1件〜100件
今日から我が家の地域は『まん延防止等重点措置』の適用が始まった。連日「感染者数が・・・」と報じられるが、出来る限りの感染症対策はやっているし、これ以上はどうしようもない 新型コロナの終息は一向に見えない中、とうとう失業手当の受給期間延長の期限が来月に迫って来てしまった 自分の心身のバランスを元に戻すだけでなく、まさかの “ 新型コロナ ” という厄介なウイルス蔓延で、こちらのストレスとも闘わなくてはいけな...
今日はクールなリッシュです。ベルギーというだけでブランド感が出てより美味しいような錯覚が生まれる日本人は、みっともないのかいじましいのか。チューチュースエ!チューチュースエ!・・・「VOW」にあったような気がします。吸ってクールを手に入れろ!チューチュースエ!馬鹿のひとつ覚えのように思い出話をします。かき氷の話です。昔ウチの近所に、スーパーとデパートの中間のようなお店がありました。4,5階建てで、1階が食料品売り場、上階で衣料品扱ってたり本屋が入ってたりして、一番上にゲームコーナーがあるタイプのお店です。1990年代まではどこの町にもありましたよね。そのお店の入り口前に、夏の期間中だけ、屋台みたいな形でかき氷屋さんが出ていました。昔ながらの、ジャリジャリしてて、イチゴとかメロンとかブルーハワイとか、露骨な着色料...ロッテクーリッシュバニラ・ベルギーチョコレート
JUGEMテーマ:ガーデニング 満開のスペクトラ。 これからどんどんオレンジ色になっていきます。 葉の艶がいいですね。 今年は何年ぶりかにうれしいシュー
さっき、スマホの端に見慣れぬ表示が?cocoaからでした。なんだろ?久しぶりに開いた。え?えっ?一瞬、何の事か分からない。この日外出はちびっこ達の運動会に行っ…
こんにちは 3回目のコロナワクチン接種から3日目体調もほぼほぼ良くなってきたので 今日は夫が子供達を散歩に連れ出してくれている間にリビングを掃除できました …
さて、都合の悪い報道は規制が掛かっているので歪曲されている、大分でワクチンを接種した50代の女性が翌日亡くなると言うニュースが入ったが、直ぐにその後消されていると言う状態である。マスコミを含め官報は戦時中の如く情報統制を行なっている。調べによるとワクチン接
コロナ過日本帰国のお話(PCR陰性証明 & ムーミン カフェ)
今年の1月末に3週間程日本へ帰国しました。 実家が大阪なので、また、帰国した時期はまだ、 ❝ 海外からの帰国者は、日本国内移動に公共交通機関利用禁止❝ だっ…
江崎グリコ パナップ グレープパフェ・つぶつぶいちごパフェ・ミルクチョコレートパフェ
今日はアイスのパフェです。10年くらい前ですかね。パナップが新しくなりまして。それまではミルクアイスとソースだけだったのが、ホワイトチョコがプラスされたんです。アイスとソースの味も変わりました。僕はグレープ味が好きだったんですけど、グレープソースの酸味が弱くなっちゃったんですよね。アイスの甘味とソースの酸味の対比がよかったのに、それがなくなって、全体的にまろやかな甘さのアイスに変わってしまったのです。それはそれで美味しかったのですが、個人的にはリニューアル前のほうがよかったと思ったんですね。層状のホワイトチョコも、必要性を感じられませんでした。ああ、僕が愛したパナップはもういないのだ。今は別の人生を歩んでいるんだな。僕は徳永英明の「レイニーブルー」を聴きつつ涙を流していました。そしたらですよ。ついこないだ、何気...江崎グリコパナップグレープパフェ・つぶつぶいちごパフェ・ミルクチョコレートパフェ
*Ser absurdo, no tener sentido. *ナンセンスである、でたらめである *José nos explicó sus ideas pero yo no le encontré ni pies ni cabeza. *La obligación d...
今日のニュース この人は、自分が責任者だという自覚があるのでしょうか❓ 他の国がワクチンやら保障やらにお金をかけていた時にドッカンドッカンとミサイルばかり打ち上げてたからこうなったとは、チラッとも思わないんでしょうか。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ひとりの行動は「ソロ活」と呼ばれ新型コロナウ…
日本政府は勘違いしていないであろうか? マスクが不要かどうかは各位が決めることである。 飛沫はすごい飛ぶのである。 たとえ屋外でも、嫌なヤツの後ろを歩いていれば、くしゃみやせきの飛沫がシャワーのように浴びせかかってしまうのである。 日本政府が日本国民にマスクを外させたい理由は、外国人観光客を招きたいからである。 が、外国人はマスク嫌いの人が多い。 彼らを罰しないためには、日本国民にマスクを外させ...
JUGEMテーマ:園芸 玄関前の多肉に花が咲いています。 手前の黄色い花は花うららの花です。 これはまだつぼみですが赤い花が咲きます。 100均でよく見
発注したチラシが自宅に届く前に、いつもワクチンの副作用死亡者数が増えてしまっています…。国内外、どんどん増えるばかり…もうこれ以上増やさない為にも、早くストッ…
ポルトガルのポルトでのトゥクトゥク・ツアーが、ガイア側の丘の上で終わった後、ドン・ルイス1世橋を渡ってポルト側に戻りました。12年前に来た時にも何度か往復した橋ですが、今回は何しろ天気が良いので、見晴らしの良さもひとしお。写真がたくさん撮れました。ドン・ルイス1世橋の影が、
日本フェレロ nutella&GO!(ヌテラ アンド ゴー!)
今日はヌテラと行け!カナダのお菓子。ペースト状のヘーゼルナッツとココアが入ったチョコレートスプレッドを、クラッカーのスティックに付けて食べます。スプレッドがとにかく美味しい!なんかこういうの、日本にもありましたよね。子供のころに食べてた記憶あります。今でもあるのでしょうか。本日は第46回私が好きなマンガの話。今回取り上げるのは原作・福本伸行、漫画・かわぐちかいじの『告白-コンフェッション-』(全1巻・講談社)です。ヤングマガジンコミックス版と文庫版があります。『賭博黙示録カイジ』や『アカギ』で知られる博打漫画の第一人者、福本さんと、『沈黙の艦隊』や『ジパング』など、多くの社会派作品をものしているかわぐちさんがタッグを組みました。尾張山に登山に来た2人の男。標高3200メートル地点で猛吹雪が起き、遭難してしまう。...日本フェレロnutella&GO!(ヌテラアンドゴー!)
バラがどんどん咲きます。 写真が追いついていきません。 この古くから咲くバラもきれいな花を咲かせています。 色が何とも言えない赤です。 &n
スイスのCovid(新型コロナウイルス)の患者数は減少し続けています。 今週の火曜日(5月3日)に連邦公衆衛生局【FOPH】が発表したスイスのCovidの数字がこちら。4月26日からの1週間で、感染者数が16,606 人です。4月19日から26日まで、前週7日間の報告では、22,730件の症例
SWISS(スイスインターナショナルエアラインズ)の飛行機に関して、驚きのニュースを目にしました。先日、自身が搭乗したフライトで体験したことが関連していると感じましたので、ここに綴ってみます。その具体的な内容はというと、一部のSWISSの乗務員が、労働条件の悪化を
ロックダウンの続く上海市でついに暴動が発生しました 上海閔行区陰都路淳城コミュニティNo.2688は、 商業用と住宅用の両方の住宅地であり、 若い移民労働者が多く、人口密集地域です 最初はこの様に整然と隔離措置が取られていたと思われる しかし、このコミュニテ...
最長10連休を満喫した人って、どれくらいいたのだろうか?😅これだけ長い休みだったら、明日から仕事へ行くのが憂鬱でたまらないと思う・・・😓今年のゴールデンウィークは3年ぶりに新型コロナウイルスによる『規制』がなくなったから、全国各地で昨年、一昨年を大きく上回る人出となったようだ。テレビやネットでニュースを見てみると、確かに信じられないほど、人・人・人・・・の混雑ぶり😱💦 新型コロナウイルスの存在を忘れてしま...
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 浜松市のデータを参考に、ワクチンの摂取回数と感染割合の関係を考察してみたい。 まずは、感染者(陽性者か?)の実人数を示す【表A】。【表A】※5/1~5/5までのデータ
JUGEMテーマ:ガーデニング 白いクレマチスも咲いています。 小さな鉢で移動していましたがここで落ち着きました。 白は日陰に似あっていてなかなかいい。
先日 友人から 「熱が出てしんどいから看病にきて」 とのヘルプをうけて 看病しに行きました 「コロナちゃうやろな?」 ときいたところ 「熱はあるけど咳とかでーへんし」 とのことだったので 優しくキスをして (いわゆるそういうフレンドなので) 一晩一緒の部屋で寝ました (男女の行為はしていないです) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 翌日は 朝ごはん、昼ごはんを共に食べ 「16時から別の人と会うから」 とのことだったので 15時すぎに別れました 2日後 「コロナ陽性やって」 とのラインが きけば 家族全員と私の後に会った別の人も…
こんにちは、マスクは着用し続けるつもりのけび子です☆ 先日ケベック州当局が5月14日からマスク着用義務を緩和する方針を発表しました。 この日から、次の条件下以外だったらマスクの着用は必要有りません。 継続してマスク着用が必要な条件 公共交通
今日、5月6日(金)は平日である。今年のゴールデンウィークは長かったのだろうか?短かったのだろうか?一人、カレンダーを眺めながら考えていた4月29日に始まった連休。今年は2日(月)と6日(金)は平日だった。もしかしたら、企業によっては土曜日も仕事という所もあったかもしれない。そしたら飛び石連休だ。逆に会社によっては2日も6日も休みにしちゃって10連休という人もいただろうな。ウチの家族はしっかり今日からお仕事...
第6波の国内1日感染者2022年2月8日10万人から3月27日4万人で減少一時停止、再拡大の前ぶれか?
新型コロナウイルス国内1日感染者数グラフ 新型コロナウイルス1日死亡者数グラフ 新型コロナウイルス感染第6波は2月8日の国内1日感染者数10万1,286人をピークに減少に転じ、3月21日まではゆるやかではあるが減少を続けてきました。 しかし、3月21日に18都道府県のまん延防止等重点措置をすべて解除した後、3月25日国内1日感染者数(7日移動平均)3万9,528人で減少が止まり、増加してきました。 再拡大するか、また減少に向かうのか予断を許さない事態になっています。 国内1 日感染者 国内1 日感染者 3回目ワクチン接種率 (生データ) (7日移動平均) 2/08 101,286人 94,13…
各国コロナ感染者&ワクチン接種推移表_220428 各国コロナ死亡者&ワクチン接種推移表_220428 日本の新型コロナウイルスの感染流行は感染力の強い変異ウイルスのオミクロン株により2022年1月初旬から急増し、コロナ感染第6波となり、2022年2月初旬には第5波の4倍の10万を越えました。 yaseta.hateblo.jp 一方、欧米は1万人当たりの感染者数を日本の約4倍をだしながら2022年1月前半に、 1.オミクロン株の流行はピークアウトしたこと 2.ワクチンの追加接種が進んだこと 3.感染・重症化のリスクは高齢者と未接種者に集中していること から規制を全廃し、社会活動を再開しました…
各国新型コロナウイルス感染&死亡者数推移グラフ(2020年3月2日~2022年5月3日)
米国ブラジル等新型コロナ累積感染者数推移グラフ_220503 米国ブラジル等新型コロナ1日感染者数推移グラフ_220503 英仏独等新型コロナ1日感染者数推移グラフ_220503 日本スイス等新型コロナ1日感染者数推移グラフ_220503 米国ブラジル等新型コロナ1日死亡者数推移グラフ_220503 英仏独等新型コロナ1日死亡者数推移グラフ_220503 日本スイス等新型コロナ1日死亡者数推移グラフ_220503 新型コロナウイルスの感染が世界に広がり始めた2020年3月2日から2年経過した2022年5月3日までの各国感染者数と死亡者数の推移グラフをブログに記載します。 2022年5月3日現在…
ゴールデンウィークの予定。 プール。 犬連れウォーキング。 外食。 普段の週末休日と同じように、過ごします。 遠出は、しません。 新型コロナウイルスのワクチン、3回打ったとは言え。 感染を防げるわけでは、ないんだよね。 重症化を防げるってだけで。 新型コロナの後遺症については、まだまだ未知な部分が、多い。 肺の細胞が、繊維化する。 1割の確率で、禿げる。 難聴が、加速する。 本当か嘘…
前回の話↓ https://dh-mama.hatenadiary.jp/entry/2022/04/20/123054 とりあえず一通りの連絡は終わり、次は保健所からの電話を待つのみ。 するとショートメールを返信して1時間後くらいでしょうか? 保健所から電話がありました。 ちなみに固定電話からではなく、080や070から始まる番号からかかってきました。 不信がらずに出ましょう笑 そして、1番目君のショートメールの内容を元に詳しく聞き取り。 (40分ほどかかるのでお時間大丈夫でしょうか?と最初に確認されました) まずは1番目君本人のことから。 いつから、どんな症状があったか そこから今までの症…
JUGEMテーマ:ガーデニング 2階から見る庭。 葉っぱがどんどん増えていく。 バラのピースは根元が痛んでいるけれど今年も元気に復活。 また大きな花を咲
JUGEMテーマ:多肉植物 これは緑ぼたんの花。 ホームセンターでよく見かける緑ぼたんです。 これは春萌の花。 固まって咲いて、色違いのミセバヤのよう。
元夜勤者はコロナに関する情報を積極的に得ることはしていません なぜかというと、それらを知ったところで普段する事は変わらないから こまめなうがい手洗い、マスク着用、外出先でのアルコール、よく食べよく寝る […]
広がる新型コロナウィルス、自分でできる感染予防 新型コロナウィルス、テレビで見る武漢の様子は、まるで悪夢、怖ろしすぎますね。 旅行に行きたい、温泉に行きたい、ショッピングに行きたい、だ
【細菌とウイルスの違い : 初級編】 専門家会議のメンバーは、ウイルス学については素人ばかり ~ ウイルス学を知らなかった医師たち
本日のキーワード : ウイルス、細菌、ウイルス対策、細菌対策、専門家会議、ウイルス学Overextending and Unbalancing Russiaロシアの過剰な増長と不均衡 ⑦Assessing the Impact of Cost-Imposing Optionsコスト負担の大きいオプションの影響評価 2019 年 4 月 <要約版>Land and Multidomain Cost-Imposing Measures陸上および多領域のコスト押し付け策Increasing U.S. forces in Europe, increasing European NATO member g...
イタリア今年の復活祭は1150万人が旅行、2年ぶりの自由な春、World Voice 連載
感染してしまった夫の友人に、共通の友人が健康によいというお茶を贈りたいと話したことがきっかけで、その友人がオルヴィエートにいたため、昨日もオルヴィエート...
こんな病気の内容にも関わらずたくさんのアクセスをいただきありがとうございます。体調は順調に快方に向かっていてあとは体力の回復といったところです(;´∀`)...
町を歩くと、随所に色とりどりの花々が咲いています。マロニエの花も目にする季節になりました。美しいフレッシュグリーンの緑の葉と、赤と白(アイボリー)の花が咲いていて、とても綺麗です。スイスではマロニエの木々をあちらこちらで見かけますが、チューリッヒ湖岸の遊
今日はおやつ以外に食べてはいけないチーズです。パッケージに「カマンベール入り」とありますが、このチーズ、鱈のすり身で挟んであるんですよね。そちらのほうが美味しさを引き立ててるから、カマンベールよりすり身を推し出したほうが売れるんじゃないかと思いますけど、余計なお世話ですかね。あとコレ、最近短くなったんですよね。春先に値上げが相次いでましたけど、その一環でしょうか。値段はそのままで量を減らすパターンの値上げ。子供のおこづかいは増えませんからね。もちろん応援のために買い続けますよ。また思い出話をします。小学1年生のときの話。小1の運動会の演目のひとつに、ダンスがありました。1年生全員が音楽に合わせて踊りを披露するのです。BGMは、「天使のパンツ」でした。聴いたことあります?NHK教育・・・今はEテレですか。「みんな...扇屋食品チーズおやつ
どんな本かはこちらから♥↓☆ウイルス学の観点からは理解できない、「 8 割おじさん」 西浦博のなんちゃってウイルス対策 ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥↓↓↓↓↓↓↓にほんブログ村人気ブログランキング...
JUGEMテーマ:ガーデニング ビバーナムの花が咲いています。 細い枝が折れそうな大きな花が付いています。 何とも言えないきれいな緑色です。 この後だん
(水戸駅前に鯉のぼりが泳いでいた 2022年4月中旬)4月中旬、3回目の新型コロナウイルスワクチンを接種。16時頃。市内の集団接種会場にて。すごく空いていた。ワクチンはモデルナ。渡された武田薬品の資料を見ると、「スパイクバックス筋注」(販売名)と書いてあった。
JUGEMテーマ:多肉植物 花うららの立派な花。 うちでは一番大きな多肉になっている。 まだまだ花が出てくる。 多肉の花って結構かわいくてなかなか切れな
コロナの症状が出てちょうど一週間。日曜日の朝は、一旦おさまった喉が少し痛かったのものの、午後にはその症状もどこへやら。。。体調も、少し頭がすっきりしない感...
JUGEMテーマ:植物 新しい葉が赤いカエデ。 バラもわさわさ茂ってきた。 菊と一緒の鉢に咲く白い花はノースポール。 その奥は、ニッコウキスゲに似た花が咲くんだけれ
どうも、たかちゃんさんの日記です。テレビ朝日系で2月22日に20時から放送される「林修の今でしょ!講座」2時間スペシャルがすごいことになりそうですね。それはなぜかって?1つは野菜のニラをおいしく食べる方法。もう1つはオミクロン株などで最近注目されている新型コロ
先程からYahoo!検索ワードに『つば九郎』が表示されるようになった どうした?ついに “ 空中くるりんぱ ” 成功か?と思い検索してみると・・・Σ(oдΟ;)えっ?ェェェΣ(〇A〇)ェェェェ 『つば九郎』『つばみ』濃厚接触者疑いで22日~24日の 神宮球場で開催される阪神3連戦を出演自粛 マスコットが新型コロナウイルス陽性判定を受けた関係者の濃厚接触者疑いに該当すると判断されちゃったの? Σ(゚Θ゚)“ ツバメ ” でも感染す...
本日のランチはスープカレーベーコン野菜。 ベーコンがいつもより脂部分が多かった。ベーコンって脂の甘みが美味しい。 妹から連絡が入り、甥がコロナに感染
JUGEMテーマ:園芸 小松菜の花が元気に咲いています。 半日陰なのでヒョロヒョロと一気に伸びました。 完全に菜の花と一緒ですね。 ここまで咲いてしまっ
4月1日からの大幅な規制緩和の決定と感染増加、さらなる拡大の懸念、World Voice 連載
「4月1日からの大幅な規制緩和の決定と感染増加、さらなる拡大の懸念」を、ニューズウィーク日本版の姉妹サイトWorld Voiceに寄稿しました。https...
帰省したらやっぱりお刺身とか、わたくし地方では馬刺しなんですけど、食べたいよね〜。
やっぱり日本に帰省したら、外食もそれっぽいのが食べたくなるようで「たこ焼き」も食べておきたいもののひとつだったようです。ちっちゃな頃から食べに行っていたお店にも行きました。 お刺身もすきなので、家でも毎日のように登場しました。サーモンは幼い頃からすきだったので、ロンドンでもお刺身が売られていてお高いけど、時々買っているとは以前から言っていました。 お土産にはロンドンで暮らすようになってから、帰省の際に必ず買ってきてくれていた「サミエルスミス」のオーガニックチョコレートスタウト。久しぶりに飲めて、オットと舌鼓を打ちました。本当にコレ美味しいんですよ。ココアエキスとチョコレートモルトの風味が最高です。外国のビールも人気なモノは、Amazonで結構取り扱ってあるけどコレはないみたい。以前調べた時に、確か楽天には取り扱...帰省したらやっぱりお刺身とか、わたくし地方では馬刺しなんですけど、食べたいよね〜。
こんにちは。虹法師です。日本のコロナ感染状況は、このところ少し落ち着きを見せ始めた様です。ただ、まだまだ油断は禁物と思います。ワクチンの接種が始まり、これでもう大丈夫との楽観論に本日は警鐘を鳴らしたいと思います。イスラエルは世界で最もコロナワクチン接種が
こんにちは。虹法師です。前回に引き続き、エクセルを使ってコロナワクチンの効果について色々シミュレーションしてみました。詳しい方、虹法師が何か考え違いをしておりましたら、ご指摘頂ければ幸いです。一番上の列は、拡大感染係数です。ワクチンを打たない状況でしたら
JUGEMテーマ:ガーデニング この時期に目立つピンクの花を咲かせるハナズオウ。 まず花が咲いてから葉が出てきます。 葉はかわいいハートの形をしています。&nbs
「紙」を彫ったり、巻いたり、ときどき溶かしたり。おいしいアートとビーズを作る「やぎ~ぬ工房」です。 *彫紙アートとは?*ペーパービーズとは? *******…
【コロナ体験記vol.5】〜家族、ママ友、ご近所さんの愛と長い自宅療養の終焉〜
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
前回の「ワクチンだけが唯一絶対の対コロナ武器にあらず」を書いてから、約2週間が過ぎた。この間イスラエルのコロナワクチン接種率は着実に上昇した。3月3日現在で1回接種者は5割を越え、高い効果が期待される2回目を終了した人も4割近くまで増えた。ところが新規感染者数の
こんにちは。虹法師です。3月5日に「イスラエルの新規感染者数が減らない!」の記事で、イスラエルはワクチン接種が進んでいるが、中々新型コロナ発症数が大幅に減少しないことを報告しました。ここで筆者はワクチン懐疑論者で、不安を煽っているのではと勘ぐられるかも知
こんにちは。虹法師です。今日は新型コロナについて、日頃、感じていることを書いて見ます。 コロナの猛威がようやく収まりつつあります。しかし、多くの方々が指摘しているように、間違いなく次の波は来ますし、今のうちに最大限の備えをしておかなければなりません。8月
salon de hagita healing college 公認ヒーラーHealing Room こだまのこえ 西尾亜砂美です。ヒーリングセッションメ…
こんにちは。虹法師です。新型コロナが減ってきましたが、今後の動向から目が離せません。そんなおりNHKのニュースホームページで「新たな感染者数は増加傾向か 減少傾向か 都道府県ごとに前週と比較」というものを作って下さいました。早速、覗いて見たのですが.....「直
こんにちは。虹法師です。新型コロナウイルスは、人類が力を合わせて封じ込めなければならない難敵だと思います。日本でのこのウイルスとの戦いで、しばしば耳にした最前線現場、藤田医科大学では、どのような戦いをしていたのか興味を持っておりました。科学に関する客観的
イベントワクワク割、とかいうのが、始まる? 始まった? ワクチンとワクワクを掛けてる、らしいんですが。 センス無いにも、程がある。 駄洒落やオヤジギャグは、嫌いじゃない。 おバカな冗句は、遊び心が、あってこそだし。 にしても、これは、ふざけ過ぎの軽過ぎだわ。 第7派入り口に、何やってんだか。 危機感って言葉は、もう死語なのね。 [クラスター起きるかな?イベントドキドキ割]。 ってネーミン…
今日でコロナ生活5日目。 娘たちの症状は咳と鼻水、鼻詰まりだけになってきました。 どうやら、鼻詰まりが花粉症よりも酷いらしく、 特に夜、 寝ようとしたら詰まって寝れないらしい。 昼間はそれほどでもないから、 余計花粉症なのか? コロナなのか?区別がつきにくい。 それでも頭痛がなくなったせいか、見た目は元気そうです。 暖かい陽の光で一度死にかけたガジュマルが元気になってきた Youtube 家でゴロゴロばかりしていると運動不足になるので、 YouTubeのダンスを2人並んで踊っています。 youtu.be (2人並んでダンスしている姿はかなり笑えます) ちなみに、私もやってみました。 ぜ〜ぜ〜言…
コロナの規制緩和が開始し、4回目の追加接種も進められているドイツ。60歳以上のワクチン義務化が議会で否決されました。メルケル首相退任後、未だ大きな成果を出せていないショルツ首相の焦りも感じられます。決議内容を詳しく解説。
こんにちは以前にもちらっと書きましたが…3月末に、新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種をしてきました!私は1回目、2回目、3回目全てモデルナ、いわゆる(?…
新型コロナは中国から広がったのよね? そろそろ皆が忘れかけてるけど新型コロナって中国の武漢市発だったよねぇ。 中国がクソ迷惑で泣ける:(´∩ω∩`): パンパカ工務店noteより詳しくは下記のno
アネです。ワクチン接種3回目まであと○日。2回目まではファイザー製でしたが3回目はモデルナ製。大規模接種会場での予約申し込み済みです。そこは体育館なので先に接…
JUGEMテーマ:多肉植物 春になって子持ち蓮華がムクムク復活。 ブラブラした子供ができるのはもう少し先かな。 こっちはミセバヤ。 やっぱり冬の間は枯れ
4/10の新規感染者は6718件で、2/24以来の低い感染者数となります。また、過去17日間で、感染者12名の死亡が確認されています。死亡者のうち、8件がAuckland、2件がMidCentral、1件がLakes、1件がHawke's Bayになります。年齢層は40代が1名、50代が1名、60代が3名、70代が2名
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 石川県では、昨日の新型コロナ感染者が99日ぶりに“ゼロ...
(動画)ワクチン接種後遺症、スペインのご婦人アントニアさんの目覚め 他3編
★(6:27)April 8th, 2022 ★(10:44)April 6th, 2022 ★(22:22)April 6th, 2022 ★(4:38)April 1st, 2022
(ネギ畑 2022年3月中旬 ドライブ&ウォーキング中に通りかかった)事業復活支援金、専用ホームページには以下のように説明されている。新型コロナウイルス感染症の拡大や長期化に伴う需要の減少又は供給の制約により、大きな影響を受け(以下これらの影響を総称して「新型
我が家の地域は、新型コロナウイルスの感染が急拡大していることから、濃厚接触者や従業員が陽性者となった事業所などに、当面の間、自主的な対応を求めている。報道を見ながら “ これ、絶対に混乱が起きるだろうな ” と思っていたら、まさか・・・身近で起きてしまった・・・💧先週、我が家の同居人が「とうとうウチの会社、クラスターが発生してしまった」と言いながら帰って来た・・・😱💦同居人がいる部署とは違うという事で安心...
今日は北京冬季五輪開会式なんだねぇ。今年に入ってから色んな意味で取り沙汰されていたけど、もう『五輪』という言葉は聞きたくない 🙉ぼったくり男爵の顔も見たくない 🙈中国も北京五輪開催の為に、新型コロナ対策は超厳重体制を敷いている。テレビでは一部しか紹介されないから、実際の所、どれくらい感染対策の徹底をしているのか分からないが、見るからに、東京五輪よりも徹底している・・・💧それでも不思議な事に、現地で新型...
緩む規制・用心と減らない感染・入院患者、イタリア ウンブリア
3月、他州に比べてあまりにも新規感染者の増加率が高かったウンブリアで、3月に解析を行った結果、対象となった新型コロナウイルス感染症の患者のうち、60%が...
【コロナ体験記vol.3】〜続々と判明する友人のコロナ陽性とわたしの体調の変化〜
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
昨日は今年2月以来となるチューリッヒ市内まで出かけてきました。チューリッヒ湖畔の街から、バスと電車を利用して、チューリッヒまで。片道45分。以前はホームオフィスで自宅メインで働いていた夫 Banana が最寄り駅まで車で送り向かえをしてくれていました。その夫も現在は
コロナ4日目〜だけど、ワーキングか〜ちゃんにはありがたい時間
コロナ生活4日目。 娘たちの症状は昨日と変わらず。 味覚や嗅覚の症状は全然ないです。 食欲も変わらず。 お寿司が2人とも大好きなのに、今は珍しく食べたくなく、 どちらかというと 「お肉」が食べたいらしい。 そして、2人とも、 「やたら眠い」 とよく寝ています。 新しい事といえば、 昨日、保健所からの連絡の際 「パルスオキシメーターを持っていますか?」と聞かれ もちろん持っていません、と回答しました。 これが届いたオキシメーターです すると早速、 健康科学研究センター生活科学課という所から パルスオキシメーターが、今日郵送されてきました。 軽症でも、酸素飽和度は測定しておいたほうが良いという事な…
娘たちがコロナになり、今日で3日目。 私は濃厚接触者として、 自宅待機となったので、 この機会に好きな映画や韓ドラを、 見まくろうと始まったコロナ生活。 割と気楽に考えていたのが間違いの始まりでした。 コロナになった娘たちは、 軽い咳や頭痛などの症状がありますが、 はたから見ていると、普通の風邪みたいです。 濃厚接触者の私も 一昨日まで何か症状がでたわけでもないので、 待機期間明けるまで、暇だなぁなんて考えるほど 気楽な感じでした。 ところが、 一昨日の夕方ぐらいから 軽い頭痛と、関節が重い感じが。。。 寝れば治るだろうと思ったのに、 翌日起きた時改善されず、 な〜んかスッキリしないのが続いて…
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
今週のメインストリートの様子(2/7)〜シュトゥットガルト〜
ロックダウンのドイツの街の様子。警察が介入したスーパー、閉店するお店…土曜日なのに閑散とした通りを歩きます。
やっと・・・。やっと・・・新型コロナウイルスの3回目ワクチン接種が終わりました。もちろんファイザーです。モデルナは空きが沢山あるのに、ファイザーは空きがなかなか無くてやっと取れた予約。指定時間に予約を取った医療機関に行くと名前の確認と身分証、接種券の確認。で、ようやくワクチン接種。接種後15分のクールタイム(?)を終えてやっと解放 wあー、これで抗体値あがればいいなぁ・・・ランキング参加中です。ぽちっ...
私がコロナウィルスに感染したときの体験談をお伝えします。 感染してしまった方やこれからにご不安がある方の参考に少しでもなれば幸いです。
欧米の真似をする必要はない。けれど、何も知らされないというはやはり不健康。 ⚫ (身の回り)人によって違うのは当然でしょうけど・・・ 新型コロナウイルス感染…
先日の続きさくら苑から電話があった翌日、かつおさんは朝一で綿子さんの様子を見に行った。昨日はひとまず陰性だったが数日は気をつけなくては。か「ばあさん、具合はどうや?しんどくないか?」綿「なんかしんどいんや。咳も出るし、だるいんや」か「えっ?!ちょっと熱な
アネです。気づけばもうすぐコロナワクチン接種3回目の日が近づいてきました。個人の考え方色々あるので私の場合ということでご了承ください。2回とも病院でファイザー…
遂に本日4月1日より、スイスのコロナ予防措置が、完全撤廃となりました。 本日以降、医療機関や公共交通利用時のマスク着用義務もなくなり、コロナに罹患した場合の隔離措置も必要が無くなりました。ということは、インフルエンザに罹った感覚で、本人のモラルで外出や人に
ドイツのコロナ規制が撤廃(4月3日)〜バーデン・ヴュルテンベルク州/Baden-Württemberg 〜
マスクもワクチンパスもいらない!感染者20万人超えのドイツで3Gルールの入場規制やマスク義務が大部分で撤廃されました。新たな規制の詳細を見ていきます。
1件〜100件