メインカテゴリーを選択しなおす
韓国ドラマ 「いつかは賢いレジデント生活」 感想3話まで Netflix配信
3話まで視聴して、私もかなりハマっています。最近オジサマ作品が多かったし若者ばかりで嬉しいー。 新米医師あるある全開、失敗や挫折もあれば、同期や患者とのつながりなど 感動も。医療関係者は教科書だけでは学べない、感情のある人相手の仕事だと実感する。 山のような仕事をこなし、へとへとの帰路に患者が気になって戻ったり。医者はいつ休めるのだろう。 レジデントの毎日が全力疾走。真面目で優しい若者たち、演技とは思えないくらいリアルに医師たちの顔色が悪くなっていくわ〜と感心したわ(演技です)。 暗くなりがちな医療現場のリアル、演出がどこかコミカルで 若者たちの苦悩と成長が明るく描かれているのが見やすい。 99ズにも賢くないレジデント時代があったよね、ベテラン教授たちの「賢い医師生活」とは少しちがう、こちらはフレッシュな若者たちのワタワタした仕事ぶりを ゆっくり楽しめる作品です。
悪縁でつながる綿密な脚本と実力俳優たち。畳みかけるような犯罪ダークスリラーで、面白かったです! 借金返済のタイムリミットがある全6話、短編ながら無駄なくスピーディに伏線を回収していく展開からも目が離せません。 見始めたら、クズオブクズの胸くそ系サスペンスへ ダーイブ。出てくる人出てくる人、ろくでなしばかり。 先週は、家族愛がギュンギュン詰まった「おつかれさま」に涙し、 人はあったかい(꒪˙꒳˙꒪ )と感動して、か ら の〜今作でそのギャップに えええっ😱 「おつかれさま」と「悪縁 」が両極に因果応報なんだ、同じ “人間”を描いてあるドラマ とは思えない。
寒暖差が激しい&花粉症でもっぱらインドア生活です(^^;)春はこれがなかったら最高なんですけどね最近みたネットフリックスでとてもよかったのがこちら。「おつかれさま」済州島で暮らす一人の女性の人生を追った作品です。ちょうどNHKの朝ドラのような印象をうけるドラマ
韓国ドラマ 「おつかれさま」 感想 誠実にがんばる あなたへ
これは誠実にがんばる人へのエール、じーんと胸を打つ感動作なんですよね。青春ロマンスというより大筋は女性の一代期&娘の人生で ヒューマンドラマでした。 テーマは人生の春夏秋冬 Netflixが珍しく、全16話を4話ずつ分割配信したのも季節を意識してか。 「パチンコ」を、「私たちのブルース」で包み上げたような雰囲気。 ツラい生活の中にもふわっと人の温もりを散りばめた、韓国らしい漁港の情緒も キラキラ波打つ海も癒しです。 済州島で不当な差別を受けて育った主人公のエスン(演・IU)は、時代の流れに逆らってもうまくいかず貧しいまま。涙を流しては立ち上がる…そんな女性の哀楽を地味に見ていくドラマ。 時系列が飛ぶからそこだけ少し手間どるけど、見てると慣れます。 誠実なのにツラいことばかり 子どものキズは親の痛み 『それでも 生きるしかない』 でも、周りを見渡せば さり気なく自分を支えてくれる人がいるんですよねー。今いる場所で最後は花を咲かせましょうーということか。
動物愛護を語るわりに、ルールを平気で破る倫理観。そのバランスが奇妙で、見ていて心地悪いのはたしか。 宇宙で生殖できるのか? という生物の研究員にはロマン、一般人にはどうでもいいテーマを延々と16話・・・そこがつまらないと思う人もいるはず。 視聴者が、ハエ🪰やマウス🐭の繁殖を彼ら科学者と同じテンションで喜べるはずもなく。時々『私は一体ナニを見せられているんだろう・・・』と思う。ここに食いつく人は なかなかいないと思うわ。
韓国ドラマ 「恋するムービー」 感想 シンプルな暗いメロは面白くない?
感想 2. シンプルなメロは面白くない?しかし・・・起伏のあるストーリーが好きな私には シンプルな暗いメロが少し合わなかった。 前半は平坦な話がつまらなく 寝落ちの連続😪 リタイアが何度も頭をよぎる。見続けたら後半は少し感情移入できました。 以前、寝まくった「その年、私たちは」のシリーズ?と思うほど似た雰囲気。それもそのはず、脚本家と主演のチェ・ウシクが同じ。今度こそハマりたいと思ったのに。 男女が心を閉じたり開いたり。黙って別れた原因が判明しても、それが 恋人に言えないほどのことでもなく。黙って去った意味がよく分からない。 やはり今回も この作家さんの言いたいことを 理解・共感できなかった。そら豆のリベンジ失敗… 私が苦手な理由はこれだけ、 キャラクターの動機がハッキリしない モヤっとした原因不明の曖昧なストーリー展開がエモい。そこがいいと言うかたも大勢いるから好みの問題ですねー。 匂わせだけで心情を察する令和ヤングとはちがい、ニブい私ははっきりセリフにしてくれないと よく分からず。 「その年、私たちは」でも書きましたが、今回も 幼児期の愛情不足がテーマの一つ。主要人物がアダルトチルドレンで 考え方が幼い。
ユ・ヨンソク × チェ・スビン 主演のミステリーロマンス 夫婦の秘密からはじまる謎の電話 出典 MBC 「その電話が鳴るとき」 演出 パク・サンウ 「バベル」「魔女たちの楽園」「禁婚令」/ ウィ・ドゥッキュ脚本 キム・ジウン 「ジキルとハイドに恋した私」「医師ヨハン」「メランコリア」「なぜオ・スジェなのか」「嘘の嘘」「ワンダフル・ワール」 その電話が鳴るとき (全12話) あらすじ 感想 面白いミステリー ファッション OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト 大統領室のキャスト キャストの感想 最後に あわせて読みたい その電話が鳴るとき (全12話) ★★★★★ ☆☆ 星5つ 韓国…
先日、Netflixでニコール・キッドマン主演の海外ドラマ「理想のふたり」を観たあと、感想とニコールの美容の話を書きました⬇️『ドラマ「理想のふたり」美容とニ…
観たいドラマが各サブスクに分散 Netflixとプライムビデオに加入していればトレンドの韓ドラを外さなかった昨年までとはちがい。 面白そう観たい!と思う優良な作品があちこちのサブスクに散らばった年でした。 Netflixに骨をうずめかけていた私はあわてて骨を掘りおこし🦴 U-NEXT(ユーネクスト)やDisney+ (ディズニープラス)も利用、でも一時凌ぎでLemino(レミノ)まで入れると 最新作は追えてない💦
【観た】Netflixブラックミラーで面白かった神回、グロい回、胸糞回はこれ。風刺的でおすすめ〜
最近私がめちゃめちゃハマっているNetflixオリジナル「ブラックミラー」というドラマについて紹介!2021年2月の時点でシーズン5までNetflixで放送されています。個人的にオススメ!&面白かった!と思ったもののみ厳選。※感想を言う際、ネタバレ含みます。私の感想多めです!笑
韓国ドラマ 「トランク」 感想 面白くないのか 私が理解できないのか
“結婚”から 孤独になった男女が 期間限定の契約夫婦として同居するミステリーロマンス 心の闇とトランクの謎 出典 Netflix 「トランク」 演出 キム・ギュテ 「パダムパダム 彼と彼女の心拍数」「その冬風が吹く」「大丈夫、愛だ」「麗〜花萌ゆる8人の皇子たち」「ライブ」「私たちのブルース(共同)」 脚本 パク・ウニョン「俺はまだ本気出してないだけ」「花郎」「第3の魅力」原作 2015.小説 「トランク」 キム・リョリョン著 トランク (全8話) あらすじ 感想 面白くないのか 私が理解できないのか Netflix ティーザー予告編 キャスト 主要キャスト その他のキャスト キャストの感想 最…
韓国ドラマ 「貞淑なお仕事」 感想 主婦たちのニュービジネス
タイトルからは想像もつかない 特殊な題材のため、面白かった〜と大声で言うとヘンタイ認定されそうで怖いのですが 面白かったです! (怯ヒル むな 私は そもそもヘンタイだ) そら豆、土曜の朝から〜日曜の4時までイッキ見の寝不足。あと2話長かったら徹夜…いや ★6にしてた。 その題材とは? 主人公 ハン・ジョンスク(演・キム・ソヨン)の販売商品がセクシー系のグッズ🫣 イヤ〜ン🩷と思いきや、そんな🔞話は全体の1割ほど、しかも 効果音 パオーン🐘に吹き出すお笑いカーニバル🎡のみ。 セリフは攻め気味だけど。真面目な女性キャラクターが キリッ(-Ò。Ó-)と未知の製品を説明する → 客の反応が どひゃ〜🙌 それが一周まわって いやらしくなく。販売員が一生懸命なのが、健気で可愛い。私、仕事する系ドラマが好きなんですよね。
さよならのつづき,Netflix,Netflixシリーズ,ラブストーリー,Azalea,米津玄師,
韓国ドラマ 「Mr. プランクトン」 感想 ウ・ドファンの哀愁
キタキター Netflixの短編ドラマ! 面白くてあっという間に完走したわ。 オジョンセやキムヘスクら 実力のある演者たちが もの哀しいストーリーに白い花を添えていく〜。 重いテーマ『余命もの』なんですが。主人公のヘジョ(演・ウ・ドファン)が、いま 楽しければいい という快楽主義者で 思ったほど暗くはない。 同じような設定の「むやみに切なく」は愛する人のために余命をささげる話ですが。こちらは、余命の短い俺(様)がやりたいことをやる!からの〜心境の変化を描いてある。 型にハマった人生をおくる人には、風来坊の彼が危なっかしく見えるけど。ヘジョが自由な 珍獣みたいに見えて目がはなせません。 演じる 色気のウドファンがもう〰︎ 強引だったり哀愁だったり。身体はたくましいのに心は ひな鳥みたいで 見たら女性陣は夢中になるよ。 今回も、「ブラッドハウンド」 みたいに脱ぐ 脱ぐ 脱ぐ。肉体美もしっかり視聴者に披露♪ イユミとのロマンスから、オジョンセのブロマンスまで、好きな人にはたまらないウドファン劇場でした。
【観た】ヴァージンリバーに私がハマったわけ(面白い理由とネタバレ感想)
私がNetflixで、面白いラブドラマだなぁ〜と思ったのが、バージンリバーです。 私、恋愛ドラマはやっとこさ最近見始めまして(ボーイフレンドとかトワイライトとか)。 ジャンル的に観慣れていないのだけど、このドラマはな〜んかハマってしまったの
【イッキ見を推奨】面白かったネトフリドラマ10選。NETFLIXでイッキ見するならこの作品
Netflix(ネットフリックス)のオリジナルドラマの中で、私が「面白い」「これはハマるわ・・」と思った作品をこちらのページに集約しました〜 まじで一気見しちゃうドラマって、あるんですね。 ネトフリさまさま〜 どこがハマったの?ってところを
映画&ドラマについてあれやこれや...日々楽しく綴ってる私ですが、実は姉妹ブログでもレビューを書いています。そこで、こないだ投稿したばかりのレビュー「「極悪女王」に心震える休日、愛猫はツンデレ状態に!?」を紹介させてくださいね♪ブログ名は<ネコっ家<愛猫たちの日常>>。3匹の愛猫たちと暮らす日々の出来事を、ゆる~く綴る癒し系猫ブログなのですが時々、不定期でドラマや映画のレビューを放り込んでますww。こちらでは愛猫の近況と共に、ざっくりと、そして意外にアツく紹介してます。そして、「極悪女王」のレビュー記事はこちらです↓ nekokke.hatenadiary.com 日本のNetflixオリジナ…
【「極悪女王」観了~~~!!このドラマに泣かされるとは。。】
話題だからちょっと見てみよう。。くらいの気持ちで見はじめたのに!5話。最終話。泣けた。。。。韓ドラでも、泣かないし、泣くドラマは好んで見ないのに。クラッシュギャルズも、二人、考え方が違ったりと、うまくいってないことも多かったんだな。。とか。ライオネス飛鳥が、いつも暗そうな顔をしていた意味が、やっとわかったな。。。とか。ライオネス飛鳥じゃなくて、長与千種が大スターだったのか。。。とか。これ見て、いろ...
あまりにもNetflixで話題になってるこのドラマ。斎藤工メルマガから出演するよのお知らせメールももらっていたので、見てみることにしたよ。なにをかくそう、韓ドラにハマる前は斎藤工一筋だったから。驚いたのはジャッキー佐藤。え?本物??って一瞬思った。マキ上田はあまり似てなかったけど。この女優さんは、あまりっていうか、全然知らなくて。というより、主要3人以外は、ほぼ知らないのは、韓ドラ見すぎで日本の俳優に疎...
突然ですが。あるNetflixドラマのロスに陥っております。延期の連続でも、根気良くず~っと待ち続けてきた作品...「極悪女王」! youtu.be ティーザー予告・CMで見た出演者達のビジュアルもさることながらあの頃人気絶頂だった女子レスラー達の知られざる思い、表沙汰にならなかった真実、舞台裏のストーリーにも興味津々だった...Netflixだからこそのお家芸...コンプライアンスなんて糞くらえ!感にも俄然期待していた我が家。やっとの配信開始にドキドキが止まらない。 メイ「アレが始まるらしいわよ...」シャロン「やっばー。」 ・・・。 「おちつけ。」 2階では・・・ 「ボク? お昼寝してたよ…
Netflixおすすめドラマ地面師たちの魅力を解説!実際の事件との違いは?
今回は、いま、Netflixのドラマのランキングで1位になっている地面師たちを紹介します。詳しくは、実際にNetflixで見てみてください、その方が早いです!と言いたいところですが、それだけじゃ味気ないし、ぼくもちょっとだけ喋りたいのでぜひ
韓国ドラマ 「Sweet Home(スイートホーム) 3」 感想・レビュー 最終章 絶望の向こうがわ
ソン・ガン、イジヌク、イ・ドヒョン出演 Netflix製作の 韓国クリーチャー 最終章 「Sweet Home-俺と世界の絶望」がついに完結!! (やっと)見えてきた 絶望の向こうがわ・・・ 出典 Netflix 公式ポスター 演出 イ・ウンボク 「ドリームハイ」,「トッケビ ー鬼ー」,「太陽の末裔」,「秘密」,「ミスターサンシャイン」「Sweet Home-俺と世界の絶望」「Sweet Home2」/パクソヒョン 「Sweet Home2」脚本 ホンソリ、パク・ソジョン原作者 キム・カンビ(WEB漫画NAVERシリーズ) 制作 スタジオドラゴン、スタジオN Sweet Home-俺と世界の絶…
韓国ドラマ 「ワン・ザ・ウーマン」 感想・レビュー イ・ハニの一人二役 財閥と検事
女検事が財閥嫁に!短気なバリキャリ検事が、しおしお 淑やかな財閥嫁になるけど全然しおらしくないーってコメディw 中央地検の検事チョ・ヨンジュ(演イ・ハニ)が、ある日うっかり財閥嫁カン・ミナになるのですが、ホンモノがおとなしく財閥ファミリーから受けてきた虐待などをニセモノが一蹴する。 ( ゚ー゚)やられたらやり返す 弁論ステージにいるのが検事、嫌味など言われようものなら 言葉で何倍も刺し返すなど朝メシマエ✌️ 堂々としている嫁には財閥の舅姑もひるむ🫢ププ そんなセリフの応酬だけでもスカッと気持ちいい。 主役ヨンジュを演じたイ・ハニのくるくる変わる多彩な表情が魅力的で どれだけでも見ていられる。 複雑な環境で育った努力家、真っ直ぐで善良というキャラもいいよね。キレッキレのアクションもお見事、ボケとツッコミのタイミングもチョアヨ〜 内容はそこまで深くはないけど(昔の韓ドラ王道ストーリー)、ポスターから醸しだすポップなコメディ感が全話にいきわたり 愉快 痛快 たまらない。検察庁と財閥が少しずつからんで過去とリンクするやつね。
ウヨンウ弁護士は天才肌の日本リメイクはある?キャスト予想も解説!
韓国の人気ドラマ「ウヨンウ弁護士は天才肌」の日本リメイクが期待されています。本記事では、リメイクの可能性やキャスト予想、成功するためのポイントについて詳しく解説します。オリジナルの魅力を引き継ぎつつ、日本独自のアレンジを加えたドラマの未来を一緒に考えてみましょう。
韓国ドラマ「ウヨンウ弁護士は天才肌」の感想と見どころを解説!
Netflixオリジナル韓国ドラマ「ウヨンウ弁護士は天才肌」の感想と見どころを詳しく解説します。ウヨンウが法律の世界で成長しながら様々な困難を乗り越える心温まるストーリー、多様な視点からの法廷シーン、現代社会への鋭い洞察、家族や友人と楽しめる内容、そして将来の展開への期待を通じて、このドラマの魅力を余すところなく紹介します。ウヨンウの物語は、多くの視聴者に勇気と希望を与え続けています。
韓国ドラマ 「ヒーローではないけれど」 感想・レビュー ヘタレな超能力 ファミリー
(”-Ò。Ó-)なるほど! みんなの意見をまとめると、 カッコよさには期待せず 詐欺女が超能力一家を 解放する話に集中しよう!ってことね。←今作は これくらいの情報を知って観たほうが愉しめました。励ましてくださったフォロワー様コマウォ ヘタに異能があるギジュ(演・チャン・ギヨン)は、できない自分を許せず 過去の希望に押しつぶされている(陰気くさい役)。
韓国ドラマ 「ヒエラルキー」 辛口感想 復讐ミステリー ロマンス?
上位0.01%のハイクラス学生が支配する高校にミステリアスな転校生がきて・・・ 子役出身のノ・ジョンウィとイ・チェミン主演の復讐ミステリー ロマンス(?) スタジオドラゴン制作の注目作 出典 「ヒエラルキー」 Netflix 演出 ペ・ヒョンジン 「ビッグマウス(共同)」「還魂:光と影(共同)」脚本 チュ・ヘミ 「アバウトタイム~止めたい時間~」制作 スタジオドラゴン ヒエラルキー (全7話) あらすじ 感想 OST キャスト 主要キャスト チュシン高校生徒 チュシン高校ハイクラスの生徒 チュシン高校 キャスト チュシン高校先生と親たち キャストの感想 最後に あわせて読みたい ヒエラルキー …
韓国ドラマ 「The 8 Show 極限のマネーショー」 感想・レビュー 実力のキャスト 凝った演出
うっわ!。(・ω・ノノ゙☆パンッ きたよきたよーNetflixのマネーゲームもの!視聴前から面白そう〜と ワクワク🎵 しかし、これ胸おどるどころか 胸クソわるいドラマだったわ。 なかなかエグい弱者イジメ。「イカゲーム」とはちがって全員生き残らないと終わるから安心感があるけど、スタートから理不尽で不公平。 あなたたち ひどいです( ˙▿˙ ; )って思わず口に出るほど。 大金を稼ぐならそうカンタンにはいかないってこと、それなりに苦痛や犠牲をともなうわけで。 たまたま集められた、名前も知らないメンバーたちの共通点が“お金に困っている” ←これだけ、 十人十色ならぬ八人八色 お金がほしい。この目標は全員おなじでも条件と考えかたが ちがう8人が協力できるかというと難しく。調和するときもあれば 不和や 仲間われも。下々側のそら豆は “同病あわれむ”で つねに弱者の味方 ですが。 最後まで観れば なるほどー🤔 誰が “弱者” とも言い難い…報酬や罪と罰を考えれば、まあまあ公平には作ってあります。そもそも自殺願望のある人たちだからね。 ルールを無視した地獄社会(職場とか?)の縮図の中で、よく働く人と高みの見物をし(なまけ)たい人、健康と不健康。強者と弱者の関係など パワハラ モラハラの オンパレード。
やむこLAファン(約2名、40代、小太り、腰痛持ち)の方々こんにちわ。ババアなもんで、ドキドキする映画やドラマを見ると本気で死にそうになります。「ハートストッパー」を見てマジでハートがストップしそうになって以来、ゴジラとかキングコングとかランボーとかコマン
韓国ドラマ 「涙の女王」 感想・レビュー 面白いっていうか極上、尊いキャストと 神ローグ
(*゚ロ゚)ハッ!!と気づけばエピローグ=神ローグ ✨これだけ長いといつもなら『無駄なシーンを省いてぎゅっと短く簡潔にして〜』とぼやく そら豆が、3日間でリアタイ組に追いつき『え?もう終わりかyoー!』とさけんでた。“眠りのそら豆”今作では寝落ちするどころか、深夜1時 2時 にくすくす笑って シクシク泣いている怪しい豆化 不審者と呼ばれて、2回目✌️ 主演2人、ヘイン役を演じたキム・ジウォンが小顔の美貌にこのスタイル・・・リアル・リカちゃん人形? それにヒョヌ役 美の男神キム・スヒョンが可愛くてときめく そんな人間離れした奇跡の夫婦役におぼれまくり寝不足。 尊いキャスティング コマウォ韓国!
韓国ドラマ 「寄生獣 ザ・グレイ」 感想・レビュー Netflixのアーバンファンタジー 全6話
グロいやつー😱『いやだいやだ 』と言いながら そら豆 ドラマをサクサク完走し 原作マンガを読み Netflixでアニメも見た (グロもけっこう好きよね)。 グロいと言っても寄生生物は首から上に生えたキモい触手が伸びる 定形なので、これも慣れたら いくぶん見やすく(ならないか)。だんだん かわいく見えて(こないか)。フォローしようにもビジュアルがあまりに(キモイな)。 ポスターからキモグロですが、ドラマを観終わった私には主人公スインの頭から伸びた触手がカッコイイとさえ。原作を読んだ今 かわゆいとさえ。 原作の「寄生獣」とはストーリーが全然ちがいます。ドラマとマンガでは、寄生生物のハイジとミギーのキャラから出現の条件まで別もの。主人公のスインと新一は 性別、年齢、家庭環境などシンクロする要素がまるでない。韓国ドラマは 「寄生獣」のスピンオフという位置づけに徹している。 原作のアーバンファンタジーな世界線を延長して“あれから8年後”を描き、基盤となる『地球にとって人間も寄生生物なのでは?』という大胆な発想はそのまま。 韓国ドラマらしい設定に置きかえてあります。
韓国ドラマ 「ある日~真実のベール」 感想 全8話 涙の王子 キム・スヒョン
面白かったです!!なぜ早く観なかった私。Netflix配信「涙の女王」が話題の今、主演のキム・スヒョンが気になって「ある日」を開封してみたら止まらない〜1日でイッキ見!殺人事件の真実のベールがなかなか はがれないから先が気になるんですよねー。 ポスターで分かるように舞台は男臭ムンムンの刑務所。涙のイケメン王子が、キレ散らかすハンターたち🦁 に仕留められないか 私は心配で心配で。
韓国ドラマ 「ドクタースランプ」 感想 Netflixの 最新ロマンチックコメディ
うっすら笑ってうっすら泣くドラマです。これは悪口ではありません。なぜならヒーリングドラマ!!(だと思う) 全力でがんばれば認められた高校時代〜がんばっても挫折した2人の時間の流れがうすい=穏やか なんですよねー。 ストーリーにあまり緩急なく、ただただ主役2人と弟 が かわいくて癒される。私はもちろん時々寝落ち😴しながら、ゆっくり観ました。 ジョンウ(演・ヒョンシク)とハヌル(演・パクシネ )が精神的に追いこまれても、お酒でうさ晴らししたり互いを思いやったり とにかく優しい。
韓国ドラマ 「ハピネス (Happiness)」 感想・レビュー 全12話 パクヒョンシクとハンヒョジュ主演作♪
Netflix で配信中の韓国ドラマ! あるマンションから広がった“狂人病”はいつ終息できるのか パク・ヒョンシク× ハン・ヒョジュ主演の 生き残りをかけたゾンビスリラー 出典 tvN 「ハピネス」 公式ポスター 演出 アン・ギルホ 「秘密の森」「アルハンブラ宮殿の思い出」「ウォッチャー 不正捜査官たちの真実」「青春の記録」「ザ・グローリー」脚本 ハン・サンフン 「スパイ〜愛を守るもの」「グッドワイフ」「黒騎士」「ウォッチャー 不正捜査官たちの真実」制作 スタジオドラゴン ハピネス (全12話) あらすじ 感想 狂人病とは? OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト シエルマンション1…
韓国ドラマ 「無人島のディーバ」 感想 あこがれ と渇望 パク・ウンビン主演 Netflix
パク・ウンビン主演 Netflix配信の最新作 歌の才能がありながら 無人島に漂流してしまい 15年間 現世をはなれていた少女が ソウルで夢をかなえたいと強く願う! 出典 tvN 「無人島のディーバ」 演出 オ・チュンファン 「星から来たあなた」「ドクターズ」「あなたが眠っている間に」「ホテルデルーナ」「スタートアップ」「ビッグマウス」脚本 パク・へリョン 「ドリームハイ」「君の声が聞こえる」「ピノキオ」「あなたが眠っている間に」「スタートアップ」/ ウン・ヨル企画 スタジオドラゴン 無人島のディーバ (全12話) あらすじ 感想 あこがれ と渇望 ポスターのイメージとはちがう OST キャス…
韓国ドラマ 「Sweet Home(スイートホーム) 2」 感想 地獄の門が開かれた:Netflix ホラー
ソン・ガン、イ・ジヌク出演 のNetflix 超大作ホラー 「Sweet Home」のシーズン2 グリーンホームから放たれたニンゲンとカイブツ 絶望の地に救世主はあらわれるのか 出典 Netflix 公式ポスター 演出 イ・ウンボク 「ドリームハイ」,「トッケビ ー鬼ー」,「太陽の末裔」,「秘密」,「ミスターサンシャイン」「Sweet Home シーズン1」/パクソヒョン脚本 ホンソリ、パク・ソジョン原作者 キム・カンビ(WEB漫画NAVERシリーズ) 制作 スタジオドラゴン、スタジオN Sweet Home-俺と世界の絶望 2(全8話) あらすじ 感想 Netflix予告編 登場人物 主要…
韓国ドラマ 「今日もあなたに太陽を〜 精神科ナースのダイアリー」 感想 メディカル&三角関係ロマンス
休日1日で完走しました。私は普通に面白かった。テーマが精神病なので、みんなの表情がまあー暗い。そのわりには、凝った明るい演出 & 淡々とチェーン状につながるストーリーが見やすく。特に、油断していたら急にグイグイくる後半の展開から目が はなせなかった。そこが「まぶしくて」の脚本家らしいです。何かに追いつめられ脳にバグを起こすとこんな感じなのか〜と。不安を可視化する映像がなんともリアル。患者の過酷な状況が、未経験者にもわかるようにしてあるのが面白い。
韓国ドラマ 「この恋は不可抗力」 感想 ロウンの美貌 と 薄く長いラブコメ
★4まあまあ面白い はじめは、登場人物たちの恋愛過程がカンタン急展開で楽しめますが。それ以降のストーリーがなかなか進まない。最初の数話を観て『これ途中ですっ飛ばしても問題ないかな』と気づきました。四角関係は〜呪術は〜結局・・・・?問題を解決する気がないというか。そこが展開しない。人間としての成長とか、苦しみながら深まる愛とか、そういう要素はありません。 私は ロウン出演ドラマは、彼の美貌をひたすら愛でることに集中して内容はあまり見ない🙈 面白くなくても完走できます! (どういう意味)。
映画とかドラマ観て、心臓止まりそうになった事てシャイニングのあのシーンで位でしかなかったんですが、人生で一番心臓止まるかと思ったドラマがこれ。ハートストッパー(そのまんま!!!)!!!!!!!!!あああああこの画像貼っただけでもババアの心臓止まりそう!!!ぐえ〜!
韓ドラ【いつかの君に】ネタバレあり! あらすじ・解説・考察・登場人物の人生年表 など徹底解明
韓国版も私なりの解説&考察をネタバレありで書いてみます。ていねいに見返すとストーリーの見逃しにたくさん気づき。陰陽キャラの対比ほか。例えば、シホンが家でジュニにジュースをすすめるシーンは台湾22話はコーラとサイダーですが、韓国11話はオレンジとグレープ 。そんな些細なエピソードまで、少し変えて完璧にリメイクされていました。 なんのエラーかドッペルゲンガー6人+友人インギュ の間でぐるぐると魔のループが繰り返されている。それを断ち切らないと全員の未来が不幸になると気づき、ループからの脱出をはかる話です (ロマンスだってば)。そして消滅覚悟でエラーリングをラストでぶっ壊すのが潔く清々しい。 台湾版では、ヒントとして指輪の形状がメビウス輪になっています。韓国は普通の指輪…メッセージ「君の心が私を呼んだら」・・・「いつでも君のもとへ行く」がヒントなのかな?そもそも、この強い念がループの原因ですよね🤔 ※ストーリーがリング状とは?・・・ジュニが予定どおりに行動したから中身ナム・シホンのク・ヨンジュンが飛行機で墜落死する、ストーリーを追いかけると原因と結果が無限ループになっています。
韓国ドラマ 「いつかの君に」 感想 ネタバレなしで 原作との違いなど を総まとめ
台湾の神っぷりには及びませんが、 いいドラマでしたー!!待ちに待った「想見你」の韓国リメイク配信。でも私は神原作と比較してしまい面白くなく、2話目で寝落ち💤 アンデーー!これではせっかくのアン・ヒョソプを楽しめない と気づき 心を入れ替え 頭をリフレッシュし→私は原作を知らない〜知らない〜みていな〜い〜 一晩中 暗示をかけた(怖いって)。そして翌日、1話目から見直すと〜オモ不思議!そこからは楽しめました(自己暗示成功)。また土曜日の朝から晩までぶっ通し、1日でイッキ見 完走。 話数が半分(全26→12話)だから当たりまえですが、原作とすこしちがう。台湾版を未視聴のかたは、想像以上に難解なストーリーで『なにこれ意味不明・・・』と思われたかもしれませんね。なぜなら完成度の高い脚本をギュッと圧縮せずに、韓ドラリメイクは ✂︎カットしまくってあるから。短編に仕上げてきた韓国版ですが。雑念をとっぱらえば、これはこれで おもしろいです。とにかく私はモムチャンのアン・ヒョソプに心わしづかみされた。彼を見たら他の男は眼中から消える。出演ドラマを重ねるごとにイイ男に成長していくよね。 そんなアン・ヒョソプとイチャイチャ・・・(羨ましい)。もしかして強く念じれば私もヒロインを演じたチョン・ヨビンになれるかも!と希望がわきました(無理です)。 他人に意見できない陰キャのクォン・ミンジュ。容姿は同じなのに、意思をしっかり主張する陽キャのハン・ジュニがミンジュに入ることで、家族や学校での人間関係が激変していくのも見どころ。陰キャと陽キャの心理や存在理由など、学びもあるドラマです。
韓国ドラマ 「悪霊狩猟団 カウンターズ シーズン2」 感想 レビュー・ 悪霊が強すぎてね
悪役が強すぎ!!るんですよ。「敵は強い方が盛り上がるよね〜♪ 」 などと、のん気に言っていた自分をバチーンと張りたおした。強いにもほどがある。ここまでカッコイイ悪役を私は求めていない。 窿ユンも大したことないね、と思わせた天まで凌駕する悪役の物語。悪役が好きな方に絶賛おすすめします(需要あるのか)
面白い!全7話 寝落ちする暇なし。 序盤から、まあまあ気持ちの悪い オフィスもの・・・なんですが。いろんなジャンルに発展していくから、回を重ねるごとにハラハラドキドキが止まらない。 ( ゚Д゚)ヒ━━!!!!!! 怖いよぅ→一時停止。そら豆の心拍数がバクバク何度かハネ上がった(豆ハジける)。 バタフライ効果で、少しの きっかけから、え?なんでこんなことに???の連続なんです。最初は平凡な会社員から始まるのも怖い。 容姿に自信のない女性が、注目を浴びたくて豪快かつセクシーな覆面ネット動画配信者となり。そこから思いがけない人生をたどるヒューマンドラマ(こう書くと「セレブリティ」と似てる🤔)。ポスターも「セレブリティ」みたいですが、内容は全然ちがーう。 こちらは暴力・性描写など一段 大人むきなのでお子様は視聴できません。 ルッキズム男の退治から親子関係のゆがみまで、短編なのに深い…。韓国のいきすぎた外見至上主義を狂気と執念で断罪する。 ヨム・ヘランの鬼気せまる形相が夢にでてきそう、もう病的〜。でも、ヨムヘランはじめキャストの演技が喜劇 寄りで。内容は濃く重いのに笑えてくるという。 ストーリーが思いがけない展開にすすむから目が離せない。ナナが主役と思いきや、次々と登場するキャストのほとんどが主役のあつかいで どの場面も飽きないです。ひとりひとり人間性ができあがった背景と心理描写の説明が異常なまでに ていねい。 ということで、裏づけがしっかりしているから突拍子もない行動にも納得できました。積み上げた生い立ちの先に(衝動を抑えられない)行動があるのね
韓国ドラマ 「キング・ザ・ランド」 感想 ジュノとユナ♡ 本気か演技かわからない
(; 」゚ロ゚)」「ラブはもういいー!」って合唱する。こんな贅沢な不満は 「1%の奇跡〜運命を変える恋」 以来です。 ラブラブどんだけなのか興味がありました。ウワサどおりの流れにキタキター!意外と前半面白いわ〜からの、案の定後半は何度か寝落ち。内容が薄ーーいのは承知の上!中盤から物語への興味を捨てました (まさかのストーリー放棄)。 確かに話はつまらないけど。 美男美女の♡𝓑𝓲𝓰 𝓛𝓸𝓿𝓮♡を思う存分 みなさんにお見せしますっ←という振り切ったスタッフの意気込みがすごい伝わる。それに応えて、ジュノとユナが『まさか本気なの?』と疑うほど ただただ熱(愛)演を続けるのでした。 ジュノとユナ♡ 本気か演技かわからない 2人のイチャイチャを全世界に見せたかったなら大成功です。パンチャパンチャ別世界の美しいジュノとユナを愛でて満たされるドラマ。ケミが良すぎて、放送中に2人の熱愛報道が出たくらい。※仲の良い友達だそうです ジュノとユナ♡ 見つめ合う目が本気か演技かわからない、イチャイチャはもう家でやってくれっ(ドラマだってば)。いつもならまだかなーまだかなーとラブシーンを待つ そら豆も、さすがに またかよっ!!ってツッコミましたよ。
【2023年最新版】Netflix日本ドラマおすすめ3選 【離婚しようよ、御手洗家、炎上する、今際の国のアリス】Netflix日本ドラマ オリジナル作品 恋愛・サスペンス
【Netflix】日本ドラマ おすすめ Netflix 日本ドラマ オリジナル作品 恋愛 サスペンス 7月も下旬に入り、暑すぎますね…!暑さのピーク、いや、これ8月どうなっちゃうのだろうか…。と思うような気温と天気ですが、熱中症などには、十
韓国ドラマ 「生まれ変わってもよろしく」 感想 期待以上に面白い ファンタジーロマンス
期待以上に面白い! Netflixで全話配信されるまで待てずに開封。前半は前のめりで、後半は何度か寝落ちしつつ、2日間でイッキ見でした。 しかーし、そもそも私は「生まれ変わってもよろしく」の原作ファン。最終話まで読破ずみです(止まらないマンガ課金)。ドラマ視聴をはじめてすぐ思いました。 『・・・( ꒪Д꒪)私ストーリーぜんぶ知ってる』 主役の秘密がバレるのがどのタイミングで誰なのか、あの犯人は…など。夢中で読んだ原作どおーりの展開なら、すでに感動済み。初めてよりは 面白さが半減でした。つまり、それくらいドラマが原作に忠実ってことです(変えてあるところもある)。 ドラマ化であの原作を超えることはないと高をくくっていました。そこまで期待してなかった。私の予想を超えたのはキャストです! アン・ボヒョンとシン・ヘソンがどの出演ドラマより美しかった。原作のイメージをこわさないため若さと美を保つ努力がうかがえる。CGレベル、陶器のような肌ツヤが美しくてドキドキ♡
Netflixドラマ『ザ・グローリー 輝かしき復讐感想』(Twitter感想続きショートバージョン)
こちらもNetflixドラマ・芸術的ゾンビ雪崩作品!「今、私たちの学校は」感想^^~これより感想続き~ てっきり完結してるものだと思っていたがまたNetflix韓ドラにしてやられた続きはS2でって、、アカンやろ!分けたらアカン。💧文句たれながらも本編の感想に入らせ