メインカテゴリーを選択しなおす
#海外グルメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外グルメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
キットとバスでおでかけした日
夫が用事で、車を持って行ってしまった週末。我が家には車が一台しかありません。 週末母子家庭 キットをどこかへ連れて行ってあげたくて、バスに乗りました。 キットが前の女の子の手を舐めそうで抑えています ふと思いついて、シアトルセンターへ。 マンガの催しをやっていた。 シアトルセンタ...
2025/06/14 11:31
海外グルメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
グルメの本質についての深い考察:チコちゃんに叱られる!での脳科学視点
「グルメの本質についての深い考察:チコちゃんに叱られる!での脳科学視点」 実は以前から何度か書いているが、「私は都会のミシュランの三ツ星レストランで食事をして…
2025/05/13 17:10
タイで最も辛い料理にチャレンジ【その2】
スラーターニー滞在2晩め、つまり市街地ホテルに移動した最初の夜、例の川べり公園からいわんやはいそいそとナイトマーケットに向かった。「ゲーン屋台」って感じの...
2025/05/11 20:55
【サンフランシスコ】女一人旅のブランチパンケーキ🥞Park Tavern
⚠️注意⚠️ この記事は以前執筆していた今はないブログ【ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ】の2019年2月25日の記事をリライトしたものです。青字部分以外はほぼ当時のままです。 最近あ
2025/01/19 00:26
イポー名物チキンともやしを食いまくる
さてだ。イポーといえば別名「美食の町」なんですね。例のホワイト・コーヒーもイポー発祥だったけど他にもある。「この町に来てこれ食わずにどうする」ってくらいの...
2025/01/10 22:04
マレーシアで経済飯に挑戦!
マレーシアの経済飯をご存じでしょうか?英語でEconomy riceもしくはEconomic rice、中国語で杂饭もしくは杂菜饭、日本語で経済飯と言って、おかずを自分で選んで盛り付ける、安く食べられるワンプレートご飯のことです。自分はマレ...
2024/12/26 09:47
ホワイトコーヒーは「あ、おいしい!」
本日は観光じゃなく、気楽に飲み物の話でも。マレーシア名物のホワイトコーヒーってご存知だろうか?イポー発祥の独特のコーヒーのことで、漢字だと「怡保白珈琲(イ...
2024/12/18 20:41
大好物、オコノミヤキドッグ
サンセットヒルパークに来ました。 Shilshore Bay Marina の東側、丘の上にあります。 どんより この辺りの住宅街に用はないけれど、 とにかく初めての場所に、キットが喜ぶので。 わー やる気スイッチ、オン。 ガシガシ 知らない匂いがするもんね。 すぅー あっという...
2024/11/23 12:00
ロンドンで手軽に焼肉するなら「焼肉ライク」がおすすめ!!
週末、奥さんとロンドンを散歩していた時のこと。 奥さん あんたの英語の試験も終わったことだし......合格祝いに〝Japanese BBQ〟でも行ってみっか〜! 自分 〝じゃぱにーず・ばーべきゅー〟?? 自分にとっては、ちょっと聞き馴染み
2024/11/12 03:40
バンコク食い物図鑑【御用達店以外の外食編】
「考察もの」が2つ続いたから、お気楽なネタいこう。バンコクにおけるいわんや御用達レストラン・ジャルニーで食ったメシについてはもう書いた。本日はそのジャルニ...
2024/08/07 21:58
【宿泊記】コートヤードペナン|ジョージタウンの絶景が見える高層ホテル
コートヤードペナンは、ユネスコ世界遺産のジョージタウン内マカリスターロード沿いにある4つ星ホテルです。 コートヤードペナンの特徴(クリックで飛べる) 安心感のある設備とサービスのマリオット系列ホテル ジョージタウンを見渡せる高層ホテル 絶景
2024/07/21 07:51
ヴィーガンとはWhat is Vegan?
海外住むとヴィーガンへの見方も変わります
2024/07/04 16:38
タイで最も有名なロティ屋台に行ってみた
YouTubeに「PUY ROTI LADY」っていう人気チャンネルがある。何しろチャンネル登録者数61.7万人(7月3日現在)ってんだからロティ屋台とし...
2024/07/03 22:00
シンガポールでも食べたい!日本のラーメン②~Otoko Ramen(漢ラーメン)の常設メニュー~
今月も元気にラーメンをすすっているシンガポール駐在妻のmocoです🍜 先日、期間限定ラーメンが魅力的な”Otoko Ramen(漢ラーメン)”さんにて、 期間限定ラーメンではなく、あえての常設メニューを食してきましたので 簡単にレポを残して
2024/06/24 15:56
【東南アジア絶品グルメ】サラワクミー/コロミー (マレーシア)
2024/05/04 13:14
ピザ大好きファミリー
おひさまー。 ガスワークスパークの原っぱにて。 走ったので、暑くなりました。 ハアハア いつもは丘の上に駆け上るのに、人が多すぎたせいか、 今日は公園の外を歩きたいと。 晴れると超混む人気スポット 公園脇の小さなトレイルを歩きました。 ウサギがいるよ わかるかな 寒いのではとシャ...
2024/04/26 10:14
聖水洞の今ホットなレストラン9月編②★サラデンテンプル
サラデンテンプル こんにちは!ソウル暮らし13年目のtamachocoがお送りする韓国グルメレポート! 第2弾は、実食したメニューを紹介します。 ①はこちら…
2024/02/17 21:20
都会って素敵。ウェストビレッジの続き
ニューヨーク「郊外」 のニュージャージーに住む私。 たまにマンハッタンに行くとその洗練度にクラクラし、軽く興奮…
2024/02/16 01:15
フィンランド・ヘルシンキの楽しみ方
2024/01/27 11:20
人気店のパン、ハズレもある
シアトルは毎日雨。お天気が悪く、出かけても良い写真が撮れません。 つまんないよ 昨年暮れ、夏頃フィニーリッジに開店した Holy Mountain のタップルームに行きました。 広い店内。 ドッグフレンドリーなので、雨の季節は本体に助かります。 おりこうなわんわんがあちこちにい...
2024/01/10 11:58
シンガポールで味わえる煮干しラーメン~RAMEN DINING KEISUKE TOKYO(Capitol Singapore)~
夫婦そろって過ごす休日は80%の確率でラーメンを食すくらい、ラーメン大好きなmocoです。今回は、以前「今シンガポールで一番美味しい家系ラーメン!」と紹介させていただいた”Ramen Keisuke”にて煮干しラーメンに初挑戦しましたので、
2023/12/19 18:52
タイスキ大好き♥️COCA Restaurant
こんにちは~先日、反対デモによって中止が懸念されると記事にしましたCOLDPLAYのコンサートですが、公演は大盛況に終わったようです。しかも22曲熱唱っ!!どんな国でも全力で手を抜かないパフォーマンスは、プロとして見習うべきものがあります。てかお前プロ・ミュージシャ
2023/12/15 09:30
ロサンゼルスでサンクスギビングデーにCRAWFISH【ザリガニ】?ターキーじゃないの?
本日、ここアメリカはサンクスギビングデーです 皆さん、サンクスギビングデーは、ほぼ90%の方々が ターキーでお祝いです! でも私たち家族は たった~~~ン!…
2023/11/27 10:30
愛犬になって12年
12年前の今日、キットは私たちの愛犬になりました。 今日のぼく この時期に何をしてあげられるかを考え、キットを連れて Norm's でランチをすることにしました。Norm's といえば、犬と食事ができていつも混んでいると思っていましたが、空いていてびっくり。 そういえば ワン友...
2023/10/23 14:16
80’sなヴィーガンドーナッツ
私の行きつけの美容室は、キャピトルヒルにあります。 毎回キットを連れて行き、膝にキットを乗せたまま切ってもらっています。キットが膝から降りたがらないので… 置いていかれるんじゃないかと心配で 美容室に行く日は私とキットにとって、懐かしの近所をプラプラする日。この日はドーナッツ屋...
2023/10/20 13:57
オマーンの原風景が残る港町「スール」【アクセス方法や見どころ、美味しいレストラン】
こんにちわ、わらびです。 オマーンに来た旅行者たちは、マスカット以外の街に行くとなると大抵は、乳香の一大産地サラーラや世界遺産のあるバハラやニズワへと向かうのが定石なのではないでしょうか? まあ知らんけどね。 かく言う私は「スール」というオ
2023/10/18 21:00
特に見どころの無い街カラチでやること無さ過ぎてグルメ探訪
こんにちわ、わらびです。モヘンジョダロのハチャメチャ珍道中を経てカラチにやってきました。いよいよパキスタン編もこれでお終い。来たは良いけどあまり観光地もないし、ダレてしまったので観光はほとんどしていません。この街ではパキスタンルピーを消費す
2023/10/09 01:00
ドバイのグルメといったらコレ!元祖ラクダバーガーの「ローカルハウス・レストラン」
こんばんは。わらびです。 突然ではありますが、世界各地では色んな肉が食されています。 例えば中国やベトナムでは犬肉、フィリピンでは蝙蝠、オーストリアやアフリカでは鰐肉、カンガルー肉、アザラシ肉などなど……、挙げればきりがなく愛玩動物のイメー
ナウいパンまつり
こちらのベーカリーが先日近所にオープンし、ボランティア帰りのお昼時に一人で寄ってみたら、列に30分近く並ぶ事態に。 Ben's Bread Co. 買いたいと思っていたテーブルブレッドは私の前のおばさんで売り切れ。フォカッチャとこちらのドーナッツを買いました。 おいしかったので夫...
2023/10/01 11:51
ピザの試食&冷たい大好物
夫の冷たい大好物、ビール。インターベイの Holy Mountain Brewing へ行きました。 私はいちごのジンジャービア 線路脇の、インダストリーなエリアに、 どーん!とあるのに、見つけにくい店。 ドッグフレンドリーです。 チラ かっこいいポスターがあちこちに。 店内...
2023/09/23 15:01
世界のおいしそうな朝ごはん10選ーあなたはどれを食べてみたい?
世界の人って、どんな朝ごはんを食べてるんでしょう? 世界の朝ごはんの中から、特においしそうな10食を紹介します! あなたの食べたい魅力的な朝ごはんも見つかるかも…!?|世界の朝ごはん 66ヵ国の伝統メニュー
2023/09/18 22:17
美味し過ぎて。。
スペインのランチ時間は、1時半頃からでお散歩で通った時その時間帯満席だったのでホテルへチェックインを済ませ小トラと小妹を休ませ再びお店へ向かったのですがま...
2023/09/14 17:41
ムルタンに来たらアフガニスタン料理を食べに行こう!【ムルタンの美味しレストラン】
コンニチワ、わらびです。パキスタンの危険地域のひとつムルタン。イスラム教の聖者の霊廟や焼き物で有名な街ですが、この街で忘れていけないものがもうひとつ、そう、それは「アフガニスタン料理」です!アフガニスタンは、パキスタンの隣国ということもあり
2023/09/12 04:08
フォトジェニックなフランス・ルーアン撮り歩き【撮影スポット&グルメまとめ】
2023/08/27 18:09
【通ぶる】ジャイサルメールで通い詰めたローカルレストランとスイーツショップ
こんにちわ、わらびです。ジャイサルメールではバイクで子供を轢いたのが一番印象的な出来事ですが、次いで印象に残っているのが連日通ったローカルレストラン。ということで、今回はジャイサルメールイチオシのローカルレストランとスイーツショップを紹介し
2023/08/23 03:12
インドの青い街ジョードプルの観光名所紹介と食べ歩き
こんばんは、わらびです。ジョードプル編の開始です。まあ2記事しか書く予定はないのですが。それはさておき、ジョードプルというのはインドの都市の中では、とある理由から日本人には結構人気で有名な都市なのではないでしょうか?理由は後述するとして、今
2023/08/16 04:00
◉◉まとめ◉◉ 海外渡航歴&海外旅行ブログ 旅好き
こんばんは今までの渡航歴(●^o^●)今までどこの国いったん?と良く聞かれるのでまとめときます。。4年ぶりにやっと海外にも行けたし。。自分の記録用としても。。…
2023/08/04 23:14
ゾロアスター教に世界遺産の旧市街、ヤズドの観光スポットを紹介
こんにちは。わらびです。少し前までダニによく刺されていたのですが、最近殆ど刺されません。いいことですね。じゃあ本題へ。カーシャーンからイスファハーンをすっ飛ばしてヤズドにやってきましたが、一発目はイランの人気観光地のひとつヤズドの見どころに
2023/07/24 02:41
【スペイン巡礼】スペインの伝統料理「コシード・マラガト」を食べに行こう!
こんにちわ、わらびです。現在まだインドやイランの記事をまとめている最中ですが、今やっているスペイン巡礼で感動するくらい美味しい料理に出会ったので、急遽スペイン巡礼の記事を書く次第にあります。いずれまとめようと思っていたスペイン巡礼の記事、ま
2023/07/18 22:10
【チョコレート発祥の地バイヨンヌ】美しい街並みと3つのおすすめチョコレート店
2023/07/15 18:27
謎の肉やグジャラートタリー、【アーメダーバードグルメ情報】
こんにちは。わらびです。現在絶賛スペイン巡礼中、もはや自分が普通の人間にはカテゴライズできないレベルで規格外なのを日々実感中。それはそうと今回はアーメダーバードのグルメ情報について。謎の肉やおススメローカルレストラン、挑戦するにはちょっと勇
2023/07/13 01:42
鴨緑江沿い農家レストランで川魚づくし(中朝国境を望む旅24)
12:20頃 鴨緑江へ徒歩へ歩きました。30分も歩いていないと思いますが、川辺のレストランで、昼食。川辺のレストランはどこも鴨緑江の川魚を売りにしているのですが、私はあまり魚が好きではなかったため、たくさんは食べなかったのですが、川魚の煮物18元、川えびのからあげ10元、ビール1本5元を注文しました。鴨緑江もここまでくると長白に比べて川幅が広くなっていました。その後、どこへ行くかという話になって、公共バスで好太へ行くことに。
2023/07/07 07:44
ふたりは救助犬
ファルコアを誘って、 テケテケテケテケ U ヴィレッジに来ました。 久しぶりに Ba Bar でランチ。 ベトナム料理 先に Mud Bay に寄っておやつをせしめていますが、 キットのおやつレディ・ファルママにもトリックで超お願い。おやつのためなら火の輪もくぐるパピヨンです。...
2023/07/02 13:47
シーア派の聖地コムへ、そしてイランの郷土料理アーブグーシュトを食す
こんにちわ。わらびです。軽傷ですが、久しぶりに風邪を引きました。じゃあ本題へ。テヘランから120kmほど南へ向かったところに「コム」という街がある。人によっては「ゴム」だったり「グォム」と発音が変わる不思議な街。まあこれはペルシャ語を勉強し
2023/06/27 23:50
ひとり旅には町の食堂で定食がお勧め
中国旅行の最大の楽しみはずばり食事です。90年代に個人で旅を始めた頃から変わりません。毎回どこかで、安くておいしい食べ物に出会うことができるからです。 近場で力仕事をしている人たちや近所の労働者で混みあっている食堂があったら、旅行者にとって穴場かも金星かもしれません。 混んでいるということは、安くておいしいを別で表現していると考えると合点がいくのではないでしょうか。 嗅覚があるといいますか、人の混み具合や時間、立地などを踏まえて、入るかどうかを決めています。直感で
2023/06/26 07:13
バイキング朝食って?(中朝国境を望む旅22)
吉林省通化のホテルでの寂しい朝食ビュッフェと長距離バスで満員だったお話しを綴った中国旅行記。
2023/06/23 07:18
スパンブリーの懐かしいあの店・あの一品 その3
窓から覗き見するしかなかった、恨み重なるワット・プラトゥーサーン。何度歩いて行っても中を見られずに「チェッ」と舌打ち。さてその後どうするか?ここまで来ると...
2023/06/12 22:07
ローカル食堂で《吃饭》!
中国の旅先で頻繁に使う言葉《吃饭》。旅行では頻出する暗記必須の中国語の単語です。 発音は chīfàn チィフ…
2023/06/12 07:35
スパンブリーの懐かしいあの店・あの一品 その2
懐かしいあの一品シリーズ。重要なものがもう一つあるのだ。BIG Cへのビール買い出しの時の早めのランチはチャーハン以外にもう一つ選択肢があった。今日は「麺...
2023/05/15 22:01
伝説のメコンウィスキーを飲んでみた
さて、ナーン旅行記はまた一休みしてスパンブリーにおける日常ネタをひとつ。タイにおけるいわんやのアルコール摂取量を酒の種類別に分けるとすると、ビールのシェア...
2023/05/13 21:41
次のページへ
ブログ村 51件~100件