メインカテゴリーを選択しなおす
韓国ドラマ撮影地『アイリス(IRIS)』 北ソウル夢の森 展望台 드라마 아이리스 북서울꿈의숲 전망대
よろぶん あにょはせよ〜ブログ更新のお知らせをTwitterで始めました!👉@Rina 韓ミュオタの独り言をダラダラ流しています。よかったらフォローしてください〜🙌閑話休題週末、すっかり暖かくなったので北ソウル夢の森북서울꿈의숲へ行ってきました!『北ソウル夢の森』は
『愛の不時着』ロケ地〈コモドホテル釜山〉宿泊記ブログ! 韓国ドラマの世界へ
『愛の不時着』ロケ地「コモドホテル釜山」のブログ型宿泊記。クラシカルな雰囲気とドラマの世界観を楽しめるホテルの魅力を、実体験をもとに徹底解説。アクセスや料金、宿泊のメリット・デメリット、周辺観光情報も紹介!
【私の韓国史#5】『コーヒープリンス1号店』でキム・ジェウクにハマる
「最初はなんで韓国を好きになったの?」新しい韓国人の友達ができると必ず出てくるこの話題。私と韓国とのお付き合いもいつの間にか20年を超えるものとなりました。これからちょっと振り返ってみたいと思います。 2003年にNHK地上波で冬ソナを見て以来、韓国ドラマにハマ
2024年ソウル旅行 旅行費用と現地でかかったお金 総額いくらになった?
日本人に大人気の旅行先韓国ソウル。久しぶりに行ったけど物価や相場が以前と変わっていて驚きました。旅行代金と現地でかかった費用の総額と内訳を紹介します。
2024年12月ソウル旅行 大人二人 3泊4日実質丸2日間の全日程スケジュール
夜発、午前帰国の3泊4日でソウルに旅行してきました。3泊4日の日程ですが丸々2日間の自由時間でした。行きたいところに効率的に行くにはどうすべきか、そんなに考えませんでしたがなんとか希望を叶える日程で回ることができました。どなたかのプランニングの参考になれば幸いです。
ソウルの短い滞在の中で、サクッと行って楽しめる韓国ドラマのロケ地に行ってみました。人気ドラマ梨泰院クラスのロケ地は、行きやすくておすすめです。コンパクトにまとまったロケ地を紹介します。
ソウル市内で韓国ドラマロケ地巡り 短時間でサクッと行けるところ
ソウル市内で大好きなロケ地巡りをしてきました。ソウル市内のアクセスの良い場所なので、滞在時間が短くてもサクッと楽しめました。涙の女王、その年、私たちは、ヴィンチェンツォの舞台に行ってみました。
大人気韓国ドラマ『7人の脱出』のロケ地を紹介します!7人の脱出は、自分の欲にまみれた7人の男女がそれぞれ自分の目的のために立ち上がるお話です。ドロドロ好きな方にはぴったりな作品です。韓国旅行に行く予定の方も、ドラマの余韻に浸りたい方も参考にしてみてください。
ロケ地を見た後はその足で南山タワーへ 桜の時期だったのでこの旅はちょいちょい桜の記事が出てきます 南山も久しぶりに来たなぁーって感じ 時期ハズレですが記録とし…
【ドイツ観光|ロケ地】韓ドラ『涙の女王』が撮影されたドイツのロケ地をまとめてみました!
今回はスイスのお隣の国、ドイツについて。 最近私がどハマりした韓国ドラマ『涙の女王』に登場するドイツの観光地についてご紹介します。 韓ドラの超ベタな展開満載でしたが、それが逆に良くてハマった方も多いのではないでしょうか。私もそのうちの1人で
大人気作『ペントハウス』のロケ地はどこ?Googleマップでロケ地を紹介
大ヒット作品『ペントハウス』のロケ地を調査しました!韓国に行く予定の人もそうじゃない人も、ペントハウス沼が抜けない!そんなあなたへロケ地巡りはいかがですか?ペントハウスの世界観に再び浸ってください。
景福宮で一番見たかったのは「衛兵交代」 交代儀式は午前10時と午後2時の1日2回行なわれる。景福宮の営業開始が9時なので 9時開門と同時に見学をはじめ、1時間で入口の光化門に戻り 交代儀式を見学♪ 完璧なスケジュールじゃない✨✨ 現在の守門軍は、伝統色が使われた
全州韓屋村の入口にあるのがここ慶基殿こちらは正門。朝鮮王朝を建国した李成桂(イ・ソンゲ)の肖像画を奉安するため1410年に建てられた。1597年豊臣秀吉による朝鮮出兵の際に焼失。1614年に改築され現在まで残っている。江戸時代前期の建造物って事よね。これは素晴ら
アバイスンデを食べに束草(ソクチョ)のアバイ村に行ってきました。 アバイスンデを食べに行く前に、ファアムサ(禾厳寺)というお寺へ。 大きな岩 수바위スバウィを見に遊歩道へ。 直線距離なら近いけど、山道をぐるっと回って登るので意外に時間かかり
Googleマップで巡る! 『ダリとカムジャタン』ロケ地めぐり
ドラマ『ダリとカムジャタン』は経営難の美術館の館長を務めることになったダリと、カムジャタン料理のチェーン店のお
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。ドラマを見ていると、その場所に行きたくなる時ってありますよね。韓国ドラマを見ていると特にあるのですが、もし今、韓国旅行するならどこに行きたいでしょう。考えてみるだけで楽しくなります。最近
韓国ドラマ『D.P.』シーズン2第3話『カーテンコール』の感想
ブログにドラマの感想を書くことはほとんどないのですが、ヘドウィグファンとして今回は書かずにはいられなくって書いちゃいます!韓国ドラマ『D.P.』のシーズン2いじめ描写とか、グロいのが苦手なのですが、このドラマはストーリーもおもしろいし、俳優さんがみんなすごく芸
【赤い袖先】 に登場するロケ地はどこ!?サンとドギムの世界を味わう旅
2PMのジュノさんが出演の『赤い袖先』に登場するあの美しい場所はどこにあるのでしょうか?今回は赤い袖先に登場するロケ地を調査!この記事ではグーグルマップとその場所の基本情報をご紹介していきます。韓服を着る体験もできるので、韓国旅行にぴったりの場所ばかりです。
夕方の約束までにちょっとだけ時間があるけど、どうしよう?行きたいところもあったのですが、移動していたら約束に間に合わなくなりそう。益善洞(イクソンドン)でお茶でもするか?と思って歩いていたら雲峴宮(ウンニョングン)を通りかかりました。素通りしようとしたら
どこに向かっているのかわからないながらも歩いていたら、なんとなく知っている道に出ました。この辺は坂がホントに急なんですよねー!でも、ここはきっとあそこのはず!!やっぱりそうでした!ソウル中央高校です。私の場合はもう冬ソナの高校なんですけど笑『その年、私た
大学路にあるホテルデルーナのロケ地창화당(チャンファダン)♪
おはようございます 今日は雨のせいで頭が重いです 旅行から帰って最初の週末なのでゆっくりとした休日にしたいと思います。 4月ソウル旅に戻って... GOTOM…
行きのバスの中で全州のことを調べていた時、ここが『二十五、二十一』や『その年、私たちは』のロケ地だったことを思い出しました。でも、今回は一人旅じゃないし、MTさんはきっとロケ地とかには興味ないはず。なので、そういうのは諦めていました。せめて、最初の計画通り
ランチを済ませて移動... 『安国界隈も3年ぶりに行ったら変化してた♪』イクソンドンでランチとロケ地で楽しんだ後は この日のミッションいくつめ?かわからない…
記事がたくさんになっているので前半・後半に分けました 前日の寝不足にも関わらず朝から移動 『ソウルの森のSME新社屋に行ってきました♪』前日の東大門タッカン…
GW明けから何だか忙しくドタバタしております。 新しいことを手掛けているのでハードですがやりがいもまたありますよ さてさて、まとめにもどります。 2日目はお友…
タイトルそのままですが その年、私たちはのウンの家として使われたところが ウヨンウのキンパやさんからほど遠くないところにあると聞いて 歩いて行ってきました。 …
やっとこれたよ!クムガプラザ世運清渓商店街実は11月、極寒の中膝が痛くなって引きずりながらこの前を通過していたよ(笑)年には抗えないアラフィフですなつかしの『…
人気ドラマ【太陽の末裔】のロケ地巡りがしたい!気になるあの場所を調査
ドラマ【太陽の末裔】のロケ地が知りたい方必見!ドラマのあのシーンに登場する場所はどこにあるのかを調査しました。太陽の末裔に登場する紛争地域の”ウルク”は実在するのか?も合わせて調べました。この記事を読んで『太陽の末裔』のロケ地巡りに出かけてみませんか?
【星から来たあなた】の撮影地が気になる!魅惑の韓国のロケ地巡り
ドラマ『星から来たあなた』のロケ地を調査してみました。この作品は宇宙人のト・ミンジュンと女優のチョン・ソンイを
あの場所はどこにある?人気ドラマ【女神降臨】のロケ地を調べました!
人気ドラマ『女神降臨』のあの名シーンに登場する気になる場所を調べました!韓国に訪れる際には行きたい魅力的な場所ばかり。あなたも”女神降臨ツアー”に出かけませんか?
いつかは行ってみたい!【雲が描いた月明かり】ロケ地を調べました
韓国ドラマ時代劇『雲が描いた月明かり』のロケ地を調べてみました!どの場所も素敵なので、韓国に行く際にはぜひ行きたい場所ばかりです。ロケ地を巡ってヨンやラオンを浮かべてみませんか?
キム秘書はいったいなぜロケ地はどこ?Googleマップ付きでご紹介!
いつか行ってみたい!『キム秘書はいったい、なぜ?』のロケ地を調べてみました。Googleマップで場所をご紹介します。ぜひ韓国に行く際の参考にしてくださいね。私も行きたい!
私の韓国で好きなスポット 徳寿宮徳寿宮を見学した後はドラマでよく出てくる「トルダムキル」の散策路をぶらぶら歩くのが好きです。そんなトルダムキルがウ・ヨンウ弁護…
Googleマップで巡る!『彼女はキレイだった』の韓国のロケ地をご紹介
管理人も大好きな韓国ドラマ『彼女はキレイだった』は、主人公の女性がいつしか残念なアラサー女子に変わってしまった
ストリートビューで巡る!ドラマ『トッケビ』で印象的だったカナダのロケ地
ドラマ『トッケビ』に出てくるカナダの印象的な場所6ヶ所をまとめました。今回はGoogleストリートビューを使って、トッケビのロケ地を巡ります!いつかカナダに行く際にはぜひ行ってみたい素敵な場所ばかりです。
コロナが収まったら行きたいドラマ【私の解放日誌】のロケ地を大特集!
代り映えしない毎日から抜け出したいと願うソウル郊外に住む三兄妹が、自由と生きがいを求めて奮闘する姿を描いたドラマ【私の解放日誌】。撮影で使われた地下鉄ロケ地を大特集!
【江原道・春川】ジェイドガーデン(제이드가든수목원)|韓国ドラマのロケ地であるヨーロッパ風の庭園
韓国・春川(チュンチョン)に韓国ドラマ・映画の撮影地で有名な庭園があります。チャングンソクはここのカフェのブルーベリージュースがお気に入り。
賢い医師生活1 第8話 ロケ地 トッポキのお店に実際に行ってみた。
賢い医師生活1の8話で小児外科医정원の奢りで5人でトッポギを食べに行く場面があります。ドラマが撮影されたお店はどこにあるのか?5人の食べたトッポギは食べられるのでしょうか?実際ロケ地となったトッポギのお店に行ってきました!賢い医師生活8話 トッポギ店 食事シーン ソンファはやっぱり最初からイクジュンが好きなんですね~~♡ロケ地 3号線 マドュ(마두)駅 오병가즉석떡볶이(オビョンガチュクソクトッポギ)
ヴィンチェンツォ(빈센조)BTSRMも訪れたイルサン市韓定食屋タランチマウルヌルンジペクスク食堂
ソウルから西のイルサン市。どんぐりからできた「トトリムク」料理をメインとした다람쥐마을누릉지백숙タランチマウルヌルンジペクスク食堂です。ここは以前から맛잡(美味しいお店)として有名で、BTSの「RM」や多くの芸能人も来店しています。ドラマではやヴィンチェンツォ(빈센조)12話の撮影で使用されました。다람쥐마을누릉지백숙タランチ 다람쥐リスマウル마을地域、村、ヌルンジ누릉지お焦げペクスク백숙鶏の煮込み(