバール。そこでピザかサンドウィッチでも食べたのだろうか?とにかく自転車を漕ぐので精一杯だったので、残念ながらこの旅での食事の記憶は全般的に薄い。
カプリ島のマリーナ・グランデ港からPONZA JETに乗って出航 11
イタリアの、カプリ島の、お土産屋さんの、ステラ マリーナで、リモンチェッロを買った後、フェリーに乗るまでは、短い自由時間だったので、思いつくまま写真を撮りました。多分タクシーを3台撮影しました。スーパーマーケットだと思います。靴屋さんサンダルを買おうかと
【世界旅行記】世界遺産フェッラーラで見るべき場所6選!ルネサンス期に栄えたエステ家!
イタリアの世界遺産の数は、2023年時点で58あり、世界一!そんな世界遺産の中から、今回はエミリア・ロマーニャ
ご訪問ありがとうございますアリスと申します旦那さんと2人暮らしのOLですおでかけ先や美味しいもののことを中心に働く主婦のホッと一息…たまに毒…
木原官房副長官の義兄とNK国の重大情報。フィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。
昨日は例の木原官房副長官の妻の元夫の怪死事件で深掘りされた情報をまとめてみましたが、ここにきてがぜん存在感が大きくなった「妻の兄」、つまり我が国の内閣官房副長…
イタリア旅行におすすめのeSIMはこれ!安い・無制限・電話番号つきなど目的別に比較
「イタリアに旅行することになったけど、ネットはどうしよう?」という方に向けて、イタリア旅行におすすめのeSIMをまとめました。結論から言うと、一番安いeSIMを使いたい人→Ubigiデータ無制限のeSIMを使いたい人→KKday電話番号付き
イタリア・シチリア島生まれのグラニータ。シャーベットやかき氷よりザクザクと氷っぽく、そして水っぽいのが特徴。その氷の粒々にフルーツジュースやシロップを混ぜたもので、スプーンで頂きます。 グラニータの歴史 エトナ山をはじめとするシチリア島の山の頂上近くには岩の間にできた逆円錐形の隙間があり、中世の時代から冬の間に集めた雪や氷の上に石、煉瓦や藁を被せ貯蔵していたそう。 そしてその氷は夏になるとシチリア島内にとどまらず、マルタや北アフリカにまで輸出されていたそうです。 シチリア島では夏になると氷は山頂から島の海岸沿いに運ばれ、フルーツジュースやシロップと混ぜて食されたそうで、これが
隠蔽するほど木原事件が深掘られるまとめ。フィレンツェ街歩きでアメリカ少女がカーカーうるさいわ!
岸田総理の内閣官房副長官である木原誠二さん。その妻X子さんが、木原氏と出会う前に結婚していた夫、安田種雄さん。 種雄さんは2006年、刃物によるのどから肺に達…
「愛子様推しが組織票になれば政治家も動く」。フィレンツェとドヤ英語発音。
Real Imperial Story by輸入食品さんが、ついに企画提案!!直系長子派(愛子様推し)も組織票になるなら政治家も動くのではないか説!※9月1日…
子供服?!(((;゚Д゚)))) 本日見た「教育上そのTシャツ」どうなの?! @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜☆ 最近の子供服は...alexに子供がいないからか時々、理解に苦しむ服が多くて本日も目に飛び込んで来た変な日本語Tシャツは 日本語が…
福島トリチウム放出とちゃいな韓国、ウチの近くの原発。イタリアの世界遺産温泉地ホテル。
ちゃいなならではの超情弱迷惑行為が起きました 中国から嫌がらせ電話殺到、日本が対応要求 処理水放出めぐり - BBCニュース福島第一原子力発電所の処理水の海洋…
一体いつから?!(((;゚Д゚)))) 入島料徴収 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 ホント、阿呆な市長を持つ市民は苦労します。。。 オーヴァートゥーリズムとか観光公害というもののどんな事に市民が辟易してい…
ジグザグは、結構辛いのです(´・Д・)」 @ヴェネツィア在住人の皮肉な意見
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 ヴェネツィアの市長が何もしないなら...条例で禁止されてしかも罰金対象になっているのだから 地元警察にパトロールさせて…
美!イタリア「ブルーアワー♪」2023年 バカンス地 海山編 その3
イタリア北東部世界遺産ドロミテ山塊を望む南チロルの町のブルーアワー街中のゴールドの灯りとの対比がなーんとも言えない、美しさです♪【ギフト券プレゼント】夏の...
イタリア「路地裏、ねことばったり散歩♪ 2」2023年 バカンス地 海山編 その2@~ 世界遺産ドロミーティ 今日の(=^ェ^=) ~
チロル地方らしい、特徴的な屋根の形地元ローマには、ないよなーなーんて思いながら、ふと、下の窓に目をやれば※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
609億円への円借款ジャンプでA宮夫婦がベトナムへ? ピサの斜塔へ。
先日の記事で、・本当は天皇皇后両陛下を招待したイギリスに、お呼びでないA宮夫婦を迎えてもらう(5月6日)ため、kk援助の前科がある三井・三菱をはじめとする日本…
恵みの雨&高潮浸水?! 突然肌寒くなる(((;゚Д゚)))) @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 昨日は1日、変なお天気でした🌤☔️ 朝、突然豪雨になり後はシトシト降ったり止んだり晴れたり豪雨になったり... …
南イタリアは交通の便があまり良くなくどこに行くか迷いましたが、イタリア滞在が思ったより長くなってしまったので、大移動をすることにしました。 メッシーナ海峡にあるシッラからヴィッラ・サン・ジョヴァンニに戻り、そこからバルセロナでもお馴染みのFLIXBUSに乗ってタラント(Taranto)まで向かいます。マテーラにどうしても行きたかったのでアクセスの良いタラントにしました。 タラントのクモ伝説 タラントには毒グモ伝説があり、地域に生息する毒グモに噛まれるとタランティズムという病気に罹ったそう。16〜17世紀頃にタランティズムが報告され、死なないようにとタランテラという踊りを踊って
イタリアはぼったくられるというイメージがある人は少なくないのではないでしょうか? 私も今までに何度かイタリアで日本人がレストランで膨大な金額を請求されたなどと言う話を聞いたことがあり、また、自分が過去にイタリアを訪れたときもぼったくられたことやぼったくられたと思ったときがあります。 最近話題になっているイタリアのぼったくりや高額請求の事件 何日か前にもCNNにイタリアでボッタクリや高額請求が横行しているという記事がありました。 コーヒー2杯と水で9500円、観光客相手のぼったくり横行 イタリア 2023年夏のイタリア旅行は史上最も高くつくかもしれない。観光地の飲食店な
イタリアの絶品!料理2023年「美味しかったもの紹介♪その2 郷土料理編」 - バカンス海山編 - @日本在住女子・ハネムーナーのための現地イタリア最新情報
今日はねーとっても美味しかった郷土料理の紹介をば♪どこで食べたかという...※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
旅アルバム「あの街この町」07 イタリア(2010年) シチリア島最大の都市・パレルモは、カルタゴ、ローマ、アラブ、ノルマン、フランス、スペイン…と、あら…
日本で流れないニュース?! チケット売り場 de ご注意下さい(´・Д・)」@ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 まぁ逮捕されたので近々に再発する事はないと思いますが 特に日本語でも取説読まない方はイタリアにいらして英語やイタリア語…
シチリア島を後にし、イタリア本土に渡ってきて最初に宿泊したのが、ビッラ・サン・ジョバンニから電車で一駅のシッラ(Scilla)。 その日どこに泊まろうか調べていて、ビッラ・サン・ジョバンニには何も見どころがなさそうだったので、交通が便利で丘に城壁のあるシッラに泊まることに。 街の名前は、ギリシャ神話に登場するメッシーナ海峡に現れる6つの頭を持つスキュラ(イタリア語でシッラ)という怪物から来ているそう。 駅を出るとすぐビーチ。メッシーナ海峡とシチリア島のメッシーナが見えます。 そして右手を見ると見事な城塞!このお城の土台の大きな岩に6つの頭を持つスキュラが住んでいると伝えられてい
やっちゃった?! 日本人だからあるある☆うっかりミス (//ω照 inイタリア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 結局、昨日の最高気温は39℃ではなく37℃でしたが暑くて移動も困難だった為午後の仕事はお休みにして本当に良かった…
新婚旅行後半は、イタリアン・リヴィエラにあるポルトフィーノという港町に行きました。リヴィエラとは「海岸」という意味で、南仏カンヌから、イタリア北西にかけての地…
アルプス3大名花の種「エーデルワイス以外に買ったのは?」2023年 - バカンス土産その3 山編 3- @地元ローマ市内日常のあれこれ プランター菜園
アルプス3大名花は・アルペンローゼ(Rhododendron ferrugineum)
水面ニュースさんの配信です。5億円の追加工事! 鹿子の御仮寓所占拠によって弾かれた職員のための新事務棟の建築工事が契約されていた!!参考文献:小学館 女性セブ…
南の島の大王は子どもの名前もハメハメハ学校ぎらいの子どもらで風がふいたら遅刻して雨がふったらお休みで ハメハメハ ハメハメハハメハメハメハメハ... ( ´…
おすすめ♪「絶品!美味しかったもの編 その1」2023年 - バカンス海山編 - @初海外旅行がローマな日本在住女子・ハネムーナーのためのイタリア地元現地最新情報
※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
【あの頃イタリアで その84 トスカーナ卒業旅行② ベトベト大福の洗礼】
1996年7月4日。私たちは一つ目の目的地であるモンテプルチャーノを目指して自転車を漕いでいた。 出発地点の“トッリータ・ディ・シエナ”からは直線距離で約12㎞。スタートしたのは昼過ぎであったが、夕方前には余裕で到着すると思っていた・・・が、されどここはトスカーナ・・・そんなに甘くは無い。私たちは1日目にしてトスカーナの厳しい洗礼を受けることになる。
特に日本人観光客!! メストレには宿泊するな!! @ヴェネツィア観光
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 検索で...ヴェネツィアの隣町「メストレ」に泊まろうとしている方がいらっしゃるみたいでっ(((;゚Д゚)))) もう…
前回の続き。『トスカーナの隠れ家ホテルと、イギリスの地産地消』以下は外部広告です新婚旅行という名目で、イタリアに夏のバケーションに行きました。『ハネムーンはど…
日本だけじゃない「イタリアの猛暑と大雨!実際は?どうなの?」2023年 - バカンス海山編 1- @地元ローマ市内日常のあれこれ
この夏イタリアも「災害級の猛暑か大雨 の両極端」の地域がとても多かった。バカンス地の海と山も当てはまる地域だったので、実際は?どんな危険があったかを写真と...
ノートからはシチリア島の一大観光地であるタオルミーナへ向かいます。 タオルミーナは19世紀から高級リゾート地として知られているそう。欧米のサイトの中には「観光客だらけで激混みなので行かない方がいい」と書いてあるサイトもありましたが、日本のサイトだと絶対行くべきと書いてあり微妙に温度差がありました。ここもやはりオーバーツーリズムの波が押し寄せているのは間違いなさそう。 タオルミーナまでの道のり ノートからはバスを利用し、シラクーサとカターニア経由でタオルミーナに行くことにしました。 カターニアでは次のバスは満席でその次のバスになり30分のロス。5〜6月でそんな感じだと夏場は前も
シチリア島発祥のスイーツ、カノーリ(カンノーリ)。英語の発音だとカノーリに近いので私はカノーリと読んでいますが、日本語を調べてみるとカノーリとカンノーリの両方が使われているようです。更に複数形と単数形の両方が日本で使われているようでもっとパターンがありややこしいです。 シチリア島発祥のカノーリとは カノーリはシチリア島発祥のスイーツ。今では通年食されていますが、元々は謝肉祭(カーニバル)のお祝いとして食べられていたそう。 カノーリは、小麦粉ベースの生地を薄くのばし、正方形に切ってから筒状にして揚げ、その筒状の中に甘くしたコッタ・チーズベースのクリームを詰めたもの。クリームを詰
映画ゴッドファーザーのロケ地も!タオルミーナからイタリア本土へ
前回はシチリア島の一大観光地、タオルミーナを歩きました。 ゴッドファーザーに登場するタオルミーナの鉄道駅 タオルミーナからは電車に乗ってイタリア本土に向かいます。タオルミーナの旧市街から山を歩いて下って着いた鉄道駅。 比較的最近修復したように見えますが、歴史がありそうな駅舎。 アール・ヌーヴォーで扉も凝っています。 駅舎に足を踏み入れると、その美しさにびっくり! 天井に描かれているアートが特に素晴らしいです。 今は使われていない昔の窓口。細部まで見事です。
厳戒態勢は雅子さまのせいじゃなくミテコ自身だった話。バチカンでローマ教皇の祝福を受けた。
雅子さまがプランターにつまずかれた件を、ボヤっと書いてモヤっとさせるだけの他メディア。グッジョブテレ東さんが、ハッキリスッキリさせてくれました。愛子さまに聞く…