メインカテゴリーを選択しなおす
3月初旬⑦(ガルーダ・インドネシア航空のA330-300“創立74周年記念塗装機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。ガルーダ・インドネシア航空のA330-300“創立74周年記念塗装機”です。とてもカッコいいデザインだと思うのですが、なぜ「74」という数字なのでしょうか・・・? ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
マカッサル空港新到着ターミナル体験レポート!地元民が語る“変わった空港”と10分歩く新時代
マカッサルの空港、スルタン・ハサヌディン国際空港が大きく生まれ変わりました。何十回と利用してきた地元民の私にとっても、今回のリニューアルはちょっとした衝撃ですが、飛行機を降りてから出口まで、相当歩かされると話題になっています。しかし、その歩く道すがら、マカッサルの空も、変わりゆく街の姿も、しっかりと見えてきました。
空から眺める絶景!ガルーダ・インドネシアGA605便でボネ湾を越えマカッサルへ
ケンダリの旅を締めくくるガルーダ・インドネシアGA605便の空の旅。朝焼けに包まれたハルオレオ空港を離陸し、眼下には美しいボネ湾とサンゴ礁が広がります。1時間弱の短いフライトながら、自然の絶景に癒されるひととき。ケンダリでの思い出を胸に、マカッサルへと向かう空中散歩の様子をお伝えします。
朝焼けに包まれてケンダリを出発──空港への道とマカッサルへの帰途
ケンダリの朝焼けに包まれながらハルオレオ空港へ。静かな地方空港での搭乗から、ガルーダ・インドネシアGA605便でマカッサルへと向かう帰路。空港の設備や雰囲気、機内から見えた街並みと自然の景色、旅の余韻が心に残ります。
朝のケンダリ、マングローブの先の海へ!静けさに包まれた港町で、心ほどけるひととき
ケンダリ・ハルオレオ空港に約3年ぶりに到着。宿泊先のスイスベルホテル周辺を朝のうちに散歩し、マングローブ越しに海やモスクの風景と再会しました。静かで素朴な港町ケンダリの街歩きは、のんびりとした時間を味わえる癒しの旅の始まり。自然と人のやさしさに触れられる、スラウェシ東海岸ならではの魅力をお伝えします。
空の上からスラウェシ島を眺める贅沢!ガルーダ・インドネシアGA604便でケンダリへ
スラウェシ島東海岸・ケンダリへの空の旅。ガルーダ・インドネシア航空GA604便に乗って、朝焼けに染まるマカッサルを出発します。高度の低い約1時間のフライトでは、山岳地帯やボネ湾の絶景、海越えのアプローチなど、変化に富んだ風景が次々と広がります。飛行機好きにもたまらない、空中散歩のひとときを体験しました。
レトロ塗装と夜明けの空へ!ガルーダ・インドネシアGA604便でケンダリへ
旅の始まりは、まだ夜が明ける前にスラウェシ島の東海岸にある港町、ケンダリ。素朴で静かな町に、ガルーダ・インドネシア航空のGA604便で移動します。ジャカルタからマカッサル経由でケンダリへ向かうこの便は、早朝の出発が魅力。美しい朝焼けを見られるチャンスがあるのではないかと期待しつつ、午前5時の空港に向かいました。
2月上旬その2④(ガルーダ・インドネシア航空のA330-300“TRAVLGO”)
気づいたら夏スケジュールに移行し、新年度に突入していました。相変わらずバタバタしており、夏スケジュールへの変更が追いついていませんが、早く追いつきたいと思います。では、本日のシップはこちらです。ガルーダ・インドネシア航空のA330-300“TRAVLGO”です。海外旅行向けカードの宣伝が描かれているようです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願い...
待望のインドネシア路線拡充!JALとガルーダ・インドネシア航空が共同事業を開始
2025年の夏ダイヤから、JAL(日本航空)とガルーダ・インドネシア航空がジャカルタやバリ島路線でコードシェアを拡大することが正式に発表されました。今回のようにインドネシア路線での利便性が高まるのは本当に待ち望んでいたニュースです。最新情報を、詳しくまとめてご紹介したいと思います。
1月初旬その2①(ガルーダ・インドネシア航空のB777-300ER“Ayo Pakai Masker”)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。この記事から1月初旬のHNDの模様をお届けいたします。本日のシップはこちらです。ガルーダ・インドネシア航空のB777-300ER“Ayo Pakai Masker”です。いきなり良いのが来てくれました機首部のアップを。いろいろ描かれていますが、日本ぽい気がするのは、気のせいでしょうか??? ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願...
雨季のマカッサルから寒い日本へ帰国の旅がスタート! ガルーダ便でジャカルタへ移動
いつもはライオンエアなど、遅延することの多いLCC(格安航空会社)を使う機会が多いだけに、ガルーダ・インドネシア航空の定刻出発にはやはり「さすがだな」と感心してしまいます。マカッサルはあいにく雨季真っ只中で、出発当初は雲行きが怪しかったのですが、離陸のときには青空が顔をのぞかせました。
ANAのマイルでガルーダ・インドネシア航空を利用し、初めてのインドネシアへ!目的はボロブドゥールとプランバナンです。・行き:羽田発 ジャカルタ乗り継ぎ(泊)ジョグジャカルタ・帰り:ジョグジャカルタ発
フライト中はこんな感じ。 フィリピン上空、でも翼の横なので感動が無い。 窓の外 機内食 写真が校正の関係で上下切れて醜いです。 上の写真は、メイン料理のアルミ蓋を外す前。 日本食とインドネシア料理の二者選択。 インドネシア料理は、アヤムとCAの人が説明したのを聞いたので、 日本食を選択。 アヤム=ニワトリ ニワトリが超苦手で、一番最初に覚えたのが アヤム。今でも忘れていないインドネシア後の一つ。 機内食はおいしかった。 煮魚(魚の皮と骨なし)、ざるそば、ほうれん草のおひたし、 切り干し大根、まんじゅう。 どこから見ても日本食。 ざるそばの容器をみるとMade in IBARAKI。 日本を感じ…
7月上旬⑤(ガルーダ・インドネシア航空のA330-900neo“Ayo Pakai Masker”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。ガルーダ・インドネシア航空のA330-900neo“Ayo Pakai Masker”です。コロナ禍でマスク仕様のシップがいくつか投入されましたが、まだマスクしていますね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
日本航空(JAL)とガルーダ・インドネシア航空が、2025年4月を目指して共同事業を開始することが発表されました。この取り組みは、両社がこれまで行ってきたコードシェア便を超えて、さらに深い戦略的な協力関係を築くものです。共同事業の形態やその目的、そして顧客に提供される利便性の向上について、以下に詳しく説明します。
航空会社の燃油サーチャージちょっと下がった~(笑) ~2024年4月~5月発券分~
ガルーダインドネシア航空、JAL、ANAの「2024年4月1日~5月31日発券分」の燃油サーチャージが発表されました~前回少し下がったけど、今回はそこからもう…
ガルーダインドネシア航空 ~祝 2024年夏期スケジュールから羽田⇔ジャカルタ線毎日運航!!~
2024年夏期スケジュールから羽田⇔ジャカルタ線毎日運航!!夏期スケジュールは3月31日(日)からですよ~ 成田⇔デンパサール(バリ島)線も毎日運航なので、こ…
ジャカルタからマカッサルへ!ガルーダインドネシア航空の快適な空の旅
ジャカルタ・スカルノハッタ空港からマカッサルに向けて出発します。ガルーダインドネシア航空の国内線で移動することになりました。搭乗の様子をお伝えします。
ジャカルタ・スカルノハッタ空港近くのオーチャード・ホテルで1泊してゆっくり過ごすことができました。マカッサルへの移動の朝の様子をお伝えします。
航空会社の燃油サーチャージちょっと下がった~(笑) ~2024年2月~3月発券分~
ガルーダインドネシア航空、JAL、ANAの「2024年2月1日~3月31日発券分」の燃油サーチャージが発表されました~前回結構上がったけど、今回はそこからちょ…
新年を迎えたばかりのインドネシアでの素晴らしい体験に続き、日本へ帰国するためにマカッサルからジャカルタへと向かうことにしました。2024年の元旦、それはガルーダインドネシア航空のGA643便に搭乗する特別な日です。この特別なフライトの経験を、皆さんに共有したいと思います。
2024年が開けたばかりのこの時期、私は久しぶりに日本に帰国することになりました。年末年始はインドネシアの美しい街、マカッサルで過ごし、新年を迎えた後すぐに出発する予定です。このブログでは、2024年のマカッサル空港の最新の様子を皆さんにお伝えします。
今回は日本からバリ島へ旅行を計画している方へのホットなニュースをお届けします。ガルーダ・インドネシア航空から年末に向けた特別セールの発表がありました!
航空会社の燃油サーチャージさらに上がった~(笑) ~2023年12月1日~2024年1月31日~
ガルーダインドネシア航空、JAL、ANAの「2023年12月1日~2024年1月31日発券分」の燃油サーチャージが発表されました~「2023年8月1日~9月3…
ガルーダインドネシア航空 新型コロナウイルス期間中の未使用航空券をお持ちのお客様へ大切なお知らせ
~新型コロナウイルス期間中の未使用航空券をお持ちのお客様へ大切なお知らせ~ ご注意ください!!全てのコロナ期間中の未使用航空券の利用及びEMDバウチャーの引換…
この記事は予約投稿にて失礼させて頂きます。本日のシップはこちらです。ガルーダ・インドネシア航空のA330-300です。ガルーダは航空便の回復が他社に比べて遅い印象があり、なかなか以前のようにはお目にかかれていない気がします。機体前方のロゴは、銀行関係のもののようです。詳しくはわかりませんでした。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします...
ガルーダインドネシア航空 ~祝 成田⇔デンパサール(バリ島)線直行便のデイリー運航再開~
バリ島ファンの皆様『祝 2023年10月29日より「成田-デンパサール(バリ島)」線のデイリー運航再開!!』 バリ島のサンセット(イメージ) にほんブログ村…
航空会社の燃油サーチャージちょっと上がった~(笑) ~2023年10月1日~11月30日発券分~
ガルーダインドネシア航空、JAL、ANAの「2023年10月1日~11月30日発券分」の燃油サーチャージが発表されました~「2023年8月1日~9月30日発券…
今年1月に「ガルーダインドネシア航空 大阪支店の営業終了。。。」とブログをあっぷしてましたが、ついに、「大阪支店閉鎖」になったみたいです。。。 バリ島のサンセ…
【マカッサル家族旅行】バリ・デンパサールからガルーダインドネシア航空でマカッサルへ移動!
いよいよバリ島を出発することになりました。マカッサルまでのフライトですが、ガルーダインドネシア航空でゆったりと移動します。
バリ・デンパサールからガルーダインドネシア航空でマカッサルへ!
ジンバランでの夕陽鑑賞はバリ島での最後の贅沢でした。バリ島家族旅行は終了し、次の目的地であるマカッサルに移動することになりました。マカッサルの街を家族に見てもらいたく、一緒に飛行機で移動することになりました。空港での様子をお伝えします。
航空会社の燃油サーチャージさらに下がった~(笑) ~2023年8月1日~9月30日発券分~
ガルーダインドネシア航空、JAL、ANAの「2023年7月1日~9月30日発券分」の燃油サーチャージが発表されました~「2023年6月1日~7月31日発券分」…
ガルーダインドネシア航空 成田~デンパサール(バリ島)線直行便の増便が発表されました~
8月から、ガルーダインドネシア航空の直行便が増便されるみたいですね~ちあみに、羽田~ジャカルタ線も増便されるみたいです。。。 「インドネシアの入国規制が撤廃変…
ガルーダインドネシア航空の「成田~デンパサール(バリ島)線」は、10月末まで一部が「メナド経由」になったままですが、まあバリ島まで直行便が飛んでいるってのはい…
航空会社の燃油サーチャージもうちょっと下がった~(笑) ~2023年6月1日~7月31日発券~
ガルーダインドネシア航空、JAL、ANAの「2023年6月1日~7月31日発券分」の燃油サーチャージが発表されました~「2023年4月1日~5月31日発券分」…
【インドネシア渡航】マナド滞在!空港から近いリゾートホテル、ノボテル・マナド宿泊レポート!
今回はインドネシアのマナドでの宿泊先についてご紹介します。日本からの直行便で到着したマナドでは、空港から近い場所にあるリゾートホテル、ノボテル・マナドに泊まりました。
【インドネシア渡航】国際線でマナド到着!インドネシア入国が超快適だった!
ガルーダインドネシア航空で成田空港から北スラウェシのマナドに到着しました。マナドから初めてインドネシア入国を体験しました。マナド到着の様子をお伝えします。
【インドネシア渡航】ガルーダインドネシア航空マナド行き国際線搭乗記!その3
ガルーダインドネシア航空に搭乗して成田空港からマナド行きに搭乗しました。フィリピン上空からマナド到着までの様子をお伝えします。
【インドネシア渡航】ガルーダインドネシア航空マナド行き国際線搭乗記!その2
ガルーダインドネシア航空に搭乗して成田空港からマナド行きに搭乗しました。機内食など機内での滞在の様子をお伝えします。
【インドネシア渡航】ガルーダインドネシア航空マナド行き国際線搭乗記!その1
ガルーダインドネシア航空に搭乗して成田空港からマナド行きに搭乗します。搭乗から出発までの様子をお伝えします。
【インドネシア渡航】成田空港で出発前に呼び出し!預け荷物の再チェックで焦る
ガルーダ・インドネシア航空で成田空港からマナド行きに搭乗する時間がやってきました。搭乗前に呼び出しがあり、何事かと思ったら預け荷物の再チェックとなりました。思いがけない荷物が危険物で、預け荷物の対象外となり搭乗前に慌てることとなりました。
【インドネシア渡航】飛行機好きにはたまらない!成田空港KALラウンジでのんびり過ごす!
ガルーダインドネシア航空で、マナド行きのチェックインを終え制限エリア内に入ってきました。飛行機搭乗までの時間、プライオリティパスで利用できるKAL BUSINESS CLASS LOUNGE(KALラウンジ)を利用してみました。
【インドネシア渡航】マナド経由でマカッサルに戻る!成田空港移動!
日本滞在を終え、再度マカッサルに戻ることになります。今回は、ガルーダ・インドネシア航空で成田空港を出発し、途中北スラウェシのマナドからインドネシア入国することになりました。
【インドネシア渡航】ガルーダ・インドネシアでマナド出発!機内食と成田到着
ガルーダ・インドネシア航空で一時帰国するため、バリ・デンパサール空港から途中マナドに寄ってから、国際線として成田に向かいます。深夜のマナド出発から成田到着までの区間をお伝えします。
【インドネシア渡航】ガルーダ・インドネシア成田行国際線!深夜にマナド中継
ガルーダ・インドネシア航空で一時帰国するため、バリ・デンパサール空港から途中マナドに寄ってから、国際線として成田に向かいます。深夜のマナド駐機と出発の様子をお伝えします。
【インドネシア渡航】ガルーダ・インドネシア成田行国際線第一区間バリからマナド移動
ガルーダ・インドネシア航空で一時帰国するため、バリ・デンパサール空港から出発の時間となりました。国際線として運行しますが、途中スラウェシ島のマナド空港を経由するという変則フライトとなります。ガルーダ・インドネシア航空搭乗の様子をお伝えします。
【インドネシア渡航】ガルーダ・インドネシア成田行国際線第一区間バリからマナドに向け出発!
ガルーダ・インドネシア航空で一時帰国するため、バリ・デンパサール空港から出発の時間となりました。国際線として運行しますが、途中スラウェシ島のマナド空港を経由するという変則フライトとなります。バリ島からの出発の様子をお伝えします。
【インドネシア渡航】バリ・デンパサール国際空港・国際線ターミナル滞在!
一時帰国のため、マカッサルからバリ・デンパサール(ングラライ)国際空港に到着しました。ガルーダ・インドネシア航空でマカッサルからの乗り継ぎでバリからマナド経由で成田に向かいます。デンパサール空港の国際線ターミナルでの滞在の様子をお伝えします。
【インドネシア渡航】バリ国内線から国際線ターミナルまで案内付きVIP対応!
一時帰国のために、マカッサルからバリ行きのガルーダ・インドネシア航空でバリ・デンパサール空港に到着しました。デンパサール空港で国内線から国際線ターミナルに移動して乗り継ぎするのですが、空港職員による案内付きで国際線チェックインをすることになりました。空港でVIP対応を体験したのでお伝えします。