メインカテゴリーを選択しなおす
東大門ブンシク 『ひよこキンパ』チェーン店 コマキンパ、トッポギ、ラッポギ 꼬마김밥 병아리김밥
よろぶん あにょはせよ〜今日は韓国のブンシクチェーン店を紹介します。『ひよこキンパ』병아리김밥韓国の人気バラエティ番組『おいしい奴ら』とかに出演している김준현 님のピックキンパとか袋ラーメンとかトッポギなどの軽食を売っているお店のことを『ブンシク店(분식점
5月にソウルに行く前に、4月に台北へ日帰り旅行しました。日帰りなので荷物も少なかったので、リュックで行ってみました。海外旅行の時はスーツケース+ロンシャンのル・プリアージュがお決まりだったのですが、日帰りで歩き回ることを考えて無印でリュックを購入しました。
前にも書いたことがありますが、ウチには19歳のトイプー♀がいます。人間で言ったら96歳ぐらいだそう。とっても元気で寝たきりとかではないのですが、いつ何があってもおかしくない年齢です。去年の5月の渡韓中にごはんを丸1日食べなかった時があり、急遽帰国したのですが、
今回、福岡から羽田はスターフライヤーでした。ANAのマイルで国内線を選ぶときに、ANA以外も選択肢に入ってくるんですけど、スターフライヤーは初めて乗りました!黒い革張りのイスで何だか高級感ありますね。これは隣に停まっていた機体ですが、外観はこれと同じで黒かった
ソウル滞在3日目となりました。この日は二日目に巡れなかった残りのソウル五大王宮を見て回ろうと思いますが、午前中は折角オシャンティな江南エリアに来たので、この辺りの高級ブティックや一流ブランドが軒を連ねる「新沙洞」と「狎鴎亭」のブルジョアジーエリアをプロレタリアート代表としてお邪魔していこうと思います(笑) 前回の北村・昌徳宮エリア編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp オシャンティスポットその1・街路樹通り(カロスキル) オシャンティスポットその2・狎鷗亭ロデオ通り オシャンティスポットその3・韓流スター通り 韓流スターの雄!満を持して登場であります オシャンティスポットその1…
今日も引き続き雨のソウルです。昨日は結構強い雨でしたので、一度行ってみたかった博物館へ。韓国のことを勉強している友人が、しっかりと見ようと頑張ったら、3日間通うことになったというので、それはさすがに無理だなぁ~と思っていました。リニューアルされてから一度も訪ねたことがなく、短期の仕事の合間にも難しそうだったので、こんな時しかないと張り切って行ってみました。それが、素晴らしい博物館。プライドと面子も...
今朝は曇り。昨版韓国、ソウルにやってきました。 飛行機が1時間ほど遅れて到着しまして、ソウルに着いたのも夜8時過ぎ。スーツケースが出てこないと思ったら、レーンを間違えていてびっくり。大阪からは、何便もソウルに飛んでいるので、大阪から来ている~だけで見ておくと大変なことになると初めて知りました。そして、バスに乗って街まで。知らない土地、初めて国には絶対夜には到着しな...
まさかの「青瓦台」へ訪問することが出来、嬉しい誤算ではありましたが、すでに時間は15時半を過ぎています。 前回の景徳宮・青瓦台エリア編はこちら↓ 昼下がりのわずかな時間でどこへ行こう? 北村韓屋村は昔ながらの韓屋の立ち並ぶ熱いスポット 北村韓屋村を細かく巡るにはネイバーマップが必要かもしれません この日最後のスポット「昌徳宮」に到着 昌徳宮はソウル五大王宮の中で唯一の世界遺産です! 一般開放エリアだけでも1時間は軽くかかります 昌徳宮の中枢、宣政殿や仁政殿で歴史の空気を感じる 晩餐は定番の「ビビンバ」で〆♪ 2日目の宿はおしゃれスポット「狎鷗亭」 昼下がりのわずかな時間でどこへ行こう? このエ…
光化門広場からこの広場の名の由来になった「光化門」へ向かいます。 景福宮は5大王宮の中でも最大級 景福宮の本殿は3つの大門を進んだ先 広大な敷地を持つ景福宮を隅々まで巡ってみる まさかの嬉しい誤算、「青瓦台」へ! 本来は予約、若しくは当日の限られた時間のプラチナチケットをゲットしなければならないのですが。。。 ラッキープラチナチケットをゲット!! 大韓民国の政治中枢、青瓦台の内部へ 官邸は張り詰めた政治からの開放エリア 前回の汝矣島・光化門エリア編はこちら↓ 景福宮は5大王宮の中でも最大級 光化門に着くと、多くの観光客がチマチョゴリ等の韓服を着た方が沢山。どうも韓服を着て景徳宮に来ると無料らし…
3度目のソウル④1970~80年代のレトロな韓国へタイムスリップ、アシアナ航空で帰国
ソウル3日目の続き。景福宮(キョンボックン 경복궁)の国立民俗博物館にある屋外展示場に来た。その名は「70・8…
今回もマイルで行ったのですが、コンサートのためだったので行きたい日程は変更できなかったし、絶対に行きたかったので空席が出るのを待たずに、その時点で取れる便にしました。そんな理由で、帰りは福岡経由に。仁川空港を飛び立つとすぐに島が見えてきました!これって、
さて、気楽になったところで朝ごはん!前から気になっていたパリクロワッサンです。ソウル在住の友達から、パリバケットよりおいしいと聞いて行ってみたかったんです~。色んなパンが売っていたけど、サンドイッチにしました!ここで飲み物も売っていたけど、なんとなく他に
GWソウルの旅2日目になりました。1泊目は漢江からほど近い所にあるホテルに宿泊。中心街からはちょっと離れているので、電車で行くと30~40分かかってしまいましたが、ホテル自体はシティホテルらしく室内も使い勝手良く駅からも5分程だったのでまた機会があったら使ってみたいホテルでした。 travel.rakuten.co.jp ホテルの最寄り駅であった塩倉(ヨムチャン)は地下鉄でありながら急行停車駅なので交通は至便。ソウルって東京並みに地下鉄が発達しているのでソウルエリアだけならほとんどのエリアは地下鉄だけで巡れそうです。 それではソウル巡り2日目スタートです。 前回の南大門・徳寿宮・明洞エリア編は…
3日目:12月26日(木曜)最終日。この日はお昼12:40の飛行機なので、2時間前に空港に向かうため9時半には地下鉄に乗っていました。帰りに漢江を渡るといつも「バイバイ、また来るね」って心の中でつぶやいてしまいます。仁川空港駅に到着。Kカルチャーミュージアム?なんか、
クリスマスのソウル21:日韓台ヘドヘッズでクリスマスパーティー!
前日も一緒だった台湾の友達Hちゃんに加え、この日は韓国の友達EJも一緒だったので4人で写真も撮りました。Hちゃんとは、2018年のジョン来韓公演の出待ちで知り合ったし、Sさんとは2019年のNY公演の前にSNSで知り合って一緒に行くことになりました。そして、EJはその時のNYの
クリスマスのソウル20:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演2日目
さて、公演2日目。2024.12.25 Set list1.Tear me down2.Moonage Daydream (David Bowie)3.Sugar Daddy4.In the End (Short Bus)5.Revel Revel (David Bowie)6.Wicked Little Town7.Title unknown (New Musical "Disciple")8. Creep (Radiohead) Yoo Yeon-seok9.Shallow (Lady
初海外の地、ソウルへ再び…1日目(南大門・徳寿宮・明洞エリア)
皆さん令和7年のGWは如何お過ごしだったのでしょうか?自分、初めはGWは何もする予定も無く、家の片付けと模様替えをしようかと思っていたんですが、俄かに急遽旅行することにしてしまいました。。。 その場所は韓国の首都「ソウル」、ええ、俺が初海外で出掛けた都市であります。で何故そんな俄か旅をすることになってしまったのか、それはこんな理由なんです。。。 GWは大人しくしているはずが。。。 何故ソウル? いよいよソウルに向かいます 仁川国際空港からソウル市内へ いよいよソウル市内観光スタート! 先ずはお出まし「南大門」 五大王宮の一つ「徳寿宮」 徳寿宮は他の故宮とはまた違った文化的背景を持つ故宮 ソウル…
ブルースクエアに到着して、まずは外観を撮影。この写真をすぐインスタストーリーにアップしたら、ジョンがインスタの投稿に使ってくれました!!まずはミュージカル劇場へ。ミュージカル劇場では『ジキルとハイド』が上演中だったのですが、ちょうどリハーサル中だったよう
光化門まで来たので世宗大王像まで行ってみることにしました。途中で、こんなに大きなソチ&フレンズ!ソウル市のキャラクターですね。そして、世宗大王のところまで来ました。すぐ近くにはイカゲームに出てくるヨンヒ人形がありました!これって実物大かな??12月はイカゲ
国立古宮博物館を出て、目の前にある宮殿へ向かいました。レンタルの韓服を着ている人がいっぱい!でも、景福宮は有料だったよね?と、思ったらここは勤政殿という建物らしい。せっかくなので、建物まで行ってみることにしました。いつ見ても韓国の古い建物って素敵!でも、
WOW PASSカード、どんどん便利になってますね!送金もかなり嬉しかったけど、今度はペダル(出前)もできるようになるとか!私の場合、ソウルへ行っても部屋でごはんを食べるってことはほぼないのですが、ミュージカルを観に行ったりすると、終演時間がすでに夜10時を過ぎて
HISの福岡国際空港グランドオープンキャンペーンを利用してみる。 夏向けのファッション購入、青瓦台と景福宮見学、食を楽しむことが目的ね。 ソウルスタンダートクラスホテル利用2泊3日 1人¥18,000 空港使用料、現地税、国際観光旅客税を加えて、計1人¥24,080で決済。 宿泊ホテルは、出発10日前にメールで連絡があった。 JNパークホテル東大門?? 地下鉄1号線新里門駅って初めて知った。。スタンダードホテルね!了解よ! 出発前準備 電子入国申告書(eアライバルカード) 入国カードを書かずに済みそうなので、入国3日前からチャレンジした。 が。。 パスポート画像が、どうしてもアップ出来ず諦めた…
ソウル3日目も、早起きだ。 サッサと荷物を纏め。昨日よりも早い時間に駅へ向かう。 ソウル駅の事前チェックインを利用し、朝食を南大門で楽しみたいからだ。 それにしても、4月のソウル、早朝は肌寒い。。 ソウル駅で事前チェックイン 地下鉄新里門駅→ソウル駅 各駅なので、30分は乗車したかしら? 駅に到着後、地下2階にある都心空港ターミナルへ向かう。 が、看板を良く見ずに動いた私たち。。思いっきり迷った。。 ソウル駅構内、改札を出たり入ったりを繰り返す有様。 (気候同行カードに、心から感謝!) 改めて、構内案内図を見返すと、日本語表記もあるじゃないの⁉︎ 仕切り直し!表記に沿って向かえば、無事到着なの…
💙ソウル観光💙入増無料🎉「貞洞(チョンドン)展望台」徳寿宮を見下ろせる絶景ビュースポット✨カフェも楽しめます🎵
ソウル市内で眺めの良いおすすめの場所はありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!ソウル市庁舎の西小門(ソソムン)庁舎にある「貞洞(チョンドン)展望台」は、知る人ぞ知る観光スポット🍁入場無料で楽しめるので、ご紹介いたしま
💙韓国旅行💙「JCBプラザ ラウンジ ソウル」明洞エリアで無料の飲み物や荷物を預けられる便利スポット✨
明洞エリアのお買い物中荷物を預けられる場所はありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!無料で荷物を預けて身軽に行動🏃喉が渇いた時にも飲み物が無料🉐「JCBプラザ ラウンジ ソウル」さんをご紹介いたします
今回の旅行前に、初韓国のSさんにしたいこと、食べたい物があれば教えてと言ってありました。Sさんの希望は、「本場のチヂミが食べたい」「カンジャンシジャンも食べてみたい」でした。カンジャンシジャンはお友達から聞いたようなのですが、カンジャンシジャン=広蔵市場な
2日目:12月25日(水曜)部屋でコーヒーだけ飲んで、11時過ぎに出発しました。誰かと一緒に旅行することってほぼないのですが、やっぱり朝とかって洗面所を譲り合ったりしてるとそこそこ時間かかっちゃいますね…。遅めの朝ごはんはソルロンタンにしました!前は、いつもシ
タイトルの通りです。2回韓国へ行きましたが、2回とも3日目朝から下痢になりました。 1回目は夏なのに下痢の心配で終始冷や汗でした💦 2回目は持っていた下痢…
私のブログは実は韓国のトイレに関する記事が一番アクセスがあります。 『韓国のトイレ事情 トイレにうるさい女がおすすめするソウルのトイレ』韓国のトイレ事情 私…
ブルースクエアを後にして、明洞へ行きました。ブルースクエアを出る時点で22:45頃、ごはんを食べている内に終電を逃す可能性も。私とSさんはタクシーで帰ればいいから、台湾の友達Hちゃんのホテルがある明洞に行くことにしました。Hちゃんに「何食べたい?」と聞くと、「お
クリスマスのソウル13:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目~出待ち
終演後は当然出待ちです!ブルースクエアは以前ミュージカル劇場で出待ちに失敗しています。駐車場が1フロアじゃないので、待っている場所が違うともう会えないんですよね。そして、びっくりなのがミュージカル劇場の場合はロビー内にあるエレベーターを俳優さんたちが普通に
クリスマスのソウル12:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目
このクリスマス公演の少し前にNYでデビッドボウイのトリビュート公演をしていたジョン。その時、The Origin of Love Tourのと同じエリック・バーグリンがデザインした衣装を着ていたのですが、それをソウルで見られたのがすごく嬉しかったです!!*Shownote公式より【Set li
クリスマスのソウル11:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目~会場に到着
ブルースクエアに着いた頃にはもう真っ暗でした。とりあえず、会場周りの写真を撮りまくります!風でパタパタとはためいちゃうのでSさんがおさえてくれてます笑1階のミュージカル劇場は来ているけれど、下のライブホールはだいぶ久しぶりです。おっきなポスターがあってSさん
9月のソウル一人旅の続き。ソウル3日目は梨泰院(イテウォン)のお隣、漢南洞(ハンナムドン)へ。目的はおしゃれな…
初めての明洞ランチ&ディナー|予約して行きたい人気4店の魅力を一挙紹介
明洞駅周辺の予約して行きたいおすすめレストラン4選:『王妃家 明洞本店(왕비집 본점)』『大韓コプチャン 明洞店(대한곱창 명동점)』 『一片トゥンシム 明洞店(일편등심 명동점)』『ハンガラム(한가람)』
梨花洞壁画村(イファドン・ピョクファマウル)の中でも特に有名なスポットの一つが、「天使の羽の壁絵」である。この壁画は、訪れる人が実際に翼を持っているかのように見えるデザインが特徴であり、多くの観光客が記念写真を撮るために並ぶ人気スポットとなっている。鮮やかな色彩と細やかなデザインが印象的であり、梨花洞壁画村を象徴する作品の一つとして広く認識されている。【2025/4/21(月) 午前 5:00】 ↓Uターンして...
家庭の事情により旅行ができなくなり早や3ヶ月とちょっと。さすがにどうにもこうにも旅行に行きたくなりました。でも、泊りは無理なので日帰り!ソウルから東京(羽田または成田)への帰国便で一番遅いのがPeachの22:35発です。これは、去年の5月に乗ったことがあるのですが
コンサートの時の合流する台湾の友達Hちゃんは前日からソウルに来ていたので、ちょこちょこ連絡を取っていました。夕方、一緒にごはんを食べようって言っていたけど、待ちきれなくて食べちゃったと笑なので、私とSさんと二人だけで食べることになりました。どっちにしろ、コ
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
ソウルでチメクがしたいです🐔🍻おすすめのお店はありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!チキン+ビール(メクチュ)を楽しむチメクがコスパ抜群で楽しめる🎵「新韓国トンタッ」さんをご紹介いた
【toxnfill江南本店】痛みに弱い方必見!日本語で安心のクリニックで痛くない肌管理!ポテンツァ+水光注射を受けてみた
2025年で13年目を迎えるというtoxnfillは、江南、明洞、狎鴎亭、新論峴、建大で展開されています!2号線江南駅10番出口、butterのお店が一階にあるビルの10階、11階になります。ポテンツァは手打ちと比べ少し赤くなるくらいで、今まで血まみれ&痛み&涙で耐えてきたのですが、今回は全くそういったことがありません
明洞から地下鉄でシンチョンへ戻りました。メインストリートにあったこのクリスマスツリー、デジタルサイネージっていうんですかね?昼間見たら絵が描いてある箱を積み重ねたみたいに見えたのですが、暗くなったら光っていたので絵じゃないってわかりました。行ったのはTWOSO
クリスマスのソウル8:明洞でイカゲームのピンクガードに遭遇!
こちらの記事の続きです。明洞聖堂を出ると、賑やかな音楽が聴こえてきました。隣の広場でラジオの公開収録をやっているみたい。3人ほどのDJの方がお話していましたけど、知らない方なのでスルー笑その広場に、おっきなクマちゃんが寝そべっていました!めっちゃかわいいけ
💙ソウル観光💙韓国の旧大統領府「青瓦台」新たな観光スポット✨入場無料で楽しめます🎵
ソウルで新たな観光スポット🎉「青瓦台」に無料で入場できるのですか? 旅行大好き LiCoのオススメ!青い瓦屋根を配した旧韓国大統領府「青瓦台」は、知る人ぞ知る観光スポット🍁入場無料で楽しめるので、ご紹介いたし
冬の【弾丸ソウル】旅。緊急事態発生!!(2024年12月)✈② ユッケビビンパ🍽️🥩
『モクシーソウル仁寺洞』の朝食で2日目スタート! 種類は多くありませんがセンスよくまとまっています👍 ポップな空間が朝食会場‼️ オムレツもいい感じに焼いてくれます!洋食のほか韓国料理もありますよ マリオットボンヴォイプラチナエリートステー
【【非常戒厳】】の中向かう【弾丸ソウル】JALビジネスクラスの旅(2024年12月)✈①
【非常戒厳】の中、行くか行かないかの判断を!!👀 前日夜にまさかの【非常戒厳】宣言(゜o゜) 経費削減のために購入した航空券のおまけ的な存在としてソウルの往復航空券があるため2024年12月弾丸で冬のソウルに向かうことになりました✈ で、出
韓国が初めてのSさん。夜のコンサートまではだいぶ時間があるので、明洞へ行くことにしました。シンチョンから地下鉄2号線でウルチロ入口駅まで。正直、Sさんが何を喜んでくれるかも全然わからないけど、私も初めてソウルへ来た時は明洞から見たので同じことをしてみました。
金浦から空港鉄道でホンデ、ホンデで乗換てイデ(梨大)へ着きました!定宿のWegoinn Hostelはイデとシンチョンの真ん中にあるのですが、どちらからも大体同じ距離なんです。イデから行くと下り坂、シンチョンからだと上り坂なので、Wegoinnに向かう時はイデ1番出口から、Weg
12月前半のソウル旅で、在住の友達と一緒にJAJUのポップアップストアに行きました。JAJUとは日本の無印良品のような生活雑貨とちょっとした食品のお店です。その時にインスタフォローでいただけたヤックァ(薬菓)をやっと開封しました。中は6個入り、個包装になっているの
「最初はなんで韓国を好きになったの?」新しい韓国人の友達ができると必ず出てくるこの話題。私と韓国とのお付き合いもいつの間にか20年を超えるものとなりました。これからちょっと振り返ってみたいと思います。 2009年 韓国ミュージカルにハマる当時はまだ外国人が韓国
快適な空の旅であっという間に金浦に到着です。羽田ー金浦は近くていいのですが、最近は空港のイミグレが混んでいて1時間以上かかることもざらなのが困りもの。降機の時もポケモンのビデオが流れました。ピカチュウが迷子になっちゃうストーリーで、じっくり見ていたらもう降