メインカテゴリーを選択しなおす
ユネスコの世界自然遺産でもあるモルディブのバア環礁に位置するおすすめホテル、ドリームランドモルディブリゾートの水上コテージ宿泊記。
モルディブのバア環礁おすすめリゾートで絶景の海をシュノーケル
世界自然遺産ハニファルベイも有する美しいモルディブのバア環礁。固有種の魚にあふれた、美しいシュノーケルスポットのブログです。
数あるモルディブのリゾートの中から憧れの水上コテージへお得に宿泊!失敗しないホテル選びの方法、おすすめホテル6選をご紹介します。
モルディブのマレ国際空港からリゾート環礁を結ぶ水上飛行機(トランス・モルディビアン・エアウェイズ)の搭乗記です。
No.042 ファン・シュリンプゴビー (Tomiyamichthys latruncularius)
英名:Fan shrimp-goby, YellowFin shrimp-goby, 分布:高知県以南の西部太平洋、インド洋 撮影日時:2002-10-04 撮影場所:柏島(後浜4) 撮影器材:Nikon F4 + 100マクロ x 1.4倍テレコン 他の人は、普通に写真を撮っているのに、自分には縁遠いハゼというのがいるもので、このファンシュリンプゴビーも、その1つである。 モルジブのヴィラメンドゥでは、バディが散々撮っていたのだが、存在にすら、気づかなかった。 撮影日時:2000-02-07撮影場所:モルジブ・ヴィラメンドゥ(ハウスリーフ撮影器材:Nikon F4 + 100マクロ x 2倍…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 大変長らくお待たせしました ついに、 10月のモルディブ旅行動画が 今夜YouTube公開となりま…
オーロラ・シュリンプゴビー (Amblyeleotris aurora) その2
撮影日時:2000-02-12 撮影場所:モルジブ(ヴィラメンドゥ・ハウスリーフ) 撮影器材:Nikon F4 + 100マクロ(2倍テレコン) オーロラ・シュリンプゴビーは、写真のように、サンゴ礁の白い砂地に棲んでおり、パートナーは、ほぼ100%の確率で、コトブキテッポウエビと決まっている。 コトブキテッポウエビは、自身が紅白の絢爛な姿をしている上に、美しく派手なハゼ(ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ヤノダテハゼ等)とのみ、共生する。 そのため、ハゼだけでなく、エビを上手に絡ませることで、非常に写真映えする姿になる。 話かわって、オーロラ・シュリンプゴビーという名前は、学名のauroraか…
オーロラ・シュリンプゴビー (Amblyeleotris aurora) その1
撮影日時:2000-02-09 撮影場所:モルジブ(ヴィラメンドゥ・ハウスリーフ) 撮影器材:Nikon F4 + 100マクロ(2倍テレコン) このオーロラ・シュリンプゴビーは、インド洋にしかいない(もちろん、日本にはいない)、共生ハゼである。 日本で言えば、ヤノダテハゼが近縁ではないかと思う。 特徴は、何と言ってもその尾鰭のド派手な模様で、逆に言えば、この模様が写っていない場合は、他のダテハゼ属とあまり変わらない。 従って、オーロラ・シュリンプゴビーを撮るときは、尾鰭が巣穴の外に出ているものを狙わないと、意味がないと言えよう。 写真は、モルジブの、ヴィラメンドゥというリゾートの、ダイビング…
にほんブログ村 当時の東欧6ケ国とは、ポーランド、ブルガリア、チェコスロバキア、 ハンガリー、ルーマニア、アルバニア。 アルバニア以外の5ケ国首都すべてに、
【モルディブ渡航手続き】旅行者必須!出入国登録サイトIMUGAはどう記入する?
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 連日のモルディブ旅行記楽しんでいただけましたでしょうか? 今回の記事ではモルディブを訪れる旅行者が事前登…
モルディブ旅行記(7)バンコクエアウェイズ搭乗体験(モルディブ→バンコク)
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 10月タイの4連休を使って家族でモルディブ旅行 今回はこのモルディブ旅行の帰り便で利用した バンコクエアウェ…
モルディブ旅行記(5)ディナー@Anantara Dhigu Maldives Resort
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【Anantara Dhigu Maldives Resort滞在記】10月中旬に訪問したモルディブ旅行記を投稿…
モルディブ旅行記(4)朝食@Anantara Dhigu Maldives Resort
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【Anantara Dhigu Maldives Resort滞在記】10月中旬に訪問したモルディブ旅行記を投稿…
モルディブ旅行記(3)キッズクラブ@Anantara Dhigu Maldives Resort
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【Anantara Dhigu Maldives Resort滞在記】少し間が開きましたが 10月のモルディブ旅…
「アジア旅行地ガイド」にモルディブの「モルディブのリゾート3」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にモルディブの「モルディブのリゾート3」を公開しました(600頁超を達成)。 「Sher…
「アジア旅行地ガイド」にモルディブの「モルディブのリゾート2」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にモルディブの「モルディブのリゾート2」を公開しました(600頁超を達成)。 「SONE…
「アジア旅行地ガイド」にモルディブの「モルディブのリゾート1」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にモルディブの「モルディブのリゾート1」を公開しました(600頁超を達成)。 美しい遠浅…
「アジア旅行地ガイド」にモルディブの「モルディブのローカル島(マーフシ島とディッドゥ島他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にモルディブの「モルディブのローカル島(マーフシ島とディッドゥ島他)」を公開しました(6…
「アジア旅行地ガイド」にモルディブの「マレの観光(ウティーム・ガンドゥヴァルとヴィリンギリ島他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にモルディブの「マレの観光(ウティーム・ガンドゥヴァルとヴィリンギリ島他)」を公開しまし…
「アジア旅行地ガイド」に南アジアの「マレの観光(アーティフィシャルビーチとフルマーレ島他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」に南アジアの「マレの観光(アーティフィシャルビーチとフルマーレ島他)」を公開しました(6…
「アジア旅行地ガイド」に南アジアの「モルディブの歴史」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」に南アジアの「モルディブの歴史」を公開しました(600頁超を達成)。 モルディブには、6…
「アジア旅行地ガイド」に南アジアの「モルディブへの行き方」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」に南アジアの「モルディブへの行き方」を公開しました(600頁超を達成)。 モルディブへの…
「アジア旅行地ガイド」に南アジアの「モルディブ」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」に南アジアの「モルディブ」を公開しました(590頁超を達成)。 モルディブは 1,000…
モルディブ旅行記(2)スパ@Anantara Dhigu Maldives Resort
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 Anantara Dhigu Maldives Resort滞在記(アナンタラ・ディグ・モルディブ・リゾート) …
モルディブ旅行記(1)客室@Anantara Dhigu Maldives Resort
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 Anantara Dhigu Maldives Resort滞在記(アナンタラ・ディグ・モルディブ・リゾート) 今…
モルディブ滞在リゾートは・・・Anantara Dhigu Maldives Resort!
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 連日のモルディブ旅行記楽しんでいただけましたでしょうか? 今回滞在したリゾートは・・・ Anantara D…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 今日で最終日なんです〜。早いもので。今回のモルディブ、想像以上に良かったです!360度の海に囲まれたサラで極楽タイ…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 今日もモルディブ通信です♡ モルディブといえば水上コテージが有名だけど 今回の旅行ではビーチフロントヴィラを選…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 今朝は早起きしてドンムアン空港へ。 ここから国際線に乗りました。 行き先は・・・ 念願のモルディブ!…
’08 モルディブ・ビヤドゥ旅行記1 成田からシンガポール航空の最新鋭機A380に乗ってチャンギ空港へ
こちらは以前に別のホームページで公開していたのを、Yahoo!ジオシティーズ終了にともない移行・再編したものです。 突然の旅行決め2008年の9月、いきなり旅行の話が出てきた。妻とその友人が行く予定の台湾旅行がキャンセルになり、代わりに夫婦の旅行を前倒しすることになった。ならば、モルディブはどうだろう?成田-シンガポールの便にエアバス最新鋭飛行機A380が就航したので乗ってみたいし、帰りにトランジット時間を延ばしてのシ
’08 モルディブ・ビヤドゥ旅行記2 チャンギ空港からビヤドゥ到着。部屋はとてもシンプルでした。
こちらは以前に別のホームページで公開していたのを、Yahoo!ジオシティーズ終了にともない移行・再編したものです。 シンガポール・チャンギ空港到着成田からシンガポール航空A380に乗ってチャンギ空港に到着。ここで飛行機を乗り換えてモルディブへ向かいますが、次の搭乗まで3時間ほどあるのが難点。直行便があるといいけど、シンガポール航空は日本からモルディブまでの直行便を飛ばしていないので、どうしてもシンガポールを経由することになります。
’08 モルディブ・ビヤドゥ旅行記3 素朴な島・ビヤドゥはこんな感じでした。《前編》
ビヤドゥを散歩するビヤドゥは、縦400メートル、横300メートルで、20分もあれば歩いて1周することができるほどの大きさ。モルディブではひとつの島がひとつのリゾートになっているのがほとんど。島なので、当然周りは海に囲まれているので、繁華街に遊びに行くとか、食事に行くとかは基本的にはできない。なので、滞在期間中は島から外にでることなく過すことになります(別の島に遊びに行くオプショナルツアーとかはあります)。リーズナブルなビヤドゥに高級
’08 モルディブ・ビヤドゥ旅行記4 素朴な島・ビヤドゥはこんな感じでした。《後編》
前回からの続きジェッティから反時計回りにビヤドゥを紹介します。前回は北側のココナッツバーまでだったので、今回はそれ以降となる、北側から東側まで島をまわっていきます。 島の地図の数字と見出しの数字を合わせているので、参考に見ていただければイメージがつくと思います。 11 浅瀬にいた白いうつぼ明け方に散歩をしていたら波打ち際に白いウツボがのんきに泳いでいました。朝の早い時間に何回か見か
’08 モルディブ・ビヤドゥ旅行記5 シュノーケリング三昧!フィッシィングやドルフィンウォッチングにも参加!
モルディブでも屈指のハウスリーフをもつビヤドゥ滞在中ほとんどシュノーケリングしていた。ビヤドゥはモルディブでも屈指のハウスリーフをもつ島とも言われている。確かに魚の数はハンパなかったし、毎日違う発見があった。特に島の東側から南側にかけて絶好のポイントで、たくさんの種類の魚を間近で、しかも群れをなして泳ぐ姿を見ることができた。他にもアクティビティで、モルディブ式のフィッシングやドルフィンウォッチングツアーにも参加してきました。
’08 モルディブ・ビヤドゥ旅行記6 シンガポールへ。リッツカールトンホテルでハイティーをいただく。
さよならビヤドゥ6日間のビヤドゥ生活もあっという間に終わり。チェックアウト後の午後4時過ぎ、ボートに乗ってビヤドゥを後にします。毎日ずっとシュノーケリング三昧の楽しい日々でした。 帰りは明るいうちに空港のある島まで到着。1時間弱ボートに揺られて突っ走ってきたけど、途中でラグーンや他のリゾートのそばを通過するので楽しかった。 空港では旅行会社の人が待っていてくれました
’08 モルディブ・ビヤドゥ旅行記7 続・シンガポール観光。シンガポールフライヤーを体験してから帰国
前回からの続きモルディブから日本へ帰国する途中、シンガポールを経由してます。そこで、乗り継ぎする便をわざと遅くしてシンガポールで観光してきました。まずは、リッツカールトンホテルでハイティーをいただき、そのあと時間ギリギリまでシンガポール観光を楽しんできました。ハイティーの様子はこちら ラッフルズホテルを見学シンガポールの代表的なホテル「ラッフルズホテル」はどのガイドブックにも必ず掲載され
【泊まってみたいホテルシリーズ!】第2回目はモルディブにある『ソネバジャニ』をご紹介!!~城主1日目~
こんばんは。かえるです。無職から個人事業主となって1日が経ちました。かえるの一度は泊まってみたいホテルについての独り言第3回目は『ソネバジャニ【モルディブ】』についてです
待ちに待った海外旅行!!コロナの関係で2年間旅行に行けなかったのでもう来ることはないであろうモルディブに再訪フライト前日夕方にFRROの期限が旦那以外みんなあ…
『モルディブ①』待ちに待った海外旅行!!コロナの関係で2年間旅行に行けなかったのでもう来ることはないであろうモルディブに再訪フライト前日夕方にFRROの期限…
今回訪れたリゾートは🗺Meeru Island Resort & Spa Meeru Island Resort & Spa · Meeru Island …
【シリーズ化の予感!!】かえるの泊まりたいホテルたち~無職147日目~
こんばんは。かえるです。無職となって147日が経ちました。かえるの自分のことについての独り言第15回目は『泊まりたいホテル』についてです
中国最大の直轄市・重慶。どんくらいでかいかと言うと,なんと北海道より広いというね。って,どんだけーーーーー?!(死語) その中心部,水上交通のセンターである河港・朝天門埠頭の近くの公園が砂浜に造成され,市民からは「中国のモルディブ」と呼ばれて親しまれているそーです・・・...
8月旅行予定の我が家。以前は迷っていたけども... 『アンダマンかモルディブか』2年間コロナの影響で旅行に行けなかったので今年の8月こそは!!と重い腰を上げて…
2年間コロナの影響で旅行に行けなかったので今年の8月こそは!!と重い腰を上げて...海に癒やされたいよねとのことで🇮🇳アンダマン諸島か🇲🇻モルディブか…