メインカテゴリーを選択しなおす
カイン、睨みながらのフミフミも見慣れてきたけどさ、睨む相手は後ろだよ。庭のフェンスに絡みつくアケビ。大ぶりの花も咲き出しました。といってもそこはアケビ、力いっぱい開いても500円玉ほどです。そのフェンスとトックリランに囲まれた一帯が賑やかになりました。シモツケのライムイエローが急に広がってきたんです。やっと花が開き始めたスノーフレークがその陰に隠れてしまった。おまけに先日からの風に押さえつけられて。...
ケットに包まれたおばあの足元、座卓の下にチビとカイン。傍にいるのに知らんぷり。イカ耳を立てて居心地悪そう。「もう寝るよ。行くよ、チビ。」とおばあが和室に向かっても動こうとせず。その訳は、おばあの足が冷えないように、ソファの方だけホットカーペットの電源を入れて暖めてたから。“居心地悪いけどここがいい”ってことなんでしょう(笑)さて、あれこれと面白かった「見えない宇宙」。ヒッグス粒子発見前に書かれた本書。...
久しぶりの島原半島はずっと青空。でも翌日の日曜は初冬の時雨。晴れてみたり降ってきたり。東の方で降る雨に西の空の陽が射して、虹が立ちました。堤防にも西日です。昨日、プチツーに行っててよかった。そんな日は本に限る。左の「偽書『東日流外三郡誌』事件」は以前書いた通り、?な内容で。でも右の「見えない宇宙 理論天文学の楽しみ」、これは面白かった。宇宙の構成は、通常の物質(星や塵・・・)が5%、見えない物質(ダ...
【普通のヒーローに】デッドプール&ウルヴァリン【『中のひと』も飽きてるんですかね?】
まず謝っとこう。ごめん。派手なアクションシーンは、ほぼ流し見しました。スタントにVFXのチーム、そしてたぶん半分くらいはご自身でそれをやったであろう俳優の皆さんには申し訳ないけれど。マーヴェル、というよりもヒーローアクションムービーには必ず随所に挿入されるアクションシーン。さらに「R15+(お子様おことわり♥)」なんて公式HPで書いてあるこの『デッドプール&ウルヴァリン』では、流血バンバン、人体の一部も景...
今回はイオンシネマ行ってきました 7月の前半は見たい映画なしで虚無な時間を過ごしていました 夏休み期間に入ってからようやく何本か上映され始めた感じで このまま8月も何本か観る予定がありま […]
デッドプール,ウルヴァリン,MCU,ネタバレ,映画レビュー,マルチバース,アクションシーン,メタギャグ,感想ブログ,映画感想,X-MEN,ファンタスティック・フォー,デアデビル,ローガン,エマ・コリン,ドーラ,X-23,パイロ,ライアン・レイノルズ,ヒュー・ジャックマン
まとめて紹介映画館(『聖職の碑』『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』)
すみません。個別に書きたかったのですが、時間が足りなくてオオザッパーに書き記します。 『聖職の碑』 大正2年8月。駒ヶ岳に修練登山(修学旅行)した…
*今回もまた、(他作品をふくむ)ネタバレには配慮せず書き散らしておりますので、お嫌な方は、ブラウザバックをお願いします。ううん。見事にとっちらかった作品であった。マーベルの世界はいまや広すぎて、フェーズ4ともなればどこ(どの作品)とどこの世界がつながっているのか、生中なファンでは把握できない。そして、アイアンマンの死をもってセミリタイアしてしまった生中なファンであるわたしは、消化不良の思いを抱えな...
【推薦!】フィラデルフィアエクスペリメント(PHILADELPHIA EXPERIMENT)102分
おすすめ度 ★★★★★★★★☆☆ 有名な都市伝説フィラデルフィア実験を、空想科学要素を盛り込んでSF映画として
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 アベンジャーズをアマゾンで見たので、ご報告?(笑) アントマン&ワスプ クァン…
人の形をした札束が、画面の向こうからあなたに襲い掛かる 映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」感想(2023年)
「スパイダーマン:スパイダーバース」の続編「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」を観て来たのでその感想をアップします。 節約しなくちゃいけないのに、観てしまった😅 なんか貰えた youtu.be youtu.be 監督:ホアキン・ドス・サントス、ケンプ・パワーズ、ジャスティン・K・トンプソン 主演:多次元のスパイダーマン達 <あらすじと感想> 前作「スパイダーマン:スパイダーバース」は、新しいスパイダーマンであるマイルス・モラレスの誕生の話と、マルチバースからやって来たスパイダーマン達が出て来てこの映画世界の説明をしていました。 2ki3suke.com 今作では何故多次元が発生し…
暴力的とさえいえるビッグバジェットによる多次元の表現方法が、観る者の認識を不可逆的に変容させる 映画「スパイダーマン:スパイダーバース」解説(2018年公開)
映画「スパイダーマン:スパイダーバース」の解説をするのですが、ちょっとあまりにも衝撃的なクオリティで、1回目視聴後にはしばし呆然としました。例によってといいますか、作品の理解を深める為に2回視聴しています。 監督:ボブ・ペルシケッティ、ピーター・ラムジー、ロドニー・ロスマン 主演:色々な次元のスパイダーマン youtu.be スパイダーマン:スパイダーバース (吹替版) リーヴ・シュレイバー Amazon bd-dvd.sonypictures.jp <解説> この映画はオススメするとかいう話では無くて、通過しなければいけない類の作品でした。日本での公開が2019年なのでこいつは何を今更言って…
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
母と娘の確執を、脳内マルチバースが、バカとカンフーと「優しさ」で解消する 映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」感想(2023年公開)
ミシェル・ヨー主演の SFカンフーアクションバカファミリー映画の感想です 監督:ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート 主演:ミシェル・ヨー gaga.ne.jp youtu.be <あらすじ> 主人公エヴリン(ミシェル・ヨー)はコインランドリーを 経営する中国系の女性で、夫と娘と暮らしている ある日、別の宇宙から来た夫に全宇宙の命運を 任されてしまうが、敵の正体はなんと自分の娘だった! <感想> まず、「マルチバース」の理解が無いと この映画、一見さんお断り的な感じがしなくも ないですが、映画の中で説明があるので まあなんとかついていけなくは無いです MCU(マーベル・シネマティック・ユニ…
シリーズ『奴隷商人』、奴隷商人 Ⅺ、第54章、クレオパトラ、最終戦闘、前章
奴隷商人 Ⅺ 第54章 ●奴隷商人52、紀元前46年] ●クレオパトラ、最終戦闘、前章 第47章 ●奴隷商人45、紀元前46年 ●アルシノエの苦情 第48章 ●奴隷商人46、紀元前46年 ●クレオパトラの目論見 第49章 ●奴隷商人47、紀元前46年 ●砂漠行 1 ...
【この作品を観た後は】Everything Everywhere All at once【胃薬がいるかも】
いまだに何をたべさせられたのか、判らない。それは、例えばイタリアやフレンチ、懐石料理といったジャンルではなく焼きそばやふ饅頭、カツレツやカヌレといった料理名そのものが判らないというレベルで。一晩たったいまでも、腹の底がぐるぐると言っているから、腹いっぱいにはなったのだろう。十分な衝撃を受けた証拠に奇妙な夢もみたし。のだが。あの映画が何だったのか、やっぱりわからない。
映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観た!(ネタバレあり)
略して『エブ・エブ』! 紹介記事とか予告動画などで、心の準備をしてから観に行ったけど、それが無かったら、とんでもない変てこな映画だと思っただろう。 いや確かに、ヘンテコな、映画なのである。 映画製作の云われは専門の批評家達に任せるとして、私は独自の解釈をしてみた。 あらすじは簡単に書くと、こうだ。 中国系アメリカ人の中年女性、主人公エヴリンは、経営するコインランドリーの赤字と税金申告に苦闘し、頑固な父親の介護や思春期の娘との関係複雑化に苦悶。夫は優柔不断で頼りない…という、こんな生活に疲れ果てていた。 それがある日突然、夫に『違う宇宙の夫ウェイモンド』が降臨!「全宇宙の敵、強大な悪を倒せるのは…
映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(マルチバース「多元宇宙」カオス)/東京楽天地株主優待
映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(マルチバース「多元宇宙」カオス)/東京楽天地株主優待 星3つ ★★★ 2023年 株主優待鑑賞12本目 あらすじ 感想 映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(マルチバース「多元宇宙」カオス)/東京楽天地株主優待 星3つ ★★★ 2023年 株主優待鑑賞12本目 2023年度のアカデミー賞で作品賞や主要部門を含む最多11部門にノミネート 苦手なアカデミー賞ノミネート作品(過去はタイタニック以外はアカデミー賞受賞作品にはほとんど感動しない)だが、ちょっと雰囲気違う映画なので期待して観た あらすじ 破産寸前のコインラン…
A piece of rum raisin - 第3ユニバース、第6話 第2と第4ユニバースの絵美
A piece of rum raisin - 第3ユニバース 第6話 第2と第4ユニバースの絵美 その夜、ホテルの部屋で今日の出来事を考えていた。まだ話していない第2と第4ユニバースの話を宮部くん・・・いや、明彦にしておこうか? 私は彼の部屋のドアをノックした。ドアが...
A piece of rum raisin - 第3ユニバース、第5話 クエンチ、2008年9月19日(金)
A piece of rum raisin - 第3ユニバース 第5話 クエンチ、2008年9月19日(金) 「どういうことなのかしら?」と加藤さん。腕を組んで考え事をしていた島津さんが「なるほど。だんだん辻褄が合ってきたわ。その話の続きは私がする。その続きがあっていたなら...
A piece of rum raisin - 第3ユニバース 第4話 セルン、2008年9月16日(火)、2008年9月18日(木)
A piece of rum raisin - 第3ユニバース 第4話 セルン、2008年9月16日(火) ●アトラス ●量子脳理論、2008年9月18日(木) 私たちは、アイーシャの運転で、アトラス搬入口に向かった。アイーシャに青色のヘルメットを渡された。 大型ハ...
A piece of rum raisin - 第3ユニバース
A piece of rum raisin - 第3ユニバース 第3ユニバース:接続 第3ユニバースと呼ぶマルチバースのひとつで極超新星爆発が起こった。それは第3ユニバースの地球の属する銀河系からはるか離れた銀河団で起こったもので、生じたガンマ線バーストは方向がそれていた...
奴隷商人 Ⅲ 第20章 ●奴隷商人18、紀元前47年 私とムラーが先に港に着いた。ピティオスと私の執事は、手下を呼びに行った分、遅れているようだ。まだ、海賊船はもやいを解いていない。甲板から盛大な音がしていた。なんだ?内輪もめか? ムラーの旦那と私は、タラップを駆け上が...
奴隷商人 Ⅲ 第19章 ●奴隷商人17、紀元前50年 「まあ、ビクビクしなくてもいいよ。この家は、旦那様は優しい方だ。他の家と違う。変態的なこともされない。鞭でぶたれることもない。ケツを犯されることもないぜ」と言う。ケツ?どういうことだろう? ジュリアは、ハレムの隣りの風...
奴隷商人 Ⅲ 第18章 ●奴隷商人16、紀元前47年 「・・・アイリス、お前の、ベータの完全体のプローブユニットはどこにいる?」 「クレオパトラ7世の体におります」 「アイリス、ベータの完全体のプローブユニットは、クレオパトラ7世の体にいつ入り込んだのだ?」 「クレオパトラ...
第14章 ●奴隷商人12、紀元前47年 見破られた!私はガバッと起き上がった。失敗した。驚いた素振りを示したら、認めたようなものじゃないの!「ソフィア、ジュリア、お前たちは、なぜ、そんなとんでもないことを思いつくの?私が二人って、そんなことがあるわけがないでしょうに!」 ...
第13章 ●奴隷商人11、紀元前47年 私もソフィアの真似をして、ゆっくりとソフィアのあそこに差し込んだ。中で締まるのか、抵抗が増す。そうか、これがムラーが言う締りってヤツなんだ。ソフィアのあそこから白い白濁液が出てきて、黒檀の張り型の表面にベットリとまとわりつく。部屋中...
奴隷商人 Ⅱ 第12章 ●奴隷商人10、紀元前47年 ソフィアとジュリア、ハレムの女たち、奴隷女を集めて、体の仕組み、生理の仕組み、妊娠の仕組み、普段や妊娠時の健康管理を講義した。古代の保健体育。これ、人類最初だろうか? この時代の医学用語はわからない。ムラーのデータベ...
第11章 ●奴隷商人9、紀元前47年 「早く読んでよ。気になるじゃない?」 「20世紀の紙と違うんだ。パピルスだぜ?葦の茎だ。乾くのに時間がかかる」 「もぉ~」 「待っている間に、昼飯もまだだし、もう1回、どうだ?絵美?」 「セックスを覚えたての中学生みたい!」 「このエミ...
奴隷商人 Ⅱ 第10章 ●奴隷商人8、紀元前47年 「別に肉料理だと思えばいいんでしょ?」と小ぶりの半月刀で大脳皮質を切っていく。半月刀が固いものに当たった。骨?骨が脳内にあるわけがない。私は指を突っ込んで、大脳皮質を左右に開いた。 なんだ?これは? 脳内から現れたのは...
奴隷商人 Ⅱ 第9章 ●奴隷商人7、パトロヌス、紀元前47年
奴隷商人 Ⅱ 第9章 ●奴隷商人7、パトロヌス、紀元前47年 「エミー、こっちよ」とソフィアがタペストリーで仕切られた一画に私を連れて行く。そこは水場で、丈の高いベッドが4台置いてある。そこに少女が二人、仰向けになっている。別の少女が彼女たちのムダ毛をよく研いだ鉄製らしいナ...
第8章 ●奴隷商人6、侵入者、紀元前47年 ジャッカル頭のアヌビスが俺の方に突進してきて、クルッと回転して腹を狙ってきた。鋭利な爪で俺の腹を引き裂こうというつもりか?これで死んだら、俺の意識/記憶もアップロードされない。本体に戻れない。おまけに、絵美をここに一人で残すこと...
第6章 ●奴隷商人4、ムラーの家、紀元前47年 どうもまだこの体に馴染めない。ムラ―の意識、記憶も掘り起こさないとダメだ。俺は額に左の人差し指と中指をおしつけて、ムラーの知識を探る。 ムラーの家は2つあるようだ。この海岸沿いの家と丘の中腹にある家だ。それぞれハーレムの奴...
シリーズ「奴隷商人」 A piece of rum raisin - 第2ユニバース 第9話 絵美と絵美、純粋知性体、絵美と奈々 からの続き。 ●第3章 ●奴隷商人1、紀元前47年 (私は行ってしまった。行ってしまった?じゃあ、私は何?私/彼女はどこに行ったの?・・・じゃあ...
エレーナ少佐のサドガシマ作戦(23) 北、上陸作戦前夜 Ⅰ 👈NEW
エレーナ少佐のサドガシマ作戦(23) 北、上陸作戦前夜 Ⅰ 👈NEW 「クソっ!自衛隊のイージスは一隻も沈められず、佐渡ヶ島への攻撃もすべて迎撃されたか!」 「大佐、意見具申!」 「言ってみろ!」 「我が方のチョンジン(清津)港から佐渡へは直線距離にして約840キロ、ホバ...
エレーナ少佐のサドガシマ作戦(24) 北、上陸作戦前夜 Ⅱ 👈NEW
エレーナ少佐のサドガシマ作戦(24) 北、上陸作戦前夜 Ⅱ 👈NEW エレーナがホテルの部屋に入ってボストンバックを一番手前のベッドに放り投げる。アナスタシアが先に来ていて、真ん中のベッドに座って足の爪を切っていた。「アニー、この部屋割りは何?なんで、私たち六人、同じ部...
エレーナ少佐のサドガシマ作戦(25) 北、佐渡上陸 Ⅰ エレーナ少佐のサドガシマ作戦(24) 北、上陸作戦前夜 Ⅱ の続き。 エレーナたちと卜井たちを乗せたタイフーンLは、自衛隊佐渡分屯基地に到着した。宿泊していたホテルから約9キロ、16分で到着した。午前1時半。 ここ...
「マルチバース」あらすじ 米国留学中にNYタイムズスクエアで狙撃されて殺害された日本人の大学院生森絵美の記憶データ/知性システムは物質/エネルギー体ではない存在になり、宇宙空間を彷徨い始めた。彼女のいた宇宙は第4ユニバースと他の宇宙から呼ばれていた。 彼女は、星々を通過して...
A piece of rum raisin - 第2ユニバース、第7話 絵美と洋子、1983年1月15日/1983年2月12日 👈NEW
A piece of rum raisin - 第2ユニバース 第7話 絵美と洋子、1983年1月15日/1983年2月12日 👈NEW あらすじ ●絵美と洋子、1983年1月15日(土) ぼくと絵美は銀座をぶらついていた。並木通りのレストランで食事をしたり、ウインドー...
シリーズ「A piece of rum raisin - 第2ユニバース」目次
シリーズ「A piece of rum raisin - 第2ユニバース」目次 第1話 絵美の殺害1、1985年12月7日、9日、10日、ニューヨーク 👈NEW 第2話 絵美の殺害2、1985年12月11日、ニューヨーク 👈NEW 第3話 絵美の殺害3、1985年12月...
A piece of rum raisin - 第2ユニバース - 第8話 洋子・シンガポール3,1986年7月6日(日) 👈NEW
A piece of rum raisin - 第2ユニバース 第8話 洋子・シンガポール3,1986年7月6日(日) 第6話 洋子・シンガポール2、1986年7月4日、5日 の続き ●1986年7月5日(土)、ホテルの部屋で 夜はドシンバタンして、遅くまで寝ていて、午後...
A piece of rum raisin - 第2ユニバース - 第5話、第6話 👈NEW
A piece of rum raisin - 第2ユニバース 第5話 洋子・シンガポール1、1986年7月4日(金) A piece of rum raisin - 第2ユニバース 第6話 洋子・シンガポール2、1986年7月4日、5日 第5話あらすじ アキヒコが「つま...
A piece of rum raisin - 第2ユニバース - 第9話 絵美と絵美、純粋知性体、絵美と奈々 👈NEW
やっと第4、第2、第1ユニバースが連結しました。 A piece of rum raisin - 第2ユニバース 第9話 絵美と絵美、純粋知性体、絵美と奈々 まだ、第5~8話が残っていますが、先に連結部分を。 あらすじ ●NYタイムズスクエア、1985年12月7日(土)午前...
A piece of rum raisin - 単品集、メグミとアキヒコ
シリーズ『ヰタ・セクスアリス』とシリーズ『A piece of rum raisin』は合体して、 1)ヰタ・セクスアリス(Ⅰ)雅子編 完了 2)ヰタ・セクスアリス(Ⅱ)第4ユニバース編 90% 3)A piece of rum raisin - 第2ユニバース 65% 4...
A piece of rum raisin - 単品集、アイーシャとアキヒコ
シリーズ『ヰタ・セクスアリス』とシリーズ『A piece of rum raisin』は合体して、 1)ヰタ・セクスアリス(Ⅰ)雅子編 完了 2)ヰタ・セクスアリス(Ⅱ)第4ユニバース編 90% 3)A piece of rum raisin - 第2ユニバース 65% 4...
A piece of rum raisin - 第2ユニバース - 第4話 絵美の殺害4
A piece of rum raisin - 第2ユニバース 第4話 絵美の殺害4 第4話 絵美の殺害4 アキヒコが「つまり、絵美が何かヒンクリーのことを調べていて、偶然か何か、ブッシュファミリー関わることをつかんだとしたら?元CIA長官のブッシュがCIAに今でも影響力...
A piece of rum raisin - 第1ユニバース - 第10話 絵美の殺害2、第11話 絵美の殺害3
第9話 絵美の殺害1、第二ユニバース、1985年12月7日、9日、10日、 ニューヨーク 👈NEWからの続き 第10話 絵美の殺害2、第2ユニバース、1985年12月11日、 ニューヨーク 👈NEW 第11話 絵美の殺害3、第2ユニバース、1985年12月11日、 ニュ...
A piece of rum raisin - 第1ユニバース - 第9話 絵美の殺害1、第二ユニバース、1985年12月7日、9日、10日、ニューヨーク 👈NEW
A piece of rum raisin - 第1ユニバース 第9話 絵美の殺害1、第二ユニバース、 1985年12月7日、9日、10日、ニューヨーク 👈NEW ●NYPD、ノーマンのオフィス、1985年12月7日(土)午後 レキシントンアヴェニューから東52番街を通...