メインカテゴリーを選択しなおす
韓国料理には、美容と健康に効果的な料理が数多く存在します。お肉をたくさん食べるイメージがありますが、魚料理もたくさんあるんですね。その中でも注目したいのがプゴクスープです。プゴクは、韓国の家庭で古くから愛されている美容スープで、乾燥タラを使
大学のMidExamで 勉強漬けだったB子 マジ私たちの子供? っと思うくらい💢 勉強するので びっくりである🫨 その試験が終わり 気分転換にクロワッサン …
10月21日(土)の11時からインスタライブをします! 今回はキムチチゲを作ります♪
アンニョンハセヨ~。ご好評いただいている?! インスタライブを明日10月21日(土)11時からお届けします! ライブ時間は約15分です! 今回作るのはCookeasyのキムチチゲです! キムチチゲは、
初めてのソウル式チュオタン(ドジョウスープ)を、ミシュランビブグルマンのヨングモクで♪
久しぶりにソウル旅行記をお届けしまーす! 2023年9月18日(月)。滞在期間中に気になっている店は回りたいと思い、訪れたのはミシュランガイドソウルのビブグルマンを獲得しているチュオタン(ドジョウスー
11月18日(土)のコラボイベントは「釜山と秋の韓国料理を楽しむ会」です!
お知らせです! 11月18日(土)17時から、阿佐ヶ谷のHANCOOKの林シェフとのコラボイベントを開催いたします! 今回のテーマは「釜山」。メニューをご紹介します♪ ・小鉢盛り合わせ ・スンムキムチ
2番目の推しは、牛骨スープで作るアワビ入り干し鱈スープ!【残席4名さま】10月29日(日)秋のスペシャル韓国料理を楽しむ会
アンニョンハセヨ~。今日もお知らせです♪ 10月から12月にかけて、イベントや料理教室が続きます。^^ そのうちの一つ、10月29日(日)の単独イベント「秋のスペシャル韓国料理を楽しむ会」は、残席4名
10月19日(木)20時よりお申し込みスタート! 11月23日(木・祝)開催! 韓国料理と韓国餅でつながる会
お知らせが続いて申し訳ありません!! 韓国餅研究家の野原由美先生とのコラボイベント「韓国料理と韓国餅でつながる会」を、11月23日(木・祝)の11時より開催いたします! 場所は、またまた阿佐ヶ谷のHA
新宿の #伊勢丹で新宿グルメ が9月27日(水)~10月3日(火)に開催されます!
グルメなみなさんにお知らせです! 新宿の #伊勢丹で新宿グルメ という催事が9月27日(水)~10月3日(火)に開催されます! 場所は本館地下1階のフードコレクションです! エスニック料理、スイーツ、
9月24日(日)11時~インスタライブをします! Cookeasyのチーズタッカルビと海鮮チヂミを作ります!
お知らせです! 9月24日(日)の11時から20分程度で、息子と一緒にインスタライブをします!(息子は撮影担当で声の出演です) 今回はCookeasyのミールキットで、「チーズタッカルビ」と「海鮮チヂ
アンニョンハセヨ~。 今朝、韓国より帰国しました! 今回の韓旅の目的は、来年の仕事の視察。もう一つの目的は、韓国餅研究家の野原由美先生のリクエストを受けて、聞慶で開催された五味子祭りに行くことでした。
お知らせです! 9月16日(土)~20日(水)は、韓国視察旅行となります。10か月ぶりに地方もまわりますので、この間にメールでいただいたお問い合わせは、帰国後に対応したいと思います。 緊急の場合は、ラ
昨日、J-WAVEのSTART LINE「HIGASHIMARU SHOYU FROM MY KITCHEN」に出演させていただきました! 韓国が大好きなナビゲーターの長谷川ミラさんと楽
本日9月8日(金)17時より、J-WAVEのSTART LINE「HIGASHIMARU SHOYU FROM MY KITCHEN」に出演します!
先日もお知らせしましたが、本日9月8日(金)17時より、J-WAVEのSTART LINE「HIGASHIMARU SHOYU FROM MY KITCHEN」に出演します! 番組の中で
今日は6月のソウル研修の時に見つけたお店をご紹介します! 2023年6月6日。研修を終えて夕方に向かったのは西村(ソチョン)。夕食前にお目当ての伝統菓子を買いに行きました。^^ 店名は카
9月8日(金)17時からJ-waveの「START LINE」に出演します!
お知らせです! 今週金曜日の9月8日の17時から、J-waveの「START LINE」に出演することになりました! 出演時間は10分くらいです。 番組ではコリアン・フード・コラムニスト
Cookeasyの白菜キムチとチュクミ炒め作りのインスタライブが終わりました!
今日の11時から20分ほど、久しぶりに親子インスタライブをお届けしました。 リアルタイムでご視聴くださった皆さま、ありがとうございました! 今回ご紹介したCookeasyの
9月3日(日)11時よりインスタライブを行います! 撮影は息子が担当します!
お知らせです! 今月から、韓国料理のミールキットの製造販売を手掛けている「Cookeasy」さんのお手伝いをすることになりました! そこで早速ですが、9月3日(日)11時より20分程度でインスタライブ
猛暑の中、スランジェ新宿高島屋店のタッカンマリはご好評をいただいております!
8月最終日も暑い一日になりましたね。今月は冷たい食事よりも熱々のスープを食べる機会が多くて、汗だくでした(笑) さて、スランジェ新宿高島屋店でご用意している「温活」をテーマにしたタッカン
今日は、6月に行ったソウル맛집(おいしいお店)のレポをお届けします! 2023年6月9日(金)、韓食教育プログラムの最終日。 この日のランチは、韓食振興院のスタッフさんが連れてくださった
明太子とアボカドの韓国いなり寿司(ユブチョバッ)の作り方をご紹介します!
アンニョンハセヨ~。 昨日、連載中のナスラックキッチンで「韓国いなり寿司(ユブチョバッ)」が掲載されました! 2022年位から日本でも話題になっている「韓国いなり寿司(ユブチョバッ)」。
昨日は「14年分のレシピから厳選した韓国料理を楽しむ会」を開催しました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。^^ さて今日は、最近お取り寄せした韓国食品をご紹介します! それは、大阪を拠
韓国で大ブーム!“ハルメニアル”な最旬スイーツ「薬果(ヤックァ)」
連載中のフーディストノートさんで、記事が掲載されました! → 韓国で大ブーム!“ハルメニアル”な最旬スイーツ「薬果(ヤックァ)」 今回のテーマは薬果(ヤックァ)です! いま
9月30日(土)にソウルの味をお届け! 「ファインダイニングの韓国料理を楽しむ会」を開催します!
お知らせです! 9月30日(土)の11時30分から、阿佐ヶ谷のHANCOOKさんをお借りして「ファインダイニングの韓国料理を楽しむ会」を開催いたします! テーマは、ミシュランガイドソウルで一つ星を獲得
ソウル聖水洞の巨大倉庫をリノベーションしたヴィンテージカフェ! 大林倉庫ギャラリーコラム
今日はソウル聖水洞(ソンスドン)にあるカフェをご紹介します! 2023年7月20日(木)。この日は朝から聖水洞巡り。 ランチの後に延々と歩いたので、一休みしようと聖水駅から徒歩5分位の「
数日以内にリピしたくなる! ソウルの冷麺チェーン店「肉煎麺事務所」
昨日は阿佐ヶ谷HANCOOKの林シェフとのコラボイベントでした! ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。^^ 今日もソウルのお店をご紹介します♪ 2023年6月1日(木)。この日は、韓食教
ソウル北村の人気店は風船が目印! ほとばしるうま味が感じられたキムチチム!
今日はソウルの北村(북촌)にあるお店をご紹介します♪ 2023年6月5日(月)。この日は韓食教育プログラム2週目に突入。一度帰国して月曜日の早朝にソウルに戻ったので、頭がぼーっとしていましたが、プログ
いまソウルで話題のホットプレイス! 聖水洞(ソンスドン)でタッコムタンを♪
今日はソウルで話題のホットプレイスである聖水洞(ソンスドン)の맛집(美味しいお店)をご紹介します♪ 2023年7月20日(木)。この日は朝から地下鉄2号線に乗って聖水駅へ。駅前はお洒落な飲食店が立ち並
ユッケと活きテナガダコを独り占め! ビブグルマンのユッケ専門店、広蔵市場の富村ユッケ!
今日は7月のソウル旅のレポをお届けします! 2023年7月19日。この日は朝ごはんを食べに広蔵市場へ。1軒目で軽く小腹を満たし、事前に下調べをした2軒目に意気揚々と出向くと……。 オープ
今日もソウルの맛집(おいしいお店)をご紹介します! 2023年6月8日(木)。この日は韓食教育プログラムの講義を受けた後、ソウル旅に来られていたあっきーさんと待ち合わせ。 あっきーさんとのご縁は、私の
ソウルでいま食べたい韓国料理が早わかり! 8月11日(金)は夏のコリフェスです!
昨日は単独で「夏の韓国精進料理を楽しむ会」を開催し、HANCOOKさんの厨房で汗だくになりながら、無事に終えました。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました♪ レポは改めてアップします! と
本日8月1日、多くの方のお陰で14周年を迎えました! 記念イベント開催します!
ヨロブン、アンニョンハセヨ~。今日から8月に入りました! 8月1日は、私にとっての記念日。本日、多くの方のお陰で韓国料理研究家14周年を迎えることができました! ありがとうございます! 長いようであっ
韓国好きの方は既にご存じだと思いますが、韓国では暑さが厳しいとされる伏日(ポンナル)に参鶏湯など滋養強壮に良いものを食べますよね? みなさん、一度は召し上がりましたか? 私は韓国料理の鶏料理の中で、タ
8月27日は「14年分のレシピから厳選した韓国料理を楽しむ会」 募集は8月4日(金)21時からです!
お知らせです! 8月27日(日)11:30~「14年分のレシピから 厳選した韓国料理を楽しむ会」を開催します! メニューは ・大根と白菜の水キムチ(ナバクキムチ) ・パプリカの酢漬け ・きのこナムル
先日、仙台で韓国食品の製造販売をしている友だちの李香星(イ・ヒャンソン)さんから、キムチなどなどいただきました♪ 贈っていただいたきっかけになったのは、以前私が監修した「マツコの知らない
先日、新大久保の맷돌 카페(METDORU CAFE)にやっと行けました! オープン前にオーナーのハン・チエさんにご案内いただいてから、かなり時間が経ってしまいました。。。 訪れたのは日
先日の韓旅で、コンビニの韓国餅も専門店に負けてないなぁと思ったので、今日ご紹介します! CUで販売しているクッキー&クリーム餅。このところ、チョコを使った韓国餅が好きで、見つけると買って
少しお席があります!8月11日(金・祝)の夏のコリフェス!「ソウル」でいま食べたい 韓国料理が早わかり
お知らせです! 8月11日(金・祝)の「夏のコリフェス」、『「ソウル」でいま食べたい 韓国料理が早わかり』の講義は、少しお席があるそうです! 急きょ参加できる方がいらっしゃいましたら、コリ文語学堂にお
ミシュランガイドソウルのビブグルマンを5年連続受賞! 光化門クッパ
昨日は夏のコリフェスに登壇させていただきました! 講義ではソウルで食べたい韓国料理の食文化についてお話をし、今年の4月から7月まで4ヶ月連続通った中で気に入った맛집(美味しいお店)をご紹介。そこで、ご
ソウルの韓食振興院にて「海外韓食教講師教育」プログラムがスタート!
5月30日(火)から、ソウルの韓食振興院にて「海外韓食教講師教育」プログラムがスタートしました! 中国からの参加メンバーが一番多いですが、その他の国はとてもバラエティに富んでいます。 初
韓旅からの帰国イベント! 6月4日(日)に新大久保のテーハンミングのイベントに登壇します!
今回もお知らせです! 当初4月に開催予定だった新大久保のテーハンミングでのイベント『TASTE OF KOREA 海街チャチャチャ編』を、6月4日(日)にお届けすることになりました! &
ちょっと前ですが、連載中のナスラックキッチンでブログ記事とレシピが掲載されました♪ ブログ記事は → 韓国のテグ名物!ぺたんこ餃子 昨年11月、約3年ぶりに訪れた大邱の名物
2月15日(水)21時からお申し込みスタートです! ハンコック林シェフとのコラボイベント! 3月18日(土)開催『海鮮料理で春の韓国料理を楽しむ会』
お知らせです! 先日お伝えした3月18日(土)開催のハンコック林シェフとのコラボイベント『海鮮料理で春の韓国料理を楽しむ会』。 お申し込みを明日2月15日(水)21時よりス
4月2日(日)新大久保の韓国料理店「テーハンミング」のイベントに出演します! TASTE OF 韓国ドラマ-海街チャチャチャ編-
またまたお知らせです! この度、4月2日(日)の16時〜19時に新大久保の韓国料理店『テーハンミング』で開催されるイベントに登壇することになりました! イベントタイトルは『
金曜日に阿佐ヶ谷のHAN COOKさんで女子会をしました♪ 女子会のきっかけは、別の食事会でご一緒したお二人から、HAN COOKさんの白子チヂミを食べてみたいというリクエ
昨日は仕事でお世話になった方と、銀座の釜めし大統領でランチをしました。^^ ランチは予約できないので11時半に入店したのですが、早めの時間にして大正解! 12時を過ぎたら、
久しぶりの韓菓作り! キンカンの甘く爽やかな香りが広がります♪
先日スーパーでキンカンを見つけたので、韓菓(ハングァ)の一つである正菓(チョングァ)を久しぶりに作りました♪ 作り方はキンカンを洗ってヘタを取り半分にカット。種を取り除いて
旨辛スープにハマる!行列しても食べたい韓国式中華「海鮮チャンポン」
連載中のフーディストノートさんで、記事が掲載されました〜! → 旨辛スープにハマる!行列しても食べたい韓国式中華「海鮮チャンポン」 記事の中では韓国式の中華料
今日は2つお知らせがあります! 今度の3月5日(日)、韓国語で行うカクテキ(カクトゥギ)作りのワークショップの2回目を開催いたします♪ WSはカクテキ500gほどお持ち帰り
ハンコックさんとのコラボイベントで使うキムチを仕込みました♪
今日は午後から、ハンコックさんのコラボイベントで使う白菜キムチ1株分を仕込みました♪ 今日漬けた白菜キムチはキムチチムに使います。最終的に加熱するので、これから低温発酵させ