メインカテゴリーを選択しなおす
■あらすじ ●私…京都のくされ大学生●明石さん…私が秘かに思いを寄せる女性●小津…私の悪友、と言うか悪魔●樋口…小津と明石さんの師匠●もっさりくん…未来か…
日本の映画(いわゆる邦画)は、昔なら「東映まんがまつり」や「ゴジラ」などが主流で観ていた記憶がある。ここ最近までは、本当に邦画を映画館で観るということが少なか…
■あらすじ ●犬王…棟梁の息子、異形、主人公●友魚…琵琶法師、友魚→友一→友有●谷一…友魚の師匠、琵琶法師●犬王の父…猿楽・比叡座の棟梁 べべん! 壇…
出演映画、今週末までの公開です!ネットでご視聴いただけます♡
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね映画、今週末までの公開です教…
どうも。あのちゃんと聞けば、あどちゃん(水森亜土)を思い出してしまう世代のおっさんです。 それはさておき、映画の感想文を書きます。今回は『裸の銃弾』です。 組…
「リリイ・シュシュのすべて」01年。万引き。パシリ。合唱練習。あんまり人には言えないけどあったよなあ。今でも50年前と大して変わらない14歳の心の闇。文字入力画面は無視。にほんブログ村映画ランキング動画...
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね教え子の映画に出演した件(高…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/336970↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・なつめ: …
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
原作未読アニメ視聴済アニメが面白かったのでみてみました。が。アニメ版を先に見てしまっているからでしょうか。なんか…主人公のキャラがブレてる気がしてならない...
【日本映画『地獄の花園』】『ビー・バップ・ハイスクール』『湘南爆走族』『クローズ』『ろくでなしBLUES』!往年の名作ヤンキー漫画主人公をOL化した破茶滅茶ヤンキーコメディ。
地獄の花園,映画,おすすめ映画,邦画,映画レビュー,ヤンキー漫画,バカリズム,永野芽郁,
【綾瀬はるか】ネタばれ無し!リボルバーリリー見てきました【長谷川博己】
アネです。数年ぶりに映画鑑賞に行ってきましたよ。 綾瀬はるかさん主演リボルバーリリー安心してください、ネタばれ無しです大正ロマン漂う衣装。私煙草好きじゃないけ…
映画『こんにちは、母さん』☆ソコに残っていた母の幸せ!(^^)/
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
どうも。外国人観光客頼みの観光振興や農水産物の輸出促進によって、中国依存の弱い日本にしたのは安倍・菅政権です。 それはさておき、映画の感想文を書きます。今回は…
■あらすじ ●明日香…地味ボッチ女子●高広…学校中の人気者●理恵…友達多いリア充女子●留美子…社会人彼氏持ちのイケ女子●翔太…いじめられっ子●篤史…不登…
U-NEXTで見れるおすすめ邦画紹介31日間無料トライアル実施中なので気になる作品がある方は是非ご覧ください。ヒューマン永遠の0ある日、血縁上の祖父が別にいることを知る。実の祖父は、太平洋戦争で零戦パイロットとして戦い、終戦直前に特攻出撃に
『お前らここで待ってろ。お前らみたいに顔の怖いのが一緒に入っていったらお前、喧嘩になっちゃうだろ。俺はな、話し合いに行くんだよ』 『顔が怖いのって…』 『絶対話し合いなんかしねーよな』 『頭(かしら)、鏡見た事ねぇんだろ』 顔面凶器、小沢仁志出撃です。 「跡目奪還」(2011年/辻裕之監督) 小沢さんの役どころは矢車組の若頭・永森。組長のご子息がケツ持ちしている店で新興勢力・白石組の連中がおだを上げているというので、その場を収めに。勿論、話し合いなんぞする気はなく、スコッチのごっついボトルを相手の側頭部で叩き割って幕。よくある組同士の諍いですが、矢車組の親会社(一般的には「本家」)神園一家と、…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/381139↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・門松勝太:…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『春に散る』☆「タオル投げるんじゃねーゾ」老いも若きも(*^^)v
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『春に散る』☆「タオル投げるんじゃねーゾ」老いも若きも(*^^)v
作品についてhttps://www.allcinema.net/cinema/385104↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・広岡: …
【日本映画『ハケンアニメ!』】すべてのクリエイターに敬意と感謝を…アニメファンのみならず、映画好きにも是非観てほしい傑作。
ハケンアニメ!,映画,邦画,アニメ,名作,傑作,吉岡里帆,中村倫也,
かなり久々に映画館で映画を見た。前に見た映画が思い出せないところからすると、4、5年ぶりに見たんじゃないかと思われる。今回見た映画は、8/11から上映中の「リボルバー・リリー」だ。ネタバレしない程度に紹介したい。 物語のあらすじ 登場人物(キャスト) 『リボルバー・リリー』見どころ その他 物語のあらすじ 1924年。関東大震災から復興する東京には、モダンな建物が増え、繁華街は賑わっていた。3年で57人の殺害に関与した元スパイの百合は、銘酒屋の女将をしている。彼女はある日、家族を殺され、父親に託された陸軍資金の鍵を握る少年に助けを求められる。 —映画ナタリーより 長浦京氏原作のハードボイルド小…
どうも。80年ほど前に「大日本帝国は負けていない」と国民を騙していた政府が、今は「コロナは終わった」とか「処理水は安全だ」とか言っています。 それはさておき、…
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 富谷市 109シネマズ富谷先日、いつもの109シネマズ富谷で、映画 『怪物』 を観てきました。 坂本教授が音楽を担当していて、カンヌ映画祭で脚本賞を受賞したので観に行くかー、という軽いノリで観に行った映画です。 わたくし的にはイマイチだった 『万引き家族』 の是枝監督だったこともあり、あまり期待してはいなかったのですが、なんと予想外のデキ。 傑作映画でした。 子...
オムニバス「MEMORIES」の中の、「大砲の街」について。 Episode.3 大砲の街 テレビでは今日も敵への攻撃成果が発表され、子供たちは学校で軍事教練を受けている。そこは、無数の重装備をした巨大な「移動砲台都市」だった。大砲を撃つためだけに暮らす住人たち。花形職種の砲撃手になりたいと願う“少年"のいつもの一日が始まる。 What)これは何のための映画か? 大友克洋原作のMEMORIESに収録されている短編アニメーション映画。 Why)この映画を観る理由は何か? 「目的がわからずに進んでしまうことの恐ろしさ」の例として紹介されたたため。 How)この映画が伝える解決法は何か? スチーム描…
「クライマーズ・ハイ」08年。85年の日航機事故を取材した地元新聞社の半?ドキュメンタリー。これ確か現場に着くまでに相当苦労したはずでは。80年代半ばだから黒電話でまだPCなしの風景。抜いた抜かれた、地ダネと共同、販売と編集の確執、差し替え、降板、輪転機、店着、隔壁破壊の特オチなどリアルな編集現場の描写が興味深い。実は共同速報のピーコも実際にあの通りです。そして経験則から熱血漢は出世しません。にほんブログ...
にほんブログ村 外出自粛中の私。 ABEMAで動画を観ていました。 無料配信の映画に「砕け散るところを見せてあげる」がありました。 全く知らない映画でしたが、タイトルに魅かれて観ることに。 (
2度は観ない。観たくないなぁ。2021年東宝系で放映されたこの作品を、映画館でみようとしてやめて、それでもその日、ためらいながらも観始めたのは、菅田将暉と小栗旬の共演だったからである。そう。『鎌倉殿の13人』の義経(菅田さん)と、小四郎義時(小栗旬さん)の共演。しかも観始めたら梶原殿〈中村獅童さん)まで出るているじゃないですか。それだけでテンションがかなり上がりました。開始数十分は三人が絡むたび、特に中...
ネタバレ注意!視聴者を驚かせるどんでん返し邦画おすすめ15選
予想外の結末など、どんでん返しが面白い邦画を集めてみました。私もどんでん返し映画は好きですけど、でもどんでん返しを期待し過ぎちゃうと肩透かしをくらってしまうのもありますのでね、普...
どうも。万博もカジノも大コケで大損害が発生しても、維新の会を選択した大阪府民だけが全額負担してください。そこでお得意の無責任ワード「知らんけど」は通用しません…
【日本映画『峠 最後のサムライ』】官軍ではなく西軍と表現した司馬遼太郎の真意に、明治維新の正当性を問う。
峠 最後のサムライ,映画,邦画,映画レビュー,歴史,時代劇,
映画『さよならほやマン』☆深い“痛み”をどうにかするアフロ良き(^^)/
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
安彦良和が原作・脚本・監督を務めたSFアニメ映画。金星のバイク乗りが戦争に巻き込まれていく話。絵はよかった。特にメカと色彩が。メカは個性的で面白いし、丸みがあってどことなく親しみやすさも感じる。未来設定なのに小物がいちいちレトロなのはご愛敬。電話とかレコーダーとか80年代だなぁという感じ。塗りはアナログならではのこってり感で、鮮やかな色がセンスよく使われているのがよかった。キャラデザもけっこう好き。ただ背景が一部実写になったのは解せない。なにあれ。手描き部分が明らかに浮いてて何じゃこらと思った。ストーリーは微妙。主人公サイドがあまりにもバカというか…考えなしにほとんどノリで軍に戦いをふっかけて、戦争の意味すらわかってなくて、ゲームか何かと勘違いしてるような雰囲気で、仲間が死んでようやくすこし理解したみたい...ヴイナス戦記
【日本映画『キャラクター』】最高のキャスティング、抜群のシナリオ抜群、秀逸な映像表現!ジャパニーズサイコスリラーの最高峰作品!!
キャラクター,映画,サイコホラー映画,
どうも。公金(=税金)をマネーロンダリングでポケットマネーにして、月300万円も身内の議員やマスコミとの飲み食いに使う馬場伸幸が代表を務める日本維新の会の「身…
前作はぼんやりとしか覚えてなかったので、前作のあらすじがあって助かった。あれでだいぶ思い出せました。今回は上に立つひとたちの戦術が面白かったし、覚悟がよかった。視野の広さが信とは違う。伍長は頼りなさそうに見えたけど物知りだし、想定外のことが起こっても冷静だし、伊達に生き残っているわけじゃないと思わせてくれた。いいひとっぽいところも好き。暗殺者の少女は信といい仲間になりそうな感じだったのに、ここでお別れとはもったいない。またいつかどこかで再会するのかな。他にもいろいろ思ったことはあるけど、名前が覚えられないので書こうと思ってもなかなか難しい。音では覚えていても漢字がわからなかったり。キングダム2遥かなる大地へ
■あらすじ ●エイミ…会社員、故郷には帰りたくない●ユウ…エイミの妹、行方不明●ヒヨリ…同じく妹が行方不明になった●店長…風俗店店長●ミヅキ…ヒヨリの妹 …
どうも。IMALUは東京と奄美大島の二拠点生活をしています。父が明石家さんまなのに、ライフスタイルは島田紳助に近いのですね。でも二拠点生活って素敵やん。 それ…
ネタバレなし 映画 君たちはどう生きるか 宮崎駿 イオンのオーナーズカードを使って見てきました
君たちはどう生きるか イオンオーナーズカード 感想 タイトルは過去の小説からとったもの 君たちはどう生きるか 映画 「君たちはどう生きるか」 を見てきました イオンオーナーズカード イオン系列の映画館でオーナーズカードを使って見てきました 友人と2人で行ったので 2人とも映画鑑賞券は1000円 特典は ポップコーン バターしょうゆ味にしました 他にナチョスとフレーバーソーダを追加 紙でできた 君たちはどう生きるか コースターをもらうことができました 感想 私はおもしろかったのですが 万人受けするかと言われたら ちょっと躊躇するかな わかりにくい この一言に尽きると思います タイトルは過去の小説…
どうも。イーロン・マスクはTwitterをSNSのみならず、決済機能やゲーム機能まで含むスーパーアプリに生まれ変わらせたいそうです。マイナンバーカードに健康保…
暑さが緩んだすきにサクッといってきた。上映館増えないかしらん。 「リバー、流れないでよ」山口淳太(2023) 上田誠(原案・脚本)率いる劇団「ヨーロッパ企画」のオリジナル長編映画第二弾。このところSNS上で話題に上がっていた。 例によって平日昼間のとあるシネコン(都心)、さ...
【謎解きに】パスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版【涙はいらない】
サー・コナン・ドイルが百年以上前にうみだした、シャーロック・ホームズの「パスカヴィル家の犬」。それを飛ばし読みしかしていない身だから悪かったのか。それともこの劇場版の元となるドラマシリーズのことを、気にしつつも未視聴だったのがいけなかったのか。それともそれとも、あらすじにあった「瀬戸内海の離島」という言葉に、横溝正史の金田一耕助シリーズを想起して、その陰々滅滅とした世界を勝手に期待した、せいかもし...
映画『Dr.コトー診療所』Blu-ray豪華版【Blu-ray】[吉岡秀隆] (2023年07月21日発売)
JUGEMテーマ:邦画仕様情報★封入特典/仕様●スペシャル・フォトブック(44P)▽特典映像・予告編集・TVCM集・イベント映像集・公開記念特番「Dr.コトー診療所 16年ぶりの同窓会」・スペシャル・メイキング「16年の月日とそれぞれの絆」
WOWOWで「天間荘の三姉妹―スカイハイ―」を観ました説明には…高橋ツトムの同名漫画を実写映画化したヒューマンファンタジー。天界と地上の間にある老舗旅館「天間荘」を舞台に、ひとりの少女の成長を通し、喪失と再生の物語を綴る。…と書かれています漫画は読んでいませんが「天界と地上の間にある老舗旅館」という設定に強く惹かれましたその宿ではこんなに豪華な食事が待っているのですこちらは朝食物語の筋とは関係がないのですが食いしん坊の私は思わず撮影してしまいました(^_^;)やってくる客は臨死状態にある人たち自分の人生の走馬灯を見て現世の身体に戻るか天界にゆき生まれ変わるかを決めることになります見届け役イズコは柴咲コウさんこの作品めっちゃ出演者が豪華なんです!映像もものすごく綺麗で引き込まれてしまいました主役はのん(能年...「天間荘の三姉妹」観ました。
「東京ラプソディ」を見ました。流行歌「東京ラプソディ」の大ヒットを受けて作られた映画なのでしょう。藤山一郎が主演しています。ストーリーは他愛もない恋愛ものですが、若い頃の藤山一郎が見られるのと、昭和11年当時の東京の様子が見られるのが貴重だと思いました。こうして見ると、藤山一郎は、年を取ってからも若い頃と見た目があまり変わりませんね。いつまでも若々しさが残る人だったんだな、と思いました。 25歳の頃の藤山一郎。肌がツヤツヤ、髪の毛がフサフサ! 伸びやかで綺麗な歌声です。 有楽町駅。 当時既に高架線を電車が走っていたんですね。 皇居の前あたり? ニコライ堂。 銀座でしょうか?www.youtub…