メインカテゴリーを選択しなおす
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第9話「地獄行き」(Disney+)
あらすじ脱走したポインデクスターは、フィスクを殺そうと目論むが、マードックがフィスクを庇ったため、フィスクは無事だった。その代わりにマードックは重傷を負う。マードックは重傷を負ったとき、ポインデクスターが1年前にフォギーを殺したとき、ヴァネ...
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第8話「歓喜の島」(Disney+)
マードックの友人であるフォギーを殺害した罪で服役していたポインデクスターが、特別の監獄から一般監獄に移送される。そして、ポインデクスターはマードックに面会を求める。フィスクは妻のヴァネッサを連れて秘密の牢屋に入る。そこにはフィスクがいない時...
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第7話「芸術のための芸術」(Disney+)
あらすじデアデビルによって連続殺人鬼のミューズから救い出されたヘクターの姪は、病院に入院していた。デアデビルがミューズと対決したことは、フィスクの耳にも入り、フイスクは動揺する。デアデビルはニューデアデビルがミューズと対決したことで、フィス...
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第6話「過剰な力」(Disney+)
あらすじ犯罪組織のルカはフィスクの元を訪れる。フィスクが市長になったことで、ルカはフィスクの言うことを聞かなくなっていた。フィスクは金の力でルカを操ろうと目論む。マードックの恋人グレンは、マードックが銀行強盗の人質になっていたことを心配して...
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第5話「マスクの力」(Disney+)
あらすじマードックは銀行に弁護士事務所拡大のための融資を受けに行く。マードックの相手をしたのはユスフという男だったが、マードックの弁護士事務所は低所得の人を弁護していたため、借金が多く、融資を断られる。マードックは銀行を後にし、街を歩いてい...
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第4話「司法にはかくあるべし」(Disney+)
あらすじ警官殺しの罪に問われたヘクターは、マードックの弁護のおかげで無罪を勝ち取った。しかし、再びホワイト・タイガーとして街を守ろうとしたヘクターは、何者かによって銃殺される。マードックはヘクターがどのように殺されたかを探ろうとしていたが、...
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第3話「手のなかの空虚」(Disney+)
あらすじ港で犯罪組織たちの抗争が勃発する。それは、フィスクが市長になったことで、犯罪を束ねる顔役が不在になったからである。妻のヴァネッサはフィスクの市長としてのスタンスに不満げだったが、フィスクには市長になったことで、さらに大きなことを行お...
#13-1 後編 BAYONETTAをプレイした方へのおすすめ映画 『キャプテン・マーベル』
お疲れ様です! 月曜が始まりました! 休み明け一発目、お仕事・学校いかがでしたでしょうか? やっぱり体力使いますよね…、晩御飯食べてお風呂入ってゆっくりしましょう! BAYONETTAいかがでしたか!? 少し古いゲームではあるものの、十分動きやコンボの楽しさ、そしてなんといっても 『余裕をもって戦う強い女性!』 かっこよかったですよね! 『このかっこよくて強すぎる女性!』 をテーマにした映画ご紹介します! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル キャプテン・マーベル ・概要 過去の記憶を失った主人公。 彼女の記憶には、世界を脅かす戦いの影があった…。 MCUという世界の原点となったキャプテン・…
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第2話「大衆へのアピール」(Disney+)
あらすじフィスクがニューヨーク市長になったことで、ニューヨーク市警の本部長は自らの地位を辞任しようとしていた。それはフィスクが犯罪に手を染めていたことに対する批判の意味合いがあった。本部長が辞任すれば、ニューヨーク市警の警官たちも多数辞任す...
デア・デビル:ボーン・アゲイン シーズン1第1話「天国のひととき」(Disney+)
あらすじある晩、マット・マードックと友人たちと飲んでいた。そこに謎の殺人鬼が襲い掛かり、友人が殺されてしまう。マードックはデア・デビルとして殺人鬼を追い詰め、彼を止めるのだが、友人を失ったショックは大きく、ニューヨークの自警団としてのデア・...
どもども、こんばんわ。アル・パチーノです。いやいやいやいや。これもうね。先月2/21に見てたわけなんですけども前日に「怪物」を見てしまったせいで心に入ってこなくてですね~💦全然面白かったし、良い映画だったんだけども何せ、頭が「怪物」のことで...
映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」(IMAXレーザーGT 2D/グランドシネマサンシャイン)
マーベル・シネマティック・ユニバースのシリーズもので、アベンジャーズのリーダー格であるキャプテン・アメリカを主人公にしたシリーズ第4弾が、この「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」である。シリーズ第4作目ではあるものの、「アベ...
#12 余談 映画ばっかりみているけどドラマもみなきゃね… という話
お疲れ様です。 書き出すと結構楽しんでいるのですが、やっぱりブログというのを毎日書くのは結構ネタが難しいですね。 皆さんは毎日投稿の場合、どのようなタイミングで書いているのでしょうか? よかったら教えてください! んで、なんの話しよっかなと思って思いまして…。 ドラマの話を思いつきました。 話の流れとしては昨年から継続してfilmarksにて映画レビューを行っていて、 引用元 Filmarks:https://filmarks.com/ これを結構続けられて今日でフォロワーが140人になり楽しむことができています。 ※毎日書いていたんで結構嬉しかった! で、このサイトのタグを見ていただける通り…
#2 後編 Titanfall2 をプレイした方へのおすすめ映画 『アイアンマン』
お疲れ様です! Titanfall2 いかがでしてでしょうか? タイタンを呼び出し彼方から落ちてくる演出、ぞんざいに扱われているようで丁寧に搭乗するシーン、そして『搭乗者大丈夫ですか?』と声掛けしてもらった主人公が『大丈夫だ問題ない、いける!』のような会話 このすべてが、心躍るシチュエーションだったかと思います。 と、いうことで『異形の物とのバディ』映画をお勧めしたいと思います。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル アイアンマン ・概要 いわずと知れたMCUの一作目。 巨大軍需産業の社長である主人公が、テロリストに拉致され脱出を試みアイアンマンになるところから始まる本作。 ・トレイラー ア…
ホワット・イフ…? シーズン3第8話「もしも…もしかしたら?」(Disney+)
あらすじウォッチャー、ウアトゥはかつて他のウォッチャーから教育を受け、マルチバースを見守る役割に就くことになった。それは、マルチバースの世界には介入はしない、という条件はあった。しかし、ウアトゥはしばしばマルチバースに介入したため、他のウォ...
ホワット・イフ…? シーズン3第7話「もしも…ウォッチャーが消えたら?」(Disney+)
あらすじネビュラ率いるノバ軍は、別次元から来た巨大なタコに襲われて危機一髪の状態に陥っていた。しかし、ネビュラのいる時空にキャプテン・カーター、バーディー、カホーリ、ストームが現れ、巨大なタコを殲滅する。そのキャプテン・カーターたちのそばに...
ホワット・イフ…? シーズン3第6話「もしも…1872年なら?」(Disney+)
あらすじ1872年のアメリカ開拓時代、テン・リングスことシャン・チーと、ホークアイことケイト・ビショップは邪悪な敵であるフッドを探していた。二人は彼らを抹殺しようとするジョン・ウォーカーたちを退治し、ある街に来るのだが、街には大人はおらず、...
ホワット・イフ…? シーズン3第5話「もしも…”出現”が地球を破壊したら?」(Disney+)
あらすじウォッチャーは、リリ・ウィリアムズがクエンティン・ベックに負けてしまう時間軸を何回も見てきた。今回もその展開になるはずだった。セレスティアルズが復活してしまい、エターナルズが集結する前だったので、地球に"出現"が現れ、地球を破壊して...
ホワット・イフ…? シーズン3第4話「もしも…ハワード・ザ・ダックが結婚したら?」(Disney+)
あらすじかつて、ソーが地球にやってきたことで、異星人と地球の結びつきは強くなり、ハワード・ザ・ダックとダーシーは幸せな結婚をする。そして、二人の間に卵が生まれた。しかし、その卵が生まれた時には惑星直列が起きていて、卵に力があると信じられてい...
ホワット・イフ…? シーズン3第3話「もしも…レッド・ガーディアンがウインター・ソルジャーを止めたら?」(Disney+)
あらすじ本来のアベンジャーズの時系列では、1991年4月にウインター・ソルジャーがハワード・スターク夫妻を襲って殺害をしたことになっている。しかし、この「ホワット・イフ…?」では、そこにレッド・ガーディアンが絡んでくるために話はややこしくな...
ホワット・イフ…? シーズン3第2話「もしも…アガサがハリウッドに行ったら?」(Disney+)
あらすじアガサ・ハークネスはハリウッドで女優をしていた。アガサは、セレスティアルズの力を自分の物にしようとしていたのだが、そのためには自分の魔法では足りなくて、ハリウッドの映画撮影技術を流用して、魔術を完成させてセレスティアルズの力を得よう...
ホワット・イフ…? シーズン3第1話「もしも…ハルクがメカ・アベンジャーズと戦ったら?」(Disney+)
あらすじサムは、ブルース・バナーと友達になる。ブルースは、ハルクになるのを恐れていた。人々が彼を恐怖の目を見るのに耐えられなかったからである。自分自身もハルクを恐れていた。サムはカウンセリングでブルースの心の傷を癒そうとする。しかし、サムの...
アガサ・オール・アロング シーズン1第9話「乙女 母 老婆」(Disney+)
あらすじ 時代は1750年に遡る。アガサは何もしていないのに子供を孕っていた。しかし、そのアガサの前にリオが現れる。リオが死を導こうとしていたのは、アガサが孕っていた子供だった。アガサは孕っていた子供を死に導かないで、とリオに懇願し、リオは
アガサ・オール・アロング シーズン1第8話「続け友よ 栄光の地へと」(Disney+)
あらすじ 死んだアリスは、死後の世界でリオに連れられるようにどこかに行ってしまった。リオはまさしく、死神だった。それもアガサにとって強敵の。 そのアガサの前にリオが現れ、ビリーの存在が生死の不安定さを醸し出しているため、彼を連れて行きたいと
アガサ・オール・アロング シーズン1第7話「死と手をつなぎ」(Disney+)
あらすじ リリアとジェンの二人を扉に放り込んでしまい、魔女の道から消してしまったビリーは、アガサと二人で魔女の道を進むことになる。ビリーはリオの行方を気にしていたが、アガサは無頓着で先に進む。その二人の前に今度は塔が現れる。 塔に入った二人
アガサ・オール・アロング シーズン1第6話「使い魔たずさえ」(Disney+)
あらすじ ウイリアム・カプランという若者がパーティーに両親と共に出かける。ウイリアムは、リリアらしき占い師から手相を見てもらって、未来を予言してもらう。しかし、ウイリアムの生命線は2つに分かれていた。その意味をリリアらしき占い師はきちんと告
アガサ・オール・アロング シーズン1第5話「大地の力 目覚めさせよ」(Disney+)
あらすじ リオを召喚するために開いた扉をリリアたちは閉じるのを忘れていた。開いた扉から、セイラムの魔法使いたちが現れる。セイラムの魔法使いは、元々はアガサの母やその他の魔法使いだったのだが、アガサを殺そうと目論んでアガサに逆に魔法の力を奪わ
アガサ・オール・アロング シーズン1第4話「届けこの歌 遥かなるあなたに」(Disney+)
あらすじ ハートは、魔女の道の試練で毒にやられて死んでしまった。少年たちはハートの埋葬をしていたのだが、アガサはハートのことなど気にしていない風で、魔女の道を先に進もうとしていた。 しかし、魔女団のメンバーはハートの代わりがいないと試練に立
アガサ・オール・アロング シーズン1第3話「試練が待ち受ける長き旅路」(Disney+)
あらすじ 魔女の道に足を踏み入れたアガサたちだったが、ハートは道を外れたため、底なしの沼にハマってしまい、命の危機が迫ってしまう。ジェンたちがハートを救い出して、アガサは「道を踏み外さないよう」指示する。 そのアガサたちの目の前に突如邸宅が
アガサ・オール・アロング シーズン1第2話「いざ開かん 隠されし扉」(Disney+)
あらすじ アガサは、殺人事件の容疑で捕まえた少年と共に、失われた魔女の力を取り戻すべく、魔女の道への訪問を計画していた。しかし、アガサだけでは魔女の道を開くことは不可能だった。 そのため、アガサは他の魔女たちの力を借りて魔女の道を開くことを
アガサ・オール・アロング シーズン1第1話「道を探せよ」(Disney+)
あらすじ 刑事アグネスは、ウエストビューでの死体遺棄事件に立ち会う。その死体は、何者かが森の中に放置したものであり、犠牲になった場所は別のところにある、とわかってきた。 死体の指には東欧の土が付着していた。そして、図書館のカードを持っていた
アガサ・オール・アロング (Agatha All Along) - Disney Plus
先週木曜日 (9月19日) に ディズニー・プラス (Disney Plus) で配信が始まったマーベル・シネマティック・ユニバース (MCU) テレビシリーズ15作品目の「アガサ・オール・アロング (Agatha All Along)」です。9月27日現在、エピソード3まで放映済みで、毎週1エピ
【普通のヒーローに】デッドプール&ウルヴァリン【『中のひと』も飽きてるんですかね?】
まず謝っとこう。ごめん。派手なアクションシーンは、ほぼ流し見しました。スタントにVFXのチーム、そしてたぶん半分くらいはご自身でそれをやったであろう俳優の皆さんには申し訳ないけれど。マーヴェル、というよりもヒーローアクションムービーには必ず随所に挿入されるアクションシーン。さらに「R15+(お子様おことわり♥)」なんて公式HPで書いてあるこの『デッドプール&ウルヴァリン』では、流血バンバン、人体の一部も景...
映画「デッドプール&ウルヴァリン」(IMAX 2D/ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13)
マーベル・シネマティック・ユニバース・フェイズ5で、2024年に劇場公開されるのは、この「デッドプール&ウルヴァリン」1本だけなので、期待していたのだが、自分の住まいを福岡から神奈川に移そうとしている時に劇場公開になって、引っ越しの
【感想レビュー】黒歴史すら価値へと変換。映画『デッドプール&ウルヴァリン』
自分の中でも賛否渦巻く複雑な感情。20世紀FOXを買収したからできたFOXの正と負の遺産を合わせ抱くというアンサーを明示した衝撃作品を見てしまったものの素直な感想。まさかあの知る人ぞ知る黒歴史まで活用してくるとは思わないじゃん!?
フェーズ4以降不調に突入してしまったマーベルシネマティックユニバースことMCUの今後を左右するといっても過言ではないデッドプールのMCU合流について個人的見解を述べていきたいと思います。2020年以降低調気味のMCUの救世主マーベルジーザスにデッドプールはなれるのか否か。
【感想レビュー】ブレットトレインに繋がる謎の縁!デッドプール2
前作から予算2倍!クソ無責任ヒーローの続編映画第2弾**デッドプール2**感想レビュー。別の配給会社作品**ブレット・トレイン**に繋がる縁を生み出した大物俳優ブラッド・ピットの2秒間の出演シーンをあなたは覚えていますか?
本格的ヴィラン主演作となるか否か!?「アガサ・オール・アロング」への期待
アガサ・ハークネス。**ワンダビジョン**で初登場し、同作の面白さの片翼を受け持っていたと言っても過言ではないキャラクター。そんな彼女が満を持して主演に抜擢。ヴィランサイドの主演作ということでシリーズ新境地開拓となるか。
【特報公開】キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールドに高まる期待
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド特報第1弾感想。2020〜2023年に訪れたMCUにとって冬の時代を終わらせるべく舞い降りる翼。アメリカという自由の国の**象徴**を受け継いだ黒人のヒーロー**サム・ウィルソン**の活躍に期待すること。
マーベル・コミックでスパイダーマンの宿敵として描かれているヴィラン“モービウス”を主人公に贈るアクション・アドベンチャー大作。多くの命を救ってきた天才医師モ…
映画「マーベルズ」(Apple TV 4K/Disney+/4K UHD/IMAX ENHANCED)
レビューの詳細は、マーベルズ(4K UHD/IMAX ENHANCED/Disney+) Apple TVで観た映画のレビューを参照のこと。 この映画は、キャナルシティのユナイテッド・シネマで一度見ている。もちろんIMAX 3Dで見ているの
あらすじ マヤは幼い頃、小鳥をパチンコで仕留めたが、母には「怪我して落下した」と言って小鳥を見せた。母は「小鳥が怪我したのではないわね」とマヤがやったことを見抜き、チョクトー族のバワーで小鳥の怪我を癒した。 郵便局でチュラはキングピンと出会
あらすじ マヤの前に、殺したはずのキングピンが現れる。驚くマヤに手下どもがコンタクトレンズを装着する。キングピンはデバイスを使って自分の会話を手話に変換して、マヤと会話を成立させようとしていた。 キングピンが幼いマヤを養育していたときに、毎
あらすじ 1800年代のチョクトー族のトゥクロは、女性ながら銃の腕前が優れていた。しかし、父からは「女性は守るものであり、男性は攻めるものだ」と言われて悪党狩りに参加させてもらえなかった。 しかし、悪党狩りを進めていた父は悪党の罠にハマって
あらすじ 西暦1200年、チョクトー族の末裔は、競技をしていた。その競技に負けると一族が消滅されられるというルールの中、一人の女性プレイヤーが内に秘めたパワーを解放し、ゲームに勝利する。 マヤは、幼馴染のビスケッツに頼んで色々な物資を手に入
あらすじ チョクトー族は、住んでいた洞窟が崩落し、チャファというリーダーの手によって難を逃れる。 それから長い時間が経過して、チョクトー族の末裔であるマヤ・ロペスは、子供の頃にボニーと仲良しだった。マヤは耳が聞こえず、手話で会話をしていた。