メインカテゴリーを選択しなおす
さて、皆様、お仕事や予定、ふっとあいてしまい、不意にお休みになってしまうって事ありますよね? 私自身、映画大好きで、映画館も月に5〜6回、配信でも連ドラや映画見まくっているのですが、その中でも、これはお勧めです!というのを過去の投稿を元にま
#15-2 後編 エースコンバット6 解放への戦火 をプレイした方へのおすすめ映画 『フォードvsフェラーリ』
お疲れ様です! 今日は日土曜日ですが…、地域によっては夏日だったようです! 急に暑くなってきましたね…。 まだ春始まったばかりだと思ったのに…。 といっても4月後半かw とにかく、急に暑くなったりすると体温管理等大変ですので体にお気を付けください! とかなんとか言っておりますが… 『空を舞い、家族愛と戦争が交差するエースコンバット6プレイされましたでしょうか!?』 戦争に参加している主人公と、その戦争に巻き込まれた家族。 『各々の気持ちが交差する人間ドラマが魅力の本作』 こちらにフォーカスを当て、本日はタイトルの映画をご紹介! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル フォードvsフェラーリ ・…
寺山修司の自伝映画🎥『田園に死す』∻アイデンティティや記憶の本質に迫る∻
**この記事はAIを用いて作成されています** 寺山修司監督の1974年の映画『田園に死す』は、自伝的要素を含…
お疲れ様です! 月曜日! 土曜日から始めた生活改善うまくいっているようで今日は朝早くから起きて準備し仕事に早く向き合い、配信等もできるようになってきました! ※Grok(Xにぶら下がってるAI)って便利ですね。健康管理立案してくれました! 今週も頑張っていこうと思います! で、この健康管理の立案と併せて色んなSNSの取り組み方についてもスケジュール管理を一緒に考えたのですが、 『週に何回か映画みたり配信しよう!バランスよくね!』 ってはなしになったので、まず自宅でも鑑賞できる『旧作』をいったん整理しようかなと。 『なのですみません!今日はおすすめ等々ではありません!』 と言っておきます。失礼い…
#17 前編 【PS4・switch】スーパーロボット大戦30
お疲れ様です! 日が長くなってきて、窓を開けて日を入れて生活するには非常に生活しやすい季節になりましたね。 ※と言っていますが、遮光カーテンを閉めて暗い中作業しているわけなんですがw 土日イヤホンをしながら変な感じだったイヤホンも調子よくなり今日は火曜日! お疲れさまでした! で今日はというと…、 『とうとうあのシリーズが返ってきました!』 というところから始めます! 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『スーパーロボット大戦30』になります。 そう! 私の愛してやまないスーパーロボット大戦シリーズの30周年記念作品です! 以下トレーラーです。 www.youtube.com 2.本作をプ…
#5-4 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』
お疲れ様です! 今日は土曜日でしたが楽しめましたでしょうか? 私は少し外にでて友人と会ったりご飯食べたりと、結構充実した一日でした! 外も暖かくなって、ゆっくり過ごすによい時期ですね。 そんな中、ゲームがあんまりできておらずすみません…。 毎日配信するよう努力します! BF3はちょっと古いゲームでしたので…、全然敵が見えずあきらめ。 BF1やってみようかな!そう思う次第で。 とかなんとか争い事のゲームの話をしているわけなんですが、やっぱりこの時期 『心温まる話のほうが染みる!』そう思いませんか? なので、今日もLAKEから考える映画をご紹介。 このLAKEというゲームは人との交流で成り立つゲー…
#47 余談 PS5が発売されてはや5年 4K/120Hzに対応してますか?という話
お疲れ様です! 3月最終日の月曜!24年度の最終日でしたね…。 あしたから25年度になりいろいろな新生活が始まるかと思います。 一年間健康で実りある生活楽しみましょう! と言っていますが、いきなりゲームの話が本日の話題。 『皆さんそろそろPS5お持ちでしょうか?』 高価な買い物ですよね…。 ですが! 『せっかく買ったならフルパワーで使いたい!』 その通り。 せっかく買ったなら高性能ハードウェアの能力しっかり使い切りたいですよね? 特にPS5というのはゲームの画質や応答速度が飛躍的に向上しているのが売りなので、対応した映像機器をそろえると、存分に能力発揮させることができます。 ここで特定のゲーム…
#15-1 後編 エースコンバット6 解放への戦火 をプレイした方へのおすすめ映画 『ベイビー・ドライバー』
お疲れ様です! とうとう週中! 睡眠不足をコントロールできないながらも、山場を乗り切れました! あとは木金と下るだけです! 毎日お忙しいかと思いますが、外も暖まってきたので気持ち穏やかに頑張りましょう! で…『エースコンバット6 解放への戦火プレイされましたでしょうか!?』 自身が空の覇者になるあの感覚、そしてそれに応えるようなストーリー。 すべてがパーフェクトなエースコンバットだったと思います。 7はそれを超えて楽しませてくれるのか…期待に胸が膨らみます! この 『大空を主人公視点で飛び回る操縦』 そして 『壮大で気持ちを古い立たせてくれる音楽』 こちらにフォーカスを当てて本日はタイトルの映…
#1-3 後編 Call of Duty: Modern Warfare Remastered をプレイした方へのおすすめ映画 『タイラー・レイク 命の奪還2』
お疲れ様です! 今日は一日中掃除をしたり、生活必需品買ったりと非常に大変な一日でした…。 そんな中、とうとうファルコン&ウィンターソルジャーを鑑賞完了して今後のMCUを楽しみにしているですが、マーベル系のゲームできたらいいなと思う次第です。 で…『Call of Duty: Modern Warfare Remastered やってみましたか!!!?』 名台詞『ステンバーイ・ステンバーイ』聴いていただけてるととうれしいな。 と思いながら今日の紹介は、タイラーレイクの2が少し前リリースされましたのでこちらをやっていこうかなと! ※ステンバーイは半角文字が大事ですw※を強調するのはなんでやね…
#42 余談 映画において目に入ってくる情報を処理する力を蓄えたい という話
お疲れ様です! 一週間終了! お疲れ様です…、あまり木曜日寝付けなくて頭が痛い本日ですが…最近映画鑑賞していて感じたことを短めに書こうかなと思います。 映画鑑賞をしていて『あんまりだったなぁ…』と思うことなんか多々あるかもしれません。 『大体、大当たりは1/20ぐらいだろ!』 そういう感覚で鑑賞しているため、まぁ大当たりを引いたときはもちろん心動かされ、あんまり合わなかったときは 『しゃーない!こんな日もある!』 で切り替えるわけなんですが…。 ただ、私は映画新参者ということもあり、 『ひょっとしたら!鑑賞力が足りなかったかも!?』 とか思ったりもするわけです。 特にストーリーにメリハリが無い…
怖がりだから邦画ホラーまとめは作ってこなかったんですけども、また怖い作品観たから勢いにのって作ってみることに。私の中での怖い基準は、夜一人でトイレ行けなくなりそうか否かです!だからクワイエットプレイスとかミッドサマー、ヘレディタリー継承は怖...
※ 都度更新していますのと、まだ制作途中です!個人的にしっくりくる怖い映画チャート作ってみた。怖い=オバケ出て夜眠れなくなる系と思っている私が感じたホラーチャート↓こんな感じなんだけど・・・笑皆さんはどうですか?
#15-2 後編 Xenoblade Definitive Edition をプレイした方へのおすすめ映画 『DUNE/デューン 砂の惑星』
お疲れ様です! 最近暖かかったのに急に寒い…。 寒暖差で少し頭痛になるも、頭痛薬で乗り切った今週もあと1日ですね! もうひと踏ん張りなので、お仕事頑張りましょう! で、今日はというと Xenoblade Definitive Editionの興奮冷めやらぬまま一週間過ぎたわけなんですが…この作品の良いところの一つである 『世界観に合わせたフィールドが没入感を与える』 この点にフォーカスを当てて映画を紹介できたらと思い、以下映画をお勧めいたします! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル DUNE/デューン 砂の惑星 ・概要 砂で覆われた過酷な星、惑星デューン。 その星に移住した一族である主人公…
今日はいつもと違って、ざっくばらんに私が衝撃を受けた作品を紹介させてくだせえ。ジャンルはバラバラ!別に人生観が180度変わるほどじゃないし、側から見たら「は?その作品で?」と思うかもしれません。でも個人的に衝撃だったんです。衝撃を受けた映画...
#4-2 後編 GRIS をプレイした方へのおすすめ映画 『Mommy/マミー』
お疲れ様です! 今日は完全なる休日、日曜日ですね。 体をしっかり休めて月曜日の仕事に備えましょう! で、ずっと放置してしまいました…。 GRISなんですがプレイされましたでしょうか? 絵画の中を走り回るような演出がとても美しいゲームだったと思います。 『映像における一つ一つに意味があり、少し物悲しい雰囲気』 この点にフォーカスを当てて以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル Mommy/マミー ・概要 息子である主人公を育てる母とのストーリー。 主人公は感情の起伏が激しく普段は落ち着いた生活を送っているのだが一度スイッチが入ると針の筵のようにほかの人間に攻撃的になっ…
「哀愁しんでれら」はなかなかの胸糞。毒親、呪い、逆シンデレラストーリーで最後とどめ刺される
映画「哀愁しんでれら」ネタバレ感想です!結論から言うと、なかなかのヤバさ加減の日本映画。特に最後の「ええええええええええええ」なシーンは想定外でびっくりしちゃいますよね。映画「哀愁しんでれら」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。胸糞描写...
#38 余談 名作のレトロソフトウェアを探して買うのは難しい…が !という話
お疲れ様です! 木曜日ですね! あと一日乗り切れたら休みです! 週末までしっかりブログ生活や映画・ゲーム生活できるように頑張ります! で、今日はというと名作ゲームを探す大変さのお話をしたいと思います。 私はTwitchというサイトで名作ゲームを自分でプレイするという配信を不定期ながら行っています。 でR4(リッジレーサーtype4)から始まり、格ゲーしたりCall Of Dutyを楽しんでいたわけなんですが、Call Of Dutyなどは販売本数がとても多いため身近なお店での購入が容易にできました。 しかし…! やっぱり日本での販売台数が少ないXBOX等で発売されたソフトウェア等はなかなか手に…
#13-2 後編 BAYONETTAをプレイした方へのおすすめ映画 『マトリックス』
お疲れ様です! 水曜日!やっと週の折り返しですね。。。。 結構前半で体力使ったのでしっかり寝て週の後半戦頑張ろうと思います! 皆さんも体をお大事に。 妖艶な魔女BAYONETTAいかがでしたか!? PS3が元であるゲームで、PS4程の情報量がない時代に 『地上・空中と自由奔放にキャラクター』 徐々に解放されるムーブメントや武器で戦うの面白かったと思います! この『自由奔放に戦う』をテーマにした映画ご紹介します! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル マトリックス ・概要 凄腕ハッカーの主人公。 このところ夢遊病のような感覚を持っていた…。 そんなところに自宅のコンピューターに不思議なメッセー…
#37 余談 大忙しの一か月が始まった…頑張ってみよう!MCUを! という話
お疲れ様です! 火曜日ですね! 映画生活いかがですか!? 歳ですかねぇ最近は全く最新作が見れていないです…とても残念ながらですが…。 土日朝起きれないし、金曜のレイトショー行く元気もないと。 で…、どうしようかなと思った結果、 禁断の『Disney+』に入って寝ながら見ようかと! とりあえず、1ヶ月分のプリペイドカード買いましたわ! MCUがファーフロムホームで止まっていると、皆さんにおすすめもできない…。 MCUを頑張って追おう! ということで、フェーズの内容確認をしていこうかなというのが今日の目的。 私のMCUの最後はなぜか… 『エンドゲーム』後に『スパイダーマン:ノーウェイ・ホーム』 @…
【人の希望を利用した末路】ソウXと他作品との違いなどネタバレ感想
映画「ソウX」ネタバレ感想です!SAWの最高傑作とのことで、結論から言うと、人の生きる希望を利用しちゃダメ!!!って事ですね。映画「ソウX」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。率直な感想ジグソウ本人による復讐ストーリーだったので、他作品...
#13-1 後編 BAYONETTAをプレイした方へのおすすめ映画 『キャプテン・マーベル』
お疲れ様です! 月曜が始まりました! 休み明け一発目、お仕事・学校いかがでしたでしょうか? やっぱり体力使いますよね…、晩御飯食べてお風呂入ってゆっくりしましょう! BAYONETTAいかがでしたか!? 少し古いゲームではあるものの、十分動きやコンボの楽しさ、そしてなんといっても 『余裕をもって戦う強い女性!』 かっこよかったですよね! 『このかっこよくて強すぎる女性!』 をテーマにした映画ご紹介します! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル キャプテン・マーベル ・概要 過去の記憶を失った主人公。 彼女の記憶には、世界を脅かす戦いの影があった…。 MCUという世界の原点となったキャプテン・…
#2-3 後編 Titanfall2 をプレイした方へのおすすめ映画 『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』
お疲れ様です! 最近天候が良くないことも多くて、合わせて体調が落ちてきているのですが何とか低気圧を押し返して今日も頑張れました! 皆さんも体調お気をつけて。 それはさておき、Titanfall2キャンペーンモードプレイできましたでしょうか!? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argume…
#33 余談 『今日はアカデミー賞やんけ…忘れてたぁ…』からの『ANORA アノーラっていう映画が無双している!?』 って驚いた話
お疲れ様です! さぁ仕事をする週が始まりました! 寒暖差が激しく体調的にしんどい部分もあるかと思いますが、一週間頑張りましょう! ということで、『またチェックを忘れていた…』という話からスタート。 『今日はアカデミー賞やんか!』 と昼に気づきました…面目ない…。 アカデミー賞当日は休みでも取って友達と盛り上がったりしていたんですが… グラミー賞同様忘れていました…。残念。 で、今年の作品賞は『ANORA アノーラ』だったようで、ショーン・ベイカー監督が監督賞・脚本賞を受賞。 併せて主演女優賞をマイキー・マディソンが受賞、編集賞まで持って行った作品となりました。 私は未鑑賞の作品なのですが、計5…
#5-3 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風』
お疲れ様です! 表題の映画から、LAKEを思い出して…書こうと思いました。 ゲームあまりできていなくて申し訳ないです…、映画への比重が重たくなってきましたね。 今ゼノブレイドしていて半分くらいでしょうか、来ましたので続き頑張ります! LAKEいかがでしたでしょうか? インディーゲームならではの雰囲気、ロケーション、 そして『湖畔に住む様々な人の人生』を体験するのは人とのつながりその物。 とても楽しめたのではないでしょうか? 今日は邦画です。 この、『湖畔に住む様々な人の人生』を着眼点に以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル 夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風 ・概…
#10-1 後編 Battlefield Hardline をプレイした方へのおすすめ映画 『21ブリッジ』
お疲れ様です! 今日はてなブログちょっと調子悪かったみたいですね…。 少し投稿遅れました。 ブログの調子心配でしたが無事戻ってよかったです! スタッフの皆さんお疲れさまでした。 Battlefield Hardlineのcampaignモードいかがでしたか? アメリカ映画らしい派手な銃撃戦、そして緊張感のある警察と事件の関係性。 PS3が原作とは言えPS4でプレイできるということもあり、派手な映像と操作を十分に楽しみ映画体験できる作品だったかと思います。 で、この『緊張感のある警察と事件の関係性』という点を十分に楽しめる映画ご紹介いたします! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル 21ブリッ…
【映画】『ファーストキス 1ST KISS』を見てきました。
今日の動静 フィットネスクラブでプログラムで1本と筋トレ(大胸筋、腕(上腕三頭筋))やって、 食事して スンド
#3-3 後編 Life is Strange をプレイした方へのおすすめ映画 『コーダ あいのうた』
お疲れ様です! 新しい週が始まりましたね! 今週も頑張って仕事やらやっていきましょう! Life is Strangeいかがでしたか? 添えられている音楽や思春期の選択、そして繊細なコミュニケーション。 この繊細なコミュニケーションを楽しむ本作、まだやってなかったら損損! ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか? で、この『繊細なコミュニケーション』という点を 『聞こえる・聞こえない』で描いている美しい映画をご紹介したいと思います。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル コーダ あいのうた ・概要 海の町で暮らす主人公は両親と兄の4人家族の中で一人だけ耳が聞こえるの女の子。 明るい家族みんなで…
#8-3 後編 スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグをプレイした方へのおすすめ映画 『ブラックアダム』
お疲れ様です! まだまだ、寒く休日はご飯を食べた後眠くなったりしますね! でも久しぶりに配信出来て頑張った!という感じです。 はてさて…、Playstation storeを見たら変わっていましたねスーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグのFreeplay終わってた。 スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグのゲームプレイいかがでしたでしょうか? ゴッサム・シティを好き放題飛び回れて、 『敵対したスーパーヒーローにとんでもない攻撃をされる!』 最高に規模のでかい戦闘楽しめたのではないでしょうか? と、いうことでそのDCコミックスから今日は『ブラックアダム』を紹介しよ…
#1-3 後編 Call of Duty: Modern Warfare Remastered をプレイした方へのおすすめ映画 『アメリカン・スナイパー』
お疲れ様です! あと一日で今週も終わりですね! 何にもしてなくても疲れてしまうのはたぶん歳とったからなのかもな…としみじみ思います。 で、これに伴いゲームをするのが平日結構きついので、ご紹介できるゲームの幅があんまり広くなっていないのが最近の課題…週末こそは!頑張ります! 現代戦をテーマにしたこのCall of Duty から連想される、『戦闘』そしてその戦闘の裏にある『私生活』が、兵士にどのような影響を与えるのか教えてくれる、伝説的スナイパーの実話をもとにした本作、ご紹介したいと思います。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル アメリカン・スナイパー ・概要 米軍史上最多160人を射殺した…
【映画感想】ジュラシック・ワールド/炎の王国【パニックアクション】【シリーズ5作目】
2018年公開の映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」の感想紹介を記事にしました。火山によって崩壊が決定している前作の舞台となった島から恐竜たち、そして卵から育てたラプトルのブルーを救出するために前作の主人公とヒロインが救助作戦に挑むお話。(・ω・)ノ
#11-2 後編 GUILTY GEAR Xrd -SIGN-をプレイした方へのおすすめ映画 『マネーショート 華麗なる大逆転』
お疲れ様です! GUILTY GEAR Xrd -SIGN-いかがでしたでしょうか? 格闘ゲームという対戦がメインで、評価の対象がプレイフィールのジャンルにもかかわらず設定・ストーリーの作りこみすごかったともいます! 特にやたらめったら『当該世界で使われる用語』があり、その情報量たるや!という感じでしたよね? 作りこみのすごいゲームだったかと思います。 ぜひ未プレイの方はプレイしてみてください! でこの『当該世界で使われる用語』に着目して映画をご紹介したいと思います! ※なんで格ゲーなのに『経済映画』なんだよ!?というのはこの後。 以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タ…
【映画感想】ジュラシック・パーク III【パニックアクション】【シリーズ3作目】
2001年公開の映画「ジュラシック・パーク III」の感想紹介を記事にしました。初代主人公の博士がロストワールドで遭難した子供を救助するために再び仲間達と共に恐竜サバイバルに挑むお話。なお、強制な上に嘘までつかれてタダ働きな模様。(・ω・)ノ
【映画感想】ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク【パニックアクション】【シリーズ2作目】
1997年公開の映画「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」の感想紹介を記事にしました。恐竜たちが暮らす島へ調査へ向かったものの音信不通になった恋人を探すために、数学者の主人公が再び恐竜たちが暮らす世界でサバイバルをすることになるお話です。(・ω・)ノ
#7-2 後編 Call of Duty: WWIIをプレイした方へのおすすめ映画 『ダンケルク』
お疲れ様です! 最近ゲームができていないことが多くて、映画の比率が多く申し訳ありません…。 ゲームも頑張ります! で…、Call of Duty: WWIIってどうでしたか!?プレイされましたか!? 戦場を味方と駆け回り、前後左右からの銃声、血しぶきが上がる大規模戦闘。 そして戦場の臨場感。 これを味わえる、FPSシューティング最高だったともいます! 安くプレイできる本作はかなり良い映画体験が可能かと思います! ぜひプレイしてみてください! でこの『前後左右からの銃声』に着目して映画をご紹介したいと思います! 以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル ダンケルク ・…
#2-2 後編 Titanfall2 をプレイした方へのおすすめ映画 『ヴェノム』
お疲れ様です! ブログ再始動して二つ目に紹介しましたTitanfall2。 プレイしていただけましたか!? 本当に名作であると同時に、マジで『今だと安い!』のでぜひプレイしてみてください! 本作に関連した映画をご紹介させていただいた際、『異形の物とのバディ』 に関連しておすすめさせていただけました。 で、『異形のバディものといえばこれだ!』というのを思い出したので、おすすめさせていただきたいと思います! では、いつも通りに! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル ヴェノム ・概要 ソニーがスパイダーマンの映画権利を持っているのですが、その流れで放映することとなった本作。 スパイダーマンのライ…
【映画感想】ジュラシック・パーク【恐竜・パニックアクション・ホラー】【シリーズ1作目】
1993年の映画「ジュラシック・パーク」の感想紹介を記事にしました。古生物学者の主人公とその助手のヒロインが復活した恐竜が暮らす夢のテーマパークで、脱走した恐竜たちに襲われてしまうパニックアクション映画。(・ω・)ノ
【話題の映画】『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は駄作?衝撃展開を含めた感想
そういえば、ドラゴンクエストの映画が酷評されてたね!そんなにヒドい内容だったのかな? ネットの評判は最悪だったね…wただ個人的には
#3-2 後編 Life is Strange をプレイした方へのおすすめ映画 『ミックステープ 伝えられずにいたこと』
お疲れ様です! だいぶ本ブログの初期にご紹介したLife is Strange。 その後もプレイされてた方いらっしゃいますでしょうか? もし未プレイであれば傑作of傑作なのでぜひプレイをお勧めいたします! で、今日はLife is Strangeのような女の子の成長を基盤とする、ガールズムービーの映画をご紹介いたします。 劇中で流れる音楽がいいところも、似ていますね! 以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル ミックステープ 伝えられずにいたこと ・概要 学校で少し日陰者扱いされている主人公が、いまは亡き両親が作ったミックステープを自宅で見つける。 両親が当時聴いた…
#10 前編 【PS4】Battlefield Hardline
お疲れ様です! いやー、寒いと土日も活動能力が低下しますね。ずっと寝てました…。 とはいえ『寝溜め?』したので、これからゲームでもできればいいな! と考えています。 と前置きはこれまでにして今日は週末ということもあり、2日あればクリアできて映画的に楽しめるゲームソフトを紹介します! では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『Battlefield Hardline』になります。 対応機種はPS4・Steam・XBOXなんでもござれになります。 以下トレーラーです。 www.youtube.com ※すみません、トレーラー映像英語版しかなかったっす。古すぎるからかな? 2.本作をプ…
#9 後編 Horizon Zero Dawn をプレイした方へのおすすめ映画 『トランスフォーマー』
お疲れ様です! Horizon Zero Dawnいかがでしたか!? オープンワールドの広大なフィールドを駆け回り、様々な武器・アクションで機械生物を味方にしたり大規模戦闘したりと、やりたい放題できる本作。 楽しめたと思います! ※最大60時間の作品なので、昨日今日で『楽しめましたか!?』は性急すぎたかもしれません…。もっと間をあけるようにしますw で、この『巨大な機械生物と戦ったり、仲間にしたり』という点と『でかすぎる戦闘の規模間』というところに着目して、超有名な映画作品をご紹介いたします! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル トランスフォーマー ・概要 中東にある米軍基地を謎の巨大ロボ…
#5-2 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『ブラックバード 家族が家族であるうちに』
お疲れ様です! LAKE で思い出しました…。タイトルの映画も非常に良いということを…。 ※なぜか倒置法から始めました。そんなに意識高いわけでもありません… 美しい景色、人々とのつながり、そして会話、そのすべてがスローでかつ美しいLAKEというゲームなのですが、そのロケーションはLAKEの字のごとく『湖』という 『狭いロケーションで進む』とても考えさせられる映画をお勧めできたらな…と。 思った次第です。 以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル ブラックバード 家族が家族であるうちに ・概要 ある週末、医師とその妻が暮らす瀟洒な海辺の家に娘たちが集まってきた。 病が…
お疲れ様です! 今日はやりごたえMAXの傑作ゲームを紹介! プレイ時間も十分に楽しむことができ、しかも世界観・モンスターデザイン・遊び方の豊富さすべてが高水準の作品ご紹介いたします! では順番に。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『Horizon Zero Dawn』になります。 対応機種はPS4・PS5・Steamなんでもござれになります。 以下トレーラーです。 www.youtube.com ※リマスター出るんですね!初代をクリアしてからそれ以降把握できていなかったのですが、より高画質でプレイできそうですね! 2.本作をプレイするにあたりお値段どんなもん? PS4はパッケージ版で中…
#18 余談 Amazonスマイルセールを使って映画ライフを充実させようってお話
お疲れ様です。 めっちゃ腰痛い…。 なんか変な体調じゃなければいいけど…と思いながら今日一日過ごしています…。 明日は元気になれればいいけど。 という、少し下げたトークから入ってすみません! 今日からAmazonスマイルセールでして、これまでに買った映画ライフを向上デバイス?機材をお伝え出来たらなと思い書きます! 1:格安プロジェクター やはり歳をとっている私としては、プロジェクターは『お金を持っている層しか買えない物』というイメージが強かったんですが、格安プロジェクターを見つけ購入しテストした結果十分楽しむことができました! で、映画ライフを十分に向上させることができるツールだなと思っていま…
#8-2 後編 スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグをプレイした方へのおすすめ映画 『スーサイド・スクワッド』
お疲れ様です! 昨日今日で申し訳ないんですが…、せっかくなのでもう少しスーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグに関連した映画、紹介してもいいっすか? 実は結構DCエクステンデッド・ユニバースって不評に当たるんですけど、頭の片隅に少し情報を置いていると楽しめるんですよ! と、どストレートに今日は『スーサイド・スクワッド』を紹介しようと思います! ゲームのもとになっている映画ってどんな感じなんでしょうか? 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル スーサイド・スクワッド ・概要 スーパーヒーローでは世界は救えない!? 世界崩壊の危機を前に、アメリカ政府がその未来を託したのは、スーパーヒ…
#8 後編 スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグをプレイした方へのおすすめ映画 『マン・オブ・スティール』
お疲れ様です! スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグいかがでしてでしょうか? 広大なゴッサムシティ、スーサイド・スクワッドの個性的なメンバー、そして『スーパーなヒーローの非常識な動き』 いかがでしたか? 正直自由に自由に動き回れてしっかりと作られたゴッサムシティを好き放題動けるのと、ハーレークィンのようなかわいいキャラを好きな衣装を着せ替えてスピーディーに動かして戦うだけでも十分に楽しめたと思います。 で、尋常じゃないパワーを持つヒーローからの圧倒的攻撃。 映画の中を動き回れる楽しさ、感じることができたんじゃないでしょうか? 正直これを1000円程度でプレイできるのはおかしい…
お疲れ様です。 やっとBEYONETTAクリアできそう…と思いながら昨日の二日酔い(?)胃もたれ(?)と休日日曜日戦っていました。 やはり年をとると年々体が弱りますね。健康体を維持せねば! とおもう今日この頃。 そんな健康体を目指すためちょくちょく筋トレやジムに行ったりしているのですが、その際90年代ロック特集を流しながらトレーニングをしていたんです。 流れてきたのがOasisでした。 マジで懐かしかった。 まず流れてきたのがWonderwall。 当時のファッションブームも相まって古着屋・セレクトショップで散々流れていたことを記憶しています。 www.youtube.com もちろん代表曲の…
#1 後編 ② Call of Duty: Modern Warfare Remastered をプレイした方へのおすすめ映画 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』
お疲れ様です! Call of Duty: Modern Warfare Remastered から想起させた映画そのほかにもあったのでお勧めできたらなと思い書いている次第です。 特に近代戦を『間近に感じることができる作品』がCall of Dutyなのですが…。 銃弾・銃声・戦車・飛行機すべてがゲームとは違い『ワクワク』では『無く恐ろしいもの』であること実感できる本作。 それを、客観的に追いかけたらどんな感じだろうか?ということを教えてくれる映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル シビル・ウォー アメリカ最後の日 ・概要 連邦政府から19もの州が離脱したアメリカ。 …
#14 余談 自身のブログのテーマと情報量ってなんだっけと改めて考える お話
お疲れ様です! なんかぼーっとしてる間に1週間終わりました。 気合い入れて過ごさないと一年あっという間に終わるな。 そう感じられた週でした。 んで…いきなり自分のブログの話になるんですけどゲームをクリアしながら書くってなると やっぱり 映画 > ゲーム の量になるんです。 映画は短時間で鑑賞できるのに対して、ゲームはある程度時間が必要なのもあるので… ※自分のクリア量が足りないのがいけないんですが… ということで、ゲーム1に対して映画4から5個ぐらいおすすめしていこうかなと考えました。 映画は任せてください!といえるほど鑑賞しているわけではないのですが、一応昨年毎日おすすめをFilmarksに…
#7 後編 Call of Duty: WWIIをプレイした方へのおすすめ映画 『1917 命をかけた伝令』
お疲れ様です! Call of Duty: WWIIいかがでしてでしょうか? 第二次世界大戦の塹壕・海・平野をチームと駆け回り、空中の飛行機を落としたりと『戦争の中を体感する』本作。 いかがでしたか? 正直本作を500円でプレイできるとか意味わかんないですよね。 やっぱActivisionすげぇ、世界で最も売れるCall of Dutyという作品のクオリティのすごさに驚かされますね! でこの『戦争を体感する』という点に着目して楽しむ映画を考えてきました。 以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル 1917 命をかけた伝令 ・概要 第一次世界大戦真っ只中の1917年の…