メインカテゴリーを選択しなおす
30thダイビング歴記念ツアーin石垣のお品書き(2023年11月石垣ダイビング00)
30thダイビング歴記念ツアーin石垣のお品書き(2023年11月石垣ダイビング00)3、5、7、9月と石垣でダイビング、ということで、11月も出動の石垣島。今回は、最終日、ガチの黒島観光です。ダイビングは、石垣エリア+竹富。高波でヤバ目のコンディションでしたが、貸切船ということで、竹富南トカキンの根で、ラスト、イソマグロやらなんやら、のヒットでした。飲み系は、定番サマーグラスに加え、NOBUにも進出。エアは復路、久々...
2回目の沖縄石垣島の旅その33〜クラブメッドでカヤックとサップとシュノーケリングと
コロナ陽性とわかってからもうすぐ1か月ですが咳がいまだにいつになったら良くなるのでしょうお天気もどんよりです💦今日も2回目のブログ更新します♬石垣島3日目クラ…
2回目の沖縄石垣島の旅その32〜石垣島3日目クラブメッドの朝食と泳力テストとシュノーケリング
石垣島3日目クラブメッドの朝です☀️今回はヤモリ🦎には出会いませんでした昨夏はいました💦7月6日です朝9時にプールで25m泳力テスト💦このために朝からバタバタ…
23.10.31 シュノーケル中・溺れ意識不明@宮古島、50代男。
23.10.31 シュノーケル中・溺れ意識不明@宮古島、50代男。連休前で営業に響くとの配慮か、それとも単独の意識不明のトラブルは珍しくなく、ということか報道でスルーされているのが、23.10.31 シュノーケル中・溺れ意識不明@宮古島、50代男。海保は発表してます。にほんブログ村...
こんにちわんこ。ママリンたちはシュノーケルを楽しんできたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年4月・4歳の時のタルちゃんです。10月に4年ぶりに一時帰国したことを書いています。一時帰国のこれまでの記事はこちら ↓ 機内食がイマイチでした ホテルの部屋が狭かった件 温泉でおしゃべり三昧 昔の人は達筆だった 不死身伝説は続く? こういうの普通ですか? 面倒な免税手続きをパスした代償 グルグルがバエる...
【奄美大島】シュノーケリング個人で出来る?穴場、ウミガメに遭遇できるビーチを紹介!
【奄美大島】シュノーケリング個人で出来る?穴場、ウミガメに遭遇できるビーチを紹介!奄美大島で個人でシュノーケリングができるのか、ツアーで申し込んだ方が良いのか。シュノーケリングを個人でする際の注意点など解説しています。時期は5月~10月までが一般的です。シュノーケリングツアーより個人で出来ます。子供も多くシュノーケリングをしています。おすすめシュノーケルポイントを地図で紹介しています。レンタルできるマリンショップもあるので確認必要です。
こんにちわんこ。4年ぶりに帰国していたママリンたちが帰ってきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年5月・4歳の時のタルちゃんです。一時帰国のこれまでの記事はこちら ↓ 機内食がイマイチでした ホテルの部屋が狭かった件 温泉でおしゃべり三昧 昔の人は達筆だった 不死身伝説は続く? こういうの普通ですか? 面倒な免税手続きをパスした代償 グルグルがバエる 田舎のニュースキャスター 合流・下品な家...
先島諸島火番盛(宮古遠見、八重山遠見)@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編4)
先島諸島火番盛(宮古遠見、八重山遠見)@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編4)多良間村は宮古島と合併しなかった関係で、村独自で文化財指定ができる関係で、やたらと村指定文化財が多いのですが、先島諸島火番盛は、国指定史跡です。高台の見張りポイントだったところで、多良間が宮古と八重山(石垣)の間、というのがミソで、それぞれの方向の見張台が残ってます。宮古遠見。ほぼ完全な石組みが残ってます。...
武士家跡、島仲浜、船原浜(ダイビング30年記念石垣旅行・鳩間島編4)
武士家跡、島仲浜、船原浜(ダイビング30年記念石垣旅行・鳩間島編4)さて、鳩間島は基本、キレイな海と自然で、史跡系は少ないのですが、数少ない史跡系が、武士家跡。ちょっと開けたところに、建物の基礎だったと思われる岩があるだけなので、見落とし勝ちです。島仲浜。このあたりで、上陸後1時間ほど経過。ちなみに、島の北側は、スマホの電波がイマイチなので要注意です。看板が落ちてます。秘密の海岸感があります。船原浜。...
いとま浜ターミナル、戦死者・マラリア死亡者慰霊碑(ダイビング30年記念石垣旅行・鳩間島編2)
いとま浜ターミナル、戦死者・マラリア死亡者慰霊碑(ダイビング30年記念石垣旅行・鳩間島編2)さて、鳩間島に上陸すると、あるのが鳩間港ターミナル(いとま浜ターミナル)。とはいえ、中にあるのは待合所とトイレだけです。西表・竹富といった大きめの島も含め、物資調達は限られますので、可能な限り石垣で調達して持ち込みましょう(特に夏場は水分を)。港最寄りにあるのが、戦死者・マラリア死亡者慰霊之碑。先島は、戦時中は...
沖縄 5泊6日 5日目 (前編) イルカと泳いだ夢のようなひと時、一生忘れない思い出!
iPhone15が販売され、そろそろ機種変更をしようか悩んでます。端末代金もかなり高いので、分割購入でも1回あたりが高い! そこまで高スペックは求めて無い…
[柏島]船が浮いて見える!エメラルドグリーンの海で泳いできた
https://youtu.be/ccMqpqoWHAE 今年の4月から日本一周を始めた幼馴染カップルです 四国の観光で一番楽しみにしてた場所! 「柏島」でシュノーケリングをしてきました! 柏島 船が浮いて見える場所!柏島とは 宿毛湾の南に
230923 宮古島東急リゾート・与那覇前浜ビーチで山崎カズアキさん(43歳・千葉県)、シュノーケリングで死亡
230923 宮古島東急リゾート・与那覇前浜ビーチで山崎カズアキさん(43歳・千葉県)、シュノーケリングで死亡もう、完全によくある事故になってしまっている、離島でのシュノーケル事故。ほとんどおもちゃのシュノーケルセット、フィンなしでセルフ、というのは自殺行為です。ましてや飲酒ないし二日酔いでは、自動車の飲酒運転同様危険です、絶対にやめましょう。まあ、自動車よりマシなのが、基本、自爆事故以外がないのが、シュ...
タイ・プーケットのダイビングショップ ミスターオーシャンダイバーズのブログ。 とにかく海が好きでダイビングもシュノーケルもしたいとのことで、お問い合わせの時にメールやライン電話で相談しながら1番ベストなダイビングポイントを選んでこの日を迎えました。初日はラチャノイ島とラチャヤイ島。2日目はマリンパーク方面の予定です
2回目の沖縄石垣島の旅その17〜初めての宮古島3日目のランチは宮古そばを食べたらシギラビーチへ
初めての宮古島🏝️3日目新城海岸🏖️でウミガメ🐢と一緒にシュノーケリング🤿して一旦コンドミニアムに戻ります🚙『2回目の沖縄石垣島の旅その16〜初めての宮古島3…
2回目の沖縄石垣島の旅その16〜初めての宮古島3日目は新城海岸でウミガメとシュノーケリング
初めての宮古島3日目新城海岸🏖️でシュノーケリング🤿します潮の満ち引きを調べるとこの日の朝9時は113cmお昼過ぎにはすっかり干潮です少しでも早い時間が良さそ…
2回目の沖縄石垣島の旅その15〜初めての宮古島3日目は朝から新城海岸でみよし屋さんを探して
宮古島を1日かけてドライブして🚙マックスバリュでお買い物をしたらコンドミニアムへこれはほとんどお土産用💦あとどのくらいスーツケースに入るか試します『2回目の沖…
2023 夏休みの家族石垣島旅行のメインイベントは、石垣島から船で1時間ほどの鳩間島でのシュノーケルもう感動しまくりだったのでまずは画像見てください!とに...
23年08月27日、奄美大島・崎原ビーチ、千葉県男性62歳、シュノーケルで死亡。
23年08月27日、奄美大島・崎原ビーチ、千葉県男性62歳、シュノーケルで死亡。完全にトレンドになってしまってる、中高年・セルフ・シュノーケル・死亡・土左衛門、というパターンですが、今回は、鹿児島県の奄美大島・崎原ビーチでシュノーケル死亡事故です。会社の同僚5人で62歳男が奄美でシュノーケルで死亡、というのがかなり意外感があるところ。まあ、千葉ですのでLCCのピーチあたりで行って、空港から・への途中立ち寄...
2回目の沖縄石垣島の旅⑤〜2日目の朝からドンキとレンタカーと
ようやく北海道の旅シリーズが少し落ち着いたので沖縄石垣島の旅シリーズに戻ります💦『2回目の沖縄石垣島の旅④〜初めての宮古島で自炊生活』宮古島の空港✈️に到着し…
【おすすめライフジャケット10選】子供との水遊びを楽しく安全に
夏がやってくると、子供たちと一緒に海や川で水遊びを楽しむ機会が増えますね!夏休みの素敵な思い出を作ろうとする親御さんも多いはず水辺での遊びは本当に楽しいですが、ちょっと気になるのが水に関する事故ですよね。
おはようございます。 皆さん、東洋経済ONLINEの記事、読みました?(こちら) 日能研の回答がなんか残念... 防犯カメラの映像、 教室によっては垂れ流しで…
タイ・プーケットのダイビングショップ ミスターオーシャンダイバーズのブログ。 今回は、ダイビング船に乗ってラチャノイ島とラチャヤイ島でスキンダイビングをして来ました。どうしてもスキューバダイビングがメインになってしまって、シュノーケリングやスキンダイビングの機会が少なかった私ですが、久しぶりにやると身軽だし楽しい!
【沖縄の瀬底島でシュノーケリング】台風一過で波が荒くてもムラサメモンガラなどの魚がたくさん
沖縄の瀬底島にある瀬底ビーチでのシュノーケリング記事です。台風一過で波が荒いなどの影響が残る海でしたが、いろんな種類の魚を確認できました。魚を見たり貝殻あつめしたり家族で楽しめるビーチですよ。
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。サムイ島旅行で、サムイ島の西に位置するアントン国立海洋公園にツアーに申し込んで行ってきました。丸一日のツアーは盛りだくさんの内容で大自然に囲まれ貴重な経験ができましたのでご紹介します。ツアーの情報
関東の穴場スポットでシュノーケリング♪葉山海岸ならテンション高まる「青いお魚」ソラスズメダイに100%出会えるかも!?
神奈川県の葉山海岸にある森戸神社裏でシュノーケリングしてきた記事です。実際に見ることができた魚などを動画と画像で紹介しています。わが子が小さかったころによく実践していた浅瀬で魚をかんたんに見る方法の解
6月7月と続けてシュノーケリングを楽しんだ私ですが「シュノーケリングする時は何が必要なの?」と言う質問に、今回、自分で準備したものについて紹介します。 <シュノーケル> 口で呼吸する一般的なシュノ
【ふるさと納税】1日シュノーケリング体験券~石垣島の綺麗な海でマンタやウミガメに会える~沖縄県石垣市
沖縄県石垣市のふるさと納税の返礼品『1日シュノーケリング体験券~石垣島の綺麗な海でマンタやウミガメに会える~ 1名様分 インストラクター指導付 初心者歓迎 所要時間5~7時間』を紹介します。寄付金は、40,000円です。
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね実はハワイフェアの前に弾丸沖…
ホテルでも驚き続き。 トイレの窓からお目見えしたのは、体長10cmほどの足までモコモコのグレーのクモ。 私の驚きの声に、家族もクモもびっくり‼️クモはソロソロゆっくり外に出ていきました。 夜は蚊に悩まされ、
クアラルンプールから飛行機で1時間20分ほど。 対岸にあるレダン島に行ってきました。 プロペラ機…小型 「お~っ」と思わず声が出ました。 中に入ってみると18席ほどでした。こんなに小さい飛行機は初めて。
葉山の森戸海岸でシュノーケリング♪きれいな海で魚とふれあおう!
神奈川県の葉山海岸のシュノーケルスポットを紹介しています。実際に見ることができる魚の写真と動画をアップして解説。現地の駐車場やコンビニ情報もあります。
3日目、シュノーケルとスパアユアラン/ Sunday Snorkeling + Spa Ayualam
マゼランでの朝食神々しいクロワッサン♪Breakfast at Magellan.Look at these Goddess Croissants!!↓↓↓この日は前日よりも食欲があったのでチョコホイップクロワッサン以外にも持って来てみました。I had a better appetite than the day before.↓↓↓朝食後はシュノーケルSnorkeling after breakfast↓↓↓スライダーもやってみた♪普通に楽しい。ヽ(*´∀`)ノ思ったより早い。 頭ぶつけた。笑I tried the water slider.The girl told me...
このミトレアキャンプ場には主みたいな人が居る。 確か、記憶では24年前も20年前も来た時に居たような気がしていた。 ガイドが焼き終えたCD-ROMをキャンプ場に持って来た際に、その主に渡しているのが見えた
沖縄県警の海洋レジャー提供業者立入調査強化チーム、2023年6月、立ち上げ(3);調査対策その2
沖縄県警の海洋レジャー提供業者立入調査強化チーム、2023年6月、立ち上げ(3);調査対策その2ということで、立入調査ですが、役所の調査一般として、形式的なところから入るのが基本ですので、この対策をきっちりやっておく必要があります。形式的、とは条例・規則違反の白黒がはっきりわかること、と考えるとよいです。典型的なものとしては、最初の届出内容から、変更になっていることがあるのに、変更の届け出がなされていな...
夏休みといえば海! はじめてのシュノーケルおすすめアイテム一挙紹介
はじめてシュノーケルするときに必要なグッズ、あるとさらに楽しめるアイテムを紹介しています!記事をご覧になると、子どもと一緒に海を楽しむアイディアがひらめくかも!
230630中の島ビーチ、宮古島@沖縄、高松さん(72歳)・大阪府泉佐野市、シュノーケルで土左衛門死亡
230630中の島ビーチ、宮古島@沖縄、高松さん(72歳)・大阪府泉佐野市、シュノーケルで土左衛門死亡ということで、また、シュノーケル事故らしいのですが、報道がよくないのが、シュノーケル業者のツアーなのか、マリン業者からレンタルなのか、自前で買って持って行ってたのか、が分からないと、シュノーケルが危ない・規制強化、、、と変な流れになってしまいます。事実上、宮古も含め、沖縄は、琉球新報、沖縄タイムス、そし...
年寄り母と沖縄旅行に来ております。 前半はにっぽん丸で離島に行き、後半はレンタカーで沖縄本島を巡る計画。 前半が終わったので簡単に感想を書こうかなと思います。 全体の感想 → 天気が意外にいい! にっぽん丸の感想 → 意外に庶民的 離島の感想 → 西表島の「イダの浜」でのシュノーケリングが最高だった まず、ここまでの天気ですが。。。 ジメジメシトシトの梅雨空を覚悟していました。 が、雨には一度も会わず...
230611、東京都50代女、シュノーケルで塩水飲んで意識不明@青の洞窟、真栄田岬、沖縄
230611、東京都50代女、シュノーケルで塩水飲んで意識不明@青の洞窟、真栄田岬、沖縄ということで、東京都のオバサンクインテット5人組が、青の洞窟シュノーケルツアーに参加したところ、洞窟で記念撮影、でマスクを外したところ目いっぱい塩水飲んで、胃と肺に塩水行って、心肺停止?、あるいは顔面に冷たい水を食らって意識喪失?、その後蘇生したものの意識不明のようです。記念撮影サービスのあるツアーは結構ありますが、水...
白のラッシュガードは透け感や日焼けが気になる!選び方や対処法を解説します
白のラッシュガードがかわいくて着てみたいけど透け感や日焼けが気になって悩んでいるひとに向けて実際の透け感がわかる画像や対策方法をわかりやすく解説しています。白のラッシュガードは見た目も涼し気で夏にぴったりなので今年は白のラッシュガードで思いっきり夏を楽しんでくださいね。
紫外線対策や体型カバーなどラッシュガードの選び方をわかりやすく解説
日焼けが気になるし水着になるのはちょっと恥ずかしい。そんな人におすすめなのがラッシュガードですが、たくさん種類があってどれを選んでいいか悩みむ。この記事ではラッシュガード選びに悩んでいるひとに自分に合ったラッシュガードの選び方をわかりやすく解説しています。ラッシュガードがあれば家族や友達と思いっきり海で遊ぶ事ができます
サーファー必見!車を汚れから守る防水カバーが便利◎おすすめと使い方を解説します
サーフィンの合間の休憩やポイントの移動の時など、ウエットスーツを毎回脱いで車に乗るのってめんどくさいですよね。
マスクの曇り止めはとっても簡単!しっかり対策をしてシュノーケリングを楽しむ
ショノーケリングマスクの曇りは海水温とマスク内の温度差が原因なので、何も対策をしないと必ずと言っていいほど曇ってしまいます。視界不良になるとシュノーケリングを楽しめないだけではなく、視界不良で危険を伴う事もあります。この記事では簡単にできる曇り止め対策をわかりやすく解説しています。