メインカテゴリーを選択しなおす
韓国江陵の旅(15) 江陵カフェ100年バンアッカン 月花通り 강릉100년방앗간 임당방앗간
よろぶん あにょはせよ〜江原道 江陵の旅 3日目です。最終日、昼のKTXでソウルに帰るので、朝は遅めにゆっくりカフェ最終目的地は、以前紹介した月花通りの近くにあります。カフェ 100年バンアッカン 강릉 100년방앗간방앗간 パンアッカンとは、小麦や米を粉にする精
韓国江陵の旅(14) 最後の部屋GARDEN アルテミュージアム江陵 아르떼뮤지엄강릉 鏡浦湖 경포호
よろぶん あにょはせよ〜没入型アート展示館アルテミュージアム江陵をめぐっていますアルテミュージアム江陵の最後のお部屋はGARDENと言って壁一面に名画が映し出される部屋大型メディアアートを通して表現される光と色の庭園名画が音楽に合わせて動いたり、次々に絵柄が
韓国江陵の旅(13) アルテミュージアム江陵 波、海岸、ウォーターホール、スター 아르떼뮤지엄강릉 鏡浦湖 경포호
よろぶん あにょはせよ〜4Dコンテンツ製作企業「d'strict」が手がけている没入型ミュージアムアルテミュージアム江陵フラワーのルームを通過次は、ウォーターホール天井からものすごい音を立てて次から次に水柱が大量に落ちて来ます前後左右360度の鏡によって、無限に広が
韓国江陵の旅(11) 江陵郷土料理 純豆腐を使ったスンドゥブジェラート 순두부젤라또1호점
よろぶん あにょはせよ〜先日、アジトゲストハウスにお正月の挨拶をしに行ってきました!オンニが作ってくれたプデチゲ🥹雪が残って凍っちゃってクリスマスツリーみたいになってます😆最近のアジトゲストハウスでした💕閑話休題トッケビのロケ地前のカフェで一服したら、ま
韓国江陵の旅(12) 没入型メディアアート展示館アルテミュージアム江陵 아르떼뮤지엄강릉 鏡浦湖 경포호
よろぶん あにょはせよ〜草堂でスンドゥブジェラートを食べて同じ草堂洞にあるアルテミュージアム江陵へ江陵の代表的な海水浴場である鏡浦台にある大きな湖 鏡浦湖 경포호沿いにあります外からは真四角なだだっ広い建物で中身が全然想像できない。このアルテミュージアム
韓国江陵の旅⑩ 海の見えるカフェODD COFFEE 오드커피 카페
よろぶん あにょはせよ〜韓国ドラマ「トッケビ」の撮影地で写真を撮って、待ってる間に暑くなったので、撮影地のすぐ前にあるカフェへ입잛은 햇님のYouTubeで紹介されてるカフェ↓これの14分くらいのところに出てくるよodd coffee 오드커피海のすぐ横!スイーツも美味しそ
韓国江陵の旅⑧ ウツボ鍋を食べよう!注文津水産市場 주문진수산시장 곰치국
よろぶん あにょはせよ〜江原道 江陵を旅しています。アドゥルパウィ公園から周遊バスに乗って注文津水産市場までやってきました。BTSバス停留所のある注文津海水浴場から강포대のコーヒー通りまでの観光地を結ぶ周遊バス『シティー(SEATEA)バス』という移動手段があり
韓国江陵の旅⑦ ソドル海岸線散歩道 ソドル海水浴場〜アドゥルパウイ公園 소돌해안일주산책로 아들바위공원
よろぶん あにょはせよ〜あけましておめでとうございます!!今年もどうぞよろしくお願いいたします。韓国は、1月1日だけが祝日なので振替休日にはならず1月2日から普通の日😭今年のソルラルは1月22日です。새해 복 많이 받으세요~~~~~年末年始は、11月に行った江原道旅行を
韓国江陵の旅⑥ BTS聖地巡礼の定番「BTSバス停留所」香湖海岸 注文津海水浴場 BTS버스정류장 주문진해수욕장
よろぶん あにょはせよ〜気がついたら、今年も終わり大晦日ですね。本当に1年あっという間。今年もブログに来て読んでいただきありがとうがざいました。今年は、海外旅行も解禁ムードになって日本からもミュージカルを観にいらしゃる方も増えて、韓国俳優さんの海外公演も増
韓国江陵の旅⑤ 江原道郷土料理「オンシミ(감자옹심이)」江陵ビール「ボドナム(버드나무)ブルワリー」
よろぶん あにょはせよ〜月花通りを散策して、中央市場に戻ってきました。せっかく江原道にやってきたので、江原道の郷土料理 감자옹심이「カムジャオンシミ」を食べようと市場周辺のお店に入りました。江原道は、じゃがいも(カムジャ)の名産地なんです。カムジャオンシ
韓国江陵の旅③ 食い倒れ江陵中央市場 イカスンデ ニンニクパン 강릉중앙시장 오진어순대 마늘빵
よろぶん あにょはせよ〜昨日紹介した31乾魚物 31건어물を出て公園を真っ直ぐ行くと中央市場があります。江陵中央市場週末だったのでどこも行列江陵中央市場といえば、タッカンジョンというタレ付きの唐揚げが有名市場の入り口からずっとタッカンジョンのお店が並びます江
韓国江陵の旅④ 散歩道「江陵月花通り」鯉がつなぐ恋? 강릉월화거리
よろぶん あにょはせよ〜昨日紹介した江陵中央市場👇市場の隣を廃線路沿いに「月花通り」という散策路が作られています。赤いラインで囲ったところ公園に線路をモチーフにしたフォトスポットが作られています。ここの通りの名前の由来になった「月花亭」でかい鯉「月花亭」
韓国江陵の旅② MZ世代の干物屋「31乾魚物ストア」江陵中央市場 31건어물
よろぶん あにょはせよ〜江原道 江陵の旅ソウルからKYXで江陵へ チェックインを済ませて江陵に来たらまずは江陵中央市場へ 江陵中央市場は、ホテルから月花ストリートを通ってすぐのところにあります。中央市場の入口に位置している乾物屋さんへ「31乾魚物ストア」中央市
韓国江陵の旅① 江原道へ出発!ソウルから江陵KTXの旅 강원도 강릉역
よろぶん あにょはせよ〜年末年始は、11月に行った江原道旅行をまとめてお届けします。江原道は、海外旅行に簡単にいけない昨今韓国人の中でホットな旅行先平昌オリンピックの開催地としても有名で、ソウルからはKTXで1時間半ほどで到着できるんですよ。さ、では早速 ソ
韓国の地方都市 浦項のビーチ 迎日台海水浴場 영일대해수욕장
よろぶん あにょはせよ〜韓国の地方都市浦項の素敵なビーチ 迎日台海水浴場 영일대해수욕장 を紹介します。先日、紹介したおしゃれカフェのすぐ目の前に広がっているビーチ。毎年たくさんの観光客が訪れる海水浴場で名前の迎日台はこの建物の名前全国初の海上楼閣「迎日台
韓国浦項旅行(番外編) コスパ最高で便利なプレイホテル浦項 포항 대잠동 호텔 플레이(PLAY)
よろぶん あにょはせよ〜韓国の地方都市 浦項市に招待していただいて浦項の中のドラマ撮影所巡り番外そこで泊まったホテルのお話夕飯のムルフェを食べて、一緒に旅行していたみなさんをKTXの駅で降ろして浦項市の職員さんと市役所でバイバイしてホテルへ本当は、ランチを食
韓国浦項旅行(12) BTSたちと舞台を盛り上げた回転木馬があるカフェ「オウ!ブレーメン」OH!BREMEN 오브레멘
よろぶん あにょはせよ〜韓国の地方都市浦項の旅行を紹介しています。東海岸最大規模と言われる「ジュクド市場」をうろうろして海岸沿いをバスで移動して「オウ!ブレーメン」OH!BREMEN 오브레멘というカフェに行きます。このカフェは、浦項の観光課の方にめちゃくちゃオス
韓国浦項旅行(11) 東海岸最大規模-浦項の新鮮グルメ「ジュッド市場」죽도시장と私のオススメ伝統市場
よろぶん あにょはせよ〜ここからは、韓国浦項旅二日目です。在韓日本人のみなさんと駅でバイバイして浦項ひとり旅の始まり〜〜💕韓国に地方都市に来て一番に行きたいところは、もちろん伝統市場!浦項の伝統市場と言えば、新鮮で美味しいものがたくさんある「ジュッド市場
韓国浦項旅行⑩ 浦項名物「ムルフェ」お刺身と野菜のどんぶり 물회 마라도회식당
よろぶん あにょはせよ〜浦項市さんの招待で行った韓国浦項旅行シリーズ⑩です。スペースウォークから下山してきて迎日海水浴場の近くまで降りてきました。このあたりは浦項名物のムルフェ屋さんとおしゃれカフェが立ち並んでいます。そこにある「マラド刺身食堂」마라도회
韓国浦項旅行⑨ 丘の上の歩くジェットコースター「スペースウォーク」SpaceWalk 스페이스워크
よろぶん あにょはせよ〜浦項市さんの招待で行った韓国浦項旅行シリーズ⑨です。九龍浦日本人家屋通りからまた市街地に戻ってきました。浦項は、大企業POSCO(ポスコ)のお膝元ポスコは韓国最大の鉄鋼メーカーで、浦項市の代名詞にもなっています。それを象徴するようなす
韓国浦項旅行⑧ 「椿の咲く頃」カメリア撮影地 九龍浦日本人家屋通り 드라마<동백꽃 필 무렵> 구룡포일본인가옥거리
よろぶん あにょはせよ〜浦項市さんの招待で行った韓国浦項旅行シリーズ⑧です。ドラマ「椿の咲く頃」は、シングルマザーのドンベギ(コンヒョジン)と田舎の青年を絵に描いたような熱血巡査のヨンシギ(カン・ハヌル)の甘酸っぱいラブロマンスとちょーいい子のドンベギの
韓国浦項旅行⑦ドラマ「椿の咲く頃」ロケ地 九龍浦日本人家屋通り 드라마<동백꽃 필 무렵> 구룡포일본인가옥거리
よろぶん あにょはせよ〜浦項市さんの招待で行った韓国浦項旅行シリーズ⑦です。浦項のシンボル「ホミゴッ」をみて10分ほど車移動九龍浦日本人家屋通りへ구룡포 일본인 가옥거리いかにもって感じの看板が立っています。大韓民国観光大賞 最優秀賞受賞と書いてあります。私
韓国浦項旅行⑥ 韓国で一番最初に太陽が昇る場所「虎尾串」ホミゴッ 호미곳
よろぶん あにょはせよ〜浦項市さんの招待で行った韓国浦項旅行シリーズ⑥です。市内でランチをした後、40分ほど岬方面へ移動この岬は、朝鮮半島の東端に飛び出ていて「虎の尾」の場所にあります。それで虎尾串(ホミゴッ)と呼ばれています。この公園から見える灯台の下に
韓国浦項旅行④ 浦項ドラマロケ地 ドラマ「海街チャチャチャ」砂防記念公園 갯마을차차차 사방기념공원
よろぶん あにょはせよ〜浦項市さんの招待で行った韓国浦項旅行シリーズ④です。ドラマ「それでも僕らは走り続ける(런온)」のロケ地を後にして、バスで10分ほどで「砂防記念公園」へ着きました。ここは、ふたたび「海街チャチャチャ」のロケ地このドラマの象徴でもある丘
韓国浦項旅行③ 浦項ドラマロケ地ツアー ドラマ「それでも僕らは走り続ける」イカリ展望台 런온 이가리닻전망대
よろぶん あにょはせよ〜浦項市さんの招待で行った韓国浦項旅行シリーズ③です。「海街チャチャチャ」のメインロケ地だったチョンハ市場を後にして海沿いの小高い山道をしばらく走って、ヘジンとホン班長が出会った海水浴場を通過し、急な山道を上っていきました。松林でバ
韓国浦項旅行② 浦項ドラマロケ地ツアー ドラマ「海街チャチャチャ」チョンハ市場 갯마을차차차 청하시장
よろぶん あにょはせよ〜浦項市さんの招待で行った韓国浦項旅行シリーズ②です。KTXに乗って早朝にソウル駅から浦項駅へ移動してきました。浦項駅からのどかな田園風景をバスで20分ほど移動とっても綺麗でした!1つ目の目的地は、韓国ドラマ「海街チャチャチャ」のメイン
韓国浦項旅行①浦項ドラマロケ地めぐりツアー KTXに乗って浦項へGO! 서울역-포항역
みなさん、こんにちは。梨泰院で起こった事故のことを聞いてとてもショックでした。うちと梨泰院はポディコゲを挟んで隣の街。事故が起こった場所は、友達と遊びに行く場所でもあります。今は、ニュースを見たりハロウィンという言葉を聞くだけで苦痛を感じます。被害者の方
【韓国・智異山】ソウル→老姑壇ソンサムジェ(登山口)までの行き方|高速バス
智異山(老姑壇コース)で登山|ソウル→老姑壇ソンサムジェ(登山口)までのアクセス。深夜バスに乗って4時間。
韓国カフェ スンチョン順天 2141ブランチカフェ 2141브런치카페
よろぶん あにょはせよ〜先週の三連休でスンチョンに遊びに行ってきました。順天は、だだっ広いカフェとか海の見えるおしゃれカフェとかめちゃくちゃ増えてきたし週末ソウルからの高速バスに乗るのも空席がない時があったりするくらい人気が出てきた。今日は、ブランチカフ
韓国地方旅行 スンチョンフード&アートフェスティバル 映画「ステラ」日本公開日決定!! 순천 푸드&아트 페스티벌
よろぶん あにょはせよ〜先週末は、「ハングルの日」を含む三連休でした。連休を利用して、順天(スンチョン)へ行ってきました。知らなかったのですが、到着したらスンチョンフード&アートフェスティバルというお祭りをやっていたので、寄って来ました。ここは、中央路と言
【全羅南道・求礼】TV番組「ユンステイ」の撮影地!パク・ソジュンも出演した庭園カフェ|双山斎(쌍산재)
「ユンステイ」で人気を集めた『双山斎(쌍산재)』♡梨泰院クラスのパク・ソジュンも出演してる!!!SNS映えするカフェですよー^^
久しぶりに夏休みをとり、家族旅行中です。静かな海の近くで過ごしたい!と、江原道の高城(コソン)に来ました。コソンと一口に行っても広く、土地勘もなかったのですが条件に合う宿を探して落ち着いた先が県内面(ヒョンネミョン)というエリア。歩いて1分もすれば海。海から反対側に目を向けると豊かな緑が生い茂る山。ソウルでも今綺麗なムクゲの花を見ることができますが、コソンにもありました!雲が多い天気で、雨は降ったり止...
【韓国地方旅】現地でないと美味しく食べられない、高城のカムジャシルトク☆
現代は冷蔵技術、運送方法も発達して世界各地の美味しいものを食べられますが、それでもその土地に行かないと、本当に美味しいものを食べられない、というご当地グルメはまだまだたくさんあると思います。先週の江原道、高城で食べたお刺身やソバ粉100%のマッククスもそうでしたが、旅行中に唯一食べたご当地スイーツのカムジャシルトク(감자시루떡)もまたそのひとつ。一見、普通の小豆シルトクにも見えますが米やもち米の代わ...
【ジャヨンミショップ】栄州豊基インギョン枕について思うこと☆
アンニョンハセヨ❣️秋夕の連休が明けました。休みに入る前に豊基インギョンの枕を中心に、ジャヨンミショップにいただいていたご注文の発送作業が滞ってしまいましたが、やっと日本に向けて送ることができます。長らくお待たせして大変申し訳ありませんでした。私自身も気に入って毎日使っている豊基インギョン枕。購入されたお客様からの口コミが広がってご購入いただくケースも増えました。そして百単位で商品に触れ、わかって来...
木浦からソウルに戻る前に、チャウン島(慈恩島:チャウンド)という島に寄り道。新しいリゾートホテルのシーワンリゾートでお茶する事に。海側にホテルのプールもありました。この100ウォンのオブジェに何の意味があるかは不明:)敷地内に10ウォンのも
ヨスで乗ったケーブルカーが楽しかったので、木浦でも海上ケーブルカーに乗ってみました。チケット売り場や乗り場には個性的なキャラのオブジェが置いてあって、かなり気になりました・・:)事前にチケットをNAVERで予約しておくと割引があるようでした
木浦旅行では名物のニベ(민어ミンオ/ミノ)を食べに行きました。最初に行きたかったお店は人気店で、予約が一杯で入店できず。近くにニベのお店が沢山あるのですが、ちょうどお昼時だったのでかなり待たないと入店できない感じでした。何件か見て、やっとニ
今年の夫の夏休みには車で木浦へ。海辺の高台に立つ現代ホテルに宿泊しました。昔からある古いホテルみたいだけど、ロビーフロアなどはリニューアルされていてとても綺麗でした。ロビーフロアにはベーカリーや24Hのコンビニもあって便利。ロビーフロアに比
済州島旅行記③ 済州島名物「コギククス」三代ククス会館 고기국수 삼대국수회관
よろぶん あにょはせよ〜済州島旅行記その3です。夜食を食べようと西帰浦明洞通りをぶらぶらしていたら「三代ククス会館」삼대국수회관 を発見済州島に来たらコギククス食べないとね!「三代ククス会館」は、済州市の市庁近くにある済州島名物コギククスの有名店でここは西
よろぶん あにょはせよ〜仲良しのお友達が無事に観光ビザをとって渡韓してきたので、「じゃあ、観光客らしく明洞に行こう!」と明洞に行ってきた!💕渡航出来なくなってからだから丸々2年ぶりの再会で話したいことがたくさん!歩きながらずっと喋ってたんだけどwwまずは、ロ
韓国地方旅行 巨済島③韓国バラエティ「一泊二日」撮影地 風の丘 바람의던덕
よろぶん あにょはせよ〜慶尚南道巨済島へ遊びに行った旅行記3です。二日目は、巨済島の名所「風の丘」바람의언덕へ行きました。行く途中から遠くに風車が見えて、あそこに行くんだよーって叔母さんが教えてくれた。天気も悪いのに車もめちゃくちゃ混んでて、人もいっぱい
韓国地方旅行 巨済島② 거제도 BQQ&大雨の中かろうじて撮ったビーチ
よろぶん あにょはせよ〜韓国の離島 巨済島旅行を紹介しています。早朝から高速バスに乗って義実家へあ、今日のブログには、映えてる写真が全然ないです!!すみません!!①の続き妹ちゃんたちとサンドイッチを食べていたら、お義母さんと弟さんが仕事から帰ってきてお義
韓国地方旅行 巨済島①久しぶりの早朝高速バスターミナルから地方旅行に出発!
よろぶん あにょはせよ〜今日から7月ですね〜。ソウルは、梅雨の中休み。昨日まで1週間ほど大雨が降り続いていました。そんな大雨のど真ん中お義母さんの誕生日で巨済島へ行ってきたので、しばらく韓国地方旅行記にお付き合いください😆スタートは、いつもの高速バスターミ
コソンでの最後の食事はマッククスのランチ。こちら백도막국수(ペクドマッククス)は人気のお店のようで、混雑時には行列するみたい。私たちは開店を待って入りました。駐車場も広いし、外には待つ人用の椅子なども用意されていました。こちらのメニューはト
コソンには1泊2日の旅でした。2日目は朝から高城旺谷村(コソンワンゴクマウル)という集落に行って来ました。昔の茅葺や藁葺き屋根の民家が保存されている集落で、現在も住んでいる方がいらっしゃいます。でも見学ができるので、村を見て回りました。あい
コソンの統一展望台に行った日の夕飯は、ホテル近くの食堂へ。その食堂の辺りは壁画で町おこしをしているみたいで、可愛い壁画がたくさん。人の住んでいない民家も多い感じでした。窓が割れてそのままになっている家も多かったし・・韓国も地方が特に高...
統一展望台とDMZ博物館を見学した後は、ランチを食べに。メウンタンも美味しそうだったけど、この日は暑かったので魚のチムにしました。いろんな魚が入ったモドゥムチム。こんな感じで赤い~!辛くて美味しくて、ご飯に良く合います。もやしのナムルくらい
以前、西のパジュ側にあるDMZには行ったことがあるんですが、今回は江原道の北にある国境の町コソン(高城市)に行って来ました。ソウルにある自宅から車で3時間くらいかかりました。コソンの統一展望台に行く前に、申告書を提出する場所に立ち寄りました
忠清北道忠州市のチュンジュ遊覧船に乗ってきました。事前にNAVERとかで予約したら割引とかもあるみたいだけど、私たちは当日いきなり参加。ソウルから車で約3時間くらいかかりました。乗船場で乗客名簿に記入してから、乗船券を購入しました。乗船場.
チュンジュ湖の遊覧船を楽しんだ後は近くの食堂へ移動。今回のランチはウロンサンパプです。ウロンとは、韓国語でタニシの事。ウロンサンパプを出すお店は、一般的にウロンを味噌に和えてあるものを出すところが多いけど、こちらはキノコなどと炒めてあるウロ
ソウルからショートトリップ トゥムルモリからお船の橋を渡って洗美園へ 두물머리 세미원
よろぶん あにょはせよ〜京畿道ヤンピョンをシリーズで紹介しています。韓国ドラマや映画の撮影地「トゥムルモリ」ハンガンのスタート地点とトゥムルモリ名物 蓮ホットドックを紹介しました。今日は、トゥムルモリと隣接(川の向かい)にある洗美園(세미원)を紹介します
済州黒豚!済州島リピーターにおすすめしたい! チャン家練炭焼き 제주 정가네연탄구이
よろぶん あにょはせよ〜先日紹介した済州島の酒屋↑この日の写真を見ていたら、おすすめの焼肉屋さんの写真を見つけたので紹介します。済州島に行ったら、まず最初に訪れる城山日出峰城山日出峰から車で10分くらいのところにある「チャン家練炭焼き」정가네연탄구이やっぱ
済州島 スターバックス済州ハムドク店 ビーチビュー 스타벅스제주함덕점
よろぶん あにょはせよ〜今日、5月18日は「五一八民主化運動記念日」です。19時からネイバーTVでミュージカル「光州」の配信が予定されています。光州では記念行事が行われました。閑話休題さて昨日、済州島の造り酒屋さんの紹介をしました。↑この写真を探していたら、こ
済州島の造り酒屋 제주술익는집 新番組「この酒もよろしくお願い」이번주도 잘 부탁해
よろぶん あにょはせよ〜骨折のためテレビばかり見ている毎日です。韓国のドラマを再放送していたSKYというテレビチャンネルがあったのですがスカイが今年から「ENA」という名前に変わりました。ENAオリジナル新番組 이번주도 잘 부탁해「この酒(週)もよろしくお願い」酒
韓国地方旅行【麗水】冬の珍味 麗水で食べたビクニン鍋(물메기탕) ジョンダウン食堂
よろぶん あにょはせよ〜ソウルのゲストハウス アジトゲストハウスです。さむーーーーい冬に食べたくなるものといえば鍋ですよね!!韓国には、おいしい鍋がたくさんあります。その中でも南海岸地方でよく食べられてる魚介の鍋を紹介します。麗水のケジャンコルモク近くに
【春川ホテル】The Jackson9s Hotel|アクティビティ充実・交通の便良し・安いホテル
春川繁華街からも近くて、安く泊まれるホテルです。また、ホカンスにもピッタリ!一日中楽しめちゃいます^^
【春川ホテル】Sejong Hotel Chunchon|春川繁華街近くの安いホテル
1960年代から続いてるホテル。大統領も訪れたホテルだそうです!明洞タッカルビ通りからも近いので、交通の便が良いのが魅力的!
【韓国地方旅行】春川・1泊2日観光モデルコース|冬ソナのロケ地巡り
春川旅行に1泊するなら南怡島近くに泊まりましょう。冬ソナのロケ地巡りツアーに行ってらっしゃいませ!
【韓国地方旅行】春川・日帰り観光モデルコース|ソウルから電車に乗って行く旅
あんにょん!韓国在住4年目のたかみです。みなさま〜江原道・春川(チュンチョン)旅行は、行ったことありますか?タッカルビや冬ソナのロケ地で有名な都市ですよ〜。ソウルからも簡単に行けちゃう地方旅行なので、地方旅行未経験者はまず春川に行くといいで
【江原道・春川】世界酒類マーケット(세계주류마켓)|ワインの聖地として人気
春川(チュンチョン)にある世界酒類マーケットには、地球上のあらゆる種類のワインやビール、ウィスキーなどが売っています。
こんにちわ^^韓国在住4年目のたかみです。みなさん。春川(チュンチョン)には行ったことありますか?ソウルから近いので、いちばん気軽に行ける地方旅行だと思います!今回は、ソウルから春川までの行き方についての紹介です^^簡単にいけちゃうので、ご
【韓国地方旅行】慶州のユネスコ世界文化遺産を巡る旅|1泊2日観光コース
慶州(キョンジュ)は歴史を学べる都市。慶州歴史遺跡地区は計5つの地区に分かれており、今回は市内に集まっている3つの地区をコースに入れました。
【江原道・春川】アニメーション博物館(애니메이션박물관)|子供から大人まで楽しめる博物館
韓国・春川(チュンチョン)に子供たちが喜ぶアニメ博物館があります。日本のアニメもあるので家族みんなで楽しめます。
【江原道・春川】明洞タッカルビ通り(명동 닭갈비 골목)|春川市内にあるタッカルビ専門店
韓国・春川(チュンチョン)にタッカルビ通りがあります。冬ソナのロケ地で有名です。
【江原道・春川】ジェイドガーデン(제이드가든수목원)|韓国ドラマのロケ地であるヨーロッパ風の庭園
韓国・春川(チュンチョン)に韓国ドラマ・映画の撮影地で有名な庭園があります。チャングンソクはここのカフェのブルーベリージュースがお気に入り。
【江原道・春川】トダム炭火タッカルビ(토담 숯불닭갈비)|最高においしい炭火タッカルビ
春川(チュンチョン)といえばタッカルビ。炭火で焼いたタッカルビが超おすすめです。