メインカテゴリーを選択しなおす
スミニャックで美味しい窯焼きピッツァのお店、Wild Habit Pizza。
バリ島スミニャックで、お洒落で、とっても美味しかったピッツァのお店。Wild Habit Pizza今バリ島で大人気のチャングーにあるナチュラルコスメ店ISHAに行っていて、予想を上回る大渋滞にはまり、私は到着が遅れ、先にサーフスクール帰り
チャンギ国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
限られた時間でお土産を見つけたい!チャンギ国際空港に滞在出来るのは限られた時間。ひと手間かけたお土産を見つけたい買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したいおすすめのお土産は?そこで、定番のお土産チョコレート現地ブロガーのおススメ情報といった検
バリ島で子どもとサーフスクール!Bali Green Surf School
10月のバリ島旅行、目的の一つは、夫と息子がサーフスクールに行くことでした。夏に千葉の大原海岸で遊んだ時に、息子が浮き輪で上手に波に乗っていたので、それならバリ島のサーフスクールでも行ってみようかと思ったのが発端で。口コミを探して、スミニャ
ブキティマの森の中のタイ料理レストラン「Royal Thai Cuisine」
シンガポール人、シンガポール在住が長いPR持ち外国人ばかりの職場なので、どこかに食事に行こうとなると、日本人駐在妻さんたちが行くようなお店とは、まるで違うお店の選択肢だなと思います。先日連れて行っていただいたお店も、ブキティマの森の中、Ch
久しぶりにジョホールバル・プレミアムアウトレットにも行ってきました。日曜日でしたが、今回はGrabが片道15ドルくらいでお手頃でした。シンガポールのアウトレットIMMやチャンギシティポイントでもスポーツウェアがお得ですが、ジョホールバルはも
Upper Thomson(アッパートムソン)【在住者が紹介する観光では行かないシンガポールの街】(高画質動画あり)
在住者が紹介する観光では行かないシンガポールのローカルな街。今回紹介するのはUpper Thomson(アッパートムソン)です。緑が多く落ち着いた街です。シンガポールでの住む街探しや観光の参考に。動画もあります。ぜひご覧ください。
いろいろ詰め込んだジョホールバル1泊旅行【体メンテナンス編】
ケラチントリートメント高温多湿のシンガポール暮らしで、髪が広がってまとまらない、、という悩みの40代以上女性は多いのではないでしょうか。周りでは、ストレートパーマをかけている人がとても多いです。私も来星当時は日本に一時帰国するたびにストレー
ディーパバリの3連休(息子は4連休)、私は土曜日が仕事だったので、日曜日&月曜日の1泊で、家族でジョホールバルに行ってきました。今年は月1以上のペースで行っているジョホールバル。ブログに書けていないので、実はネタがたくさん溜まっているのです
Happy Deepavali? Dewali? ヒンドゥー教のお正月。
今週末はヒンドゥー教のお正月で3連休でした。息子の学校ではこの祝日を、以前通っていたブリティッシュスクールの頃はDeepavaliディーパバリと呼んでいましたが、今のインターナショナルスクールではDewaliディワリと呼んでいて、まだ慣れな
Bright Hill(ブライトヒル)【在住者が紹介する観光では行かないシンガポール・ローカル街の様子】(高画質動画あります)
在住者が紹介する観光では行かないシンガポールのローカルな街。今回は緑豊かな公園のある街Bright Hill(ブライトヒル)を紹介します。シンガポールで住む街探しのご参考になれば幸いです。動画もあるのでぜひご覧ください。
リトルインディアで婦人会向きターリーのお店、Madras New Woodlands Restaurant。
息子の所属するテニスチームがトーナメントで上位の成績を納め、今夜は息子と夫が表彰式に行ってきました。この3ヶ月、チームで戦い、心身共に大きく成長した気がします。毎週末、テニスの試合があったので、親子とも、ちょっと体力的に大変でしたが、大きな
バリ島スミニャック、予約なしで気軽に参加できるヨガスタジオ「Yoga108」。
バリ島旅行中、スミニャックで泊まっていたエアビーから歩いて行ける場所にあるヨガスタジオで、ヴィンヤサクラスに参加しました。予約なしで、ウォークイン参加できるヨガスタジオ、Yoga108。大丈夫かな?と心配になるくらい急な螺旋階段を昇って、2
土砂降りでテニストーナメント中断、懐かしいホーカーでランチ。
週末は息子のテニストーナメントの応援に出かけましたが、試合開始と同時に雷を知らせるサイレンが鳴り響いて、いきなり中断。屋根下にいても濡れるくらいの土砂降り。そんな中、ちゃんと屋根下で待つローカル校の良い子シンガポーリアンと雨の中、プレイグラ
バリ島で泊まったエアビーのオーナーさんのヴィラ(エアビーの隣に本家Artemisホテルヴィラがあります)、フロントの横に小さなショップがありました。外から覗いたら、とても着心地が良さそうな素材の服やヨガウェアが並んでいて。オーナーのミエコさ
先日、仕事でブギスに行く機会がありまして、会食の時間までに時間があったので、観音堂に行ってみました。コロナ禍の前にも改装で閉まっていたような?行ってみても開いていたことがなくて、シンガポールに来て7年目、初めて中に入りました。ここはシンガポ
立地最高♪バリ島スミニャックで日本人オーナーのエアビー利用の旅。
2023年10月、息子の学校のオータムブレイクを利用して、バリ島に行ってきました。息子が生まれる前までは、よく訪れていたバリ。最後に行ったのは息子が幼稚園に入る直前の3歳の頃で、その後シンガポールに移住してからは、しばらくバリから足が遠のい
仕事帰りに、友人たちと日本人会の「茜」で待ち合わせて食事をしました。茜はフォーマルなレストランで、平日夜は12歳以下の利用ができないため、とても落ち着いた雰囲気。たまにはこういうところで、ゆっくりご飯を食べたい、、と子供を持ってから思ってき
Mayflower(メイフラワー)【在住者が紹介する観光では行かないシンガポールのローカル街】(高画質動画あります)
在住者が紹介する観光では行かないローカルな街。今回紹介するのはMayflower(メイフラワー)です。高画質動画もありません。シンガポールでの住む街探しの参考に。ぜひご覧ください。
2023年11月の総資産は、76,493,039円でした。そのうち、シンガポールドル資産は256,703,24ドルでした。
私は、日本円の資産とは別に、資産の分散のためにシンガポールドルの資産を持っています。 ここでは私が90歳まで生…
中学生になったらもうハロウィンイベントはないかと思っていましたが、今日は学校で盛大に仮装イベントが行われました。とはいえスイミングの授業があったので、メイクはできず、息子はジェイソンのマスクとチェーンソーの仮装でしたけど。数年前まではコンド
羽田空港第1ターミナルで再訪したい海鮮丼のお店、Hitoshinaya(ひとしなや)。
7月の帰省、先に日本入りしていた夫と息子から、インパクトのある海鮮丼の写真が送られて来て私が後から合流して、関西から関東に移動した時にも、もう一回行きたい!と再訪した羽田空港第1ターミナルのHitoshinaya(ひとしなや)。赤身の鮪と梅
久しぶりの「ヘルシー蕎麦 粋 IKI」と、Diorの化粧品。
金曜の夜から息子が友達宅に泊まりに行っていたので、土曜日は夫と二人で、久しぶりにOne Rafflesに入っている美味しいお蕎麦屋さん、「ヘルシー蕎麦 粋 IKI」でランチしました。以前は、週末に行くと建物全体が、がらーんと空いていて(コロ
関東帰省中に、シンガポールのインターナショナルスクールで1年生から一緒だったお友達親子と、嬉しい再会が出来ました。コロナ禍にクアラルンプールに転勤になり、今年の夏に日本に本帰国したタイミングで、ちょうど会えました。行ってみたかった、行ってみ
しつこく使う、恋するフォーチュンセンター呼び。地球儀みたいな飾りがさがってますがありますが、ユニバーサルスタジオではありません、ブギス駅近くの歴史ある怪しい飲食モール、フォーチュンセンターです。金曜夜は、息子が学校帰りにそのままお友達宅に泊
Lentor(レントー)【在住者が紹介する観光では行かないシンガポールの街】(高画質動画あります)
在住者が紹介する観光では行かないシンガポールのローカルな街。今回紹介するのはシンガポール北部の街 Lentorです。MRTが延長された事で交通便もよくなった緑の多い街の様子を紹介します。動画もあります。ぜひご覧下さい。
中身ぎっしり!マレーシアの中華風肉まんNam Kee Pau
今回紹介するのは、中身ぎっしり詰まっている中華肉まんのお店Nam Kee Pauです。 ピーク時には、たくさん…
アルマーニリストランテでシャンパーニュとワインフリーフロー付きナイトハイティー
高校時代からの友人と、アルマーニリストランテ銀座のシャンパーニュ・ワイン フリーフロー付きナイトハイティーに行ってきました。銀座の一等地ビルの高層階のアルマーニで、夜に1時間のフリーフロー付きで7,500円という破格さ…。シンガポールだった
7月の日本帰省中、レンタカーを借りていた間に、思い立って出かけた山梨県勝沼市。シンガポールに引越す前は、毎年夏になると、桃と温泉を目当てに勝沼に出かけていたのを思い出し、ふらりと出かけてきました。昔行っていた桃農家ラ・ペスカ ピーチ専科ヤマ
Springleaf(スプリングリーフ)【在住者が紹介する観光では行かないシンガポールの街】(高画質動画あり)
在住者が紹介する観光では行かないシンガポールの街の魅力。今回紹介するのはシンガポール北部の街・Springleaf(スプリングリーフ)です。緑が多い街の様子とは。動画もあります。ご覧頂けると嬉しいです。
Woodlands South(ウッドランズ・サウス)【在住者が紹介する観光では行かないシンガポールの街】 味のあるショッピングモールがある街 (高画質動画あり)
在住者が紹介する観光で行かないシンガポールの街紹介。今回紹介するのはシンガポール北部の街 Woodlands Southです。ローカルで味のあるショッピングモールもあり緑豊かな街の様子とは。動画もあります。ぜひご覧ください。
休日出勤と会議続きの仕事を片付けて会社から空港に向かい、息子のスクールホリデーでバリ島に行き、帰ってきて翌日月曜日から出勤していたら、全くブログを開かずに10日以上経っていました。4月の台湾、7月の東京の記録もしておきたいと思っているのです
シンガポール最北端の街【Woodlands North】観光では行かないローカルな街の魅力 (高画質動画あります)
観光では行かないシンガポールのローカルな街。今回紹介するのはシンガポール最北端・国境の街 Woodlands Northです。シンガポール北のはしっこには何がある!?動画もあるのでぜひご覧ください。
今回紹介するのは、シンガポールで唯一の無人決済コンビニCheersです。 AIを活用し、レジでスキャンすること…
ナンより美味しいシンガポールで食べれるインド伝統料理Prata
The blog post introduces Springleaf Prata Place, a rest…
Tuas Link(トゥアス・リンク)【シンガポール最西端の街】観光では行かないシンガポールのローカル街紹介 (高画質動画あり)
観光では行かないシンガポールのローカルな街紹介。今回はシンガポール最西端の街Tuas Linkを紹介します。マレーシア国境に接する街には大きなヨットハーバーは素敵なプールがありました。高画質動画もあります。ぜひご覧ください。
シンガポールの激うまローカル料理!美茜客家手工酿豆腐Meixi’s Kitchen
Meixi’s Kitchen is a recommended local eatery in Singap…
Hotel NuVe Urbane in Singapore 宿泊記
シンガポールの宿泊費用が高騰している中マリーナベイサンズで遊び、翌朝にチャンギ空港に行くだけの宿泊。ラベンダー地区で、日本円で1万円程度で宿泊できるのでHotel NuVe Urbane in Singapore(ホテル ヌーヴ アーバイン)に宿泊しました。Hotel NuVe Urbane in Singapore
土曜日はヘイズがひどくて、テニストーナメントが中止に。このところヘイズで体調不良の同僚が多く、私は肌荒れ気味です。日曜日はだいぶマシになり、予定通りトーナメントが開催されました。シンガポールの観光地ど真ん中なホテルのプールの奥にあるテニスコ
先日ご縁があってシンガポールの歴史に詳しい方にご一緒いただいて、ニュートンサーカスフードセンターの駐車場に乗り場があるコーズウェイリンクバスを利用して、平日にジョホールバル観光に行ってきました。大まかに20分に一本出ているバスで、平日は満席
バカ美味いチャーシュー!シンガポールローカル料理Lai Fa Ba来發吧
The post introduces Lai Fa Ba来發吧, a popular local food …
男女問わずシンガポールで脱毛!安くて安心なクリニックBe Bare Waxing
Be Bare Waxing is a clinic offering affordable waxing a…
2023年10月の総資産は、76,951,119円でした。そのうち、シンガポールドル資産は258,279.41ドルでした。
私は、日本円の資産とは別に、資産の分散のためにシンガポールドルの資産を持っています。 ここでは私が90歳まで生…
一棟貸しの民泊(エアビー)、いすみ市の「Laguna B 渚の白い家」で友達ファミリーと九十九里ビーチ旅行。
大原海水浴場で遊んだ後は、車で10分ほどの場所にある、いすみ市の民泊(エアビー)を借りて泊まりました。子連れ2ファミリー旅行には、庭付き新築一戸建てを一棟まるごと借りられるエアビーがとっても便利でした!3ベッドルームで、夫婦それぞれ1部屋使
タイガービール工場見学【シンガポールでビール工場見学】(高画質動画もあります)
シンガポールを代表するビール「タイガービール」の工場見学ツアーが出来るのをご存知でしょうか。シンガポール在住の筆者が実際にツアーに参加したのでその様子をレポートします。動画もあります。ぜひご覧ください。
ランチだけでもリゾート気分♪シャングリ・ラ ホテルのWaterfall Ristorante Italiano
8月、9月は仕事が激務でというのも、人が上手く回せていないことからの激務だったのでそれを上司に本気で訴えました。金曜に考えを伝えたら、翌月曜にはすぐにトップの方達が動いてくださったので、今後良い方向に流れていくんじゃないかなという気がして、
友達家族と九十九里ビーチ旅行!イベント開催中だった大原海水浴場で遊ぶ。
夏の関東帰省で、高校の同級生一家と、九十九里ビーチ旅行をしました。我が家はレンタカーで、大原海水浴場で待ち合わせ。大原海水浴場は、東京オリンピックのサーフィン会場になった太東の近くなので、なかなかな波があります。友達一家が持ってきてくれた浮
今週は会社で毎日、中秋節の月餅が振る舞われしかもシンガポールのVIPからいただく高級ホテルの月餅揃いで、喜んで食べまくっていたら、まんまと太りました。カロリー高いのですよね、月餅。そして、「お子さんにどうぞ」と、小さなカゴ入りのピグレットを
プールが大きくて眺め良し!セントーサのRumours Beach Club
夫の誕生日、どこでお祝いする?と息子に聞いたら、二つ返事で、セントーサのRumours!という返事。セントーサにはビーチクラブがたくさんありますが、プールの大きさ、プールの前にビーチが見えるという点で、開放感ではRumoursが一番だと思い
今年の中秋節は9月29日(金)。今週は会社で毎日のように月餅の贈り物をいただいて、この季節の文化を楽しんでいます。シンガポールに来たばかりの頃は、スノースキン月餅が珍しくて、トラディショナルなベイクドタイプを食べることが、あまりなかったので