メインカテゴリーを選択しなおす
やっぱね、ネットフリックスオリジナルだけあるわ。全然スケールが違いすぎる。あれ、どうやって撮影したんだろう????的なシーンが、たくさん。4月23日から配信スタートしたこの映画。草彅剛に、斎藤工っち。これは見ないわけにはいかない。監督はあの樋口監督だし、見ないわけにはいかない。ただね、最初の30分~40分くらいは、犯人から爆破をしかけたという連絡と、ウソではない証拠に爆破を見せたりするわけだけど。...
さらにレジデントたちが成長してる姿に驚かされた。2話から3話って、どれくらいの月日?あ!最後に産婦人科の集合写真を撮るシーンがあって、5月って言ってたから。二ヶ月か?今回の「賢い医師生活」ゲストは、ハ・ユンギョン!!そしてムン・テユ。二人は、別のドラマでたくさん見てきたけど。そうだった。。。「賢い医師生活」に出てたんだ。このスピンオフを見る前に、おさらいがてらもう一度見てみようと思ったのが間に合わ...
韓国ドラマ 「いつかは賢いレジデント生活」 感想3話まで Netflix配信
3話まで視聴して、私もかなりハマっています。最近オジサマ作品が多かったし若者ばかりで嬉しいー。 新米医師あるある全開、失敗や挫折もあれば、同期や患者とのつながりなど 感動も。医療関係者は教科書だけでは学べない、感情のある人相手の仕事だと実感する。 山のような仕事をこなし、へとへとの帰路に患者が気になって戻ったり。医者はいつ休めるのだろう。 レジデントの毎日が全力疾走。真面目で優しい若者たち、演技とは思えないくらいリアルに医師たちの顔色が悪くなっていくわ〜と感心したわ(演技です)。 暗くなりがちな医療現場のリアル、演出がどこかコミカルで 若者たちの苦悩と成長が明るく描かれているのが見やすい。 99ズにも賢くないレジデント時代があったよね、ベテラン教授たちの「賢い医師生活」とは少しちがう、こちらはフレッシュな若者たちのワタワタした仕事ぶりを ゆっくり楽しめる作品です。
【「いつかは賢いレジデント」第2話 アン・ウンジン登場~~!!】
めっちゃキレイになってた。。!アン・ウンジンさん。彼女が演じたミンハがとっても好きだったな~~!ヤン先生をひたすら慕うミンハ。でも、こんなにキレイだったか??って思ってしまった。新婚らしいから、それでより輝いているんだね。もちろん夫はヤン先生だよね??違ったりして。。。まさかのナムグン・ミン!??相変わらず、あまりやる気のなさそうにみえるオ・イヨン(コ・ユンジョン)だけれど、とはいえ医者。見てみぬ...
【「いつかは賢いレジデント生活」4/12(土)配信スタート!!】
これは見る!うん。Netflixを見始めた頃、なかなか見る気にならなかった「賢い医師生活」。だってタイトルが変だし。医療ものだけど、医療ものではないっていう話しだったし。それでも、いよいよ見る順番になったので(?)見始めたら、すっかりハマってしまってたっけ。あの独特な世界観。大学の頃からの仲間で、ベテラン医師となっても、交流のある5人。患者への向き合い方が、これまでの医療ドラマとはまるで違う。描かれ方も...
クズなヤツはクズな最期を迎えるって話しか。。パク・ヘスよ。。どうしてこんなに悪役やっちゃってるの??って、面白くてしょうがなかった。だけど大誤算だったボムジュンよ。まさか成り代わった新しい人生を始めちゃおうって思った人物、パク・ジェヨンには巨額の借金があって闇金から終われあと数日で臓器移植されるなんて、夢にも思ってないよね。でも、そもそも父親を殺してくれと依頼してきたのは、保険金をどうするのか、ち...
4話、何度もキャストと役名見比べて、あれ?あれ???ってまた調べたりして見てた。というのも、シン・ミナ演じるイ・ジュヨンの病院に運ばれた熱傷患者。絶対にイ・ヒジュンだと思ってたんだけど、どうしてもパク・ヘスに見えるんだわ。。。患者に注意をしていたイ・ジュヨン。まあまあ、とことをおさめた患者の家族かと思いきや、どうもそうではなかったらしい。病室から出たジュヨンを追いかけて「もし人探しや困りごとがあれ...
事故を目撃して死体遺棄の手伝いをさせられたパク・ヘス。それをネタに何度もゆすってくる相当なクズ野郎だとは思ったけど。その正体は、もっとそれ以上に卑劣なクズだった。おもしろい😂🤣もうイ・ヒジュンの話しは終わったのかと思ってしまった。まだまだだよ。父が死んだ知らせを受けてパク・ジェヨン(イ・ヒジュン)は保険会社に保険金を請求しに行った。ところが、まだ審査に時間がかかるので、すぐには払えないと言われ、暴れ...
だいたいさ、運転してるのに運転手の前に覆いかぶさってそんな事しちゃダメだろ。。絶対事故起こすに決まってるよ。コン・スンヨンが、こんなに悪女を演じるとは🤣🤣驚きというより面白い。韓方医院の院長ハン・サンフン(イ・グァンス)は恋人のイ・ユジョン(コン・スンヨン)と食事をしていると、やけに色っぽいユジョンは、強烈にサンフンを誘ってくる。この二人、すでに恋人関係だとは思うんだけど。でもサンフンには妻がいるら...
すごい豪華キャストで楽しみにしてた「悪縁」だけど、1話を見始めイ・ヒジュンの話しからスタートね!って、これまた期待倍増になったんだけど、見続けていくと、どこまでもダメ男、クズ男のイ・ヒジュンではないか。。この人、総理大臣もやってたし、刑事もやってたし、医者だってやってたのを見て、いつもこの人のドラマは面白かったのに。今回は、ハズレか?ハズレなのか??と、真剣に思ったよ。なので1話は、一気見出来なか...
悪縁でつながる綿密な脚本と実力俳優たち。畳みかけるような犯罪ダークスリラーで、面白かったです! 借金返済のタイムリミットがある全6話、短編ながら無駄なくスピーディに伏線を回収していく展開からも目が離せません。 見始めたら、クズオブクズの胸くそ系サスペンスへ ダーイブ。出てくる人出てくる人、ろくでなしばかり。 先週は、家族愛がギュンギュン詰まった「おつかれさま」に涙し、 人はあったかい(꒪˙꒳˙꒪ )と感動して、か ら の〜今作でそのギャップに えええっ😱 「おつかれさま」と「悪縁 」が両極に因果応報なんだ、同じ “人間”を描いてあるドラマ とは思えない。
韓国ドラマ 「おつかれさま」 感想 誠実にがんばる あなたへ
これは誠実にがんばる人へのエール、じーんと胸を打つ感動作なんですよね。青春ロマンスというより大筋は女性の一代期&娘の人生で ヒューマンドラマでした。 テーマは人生の春夏秋冬 Netflixが珍しく、全16話を4話ずつ分割配信したのも季節を意識してか。 「パチンコ」を、「私たちのブルース」で包み上げたような雰囲気。 ツラい生活の中にもふわっと人の温もりを散りばめた、韓国らしい漁港の情緒も キラキラ波打つ海も癒しです。 済州島で不当な差別を受けて育った主人公のエスン(演・IU)は、時代の流れに逆らってもうまくいかず貧しいまま。涙を流しては立ち上がる…そんな女性の哀楽を地味に見ていくドラマ。 時系列が飛ぶからそこだけ少し手間どるけど、見てると慣れます。 誠実なのにツラいことばかり 子どものキズは親の痛み 『それでも 生きるしかない』 でも、周りを見渡せば さり気なく自分を支えてくれる人がいるんですよねー。今いる場所で最後は花を咲かせましょうーということか。
【最新のやり方】Netflix動画をオフラインで楽しむためのダウンロード
Netflixの動画をいつでもどこでも楽しみたいと考えるユーザーのために、公式アプリをはじめとしたさまざまなダウンロード方法が存在します。Netflix公式アプリを使えば動画をダウンロードできますが、いくつかの制限があります。ここでは、その具体的なやり方をいくつかご紹介します。 Netflixの動画ダウンロードには制限がある? Netflix公式アプリを使えば動画をダウンロードできますが、いくつかの制限があります。ネトフリのダウンロードのやり方を知っていても、以下のポイントに注意が必要です。 すべての作品がダウンロードできるわけではない 著作権の関係で、一部の映画やドラマはダ
1. Netflixの動画をダウンロードしてPCで視聴するには? Netflixはオンラインストリーミングサービスとして人気がありますが、「ネット環境がない場所で映画を楽しみたい」「お気に入りの作品を長期間保存したい」と思うことはありませんか? Netflixの公式アプリでは、一部の作品をダウンロードできますが、視聴期限やデバイスの制限があります。そのため、自由にNetflixの動画を保存する方法としてNetflixダウンローダーが注目されています。 本記事では、Netflixの動画をPCにダウンロードする方法を詳しく解説し、最適なNetflixダウンローダーを紹介します。 2
全6話なので、見終わっちゃった😭😭😭もっと見ていたのに最後も気になる。一般人が麻薬王を捕まえるための潜入捜査だなんて、これ、本当にあった話しで80%は真実が描かれてて、逆に真実のほうがもっと劇的だったらしいよ。主演を演じたハ・ジョンウは映画での観客動員数がすごい俳優さんらしいけど、私、初めて見て、本当にこの人はカン・イングなんじゃないかと思ってしまった。国家情報院要員のパク・ヘス演じる謎の貿易商サン...
これ、配信されたときにすごく人気があったようなので、少し見てやめて、少し見てやめて。結局1話を見るのに何年もかかってしまった。というのも、すっごく感動した作品ばかりを見終えてしまってロス状態をどう乗り切るか。重厚なストーリーで乗り切るしかないよね。って思って。1話が、ちょっとわかりにくかったというか、やっと分かったのは、あれは主人公カン・イング(ハ・ジョンウ)の子どもの頃からの話しだったんだ。。か...
動物愛護を語るわりに、ルールを平気で破る倫理観。そのバランスが奇妙で、見ていて心地悪いのはたしか。 宇宙で生殖できるのか? という生物の研究員にはロマン、一般人にはどうでもいいテーマを延々と16話・・・そこがつまらないと思う人もいるはず。 視聴者が、ハエ🪰やマウス🐭の繁殖を彼ら科学者と同じテンションで喜べるはずもなく。時々『私は一体ナニを見せられているんだろう・・・』と思う。ここに食いつく人は なかなかいないと思うわ。
韓国ドラマ 「恋するムービー」 感想 シンプルな暗いメロは面白くない?
感想 2. シンプルなメロは面白くない?しかし・・・起伏のあるストーリーが好きな私には シンプルな暗いメロが少し合わなかった。 前半は平坦な話がつまらなく 寝落ちの連続😪 リタイアが何度も頭をよぎる。見続けたら後半は少し感情移入できました。 以前、寝まくった「その年、私たちは」のシリーズ?と思うほど似た雰囲気。それもそのはず、脚本家と主演のチェ・ウシクが同じ。今度こそハマりたいと思ったのに。 男女が心を閉じたり開いたり。黙って別れた原因が判明しても、それが 恋人に言えないほどのことでもなく。黙って去った意味がよく分からない。 やはり今回も この作家さんの言いたいことを 理解・共感できなかった。そら豆のリベンジ失敗… 私が苦手な理由はこれだけ、 キャラクターの動機がハッキリしない モヤっとした原因不明の曖昧なストーリー展開がエモい。そこがいいと言うかたも大勢いるから好みの問題ですねー。 匂わせだけで心情を察する令和ヤングとはちがい、ニブい私ははっきりセリフにしてくれないと よく分からず。 「その年、私たちは」でも書きましたが、今回も 幼児期の愛情不足がテーマの一つ。主要人物がアダルトチルドレンで 考え方が幼い。
想像していたよりも遥かに面白くて、次を見たくてしょうがなくなるくらいだった「ミスター・サンシャイン」。加入したころからずっとNetflixでは配信されていて有名な作品なんだろうな。とは思ってたけど、これまで見てこなかったのは、ミステリー最優先っていうのもあったけど、時代的なものが、あまり興味をそそらなかったことや、反日ドラマだと聞いていたので、わざわざ見ることもないかと。けれど韓ドラ見始めて4年ほどにな...
反日ドラマだと聞いてはいたけど、これまでは、変な日本語だし変な日本人なので、それほど真剣には感じてなかったけど。さすがに19話、20話はひどい。いや、これはどっちがひどいのか。極端すぎる描かれ方は、やはり国を統一させるための手段なんだろうけど。しかし、モリタカシ。あれはひどい。イワニクこれも、もっとひどい。結局、イワニクは本当は朝鮮人なんじゃないの?さて、ドンメ。エシンの髪を大勢人のいる前で切って...
ユ・ヨンソク × チェ・スビン 主演のミステリーロマンス 夫婦の秘密からはじまる謎の電話 出典 MBC 「その電話が鳴るとき」 演出 パク・サンウ 「バベル」「魔女たちの楽園」「禁婚令」/ ウィ・ドゥッキュ脚本 キム・ジウン 「ジキルとハイドに恋した私」「医師ヨハン」「メランコリア」「なぜオ・スジェなのか」「嘘の嘘」「ワンダフル・ワール」 その電話が鳴るとき (全12話) あらすじ 感想 面白いミステリー ファッション OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト 大統領室のキャスト キャストの感想 最後に あわせて読みたい その電話が鳴るとき (全12話) ★★★★★ ☆☆ 星5つ 韓国…
エシン(キム・テリ)の母を演じてたのはキム・ジウォンだったけど、確かに1話だったかでチン・グがチラっと出てきては撃たれてすぐに死んでたんだよね。チン・グだよね??って確認する間もなく。やっと分かってきた。遅い?キム・ジウォンとチン・グがエシンの両親だったんだ。「太陽の末裔」か!どうして父が一瞬にして殺されたのかも、ちょっと分からなかったけど。少し分かったかも。こいつだよ。こいつ。イ・ワンイク。日本...
まだまだ中盤ですから。ここでユジン(イ・ビョンホン)が朝鮮から離れてしまってエシン(キム・テリ)と永遠の別れになってしまったらストーリーが続かないよね。良かった。異動の紙、イ・ビョンホン食べてたし。そんなイ・ビョンホン、このドラマでちょいちょいコミカルなところを見せてくれて笑わせてくれてる。エシンからの手紙を早く見たいがためにつまずいて転んだり。エシンとヒナ(キム・ミンジョン)がイ・ワニクの家で相...
すっごいよね、スーダンから戻って大きな仕事を成し遂げたところで終わり。。。っていうんじゃないんだもん。あそこで終わっても、十分感動的だったのが、まだあるっていう。山の崖から転落して一刻を争う事態だというのにヘリが飛ばない。またしても室長の嫌がらせだ。人の命がかかってるのに嫌がらせとかいい加減にしろよ!って話しだよ。実は救急車があったので、現場に救急車で駆けつけたチーム。帰りの車の中で必死に治療する...
韓国ドラマ「トラウマコード」 感想 Netflix 全8話の メディカルコメディ
口ぐせが 「( •̀д•́ )あーシッ!チッ」 思いどおりにならないと怒鳴るし、悪態はキムサブ以上。こんな上司がいきなり職場に来たらコワイよー😅 救助に命がけの医師ガンヒョク(演・チュジフン)、荒っぽいけど やることなすこと患者のためなんですよね。 優しい救いのエンジェルではなく。実力で周囲をだまらせる鬼教授。天才は小さいことは気にしない、だって俺さまが目の前の命を救ってやるんだぜ、なにが悪いって、つえ〜 無敵の精神。演じるのが チュ・ジフンだからそこまで威圧感がなく。原作もドラマも、他の医療ものと比べると軽くていい。
重症外傷センターは休むヒマもないのだ。橋の上で車60台の追突事故が起こり、バスなど4台が転落したという連絡が入いる。すぐにヘリで向かったガンヒョクとジェウォン。事故現場。。。これらは、どうやって撮影したんだろう。ホントに60台追突させたのかしら。騒然となる現場をガンヒョクはスピーカーでトリアージをするよう、左右に分けさせた。体にパイプが突き刺さった重傷患者。ガンヒョクはジェウォンに、ヘリで病院に戻...
ヘリの操縦まで出来ちゃうドクター、ペク・ガンヒョク(チュ・ジフン)はいったい何者なのか?医者です。でも、ただの医者ではないようで。。。ポンコツだった麻酔科医に変わって入った研修医の麻酔科医パク・ギョンオン(チョン・ジェグァン)に再びオペに入るようジャンミ看護師(ハヨン)に頼むと、電話でギョンオンへの対応がみごとだったジャンミ。迷いなく来てくれた天才麻酔科医。肛門科のハン・ユリム(ユン・ギョンホ)は...
Netflix韓国ドラマ『トラウマコード』レビュー|キャスト・あらすじ・感想を深掘り解説
Netflix韓国ドラマ『トラウマコード』レビュー Netflixで配信中の韓国ドラマ『トラウマコード』は、戦場での経験を持つ天才医師が大学病院の重症外傷センターに着任し、型破りな救命チームを育て上げる物語です。 作品情報 タイトル:トラウ
【「トラウマコード」第1話 ヘリも操縦するドクター、チュ・ジフン】
さすがNetflixオリジナルドラマ。医療モノ、病院モノでもスケールが違いすぎる。広々とした病院。冒頭戦地にいるガンヒョク(チュ・ジフン)のリアリティあふれる?映像。緊迫感あふれる手術シーン。そして、なによりキャストがいいね~~「肛門くん」こと肛門科のヤン・ジェウォン(チュ・ヨンウ)は、肛門科なのに重症外傷センターに当番で入っているのは、前任の重症外傷センターの教授が過労で倒れたこともあって万年人手不足...
【チュ・ジフン主演「トラウマコード」本日スタートっ!!キャスト一覧】
本日1月24日(金)17時配信スタートだっつーから、すでにNetflixでは見れるはず。でもその前に。っていうかさ、チュ・ジフン続けて続けての出演だよ。「愛は一本橋で」そして「照明店の客人たち」ときて、「トラウマコード」。前2作はリタイアしちゃったけど、今度こそ!!大好物の医療もの。頼むよ・・・・。「トラウマコード」は戦場で活躍していた天才外傷外科専門医ペク・ガンヒョク(チュ・ジフン)が、有名無実化した...
どうしてユジン(イ・ビョンホン)は、エシン(キム・テリ)に自分の身分を明かしてしまったんだろう。それも今ではなく子どものときの身分だし。。。とはいっても、宮廷でも奴婢だったことを陛下に告げたら態度が一変したしな。。二人一緒に人力車に揺られ、すっごく良い雰囲気。ユジンのホテルの部屋で初めてオルゴールの音色を聞いたエシン。しばらく貸すからと言うユジン。それを返すときに、またユジンと会える口実ができたエ...
「LOVE」は意外と簡単ね。なんて言ってしまったエシン(キム・テリ)。ラブがいったい何なのか、このときはまだ、分かっていなかったエシンがその意味を知ったとき。。。かなり可愛かったけど。本人はそれどころではない。なんせユジンに「一緒にラブをしましょう」って自分から言っちゃったわけだし。ドンメは警護していたイ・ワンイクの、たった一言でぶちギレて絶縁した。「白丁の息子は黙ってろ!」とこの男は言ったのだ。ドン...
【「ミスター・サンシャイン」第5話~6話 LOVEしましょう】
イ・ビョンホンとキム・テリの恋愛ドラマなんて、絶対おかしいでしょ!!って思ってた。このドラマを見ようと思う前も、二人の共演ならまさかそういう恋愛的な要素はこのドラマにはないんじゃないかと思ってたし。しかし、見始めていくと、これが、ごくごく自然に二人は恋愛に発展していくのは時間の問題と感じるようになったし、それが違和感などまるでなく、ユジンのエシンを見る目だったり、態度だったり、エシンのユジンを見る...
Netflixドラマ『アメリカ、夜明けの刻』感想レビュー|キャスト情報・あらすじ・見どころ徹底解説!
『アメリカ、夜明けの刻』(原題:American Primeval)は、2025年1月9日よりNetflixで配信が開始された全6話の西部劇ドラマです。監督はピーター・バーグ、脚本はマーク・L・スミスが手掛けています。 作品情報 タイトル:
彼の名前すら読めない・・・・。エシン(キム・テリ)は、ユジン(イ・ビョンホン)がアメリカ軍人だと知り、彼の胸には名前が英語で書かれていた。もともと勉強が好きみたいだから、エシンは字が読めないなんて屈辱だったのか、それとも味方だと思ってた彼が異国人だと知り、遠さを感じたのか。アメリカ軍の銃が一丁盗まれたと大騒ぎになりユシンのスカートの中を調べると言い出しているのだ。そこに現れた工藤ヒナが衣装を交換す...
エシン(キム・テリ)と対面で話すユジン(イ・ビョンホン)。ってさ、イ・ビョンホンは、これいったい何歳の役なんだろう?って、この二人のシーンを見ると感じてしまう。でも、2話で疑問は解けた。9才のときにアメリカにわたったユジンが、30年ぶりに恩人に会いに行くシーンが描かれたのだ。39才!?あの日の暗殺事件。そこにいたのは、あなたに違いないと確信しているユジン。「力を貸してほしい」と率直に言うのだが。ま...
Netflix『阿修羅のごとく』感想レビュー|豪華キャストと家族の絆が描く感動ドラマ
Netflix『阿修羅のごとく』レビュー 『阿修羅のごとく』は、向田邦子の名作ドラマを是枝裕和監督がリメイクしたNetflixオリジナルシリーズで、2025年1月9日より全7話が一挙配信されました。 物語は、竹沢家の四姉妹が父親の愛人問題を
こんにちは☆あんこです。 You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪ 最新の動画です(^^) youtu.be 今回の年末年始は「奇跡の9連休」と呼ばれてましたね(*^-^*) 我が家もありがたいことに9連休でした♪ 猫たちとどっぷり家にいて、猫たちも旦那に甘えっぱなしでした(*´ω`*) ハナちゃん そんな9連休で今回私たち夫婦がはまっていたのは・・・ 「Netflix」☆ Netflixは、受賞歴のあるドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの幅広いコンテンツを配信するストリーミングサービスで、メンバーはあらゆるインターネット接続デバイスで視聴することが…
なるほどね。そうだよね。そうなるよね。っていうシーズン2。すでに撮り終わってるらしいシーズン3への橋渡し的な物語。だって、ウィ・ハジュン、まったく島にたどり着けて無いもん。ずっと海の上で探してるよ~!!始まった第3ゲームは、音楽がストップして人数が発表されると、その人数で扉の中の部屋へたどり着けば合格。第2ゲームで5人一組になったチームが仲間意識が強くなっているので、人数を合わせていくのも。。これ...
これはシークレットキャストなの???キャスト紹介の記事をいくつか読んだけど、部隊長が誰とか明かされてなかったよ。ビックリしたよ。出てる参加者が豪華キャストだから、素性も丁寧?妊婦の参加者222番のジュニ(チョ・ユリ)を気遣う149番のチャン・グムジャ(カン・エシム)。海兵隊出身どうしで息があった388番カン・デホ(カン・ハヌル)と390番パク・チョンベ(イ。ソファン)。デホが明るくて、がぜんムード...
なぜ消える!????なぜいなくなる!????どうして半年も!?????意味不明。やたらと思わせぶりな映像がつづく。ペク・サオン(ユ・ヨンソク)は死んだのか!????やっぱりあの銃声はサオンが撃たれたものだったのか!???って。ヒジュの夢オチだったり、なんだ~!と思ったら、やっぱりサオンはいなかったり。拉致監禁から無事に生還したヒジュなのに。たった一人のクリスマス???ひどくない!????どうして理...
そうかぁ!!!これで納得!!どうしていきなり釣具店で育てられてた子どもを連れていったのか。自分の、実の息子だったのか。。。さすが韓ドラ。ヒジュ(チェ・スビン)が拉致され、すぐに追跡したサオン(ユ・ヨンソク)。通信が切れた場所は崖??と、そこで刑事から「見つけました!」と連絡が。しかし、見つかったのは車の一部で、ガードレールに激突し、かなりのスピードを出していたようで、そのまま落ちたという想像にすぎ...
やっぱり見始めちゃったよイカゲーム。だからサバイバル系、カイジ系は好きじゃないって言ってるのに~。3年前の生き残りゲームで優勝し大金を手にしたにもかかわらず戻ってきたソン・ギフン(イ・ジョンジェ)。黒幕を暴くため、またゲームで命を落とすことを知らないで参加する人たちを救うため。まずは、ゲームに関わるために、コン・ユを探さなきゃいけないのだ。大金があるから人を雇って、地下鉄駅でメンコで勝負してるスー...
【「その電話が鳴るとき」第10話 最初からあなたの妻は私だった】
まさかの忠実だった誠実だった行政官パク・ドジェが。。ヒジュ(チェ・スビン)を連れ去った。その場所に呼ばれていた406。なんだかワクワクしてる様子だけれど、背後からドジェが近づいていく。この二人は、まったく面識はなかったんだね。どういう経緯で406を動かすようになったのか、どうして406はドジェに従っていたのか。そこ、よく分からないし、ドジェは406を殺すつもりで呼んでいたのか?しかもサオンの部下だ...
やっぱりお前かぁああああああ!!!!!怪しいよね。って話てたんだよ。。。9話終わりの興奮が冷めない。。。イナがヒジュに結婚式前にDNA鑑定書が届いたことを話、ヒジュに離婚してもいいのよ。代打なんだし。と言ってる。もうヒジュは普通に話し始めてる。イナは、その鑑定書を届けたのは両親ではないけど、誰かは分からないと言っていた。サオンは、早く帰ると言ってたのに帰ってこない。あまりに連絡が取れないので、心配で...
<2024年>~視聴した映画&ドラマを振り返る~ <2024年に視聴した映画> 今年も旧作がメインも...ポーランド映画の魅力に感動。 <2024年に視聴したTVドラマ> 今年も韓国ドラマ &日本ドラマが圧勝!...日本ドラマ大躍進はまだ続く。 <2024年>~視聴した映画&ドラマを振り返る~ 2024年も残りあと僅かとなりましたね。良くも悪くも、一年の出来事をを振り返る時期がやって参りました。「甘いシネマ」にお立ち寄りくださった皆様はどんな一年を過ごしていましたか?私は...個人的には、悲しい出来事が重なって辛い一年だったかな。。夫や愛猫たち、映画、ドラマ、バラエティー番組、旅系&懐かしい系…
大丈夫。絶対死んでないって。次回の予告に出てたもんユ・ヨンソク。このユ・ヨンソク演じるペク・サオンには、いったいどんな秘密が??ペク・サオンの所業とは???なんだか、怪しげな言葉をヒジュ(チェ・スビン)にも言うようになってきてるサオン。。。。3年間、冷酷だった夫サオンは、まるで人が変わったようにヒジュを大事にし始めてる。キムチチャーハン作ってくれたり。ヒジュの顔についたご飯粒取ってくれたり。とりわ...
【「その電話が鳴るとき」第7話 君を愛さずにいられる方法を】
本物の406は、どうやら指示されて動いているらしい。しかも、その相手が「先生」!????子どもの頃にヒジュたちが乗っていた車が事故にあったときの様子が描かれた。遊園地の帰りだったらしい。悲惨な事故で、真ん中に座っていたヒジュだけが助かったのだが、それを母は許さなかった。会長の同情をかうためには、ヒジュも後遺症があることを強いたのだ。気がつくと、ヒジュは病室にいた。ペク・サオンが今にも泣きそうな顔で...
【カナダ生活・Netflix編】自宅でリラックス、おすすめドラマ&リアリティショーは、これ!
今年は、初めてクリスマスツリーを出していません。それに家のクリスマスの飾り付けも手抜きです。 こういう年もあっても良いんじゃないの?と思ってしまいます。笑。 この時期、少しづつ寒くなると同時に、家にいる時間が増えてしまいます。だから、ついつ