メインカテゴリーを選択しなおす
函館の生パスタが美味しいイタリアンでゆったり食事。Tavernaへ行ってみた!
函館で生パスタが楽しめるお店でランチして来ました。気になっている人、子連れで行きたいと考えている人ぜひ参考にしてみてください!
美味しい手打そばが良心価格で味わえる、桔梗の【大阪屋】に行ってきました。 この日は、コレを食べに来ました。 天丼(1,450円) 大阪屋の丼もの、カレーライスには『小かけそば』が付いてきます。 なんて素晴らしいサービスなんでしょう♪ この美
美味しい天丼を探し求めてやってきたのは、産業道路沿いにある人気のそば処【味の花園】。 お蕎麦も美味しい上に、店員さんの接客も心地いいお店だ。 目的の天丼は、①天丼(みそ汁付)1,050円②上天丼(みそ汁付)1,280円③天丼セット(エビ天)
函館の地元民が本当に美味しかったオススメの天丼を紹介します。忖度なしで自分が本当に良いと思ったものだけを選んでいます。 「今日はちょっと豪華に天丼でも食べにいこうか!」という気分にはなったとしても「ところで、どこの天丼が美味いんだっけ?」と
少し遅めの晩ご飯を食べに【吉野家 函館神山店】に行ってきました。 お店の目の前には数台しか停められませんが、隣のソフトバンクやフィットネスと共同の広い駐車場があります。 《SPICY CURRY 魯珈(ろか)》が監修した、牛魯珈カレーが期間
アメリカンな雰囲気の中味わう、ほどよいジャンク感の病み付きメニュー【LOCAL’s ONLY CAFE】
日吉町3丁目、産業道路沿いにある【ローカルズオンリーカフェ】に行ってきました。 ピンク色の建物の左側にあるお店です。 1950年代の音楽が流れる、アメリカンダイナー風カフェ。 お店のインテリアも懐かしさ漂うアメリカンな雰囲気で統一されていて
この日は温泉&サウナDay♨︎ 七飯の温泉『ゆうひの館』に行く前に、近くの中華料理【龍青】に行ってきました。 珍しく空いてるなぁ〜と思ったら、あっという間に満席になりました。 メニュー ★クリックで拡大表示されます 麺類・飯類
くせになる味、ラーメンの【山岡家】に行ってきました。 このノボリの《期間限定》G系特製もやし味噌ラーメンを食べてきました。 G系特製もやし味噌ラーメン(940円) G系のGは、ガツンのG♪ 秘伝のタレで味付けされた、シャキシャキのもやしがた
函館 蔦屋書店の2階にある【すなっふるすダイニング】にランチを食べに行ってきました。 店内はゆったりした造りで、ゆっくりできます。 平日でも賑わっています。 さすがチーズオムレットが大人気のスナッフルスのダイニングです。 本日のランチ この
W逆詐欺!?カツカリーパン&自慢のドミグラスバーガー【コメダ珈琲店】
美味しいコーヒーが飲みたくなって【コメダ珈琲店 函館ベイエリア店】に行ってきました。 金森赤レンガ倉庫のすぐ近くということもあり、観光客の方もたくさん訪れるお店です。 コメダブレンド、アメリカン コーヒーはマグカップになみなみと♪ この日は
美味しいハンバーグが食べたくなって【ビーフインパクト 函館昭和店】に行ってきました。 前回ステーキを食べて美味しかったので、間を開けずに再訪です。 この日訪れたのは、ランチタイム。 ランチメニューの人気ランキングがありました。 ほぉ~!1位
立喰いそば 新橋〜函館の美味い蕎麦屋〜過去に食べた全メニューとレビュー
鍛治のせいきょう近くにある、立喰いそば屋さん。早い!安い!うまい!と三拍子揃ってます。立ち喰いといっても椅子はありますし、味はかなりのハイレベル。値段が安いけど、地元の食材を使って美味しいし、接客も笑顔で気持ちがよい。ただ安く蕎麦を売ってい
平日限定 vs いつでもオーダーOKセットメニュー【餃子の王将 イオン湯川店】
買い物がてら【餃子の王将 イオン湯川店】に行ってきました。 王将オープンの10分後くらいに行ってみたら、ほぼ満席! 少しだけ待って入店しました。 《月〜金曜日》15:00までの平日限定ランチ 祝日を除く《月〜金曜日》OPEN〜15:00まで
こってり煮干し豚骨醤油は、飲み干せるこってりラーメン【八四六製麺所】
富岡町にある、煮干し豚骨中華そば専門店【八四六製麺所】に行ってきました。 煮干し豚骨中華そばでおなじみの【八四六製麺所】こってりが登場したんだって。 早速食べに行ってきました。 八四六製麺所 メニュー 主なメニューは… ①あっさり中華そば②
函館市民に愛されている、老舗の喫茶&洋食のお店【赤い風車】。 赤い風車、略して『あかふう』。 この階段を昇れば、昔と変わらぬ『あかふう』の空間が待っている。 カニドリア カニドリア(840円)。 この日は寒かったので、熱々ドリアにしました。
陣川にある激ウマ中華料理店【桃華】に行ってきました。 何度も通っているお店ですが、まだ食べたことのないメニューもわずかにあるので、オーダーしてみました。 ちゃんぽん麺 ピンクのかまぼこが鮮やかな、ちゃんぽん麺(1,000円)。 具材たっぷり
サクッとリーズナブルに、気軽に焼肉が楽しめる♪【焼肉ライク 函館漁火通り店】
漁火通沿いにある【焼肉ライク 函館漁火通り店】に行ってきました。 ずっと行ってみたいなぁと思っていたのですが、この日が初来店です。 1人1台ロースター。 焼肉ライクのコンセプト通り、一人一人区切られたおひとり様用の席があるので、一人で気軽に
定期的にいろいろな魚屋に行き、晩酌の友となる新鮮な魚介を買うのが日々の楽しみだ。 この日は、桐花通の交差点にあるスーパー大林内の中に入っている魚屋さん【大坂鮮魚店】に初めて行ってみた。 スーパーの正面の入り口から入ると、魚屋さん、肉屋さん、
《函館地元民が選んだカレーが美味いお店》に追加決定♪【しくぅはっく】カレーつけ麺
この日は体が【しくぅはっく】のラーメンを求めていたので行ってきました。 ワイルドであったかい雰囲気の、この店構えも好き。 カウンター周りもいい感じ♪ 正油らーめん(こってり) 正油ラーメンを注文したときに「中華そば的なあっさりとこってり、ど
店前の桜の蕾が膨らみ始めた【回転寿司 函館 旬花】で春のアスパラ巻♪
家でお寿司が食べたいという家族のリクエストで【回転寿司 函館 旬花】でお寿司のテイクアウトをしてきました。 お店があるのは、五稜郭タワーから五稜郭公園に続く通りです。 五稜郭タワー、五稜郭公園の目の前。 お店の前にある桜の木は、蕾が膨らみ初
函館【ハセガワストア】やきとり弁当のレビューと地元民がガチでオススメする商品とは?
ハセガワストアのやきとり弁当をこよなく愛す地元民です。かれこれ35年くらい食べてきましたが、いまでも大好きです。過去の食レポートがだいぶ溜まってきたので、この記事に新しい順にまとめておきます。 ハセガワストア やきとり弁当のレビューまとめ
回転寿司 函館 旬花〜函館のハイコスパな回転寿司店〜過去に食べた全メニューとレビュー
五稜郭タワーの目の前にできた回転寿司 函館 旬花。観光客向けと思いきや、地元の人にも喜ばれる美味しさと値段の手頃さで、テイクアウトでちょくちょく利用しています。季節のメニューや一風変わったメニューも充実していて飽きません。 回転寿司 函館
安くてウマイ焼とん屋【四文屋 函館五稜郭店】に行ってきました。 いつも賑わっている【四文屋】ですが、この日は土曜の夜☆ いつにも増して、ワイワイガヤガヤ! 奥に長〜い店内は、超賑やかな庶民の居酒屋といった雰囲気です。 串は1本132円からと
東京庵〜函館・十字街の天丼と親子丼が最強に美味い蕎麦屋〜過去に食べた全メニューとレビュー
函館山麓にある老舗の蕎麦屋さん。東京で修行した縁で店名に東京とついているという。何度もお店に行きほとんどのメニューを食べましたが、天丼と親子丼が素晴らしく美味しい。また塩ラーメンも個性が感じられ注目の一品です。なお、温かい蕎麦の汁は濃い目な
鶏旬〜北斗市の居酒屋だけど最強に美味いランチが評判〜過去に食べた全メニューとレビュー
北斗市にあるこぢんまりとした鶏料理専門の居酒屋ですが、ランチがとっても評判。比内地鶏を使った親子丼、豚串弁当さらにはラーメンまでもが美味すぎて、何度もお店に通っています。いつも威勢が良く元気な声での接客で気持ちが良いです。 鶏旬 メニュー
ビーフインパクト函館昭和店〜ステーキとハンバーグが美味すぎる〜過去に食べた全メニューとレビュー
かつてディープインパクトという名馬がいましたが、ビーフインパクトというステーキの美味しい店があります。そしてハンバーグも美味いんです。しかも値段はそれほど高くないので、お手頃価格でステーキを楽しめるので、美味しいお肉が食べたくなった時は大変
産業道路沿いにある【ラーメン山岡家 函館鍛冶店】に行ってきました。 3月28日からスタートした《期間限定》メニューはこちら。 特製カレーとんこつラーメン。 550円の朝ラーメンが食べられる時間帯だったけど、カレーとんこつラーメン(味薄め)を
食堂 板屋〜函館のハイクラスの絶品居酒屋〜過去に食べた全メニューとレビュー
函館の松陰町にある高級居酒屋。(以前は柏木町)手の込んだ料理、高品質な食材を使った料理はハズレなしで美味しい。値段は高いですが、確実に美味しいものを食べたり、珍しい食材を楽しんだり、なおかつ大将の軽快なトークを楽しめるお店です。お店は引越し
シゲちゃんすし〜函館のハイクラスの絶品居酒屋〜過去に食べた全メニューとレビュー
中島廉売にあるリーズナブルな寿司屋さん。安くて美味しく他のお店では見かけない珍しいオリジナルなネタもある。そして大将の優しい人柄が最高。モヤモヤさまぁ~ず2というテレビ番組にも出た有名なお店です。 シゲちゃんすし メニュー ランチメニュー1
ビール含む《飲み放題90分》1,780円【もつ焼きとハイボールの店 あきない酒場】
友人のリクエストで、本町にある【もつ焼きとハイボールの店 あきない酒場】に行ってきました。 少し前にこのお店に訪れた友人は「何を食べても美味しかった!」と、早々に二度目の来店。 こぢんまりとした店内は、庶民的な居酒屋といった雰囲気で、落ち着
【函館といえば魚】美味い魚屋はどこ?刺身の美味いおすすめ鮮魚店は?
函館に住む最高のメリットの一つが、とびきり美味しい魚が安く手に入ること。さらに魚種が豊富で季節ごとに色々な魚が食べられるのが魅力です。そこで今まで行った魚屋さんの情報を1ページでまとめてみましたので、参考にしてもらえたらと思います。 刺身の
本格的で美味い!!《とんこつラーメン専門店》が函館にOPEN【麺屋 美豚】
2025年2月に若松町にオープンした、とんこつラーメン専門店【麺屋 美豚】に行ってきました。 マックスバリュ若松店のスグ近くです。 駐車場はお店の裏手にあります。 店名は、美豚と書いて『びとん』。 一度聞いたら忘れない、インパクトの強い店名
ひろめ荘の日帰り温泉〜南かやべ道の駅【じょうもんクルミソフト】
ある晴れた日に、ドライブがてら南茅部に行ってきました。 まずは「ホテル函館ひろめ荘」で、温泉にドボン。 ホテル函館ひろめ荘には、硫黄泉と重曹泉、2種類の源泉かけ流しの天然温泉がある。 日帰り温泉は大人500円とリーズナブル。 無色透明の重曹
【中西鮮魚店】は、電車道路沿い、ツルハドラッグ湯川店のすぐ横にある「生鮮市場バザール湯の川」という建物の中にあります。 夕方に行ったので品揃えは少なかったのですが、活きのいい鮮魚が並んでいました。 そして、ショーケースの中に『刺身盛り合わせ
遠出せず地元函館で過ごす、GWオススメ店【函館炭火焼肉ホルモン市場 愛】
ゴールデンウィーク、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか? 今日は、遠出せず地元函館で過ごす方向けのGWオススメお店を紹介します。 函館炭火焼肉ホルモン市場 愛 お店があるのは、花園町の産業道路沿い。 観光客の方が押し寄せるエリアではない
2025年3月、湯川町にオープンした【らーめん杏】は、電車道路沿いにあります。 函館アリーナから徒歩2分、市電「湯の川温泉」電停からも徒歩2分。 アクセス抜群!観光客の方も行きやすい♪ 窓際のカウンター席です。 4人がけのテーブル席がいくつ