メインカテゴリーを選択しなおす
函館の生パスタが美味しいイタリアンでゆったり食事。Tavernaへ行ってみた!
函館で生パスタが楽しめるお店でランチして来ました。気になっている人、子連れで行きたいと考えている人ぜひ参考にしてみてください!
子連れ旅行の持ち物まとめ|年齢別(0〜4歳)に必要なアイテムを徹底紹介
こんにちは、7歳と4歳の姉妹を育てている母です。長女が生後6ヶ月の頃から、夫の海外赴任(当時はバングラデシュに駐在)に伴い、さまざまな場所へ子連れで旅してきました✈️ (特に近隣国での買い出しやリフレッシュが目的でしたが)旅行に行く前にいつ
子連れで行って大正解!道の駅サーモンパーク千歳&千歳水族館が楽しすぎだった。
子連れで道の駅サーモンパーク千歳と隣にある千歳水族館に行って来ました!子連れで行って大正解!そう思った理由をまとめました!!
こんにちは。りんです。春の陽気に誘われて、動物園へのおでかけを計画している方も多いのではないでしょうか?幼児と一緒の場合、急なトラブルにも備えておきたいですよね。今回は「春の動物園」に向けて、あると安心・便利な持ち物をリストにまとめました。...
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
今月は私の誕生日もあって、出産を頑張ったママへの慰安旅行をパパが企画してくれていました。 1人目の時も1歳になる直前に、ママだけマッサージプラン付きで箱根旅行をプレゼントしてくれた優しいパパ🥰 今回は上の娘(4歳)もいるので、子連れ旅行に大人気のアンダグループホテル 【アンダものがたり】に連れて行ってくれました。産後初めての旅行、0歳6ヶ月と反抗期の4歳児を連れては不安もありましたが、ホテルのサービスに大満足だったので、そのレビューを書きました。 ホテルがメインの旅行プラン チェックイン前は13時から遊べる チェックインは15時から アメニティーもベビー用品も何でもある 4つの貸切風呂 夕食、…
USJ 「ハハハ!ハロウィーン・パーティー」11/4まで USJのハロウィンへ行ってきました。 あと数日で終了。 けれども、この連休のお出かけや来年以降の参考になれば嬉しいです。 後は、年間パスポートを検討している人に 子連れ年パス所持での
【USJレポ】デリシャス・ミー!・ザ・クッキー・キッチン/映えるミニオンのクッキーサンド♡
クリスマスムードのUSJへ行ってきました♪ 今回は、ミニオンパークにある食べ歩きスイーツ 「デリシャス・ミー!ザ・クッキー・キッチン」のクッキーサンドについて 紹介していきたいと思います♡ 写真映えするスイーツが食べたい親子の皆さんは要チェ
【コスパ良し◎】子連れでリソルトリ二ティ金沢ホテルってどうなの?徹底調査してきた!
子連れで旅する我が家はが金沢へ。その時泊まったリソルトリニティ金沢ホテルは子連れで行くにはどうなのか?徹底調査してきました!
北海道の釧路まで家族旅行をしてきました。 (NHK「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサート参加。 2024年度オールラスト、めちゃ盛り上がって帰ってきました♡) 伊丹空港→羽田→釧路まで、帰路を含めて4フライト。 今回は、機内での過ご
【子連れホテル宿泊レビュー】北海道・釧路「ドーミーインPREMIUM釧路」
北海道の釧路まで家族旅行をしてきました。 (NHK「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサート参加。 2024年度オールラスト、めちゃ盛り上がって帰ってきました♡) 今回は、その際に2泊3日宿泊したホテルの紹介をしたいと思います。 外観を
【2025年版】今年こそ函館の桜を見に行こう!函館・函館周辺で桜が楽しめる名所7選
函館の桜の名所とは?函館の桜を見に行きたい人必見!函館桜の名所とその周辺グルメやおすすめの施設をまとめました。
函館子連れおすすめ宿!家族で楽しすぎるイマジンホテル&リゾートに泊まってきた!
函館には魅力的なお宿がたくさんあるので、 どこのホテルがおすすめなの?と質問されることがよくあります。 今回、函館に子連
2歳児と車で旅行やおでかけ!近場から長距離移動も楽しくなるおもちゃの選び方&おすすめ5選
「2歳の子と車でお出かけ。ぐずり対策できて車内で楽しめるおもちゃはないかな?」「旅行に行く移動中、静かに暇つぶし出来ると助かるんだけど…」「長距離移動や帰省にむけて持ち運びできるおもちゃを選びたい!」2歳児との車でのお出かけは、楽しみな反面...
心霊スポット・異世界と言われる恐山。子連れで行ってきました。異世界を思わせる地獄めぐりや極楽浜は神聖でもう一度訪れたい場所。 恐山の営業時間、温泉、アクセス方法、駐車場についてもまとめています。
北湯沢森のソラニワの日帰り入浴をレポート!本当に子連れでも楽しめるの?
北海道の子連れホテルとして人気の森のソラニワ。 今回は宿泊ではなく日帰り入浴に行って来ました! やはり子連れに人気のお宿
【レビュー】おすすめを勝手に紹介〜極意を伝授!未就学児も楽しめる!キッザニア編〜
ワッツアップみほママです。 今日はキッザニアをご紹介!! 現在我が子はキッザニア歴3回です。 知り合いに「キッザニア超おすすめだよ!」と言われてから、 キッザニアについて調べていると、 ・体験は子どものみで参加 ・親はそばにいられない などなど との記載があり、 人見知りの我が子、 果たしてキッザニアに行って楽しめることはできるのか、、、と思っていました。 ですが、ものは試し、 調べまくって準備して、当時年中さんの我が子といざ出陣!!! 初キッザニアでは ・消防士 ・アイスクリーム屋さん ・ハンコ屋さん ・パイロット ・マジシャン ・地下鉄の運転士 ・銀行の口座開設 を体験。 体験中は親はそば…
富士マリオットホテル山中湖 – 子連れ宿泊記【Grill & Dining G編】(2024年10月)
2024年10月、家族4人で富士マリオットホテル山中湖に宿泊した際に利用したレストラン「Grill & Dining G」についてご紹介します。
函館在住ママが選ぶ!函館で3才以下が楽しめる無料室内遊び場まとめ
函館で子育てをはじめて4年!そんな私が選ぶ、無料で遊べるおすすめ子連れスポットを紹介しています。週末どこ行こう?平日どこで子供と過ごそう?と悩んでいるママさんはぜひ参考にしてみて!
富士マリオットホテル山中湖 – 子連れ宿泊記【本編】(2024年10月)
2024年10月、家族4人(私、妻、娘7歳、息子4歳)で富士マリオットホテル山中湖に宿泊しました。
新日本海フェリーらべんだあ号に子連れで乗ってみた時の様子をまとめました。これから、子連れで新日本海フェリーに乗ろうか検討中の方の参考になる記事なっているので、良かったら見てみてね。
赤ちゃんのパスポート写真の撮り方&注意点を紹介!申請方法も解説!
パスポート用写真の規格は厳しく、赤ちゃんでもパスポート用の規格に合った写真を撮る必要があります。動き回るようになった赤ちゃんの証明写真を撮るのはとても大変ですが、うまく撮りやすい方法を紹介します。申請に必要な書類や申請手順なども説明します。
子連れで新日本海フェリーで北海道から新潟へ!快適なフェリー旅のコツと注意点とは?
子連れで新日本海フェリーに乗船しました!その時の様子を含め、乗船中の注意点や快適に過ごすためのコツなどを記事にまとめました!子連れ旅検討中の方の参考になると嬉しいです。
Beautiful Beaches in MALTA 地中海に浮かぶ国 マルタ共和国はマルタ島、コミノ島、ゴゾ島という三つの島からなります。 8月中旬の夏休み期間にマルタ島へ初めて行ったのですが、想像
山梨の「奥山温泉」へ行ってきました!子連れでも安心の癒しの湯
山梨県の静かな山奥にある「奥山温泉」は、自然に囲まれたリラックスできる温泉です。子連れでも楽しめるアットホームな雰囲気が魅力で、肌に優しいお湯で日々の疲れを癒すのにぴったり。今回は、訪れた感想を詳しくお届けします! 基本情報 営業時間: 1
赤ちゃん連れでHOTELWOOD(ホテルウッド)高山に宿泊してきました。
こんにちは!しろくま家です。 0歳(7ヶ月)の娘を連れてホテルウッド高山(HOTEL WOOD高山)に宿泊してきました! なぜ今回、「ホテルウッド高山」なのか? といいますと、 開業して日が浅い(令和元年8月) 近場で探していた 美味しいお
【栃木】足利織姫神社&あしかがフラワーパークのイルミネーション
こんにちは、愛花です。 昨年末に、あしかがフラワーパークのイルミネーションを観に行く為に、家族で栃木に小旅行に行って来ました。 あしかがフラワーパークの夜の部の入場が15時からなので、その前に同じ足利市にある足利織姫神社にお参りに行って来ました。 足利織姫神社 足利織姫神社は、縁結びの神社として有名のようです。 恋人の聖地として、ハートの鍵が沢山かけられていました。 足利織姫神社には、七色の鳥居があります。 それぞれの色の鳥居をくぐるとご利益があるそうです。 カラフルな鳥居をくぐって気分も上がりました! あしかがフラワーパーク|光の花の庭 足利織姫神社から車で約30分ほどであしかがフラワーパー…
函館から少し足を伸ばし約1時間半の距離にある上ノ国町へ遊びに行ってきました。 今回の旅の目的はてっくい天丼!! 旅のプラ
親子で楽しめるって本当なの?函館蔦屋書店が子連れで楽しめるその理由とは
函館在住4年目ですが、ここがあったから楽しく過ごせている!とっても過言ではないくらい函館の蔦屋書店楽しいです。そして子連れおすすめスポットです!!!この記事ではなぜ子連れにおすすめなのかをシェアしています。ぜひ気になる方は読んでいってくださいな。
【子連れ宿泊記ブログ】ドーミーインPREMIUM名古屋栄泊まった!ひつまぶしモーニングがすごい
こんにちは、旅行好きな主婦のハチコです。 愛知県名古屋市の天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋栄に子連れ宿泊してきました。 我が家は30代夫婦・小学2年生女子・小学4年生男子の4人家族です。 今回は、実際の写真付きでホテルの
【室内子連れスポット】はこだてキッズプラザはどんな遊具がある?遊びに行ってみた!
函館のおすすめ子連れスポット、はこだてキッズプラザで遊べる遊具や施設の詳しい情報をまとめています。子どもの遊べるスポットをお探しの方にぜひ参考になると嬉しいです!
シンプリストの2歳児子連れ旅行!リュック3つで1泊2日。荷物を最小限に減らすコツとは?
先日、家族3人1泊2日の子連れ旅行へ行ってきました。 今回の旅のポイントは 1泊2日のホテル宿泊のみ 2歳の子連れ旅行
おもちゃなしでも子連れ旅行は楽しめる!おもちゃなしで過ごす6つの方法!
先日、2泊3日で家族旅行へ行ってきました。 2歳の娘を連れて移動はフェリーと車。 子連れ旅行といえば、おもちゃを持ってい
【旅行】子連れで千葉に旅行するならココに行くべし!!《鴨川シーワールド》
千葉県出身のミニマリストな転勤妻、村田です。 千葉ってディズニーランドしかないと思っている方が多くいらっしゃるようですが、そんなことはありません! 千葉県生まれ千葉県育ちの私が断言しますが、子連れ旅行には超ぴったりの場所です! 山がある 太
北陸 新幹線 ベビーカーはたたまずそのままでOK!予約不要の荷物置き場を解説
北陸新幹線使って子連れ旅をしようとしてるんだけど、ベビーカーってどうするのがベスト?? 我が家も軽井沢旅行に行った時にベビーカーを持ち込んだけど、たたまずにOKな場所もあったよ!おすすめの置き場所を説明するね 「北陸新幹線はベビーカーを持ち
【子連れ旅に最適!】富良野リゾートホテルエーデルヴェルメ宿泊レポ!
子連れで富良野旅行へ!その時に泊まったホテルが子連れに優しく快適だったので、宿泊レポ、おすすめポイントを紹介しています。子連れで北海道の富良野へ行くの方はぜひ参考にしてみてください。
ディズニーリゾート親子2人旅!2歳児子連れのやるべき事前準備のポイントとは?
先日2歳の娘を連れてディズニーリゾートへ旅行に行ってきました。 子連れ旅行についての記事は他にも書いていますが、今回の旅
ディズニー旅行をお得に楽しむ!親子2人旅に選んだおすすめホテルとは?
先日親子2人でディズニー旅行に行ってきました。 子連れ旅行、しかもワンオペだったので、いつもよりも入念にホテル選びをし、
子供が生まれてから、旅行に行く時はフェリーを利用するようになった我が家。 今まで6回ほど娘を連れてフェリーに乗船し旅をし
【口コミ】琵琶フロント彦根に子連れで宿泊!和洋室のお部屋をブログで紹介
こんにちは!サイト運営者のきりんです。 今回はとっても楽しみにしていた滋賀県にあるの記事です。2023年8月開業した比較的新しいホテルですが、どのトラベルサイトでも高評価のこちらのお宿。 我が家も狙った週末が満室でしたが、キャンセルが出た時
非日常を味わいた〜い!人におすすめのスポット龍泉洞へ子連れで行ってきました。 龍泉洞とは、岩手県にある日本三大鍾乳洞の一
青森で子供と一緒にアートに触れる。見どころ満載の十和田市現代美術館へ。
青森県十和田市現代美術館へ子供を連れて行ってきました。家族でアートを楽しむことができる十和田市現代美術館。美術館を子連れで楽しむ方法、美術館の所要時間、駐車場、アクセス方法など子連れで訪れる際の気になる情報をまとめました。
家族3人子連れ旅、青森編。今回は青森県立美術館に行き、あおもり犬を間近に見てきました。美術館の見どころ、子連れ向けの設備、アクセス方法など気になる情報をまとめました!ぜひ参考にしてみてください。
「はじめての子連れ旅、何を準備したらいいのか分からない…」子供を連れての旅行は不安がいっぱい。 そんなパパママに向けて、
旅行や帰省の際、子連れで新幹線を利用する人は多いですよね。 先日3歳の娘を連れ、初めて新幹線に乗り仙台へ行ってきました。
【仙台子連れおすすめスポット】大人も子どもも楽しめるアンパンマンミュージアム徹底解説!
仙台の子連れおすすめスポットの仙台こどもアンパンマンミュージアム&モールへ!どんな場所なのか、おすすめの楽しみ方など記事にまとめています。
娘が生まれてから、実家の帰省も含めて何十回もの子連れ旅をしている我が家。 今まで北海道内の車での長期移動、フェリー、飛行