こんにちは。プライオリティパスを取得したての主婦です。 先日成田空港第二ターミナルを利用したのですが、2023年7月にオープンしたばかりのプライオリティパスラウンジ、「虚空Kocoo」に行ってきました。 プライオリティパスとは? 世界中の空
スリランカ・コロンボに住む5歳2歳母のブログ。スリランカ生活、子連れホテル、ハイティー、買ったもの、バングラ生活について書いています
2018年夏に0歳6ヶ月の子どもを連れてバングラデシュに赴任。 2020年から一時帰国中、2022年4月にスリランカに来ました。 バングラデシュ情報、子連れ海外旅行記録のほか、東京での妊婦一人暮らし、0歳児と二人暮らし、帰国後の生活について。
2023年オープンの成田プライオリティパスラウンジ「虚空KoCoo」に行ってきました
こんにちは。プライオリティパスを取得したての主婦です。 先日成田空港第二ターミナルを利用したのですが、2023年7月にオープンしたばかりのプライオリティパスラウンジ、「虚空Kocoo」に行ってきました。 プライオリティパスとは? 世界中の空
プライオリティパスが使えるレストラン!成田空港第二ターミナル「鉄板焼 道頓堀くり田」で2種類のセットを食べてきました
こんにちは。スリランカに住む主婦です。 日本への一時帰国から戻ってまいりました。日本からスリランカへは成田発の直行便を利用したのですが、今回成田空港第二ターミナルがリニューアルしていて、今まで行った空港で一番好きな空港になったかも?という進
こんにちは。スリランカ在住主婦です。 5歳児、インターナショナルスクールに入学希望を出す 我が家の5.5歳児(年長さんの歳)、スリランカでプレスクールに通えるのは今年の12月まで(それ以降も通うことはできるれど下のクラスの子たちが進級してく
リトルイングランド・ヌワラエリヤで訪れた場所5つ【アフタヌーンティー・紅茶工場・子連れスリランカ旅行】
こんにちは。4日間のスリランカ中央高原地帯旅行、3日目はお茶の産地で有名なヌワラエリヤへ行ってきました。 HISでスリランカ特集を見る ヌワラエリヤはどんなところ? スリランカ中央あたりにある、海抜1880mの涼しい地域。広大な茶畑が広がる
エッラで訪れたカフェ・レストラン5つ【スリランカ子連れ旅行】
こんにちは。スリランカ中心部高原地帯にある、欧米人観光客に人気の町エッラを訪れたときの記事です。 Photo by ZeeShutterz on Pexels.com エッラには「急になぜこんなに?」というくらいオシャレで美味しいご飯屋さん
【スリランカ・エッラホテル】EKHO ELLAに子連れ宿泊しました/エッラで立地の良いホテルは?
こんにちは。スリランカで特に欧米人に人気のある観光地、エッラに行ってきました。7月末のバカンスシーズンと重なったためか、大手のホテルは軒並み満室・・。最後の一室で予約できたEKHO ELLAがとても良かったのでご紹介します。 おしゃれカフェ
スリランカの豪華列車・エッラオデッセイに乗ってきました/いつ運行?予約方法・注意点
こんにちは。先日スリランカの豪華列車と言われるエッラオデッセイに乗ってきました。ツアー会社さんの助言もいただきながら自己手配し、無事乗車できたので運行日・予約方法・乗った感想などご紹介したいと思います。 スリランカの豪華列車・エッラオデッセ
【スリランカお土産】在住者が選ぶ・Spa Ceylonで買ってよかったもの、お土産に買うもの
こんにちは。スリランカに住んで2年目の主婦です。 スリランカのお土産の定番といえば、紅茶・工芸品・シンハラ文字グッズ・サマハン・アーユルヴェーダアイテムあたりではないかと思います。そしてアーユルヴェーダアイテムの中でも一際おしゃれなのがSp
【英語ゼロから海外幼稚園】5歳児・2歳児はどう過ごしている?【2年目】
こんにちは。スリランカ在住2年目の5歳と2歳の母です。 英語ゼロから英語環境の幼稚園に通っています スリランカに夫の転勤についてきたのは2022年の4月。長女は年中さんになる歳です。当時4歳児と1歳児を連れて比較的近くにあるプレスクール(幼
【Amazonプライムデー2023】ベビー用品セール編・買い物リストを作ってみました。
Amazonプライムデー2023・買うもの Amazonプライムデーが開催予定ですね。 2023年7月11日(火)0時から7月12日(水)までの2日間の開催です。平日だから忘れないようにしなくては。また今年のプライムデーでは7/9(日)から
スリランカ・子連れで楽しめるリゾートホテル8選【西〜南海岸】
こんにちは。スリランカ在住2年目の主婦です。 今年もカレンダーを見ながら、3連休または2.5日のお休みがあるとどこに行こうと画策しています。スリランカに長く住むママたちがおすすめする子連れで楽しめるホテルを紹介します。 HISでスリランカ行
主婦の頑張りを一番評価してくれるのはApple Watchではなかろうか。
こんにちは。専業主婦です。 主婦、Apple Watchを買う 先日、初めてApple Watchを買いました。前々からApple Watchユーザーである夫からかねてから勧められていたこと、私の持っている腕時計の電池が全て切れたものの海外
こんにちは。未就学児2名の母です。相変わらず少ない材料とレパートリーで偏食子どもたちのご飯を用意しています。(そして料理に時間を割きたくないので手の込んだものは作らない)同じくホットクックを使って、子どものご飯を用意しようという方に何かの参
【バンコク・フジスーパー】買い出しとパッキングサービスの流れ、南アジア駐在員家族が購入したもの
こんにちは。スリランカ在住2年目の主婦です。先月のスリランカお正月休暇ではバンコクに行っていました。日本に一時帰国する駐在員も多い中、我が家は約9日間のバンコク滞在。 バングラ駐在期間からずっと大好きバンコク 南アジアで手に入らないものも、
こんにちは。スリランカ在住2年目になった、5歳2歳児の母です。 5歳長女は日本で年長さんになったばかりの年ですが、スリランカのインターナショナルスクールは8月から新学年が始まるため、あと数ヶ月でプレスクール生も終わり。学校を決めなくては、と
【子連れリゾート】スリランカのアマンホテル、Amangallaに泊まってきました
こんにちは。2姉妹の母です。ついについに!人生で泊まることは果たしてあるのか?と思っていたアマンホテルに宿泊してきました。スリランカに2つあるアマンホテルのうちの一つ、Amangalla(アマンガラ)をご紹介します。 アマンホテルサイトより
【子連れバンコク宿泊】駅目の前のジャスミンリゾートホテルが快適すぎた
こんにちは。5歳2歳児の母です。4月中旬はスリランカのお正月休みでした。一週間強のお休み期間、日本に帰るには時間が足りないし、、ということで我が家が大好きなバンコクに行ってきました。 前回はトンローのホテルに泊まったのですが、駅からホテルへ
【映画】ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーの感想(ネタバレなし)、子連れで行ける?
こんにちは。5歳児と2歳児の2児の母です。 昨日、5歳長女が映画館デビューをしました。そして観た映画は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」。日本では4月28日公開なので、スリランカの方が少し早い公開となります。怖がり長女が最後まで見ら
Amazon Fire HDキッズモデルで「しまじろうクラブアプリ」を入れる方法
こんにちは。5歳児2歳児の母です。 Amazon Fire HDキッズモデルでしまじろうクラブアプリを使いたい 我が家は2人とも、こどもちゃれんじを受講しています。こどもちゃれんじのいいところと言えば、毎月やってくる教材の他に、タブレットや
こんにちは。海外在住・5歳もうすぐ学校に進学を控えた子を持つ母です。 海外の学校/プレスクールに見学申し込みのメールを送る 先日重い腰を上げて学校への入学申し込みをするため、まずは見学希望のメールを出しました。無事に見学のアポイントが取れた
【銀座】幼児連れでランチ・ディナーしたお店5つ/焼肉・洋食・イタリアン・ハンバーグ
こんにちは。5歳2歳児の母です。 2月に一時帰国しておりました。東京・銀座にも4泊ほど滞在し、その間に子連れでディナーやランチをしてきたので幼児連れでも快適に食事ができたお店を載せておきたいと思います。 子連れ焼肉もできる!広々おしゃれ空間
【スリランカのプレスクール】行ってみたらこんなところでした。気になる保育料は?
こんにちは。コロンボ在住もうすぐ1年、5歳2歳の母です。 スリランカのプレスクール(幼稚園)はどんなところ? スリランカのプレスクールは、日本でいう幼稚園のようなところです。朝から子どもが登園して、歌を歌ったりお勉強をしたりしています。プレ
【銀座・子連れ宿泊】スーパーホテルPremier銀座のコネクティングルームに泊まってきました
こんにちは。5歳2歳児の母です。先日一時帰国で東京に滞在する期間があったのですが、立地の良いスーパーホテルPremier銀座・コネクティングルームに宿泊しました。 Agodaより画像引用 目の前に東京メトロ東銀座駅の入口あり、銀座三越からも
【神戸・子連れ宿泊】ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは和室有りジャグジーバスあり女性無料スパありでとにかく楽しめました
こんにちは。4歳1歳児の母です。2月の日本一時帰国で、神戸にあるホテルラスイート神戸ハーバーランドに宿泊しました。 洋風のインテリアがとにかく神戸っぽい!神戸の港を眺めながら入れるジャグジーは、今まで入った中で一番ラグジュアリーなお風呂かも
【東京駅近・子連れ宿泊】からくさホテルTokyo Stationのコネクティングルームに泊まってきました
こんにちは。4歳1歳児の母です。2022年8月のことですが、からくさホテルTokyo Stationに義母・夫・私・娘2人の合計5人で宿泊してきました。 一休より写真引用 5人以上のグループなどで宿泊を考えられているのであれば、こちらのホテ
【子連れ宿泊】Granbell Hotel Colomboで年越ししてきました
こんにちは。4歳1歳児の母です。年末年始、急に思い立ってコロンボ市内にある新しいホテル、グランベルホテルコロンボに宿泊しました。 Granbell hotel Colomboのホテル情報 スリランカにある数少ない日系ホテル。コロンボの中心地
コストコで買えるサマハンとは?味は?葛根湯代わりになる?おすすめの飲み方
こんにちは。最初にコストコに出会ってから十数年(中学生だったからね)、現在はスリランカ在住のため海外からコストコ動向を見守る主婦です。 コストコでサマハン発売!サマハンって何? SNSを見ていると、コストコでサマハンが発売したよ!との情報が
海外で離乳食を始めるには・買い置きしたものと作ったもの【6ヶ月から1歳】@バングラデシュ
こんにちは。4歳1歳姉妹の母です。 先日、インスタでメッセージを頂いた方が、子どもが生後半年くらいになったら海外に渡航予定です、ということをおっしゃっていて、まさに2018年の我が家と同じだと思いました。生後半年となると離乳食が始まる時期、
【コロンボハイティー】レアアットレジデンスで引き出し型ハイティーを頂いてきました/Uga Residence
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。 先年末ですが、こちらで仲良くさせてもらっている奥様たちとお茶をしに行く時間をゲットしたので、久々の子なし外出をしてきました。スリランカにはハイティーをやっているお店がたくさんあるのですが、まだほと
【バンコク子連れホテル】オークウッドレジデンス スクンビットトンローに4泊してきました【洗濯機・大型冷蔵庫有り】
こんにちは。スリランカ在住の1歳4歳姉妹の母です。 バンコクに幼児連れで4泊してきました 12月の後半、4歳10ヶ月長女・1歳10ヶ月次女を連れてバンコクに行ってきました。前に行ったのがコロナ前のちょうど3年前。あれからずっと行きたいと思っ
【スリランカリゾート】コロンボから1時間・Ayana Seaに子連れで泊まってきました
こんにちは。4歳1歳児の母です。11月の3連休は、コロンボから車で1時間で着くWadduwaという場所に行ってきました。 なにやらご飯が美味しそうなホテル、Ayana Seaというところに泊まってきました。 タクシーで行ける距離なのですが、
こんにちは。2姉妹の母です。 インターナショナルスクールの冬まつりに潜入する スリランカ・コロンボには複数のインターナショナルスクールがあります。日本でインターというと、駐在員子女とほんの一部の都市部の日本人が通う、授業料がめちゃくちゃ高い
【Nord VPNを実際に使ったレビュー】海外からでも見られるようになったサイト/VPNの設定方法
こんにちは。スリランカ在住1年目の主婦です。 AbemaでW杯を見たいけど今使っているVPNだとAbemaに繋がらない・・ 子どもたちが「こどもちゃれんじTV」を見たがるけどVPNを繋いでも見られない・・ 2年使ったVPNを乗り換えました
【アフタヌーンティーレポまとめ】クリスマスシーズンのアフタヌーンティー紹介も
こんにちは。東京・大阪・東南アジアと南アジアを行ったり来たりする主婦です。 アフタヌーンティー・ハイティー記事が増えてきたのでまとめてみました。 東京アフタヌーンティーまとめ 赤坂プリンスクラシックハウス「ラ・メゾンキオイ」 クラシックな雰
2022年・スリランカ→日本に郵便を出してみた【エアメール出し方・所要時間・金額は?】
こんにちは。コロンボ在住半年の主婦です。 スリランカから日本へ郵便を出す これまで日本にいる親や祖父が国際郵便を送ってくれたことがあり、たいてい発送から1週間前後で受け取ることができていました。日本からスリランカへ郵便が届くのであれば、スリ
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。 スリランカのガソリン供給状態も落ち着いているある平日、娘2人も元気にプレスクールに行った!お手伝いさんが用事でお休み!自由に動ける!(いつもはお手伝いさんの帰る12時には家にいないといけない)な日
【Amazonブラックフライデー】ベビー・子どもの買うものリストを作ってみました
Amazonブラックフライデー2022年は11月25日(金)から 今年のAmazonブラックフライデーセールは11/25(金) 0:00から12/1(木)の23:59まで。 また気づけば当日になっていると思うので、事前に欲しいものをリストし
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。 海外で子どもの髪を切りたい コロンボにはたくさんの美容院があり、数百ルピーで切ってもらえるところから数千ルピー・カラーを合わせると数万のところまで幅広くあります。どの美容院も、おそらくキッズカット
【スリランカで入院・CT検査】小児病棟で救急受診・1日入院してきました
こんにちは。コロンボ在住1年目の4歳1歳姉妹の母です。先日、我が家の1歳8ヶ月児が転倒・けいれんを起こし、急遽病院に行ってきました。結果として熱性けいれんだったのでは?ということで頭部にも異常なし、すっかり元気になりました。スリランカの私立
【英語ゼロで海外幼稚園】4歳児・1歳児はどう過ごしている?【5ヶ月目】
こんにちは。スリランカ在住の4歳と1歳姉妹の母です。 英語ゼロで英語環境の幼稚園に通っています スリランカに夫の転勤についてきたのは2022年の4月。長女は年中さんになる歳です。4歳児と1歳児を連れて比較的近くにあるプレスクール(幼稚園のよ
こんにちは。4歳1歳の母です。 幼児のごはんのレパートリーが少ない・・ 我が家は偏食4歳長女と、最近好き嫌いが出てきた1歳半次女がいます。スリランカに住んでいるため便利な冷凍食品などが手に入らず、ひたすら数種類のレパートリーで献立を回す毎日
こんにちは。4歳1歳児の母です。我が家は4歳の長女が0歳の時からシンガポール航空に乗る機会が多くありました。シンガポール航空は小さい子ども向けの食事が細かく設定されている!ということで、それぞれどんな機内食が出たのか、写真で紹介します。 シ
【スリランカリゾート】Cinnamon Bentota Beach・バワスイートに幼児連れで泊まってきました
こんにちは。コロンボ在住1年目・4歳1歳姉妹の母です。 最近のスリランカは比較的安定してガソリンが手に入るようになってきました。(価格がものすごく高くなったり、質が悪くなった?という疑問も湧いてきているようですが)今のうちにとコロンボからさ
海外で泥棒に遭う!被害に遭ったお金は戻ってくる? 日本への入国条件が緩和され、海外旅行に行きやすくなってきました。私の周りでも、数年ぶりの海外旅行を予定している人や既に出かけている人が出てきています。久しぶりの海外、何に気をつければいいのだ
こんにちは。4歳1歳姉妹の母です。 手作りカードをプレゼントする 先日は夫の誕生日でした。当日はホテルのランチビュッフェに行って楽しんできたのですが、さてプレゼントをどうしよう。欲しいものはiPhoneだと言っていたのでそれは自分で買っても
スリランカでパンを焼く【幼児スナックパン・ショコラレーズン】
こんにちは。スリランカ・コロンボ在住約半年の主婦です。 スリランカでパンを焼きはじめました 最近、昼間の4歳児と1歳児がプレスクールに通っている時間を利用して、時々パンを焼いています。理由としては 定期的に利用していたパン屋さんが閉店してし
【子連れ宿泊】関空至近・スターゲイトホテル関西エアポートに泊まりました
こんにちは。8月に一時帰国の際、シンガポールから関空へ飛び、到着が夜遅かったので関空近くに泊まってきました。 夏休み期間だったからか?家族連れでとても賑わっていて活気のあるホテルでした スターゲイトホテル関西エアポート(旧・全日空ゲートタワ
楽天・Amazonセールで購入したもの【一時帰国・ベビーキッズ編】
こんにちは。スリランカ在住の4歳1歳の母です。8月後半に日本に弾丸一時帰国しておりました。弾丸ということであまりお買い物に行く時間がなく、楽天・Amazonのセールで事前に購入・義実家に送らせてもらっていました。一時帰国でお買い物したものを
こんにちは。スリランカ在住5ヶ月の主婦です。たまには今住んでいて思うこと(あくまで働いていない主婦目線)を書こうと思います。 スリランカから日本へ謎の着信多発? 先日、ふとYoutubeで日本のニュースを見ていると、「最近スリランカの番号か
【子連れ宿泊】2022年開業のダイワロイネットホテル神戸三宮中央通りに泊まってきました
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。先日まで日本に弾丸一時帰国をしておりました。私の実家方面である三宮で親族に会う機会があったのと、久しぶりに神戸で過ごしたいこともあり、三宮のダイワロイネットホテル神戸三宮中央通りに2泊することにしま
こんにちは。4歳1歳児の母です。8月に一時帰国しておりましたが、最終日に長女念願のキッザニアに行ってきました。 夏休みの混雑具合・お盆明け平日 今回は東京・豊洲のキッザニアに行きました。行ったのは8/22(月)。平日とはいえ夏休み期間だし少
【2023年4月】一時帰国時の免税制度が変わる!免税対象者と必要となるものは?
一時帰国時の免税ショッピングの制度が変わる! 海外に住んでいる(日本の住民票を抜いていて、海外の事業所で働いているまたは2年以上居住予定)日本人なら対象だった、日本へ一時帰国時の免税制度。これが2023年4月から変更になる*とTwitter
【チャンギ空港・クリスフライヤーゴールドラウンジ】幼児連れで6時間トランジットしてきました
こんにちは。4歳1歳姉妹の母です。先日、日本に一時帰国してきました。シンガポール航空を利用し、チャンギ空港で6時間トランジットを過ごしてきたので紹介します。 シンガポール航空で日本に一時帰国しました 現在コロンボに住んでおり、コロンボから成
【The Avenue】美味しいお肉とワインを昼から頂けるお店/コロンボ
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。 4月の記録ですが、美味しいお肉の食べられるお店に行ってきました。 The Avenueとは? コロンボにあるステーキハウス。お肉以外にも魚、ピザ、バーガー、デザートなどが食べられます。内装が高級感
【Barefoot Garden Cafe】食事もショッピングも楽しいカフェ
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。この日はコロンボを代表する外国人に人気のお店の一つ、ベアフット・ガーデンカフェに行ってきました。 BAREFOOT Garden Cafeとは? 色鮮やかな布地を使った商品を取り扱うスリランカのお店
【Cheers】キッズスペースのあるアイリッシュパブで楽しく飲んできました/コロンボ
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。キッズスペースのあるブリティッシュパブがあるよと聞き、まさかまさかと思いつつ行ってきました。(本当にありました) Cheers Pubとは? コロンボの中心部にある五つ星ホテル、シナモングランドコロ
【Paradise road The Gallery Cafe】有名建築家の建物で食事をする
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。そろそろコロンボで行ったレストランなどの記事も上げていこうかと思います。何かの参考もしくはふむふむと読み流していただけますと幸いです。 The Gallery Cafeとは? スリランカで有名な建築
【3歳以上託児有り】スキッズガーデンLINKS UMEDAに行ってきました
時差投稿ですが、4月に関西に帰省した際、4歳長女を連れて梅田LINKS(ヨドバシカメラ)の有料遊び場、スキッズガーデンに行ってきました。なんと3歳以上は有資格者に見ていてもらえるとのことで、子どもだけでの入場OK。私も束の間の休憩になり、ま
【自分の身を守る】万が一の状況に出くわしたら?危機管理セミナーで学んだこと
こんにちは。バングラデシュ→スリランカ駐妻になった主婦です。スリランカでは大統領辞任を求める大規模なデモが起き、大統領が国外逃亡したことで日本でもニュースに取り上げられるようになってきました。一方、日本でも選挙活動中に銃が使われるといった衝
こんにちは。コロンボ在住3ヶ月の主婦です。スリランカ情勢は過去最悪とも言われ、私がやってきた4月に比べると日に日に状況が悪くなっていきます・・。手に入らないものもたくさん。ということで、夏の一時帰国に備え、Amazonプライムデーで買い物を
【スリランカ破産】毎日6kmコロンボを歩く私が見ているもの・駐在員への影響は?過ごしていて思うこと
こんにちは。夫の駐在帯同でコロンボに越してきて3ヶ月目の主婦です。 スリランカ「破産」宣言がニュースに 7月5日、スリランカ首相が国の「破産」を宣言しました。数年にわたって行われてきた失政と、コロナによる外国人観光客の激減により、国の外貨が
紅茶の本場・スリランカのスーパーでお茶を買ってみた【銘柄、値段は?】
こんにちは。コロンボに来て3ヶ月目の主婦です。 スリランカといえば紅茶 スリランカについて全く知らなかった私でも唯一くらい知っていること、それはスリランカは紅茶の産地であること。小さいスーパーでも非常に数多くの紅茶が並んでいます。 今回は、
レムプラス銀座に1歳児と2人で宿泊しました こんにちは。4月になりますが、東京に行く用事があったため、1歳1ヶ月の次女を連れて2人で母娘旅をしてきました。初めて泊まったレムプラス銀座 がかなり過ごしやすいお部屋だったので、紹介します。 大人
こどもちゃれんじでひらがな学習レビュー・しまじろうクラブアプリを海外でも使えるようにする方法
今年年中の歳になった長女が2歳からやっているこどもちゃれんじ 。特に力を入れて教えたわけでもないのに数が数えられてひらがなカタカナが読めて、少しずつ書ける文字が増えてきているのは確実にこどもちゃれんじのおかげだと思っています。 年少・年中の
海外でプレスクール・保育園を探してみた【見学・選び方・働いてなくても通える?費用は?】
こんにちは。インフレ真っ只中のスリランカに住む主婦です。 我が家は長女が年中の歳になるのですが、4月にコロンボに来てからはしばらく自宅で南国ボケしそうな生活を送っておりました。日本では毎日幼稚園でたくさんの人と関わって遊んだり学んだりしてい
海外でホットクックを使ってみました【変圧器?WiFiは繋がる?作ったもの】
こんにちは。3年前はバーミキュラライスポットミニを海外で使い倒していましたが、最近ホットクックを買ってからやたらとホットクックを使用している主婦です。 海外でホットクックを使い始めました 先月、日本からスリランカに駐在帯同で引っ越ししてきま
コストコ・エグゼクティブ会員を解約しました【解約・返金の流れ/引き止められる?】
こんにちは。2児の母です。 コストコのエグゼクティブ会員になったけど、やっぱり年会費の差額を埋めるくらい買い物しそうにない・・ コストコエグゼクティブ会員を解約する経緯と、解約した時のことを書いておきます。 コストコ・エグゼクティブ会員とは
こんにちは。コロンボ在住1ヶ月の主婦です。 コロンボで行ったことのある場所はまだほんの一部分だけですが、コロンボでは多種多様・各国の料理を食べることができます。 この日は月に一度の仏教のお祭りの日(ポーヤデー)、スーパーや飲食店ではお酒の提
こんにちは。スリランカ・コロンボに住んで1ヶ月が経った2児の母です。 私事ながらブログの仕様を変更し、少しずつ落ち着いてきたのでそろそろスリランカでの出来事を書こうと思い、まず思い立ったのが家族総出で胃腸炎?ノロウイルス?にかかったことでし
【1歳の寝る場所どうする?】新たにベビーベッドを購入した理由
1歳児・どこで寝る? 子どもが小さいうちは時々頭を悩ませるどこで寝かせるか問題。我が家の次女は、生まれた時からミニベビーベッド(90x60cm)で寝かせていましたが、1歳になり手狭になってきたので、海外引っ越しを機に使うのをやめることに。
JALファーストクラスラウンジに入ってきました【今だけ?入場条件】
初めてのJALファーストクラスラウンジ(成田空港)に入室してきました夫の駐在に伴い、4歳児1歳児を連れてスリランカにやってきました。「赴任時と帰任時はビジネスクラス」という会社のルールがあり、今回スリランカ航空のビジネスクラスに搭乗すること
外出禁止令3日目月曜日の昼過ぎに発令された外出禁止令。火曜日は朝プールに行き、午後は娘2人の相手をして下の子昼寝中に上の子とマフィンを作ったりしてみましたが、外出禁止令延長の水曜日は遊ぶネタも切れてきて、ついでに「生きるための食糧はあるけど
昨日4月9日、14時ごろに突然プレスクールから来た「早めにお迎えに来てください」のメッセージ。なんのことか?と思っていたら、ワンガルフェイス付近でのデモ活動が暴動化したのでコロンボに外出禁止令が出た、と夫からの連絡。政府に対して平和的に抗議
2度目の駐在帯同で思った、駐妻になるのに必要なことはこれ英語力?ご婦人方と交流するための社交性やテーブルマナー?いえ、必要なのはこれ体力です。25キロの預けスーツケース、7キロの小型スーツケースに15キロの長女を乗せ、約7キロのリュックを背
成田東武ホテルエアポートの概要成田空港から一番近いホテル。空港までのシャトルバスは30分に1本でています。私たちが今回利用した第2ターミナルまでは約5分で着くという近さです。古くからあるホテルだと思いますが、改装もされているので綺麗です。成
1歳・4歳児連れで長距離移動をしてきました先週、2年ぶりの海外であるスリランカにやってきました。成田空港からスリランカの空港まで約9時間半。子連れで9時間半はなかなかない長さの移動でしたので、移動中の過ごし方と持ち込んだものを紹介します。こ
無縁と思っていたパンをワンオペ主婦がリピート買いしてしまった過程【BASE FOOD】
こんにちは。夫単身赴任・ワンオペ2児育児で浮き沈みの激しい主婦です。話題のパンを買ってみたファミマのパンコーナーやネットの広告などで見掛けてはいたのですが・・ついに注文してしまいました。BASE BREAD。いやいやネットの広告↑いっぱい出
こんにちは。4歳児・1歳児の母です。昨年末、我が家の長女(当時3歳)が初めて行ってとても楽しんでいたお仕事体験のテーマパークキッザニア。前回はキッザニア東京に行きましたが、今回実家に帰省中、キッザニア甲子園に行ってきました。キッザニア甲子園
3回目ブースター接種を受けてきました/副反応、2回目との違いは?
こんにちは。30代主婦(夫は単身赴任中)です。一昨日、夫の会社(私の元職場ですが)の職域接種にてコロナワクチン3回目を受けてきました。副反応が2回目ともまた少し違いましたので、記録します。2回目接種の半年後から受けられる私が2回目ワクチン接
先日、我が家の次女が1歳を迎えました。尊い0歳児期が終わってしまう!と寂しくもなりましたが、意外と1歳になると楽だと思ったこともあります。「1歳から託児可能」な美容院に行けるように車で少しいったところにある、キッズスペースがあり保育士さんが
4年間のバングラデシュ駐在が終わりましたこんにちは。バングラデシュ駐在について書こうと始めたこのブログも、気づけばコロナによる帰国から丸2年経とうとしています。そして、私たち帯同家族がバングラデシュに戻ることがないまま、夫の異動が決まりまし
こんにちは。北関東の主婦です。アボカド買ったら全部食べられないやつを引いてしまった・・コストコ歴は長いのですが、初めて返品に行ってきたので返品の流れと返品理由を書きます。コストコは食料品も返品が可能!調べていて知ったのですが、コストコは食料
【宿泊記】0歳・3歳とキーハイランド那須2泊3日③朝食、持って行くと便利なもの
2022年1月にキーハイランド那須に2泊で行った時の記録です。キーハイランド那須の朝食朝食の時間は7:30から。2泊し、2泊とも朝食後にプールに行くことを画策していたので、開始時間に間に合うように行き、ささっと、でもたくさん食べました。特徴
【宿泊記】0歳・3歳とキーハイランド那須2泊3日してきました②お部屋(スイート・Type A)
2022年1月に、0歳児・3歳児連れで那須のTHE KEYHIGHLAND NASUに2泊してきました。前の記事ではアクティビティについて書きましたが、今回はお部屋についてです。夏にも一度伺い、その時は一番スタンダードな洋室ツインを選び、そ
【宿泊記】0歳・3歳とキーハイランド那須2泊3日してきました①1日目茶屋卯三郎、ホテルアクティビティ
こんにちは。0歳10ヶ月と3歳児の母です。夏に一度行ってとても楽しめたキーハイランド那須に、真冬の1月に宿泊してきました。冬もとても良い・・むしろ冬の方がいいかもしれないと思ったので宿泊の様子を記録します。夏に行った時の記録です↓1月の那須
【購入レポ】ノースフェイスの抱っこ紐に買い替えました/エルゴ、ビョルンとのサイズ比較
こんにちは。0歳児と3歳児の母です。この度、3歳児が生まれた時から第2子が10ヶ月になる現在に至るまで大活躍をしてくれたエルゴの抱っこ紐(OMNI360)を引退させることにいたしました。このエルゴはダッカ、日本、休暇中に行った海外旅行など一
購入品・コストコ・ギリシャヨーグルトの味、食べ方は?【1kg グラスフェッド脂肪0%】
こんにちは。先日、コストコでこちらを購入してみました。ギリシャヨーグルト・グラスフェッド脂肪0%の栄養分・カロリーは?コストコの冷蔵室に並んでいる商品。1年前に一度食べたことがあったのですが、なんとなく酸味が強い気がしてそれ以降買っていなか
3歳児がキッザニアでしたお仕事・初心者が学んだまわり方と予約方法
こんにちは。3歳と0歳の母です。12月23日にディズニーランドのチケットが取れ、その晩は一泊することに。翌日は気になっていたキッザニアという職業体験のできる場所に行ってきました。想像以上に子どもが楽しんでいたので3歳9ヶ月児が体験したお仕事
【あると役立ったもの】3歳・0歳児とディズニーランド(持ち物編)
こんにちは。12月23日、1年ぶりのディズニーランドに行ってまいりました。0歳児連れでは初めてのディズニーだったので、何を持っていくか悩んだ結果、下記のものを持っていきました。何かの参考になると幸いです。旅程(1泊2日)今回の旅程1日目:早
【何に乗れる?】3歳・0歳9ヶ月とディズニーランド(アトラクション編)
こんにちは。3歳と0歳女児の母です。先日0歳児を連れて初めてディズニーランドに行ってきました。思えば長女がディズニーランドデビューしたのは1歳後半の歩けるようになった頃のこと。0歳児(ずりばいのみ・一人で安定して座れる)を連れてのディズニー
子育て賃貸主婦が2021年買ってよかったもの10選+後悔しているもの
こんにちは。現在は北関東で3歳+0歳児子育て中の主婦です。気づけば今年もあとわずか・・ということで、今年(去年の後半も混ざっているかも)買ってよかったもの10選を紹介します。また、次買うときは違うものを買う・・というものも追記しておきます。
こんにちは。毎日体力とメンタルを削られながら2児ワンオペ中の主婦です。世界的に輸送網が混雑している、とニュースで耳にします。貿易関係の事務をしている妹も、モノを送るためのコンテナを確保するのが難しくて毎日大変だとか。港などで働く人の減少など
【コストコ】元旦営業・モーニングを食べに行っていた15年前の記憶
こんにちは。日本に帰国中の一応海外生活・子育てブログですが、コストコ記事にたくさんアクセスを頂いているので、昔のコストコについてつらつらと書きたいと思います・・。15年前は元旦営業をしていたコストコ私が中学生くらいの時に存在を知ったコストコ
【オートミールでヘルシーおやつ】フライパンで簡単グラノーラ風
こんにちは。オートミールを日々自分の食事に取り入れようとしている主婦です。先日実家にて母が作っていたグラノーラ風オートミールが素朴な甘い味で止まらなくなってしまったので、自分でも作ってみました。一般的にグラノーラというと、オーブンで焼くもの
こんにちは。夫がバングラデシュの首都ダッカに単身赴任中の主婦です。先日、スーツケースを日本からの食材でいっぱいにしていざダッカに向かった夫ですが、意外と現地で買えるもので美味しいものが増えているということだったので、現地で買えるものをリスト
【単身赴任】子2人ワンオペ母子生活・3歳児に申し訳なく思うこと
こんにちは。3歳8ヶ月と0歳8ヶ月の女児の母です。ワクチン接種が済み、現地の様子も落ち着いてきた?のか、ついに、我が家の夫も赴任先であったバングラデシュに戻りました。期間は2ヶ月。3歳児・0歳児との子2人ワンオペ母子生活の様子登場人物・30
【コストコ玩具】ミニーのキッチンアクセサリーセット54ピースが可愛すぎた
こんにちは。3歳と0歳姉妹の母です。我が家はバングラから退避中の仮住まい、またいつ引っ越すか分からないのでモノは増やしたくない、、と思っていましたが、おままごとがしたいよ〜と言う長女がだんだん不憫になり、コストコで気になっていたこちらを買い
【コストコ玩具レビュー】リープフロッグ英語学習パソコンを1年使ってみました
こんにちは。3歳児と0歳児の母(週1コストコ通い・特に大きな買い物はしない)です。コストコのメールマガジンが来ると「新商品はあるかな、試してみたいものが安くなってないかな」などとマメにチェックしているのですが、ホリデイシーズンが近づき、我が
【3歳児体験】オンライン英会話でどれくらい学べる?体験レッスンを受けたレビュー
こんにちは。3歳児と0歳児の母です。先日、全国に数多くあるという英会話教室の体験レッスンに行き、その勢いで今増えつつあるオンライン英会話の体験も受けてみました。オンライン英会話とは?SkypeやZoomなどのビデオ通話アプリを利用して受講す
「ブログリーダー」を活用して、KIKOさんをフォローしませんか?
こんにちは。プライオリティパスを取得したての主婦です。 先日成田空港第二ターミナルを利用したのですが、2023年7月にオープンしたばかりのプライオリティパスラウンジ、「虚空Kocoo」に行ってきました。 プライオリティパスとは? 世界中の空
こんにちは。スリランカに住む主婦です。 日本への一時帰国から戻ってまいりました。日本からスリランカへは成田発の直行便を利用したのですが、今回成田空港第二ターミナルがリニューアルしていて、今まで行った空港で一番好きな空港になったかも?という進
こんにちは。スリランカ在住主婦です。 5歳児、インターナショナルスクールに入学希望を出す 我が家の5.5歳児(年長さんの歳)、スリランカでプレスクールに通えるのは今年の12月まで(それ以降も通うことはできるれど下のクラスの子たちが進級してく
こんにちは。4日間のスリランカ中央高原地帯旅行、3日目はお茶の産地で有名なヌワラエリヤへ行ってきました。 HISでスリランカ特集を見る ヌワラエリヤはどんなところ? スリランカ中央あたりにある、海抜1880mの涼しい地域。広大な茶畑が広がる
こんにちは。スリランカ中心部高原地帯にある、欧米人観光客に人気の町エッラを訪れたときの記事です。 Photo by ZeeShutterz on Pexels.com エッラには「急になぜこんなに?」というくらいオシャレで美味しいご飯屋さん
こんにちは。スリランカで特に欧米人に人気のある観光地、エッラに行ってきました。7月末のバカンスシーズンと重なったためか、大手のホテルは軒並み満室・・。最後の一室で予約できたEKHO ELLAがとても良かったのでご紹介します。 おしゃれカフェ
こんにちは。先日スリランカの豪華列車と言われるエッラオデッセイに乗ってきました。ツアー会社さんの助言もいただきながら自己手配し、無事乗車できたので運行日・予約方法・乗った感想などご紹介したいと思います。 スリランカの豪華列車・エッラオデッセ
こんにちは。スリランカに住んで2年目の主婦です。 スリランカのお土産の定番といえば、紅茶・工芸品・シンハラ文字グッズ・サマハン・アーユルヴェーダアイテムあたりではないかと思います。そしてアーユルヴェーダアイテムの中でも一際おしゃれなのがSp
こんにちは。スリランカ在住2年目の5歳と2歳の母です。 英語ゼロから英語環境の幼稚園に通っています スリランカに夫の転勤についてきたのは2022年の4月。長女は年中さんになる歳です。当時4歳児と1歳児を連れて比較的近くにあるプレスクール(幼
Amazonプライムデー2023・買うもの Amazonプライムデーが開催予定ですね。 2023年7月11日(火)0時から7月12日(水)までの2日間の開催です。平日だから忘れないようにしなくては。また今年のプライムデーでは7/9(日)から
こんにちは。スリランカ在住2年目の主婦です。 今年もカレンダーを見ながら、3連休または2.5日のお休みがあるとどこに行こうと画策しています。スリランカに長く住むママたちがおすすめする子連れで楽しめるホテルを紹介します。 HISでスリランカ行
こんにちは。専業主婦です。 主婦、Apple Watchを買う 先日、初めてApple Watchを買いました。前々からApple Watchユーザーである夫からかねてから勧められていたこと、私の持っている腕時計の電池が全て切れたものの海外
こんにちは。未就学児2名の母です。相変わらず少ない材料とレパートリーで偏食子どもたちのご飯を用意しています。(そして料理に時間を割きたくないので手の込んだものは作らない)同じくホットクックを使って、子どものご飯を用意しようという方に何かの参
こんにちは。スリランカ在住2年目の主婦です。先月のスリランカお正月休暇ではバンコクに行っていました。日本に一時帰国する駐在員も多い中、我が家は約9日間のバンコク滞在。 バングラ駐在期間からずっと大好きバンコク 南アジアで手に入らないものも、
こんにちは。スリランカ在住2年目になった、5歳2歳児の母です。 5歳長女は日本で年長さんになったばかりの年ですが、スリランカのインターナショナルスクールは8月から新学年が始まるため、あと数ヶ月でプレスクール生も終わり。学校を決めなくては、と
こんにちは。2姉妹の母です。ついについに!人生で泊まることは果たしてあるのか?と思っていたアマンホテルに宿泊してきました。スリランカに2つあるアマンホテルのうちの一つ、Amangalla(アマンガラ)をご紹介します。 アマンホテルサイトより
こんにちは。5歳2歳児の母です。4月中旬はスリランカのお正月休みでした。一週間強のお休み期間、日本に帰るには時間が足りないし、、ということで我が家が大好きなバンコクに行ってきました。 前回はトンローのホテルに泊まったのですが、駅からホテルへ
こんにちは。5歳児と2歳児の2児の母です。 昨日、5歳長女が映画館デビューをしました。そして観た映画は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」。日本では4月28日公開なので、スリランカの方が少し早い公開となります。怖がり長女が最後まで見ら
こんにちは。5歳児2歳児の母です。 Amazon Fire HDキッズモデルでしまじろうクラブアプリを使いたい 我が家は2人とも、こどもちゃれんじを受講しています。こどもちゃれんじのいいところと言えば、毎月やってくる教材の他に、タブレットや
こんにちは。海外在住・5歳もうすぐ学校に進学を控えた子を持つ母です。 海外の学校/プレスクールに見学申し込みのメールを送る 先日重い腰を上げて学校への入学申し込みをするため、まずは見学希望のメールを出しました。無事に見学のアポイントが取れた
こんにちは。スリランカ・コロンボ在住約半年の主婦です。 スリランカでパンを焼きはじめました 最近、昼間の4歳児と1歳児がプレスクールに通っている時間を利用して、時々パンを焼いています。理由としては 定期的に利用していたパン屋さんが閉店してし
こんにちは。8月に一時帰国の際、シンガポールから関空へ飛び、到着が夜遅かったので関空近くに泊まってきました。 夏休み期間だったからか?家族連れでとても賑わっていて活気のあるホテルでした スターゲイトホテル関西エアポート(旧・全日空ゲートタワ
こんにちは。スリランカ在住の4歳1歳の母です。8月後半に日本に弾丸一時帰国しておりました。弾丸ということであまりお買い物に行く時間がなく、楽天・Amazonのセールで事前に購入・義実家に送らせてもらっていました。一時帰国でお買い物したものを
こんにちは。スリランカ在住5ヶ月の主婦です。たまには今住んでいて思うこと(あくまで働いていない主婦目線)を書こうと思います。 スリランカから日本へ謎の着信多発? 先日、ふとYoutubeで日本のニュースを見ていると、「最近スリランカの番号か
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。先日まで日本に弾丸一時帰国をしておりました。私の実家方面である三宮で親族に会う機会があったのと、久しぶりに神戸で過ごしたいこともあり、三宮のダイワロイネットホテル神戸三宮中央通りに2泊することにしま
こんにちは。4歳1歳児の母です。8月に一時帰国しておりましたが、最終日に長女念願のキッザニアに行ってきました。 夏休みの混雑具合・お盆明け平日 今回は東京・豊洲のキッザニアに行きました。行ったのは8/22(月)。平日とはいえ夏休み期間だし少
一時帰国時の免税ショッピングの制度が変わる! 海外に住んでいる(日本の住民票を抜いていて、海外の事業所で働いているまたは2年以上居住予定)日本人なら対象だった、日本へ一時帰国時の免税制度。これが2023年4月から変更になる*とTwitter
こんにちは。4歳1歳姉妹の母です。先日、日本に一時帰国してきました。シンガポール航空を利用し、チャンギ空港で6時間トランジットを過ごしてきたので紹介します。 シンガポール航空で日本に一時帰国しました 現在コロンボに住んでおり、コロンボから成
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。 4月の記録ですが、美味しいお肉の食べられるお店に行ってきました。 The Avenueとは? コロンボにあるステーキハウス。お肉以外にも魚、ピザ、バーガー、デザートなどが食べられます。内装が高級感
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。この日はコロンボを代表する外国人に人気のお店の一つ、ベアフット・ガーデンカフェに行ってきました。 BAREFOOT Garden Cafeとは? 色鮮やかな布地を使った商品を取り扱うスリランカのお店
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。キッズスペースのあるブリティッシュパブがあるよと聞き、まさかまさかと思いつつ行ってきました。(本当にありました) Cheers Pubとは? コロンボの中心部にある五つ星ホテル、シナモングランドコロ
こんにちは。コロンボ在住1年目の主婦です。そろそろコロンボで行ったレストランなどの記事も上げていこうかと思います。何かの参考もしくはふむふむと読み流していただけますと幸いです。 The Gallery Cafeとは? スリランカで有名な建築
時差投稿ですが、4月に関西に帰省した際、4歳長女を連れて梅田LINKS(ヨドバシカメラ)の有料遊び場、スキッズガーデンに行ってきました。なんと3歳以上は有資格者に見ていてもらえるとのことで、子どもだけでの入場OK。私も束の間の休憩になり、ま
こんにちは。バングラデシュ→スリランカ駐妻になった主婦です。スリランカでは大統領辞任を求める大規模なデモが起き、大統領が国外逃亡したことで日本でもニュースに取り上げられるようになってきました。一方、日本でも選挙活動中に銃が使われるといった衝
こんにちは。コロンボ在住3ヶ月の主婦です。スリランカ情勢は過去最悪とも言われ、私がやってきた4月に比べると日に日に状況が悪くなっていきます・・。手に入らないものもたくさん。ということで、夏の一時帰国に備え、Amazonプライムデーで買い物を
こんにちは。夫の駐在帯同でコロンボに越してきて3ヶ月目の主婦です。 スリランカ「破産」宣言がニュースに 7月5日、スリランカ首相が国の「破産」を宣言しました。数年にわたって行われてきた失政と、コロナによる外国人観光客の激減により、国の外貨が
こんにちは。コロンボに来て3ヶ月目の主婦です。 スリランカといえば紅茶 スリランカについて全く知らなかった私でも唯一くらい知っていること、それはスリランカは紅茶の産地であること。小さいスーパーでも非常に数多くの紅茶が並んでいます。 今回は、
レムプラス銀座に1歳児と2人で宿泊しました こんにちは。4月になりますが、東京に行く用事があったため、1歳1ヶ月の次女を連れて2人で母娘旅をしてきました。初めて泊まったレムプラス銀座 がかなり過ごしやすいお部屋だったので、紹介します。 大人
今年年中の歳になった長女が2歳からやっているこどもちゃれんじ 。特に力を入れて教えたわけでもないのに数が数えられてひらがなカタカナが読めて、少しずつ書ける文字が増えてきているのは確実にこどもちゃれんじのおかげだと思っています。 年少・年中の
こんにちは。インフレ真っ只中のスリランカに住む主婦です。 我が家は長女が年中の歳になるのですが、4月にコロンボに来てからはしばらく自宅で南国ボケしそうな生活を送っておりました。日本では毎日幼稚園でたくさんの人と関わって遊んだり学んだりしてい