メインカテゴリーを選択しなおす
《今蔦!》今週の蔦屋は『コトモノマルシェ』『久が原 高級角食三日月 村井』の高級角食と『おだんごこまち』のお団子が待ってます♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》みんな大好き♪TKGに全国のプリンたち「 たまごとわたし リターンズ」始まりました!
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》函館蔦屋の週末は『ピロシキ博2025』『モノクラVol.10』は3/15-16の2日間☆『元祖おつまみ屋』は3/23(日)迄
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》マルシェは「Happy White day ~flower&sweets」南側入口には「ISHIYA G」&「PRESS BUTTER SAND」が登場です♪
なんかタイトルが横文字ばっかり!w 今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP U
《今蔦!》マルシェ「WE LOVE CATS!」に初出店 の鰹節屋「ちきり清水商店」☆「絹焼包み 月の雨」は【冬の飲むクレープ】を販売中♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》『ハジマル・マルシェ』土日開催!「Tea Room AliCe」「東京浅草 岡田屋」も16(日)迄。お急ぎくださーい♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
やきとり弁当でお馴染みの「ハセスト」(ハセガワストア)の期間限定やきとり弁当しょうがごはんを食べました やっぱり美味しい東京在住の息子に、バレンタインのチョコを送りついでに、冷凍のやきとりも一緒に送ろうと思って買いましたが、おひとり様3つまでの個数制限がついてました4種類あるので、全種類買えなかった… 爆買いする人がいるって事なのかな?友達の話だと、外国人に豚肉が人気のようで、そういえばと...
《今蔦!》「バレンタインマルシェ」継続中!「DOTS」登場☆「コッコテラス」の絶品エッグタルトも再登場してまーす!
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
すっかり日にちの前後がバラバラになっていますが、22日にGLAYモードの函館空港へ行きました。 この日、GLAYERさん(Buddyさん)はまだ少なかったですが、ライブ前後は賑わったでしょうね26日は函館蔦屋書店のGLAYの衣装展示を見に行きました。 TERUさん推しなのでバックはHISASHI様の映像 この日は、まだチラホラGLAYERさん(Buddyさん)がおりました。こちらも賑わったの...
《今蔦!》「バレンタインマルシェ」「パンとお菓子の物語~塩パン編~」「覚王山フルーツ大福 弁才天」「焼肉物語 牛若」夕方に行ったら売り切れ続出でーす!
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》マルシェイベントは「弘前の味 弘前の技」他にも「和田珈琲」や初出店の「トンデンファーム」も登場!
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
おねだん以上のお店で昨年買って、3ヶ月待ってやっとサイドボードが届きました 思っていたより透けるけど、まあいいか2階は寒いので、化粧品も入れてしまった(笑)お風呂上がりで、火の気のない2階は行きたくないどうせ10年もすれば、2階は使わなくなるだろうしね埼玉の住んでいた時のご近所さんや友達、2階は封印して、洗濯物もベランダに干すのをやめて、下に干していたり…2階のトイレを使用禁止にしていたり…そのうち、2階に...
《今蔦!》蔦屋に「フェイクサプライズスイーツ」再登場!お正月マルシェに「ホッキしゅうまい 華隆」「マルシェ・ド・ピエール」 と「まるととづか」は初出店!
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》お正月マルシェに豆乳シフォンのお店『函館おたふく堂』が登場したよ~♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》函館蔦屋書店で『お正月マルシェ』が始まったよ!おせち・珍味・スイーツまで美味しいものが勢揃い♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
17日、学生時代からの友達と、蔦屋書店の「すなっふるすダイニング」でランチみんな仕事が忙しいので、奇跡的な平日のランチこちらの本日のランチは、ボリューミーで美味しい こちらのお店、QRコードを読み取って、スマホでオーダーするのですが、友達と個別で各自オーダーしたら、個別会計できました。食事後、1階の「スターバックスコーヒー」へ移動し、喋りまくっていました。楽しかった「ISHIYA G」と「mego」がちょうど出...
《今蔦!》Xmasマルシェに「ISHIYA」&「ピッツェリア デル カピターノ」小部屋には「Butters×山ノチーズ」
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》初出店の「札幌ムラカミドーナツ店」&「ERIMAKI COFFEE」他にも「月の雨」の蔦屋限定や「すなっふるすダイニング」も登場!
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
〈今蔦!〉ずんだのスイーツ勢揃い!「甘味処 もなかのすずや 」11/24(日)まで
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》週末の蔦屋『フランスパンたちの集い』に大行列!『Tea Room AliCe』と、どちらも11/17㈰まで♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
〈今蔦!〉創業115年「菓匠 榮太楼(えいたろう)」の生どら焼きがバリエーション豊かに登場♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》千歳市の古民家カフェ「NAMAKEMONO CAFE」が蔦屋書店に初登場♪あんバタサンドが超おすすめ!
今、 蔦屋書店函館店でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPやマルシェイベントを紹介し
石川町にある蔦屋書店さんに行きました。現在開催されている「たまごとわたし」は6月3日(月)〜6月14日(金)までです。ちょうど試食を配っていて人だかりが何種類かの卵で卵かけご飯を試食させていたようなので何度も食べている人もいたみたいです。私はご飯前だったこともあり
昨日2日、GLAYのTERUさんの作品と、藤倉朱里さんとの共作ポップアートが展示されている函館空港「G4 Air Port Space」へ。 ズラーとぐるまんがコラボしてる もうすぐベルーナドームライブ そして、函館アリーナで開催中のうみしん創立100周年記念事業「ごちそうSummerフェス」へ。湯の川はやはり、飛行機が大きく見える はこだてサメフライバーガーを食べ、色々と買いました 思っていたより出店も...
26日、ホーマック…じゃなくてDCMでなんだかんだ買い物した後に、3月末に蔦屋書店2階にオープンした「すなっふるすダイニング」へ行ってみました。 本日のランチ(ドリンク付き)1,500円は、このご時世にしては頑張ってるお値段なんじゃないかと思います美味しかった~入店にやや待ちましたが、席が空くと携帯に連絡がくるので、店内をフラフラしながら待てます。メニューは、今時のQRコードを読み取って、スマホからの注文で...
《今蔦!》『日々菓子々。』に鹿部町の『moi』登場!他にも『白助 甘味堂』やホッキしゅうまいの『華隆(かりゅう)』も来てまーす♪
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~!!と蔦屋さんのフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今蔦!>
《今蔦!》5/6㈪からの函館蔦屋には『宇治園』&『パティスリーメゾンフジヤ』和・洋それぞれの魅了的なスイーツが登場です♪
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 さてさて、いよいよゴールデ
《今蔦!》マルシェイベント『1980’s JAPAN』☆『手みやげ菓子市。』☆『ぽたぽたいちご&くしくしだんご』☆『東京浅草 岡田屋』
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 いつもは大体、月曜から始ま
《今蔦》「モノハン vol.4」とフルーツ飴専門店「CANDY FACTORY」どちらも4/20㈯21㈰の2日間のみですよ~!
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 今回紹介するイベントは、ど
《今蔦!》七飯町のpannoma(ぱんのま)さんが3/23(土)24日(日)30(土)31(日)の4日間、蔦屋書店に登場しまーす✨
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 タイトル通り、七飯町にある
先週「ドコモショップ」でスマホを機種変して、今日古い方のスマホを下取りして頂きました。3年間、よく働いてくれました 色々と不安だったので、1週間お持ち帰りしていました。ダンナのスマホと2台分で、けっこう良い金額分がdポイントで返ってきました終わってから、本日発行のフリーペーパーpeeps hakodateを頂きに「蔦屋書店」へ。 色々と懐かしいお店の話が掲載されていて、昔を思い出しました高校の先輩の「ソーダファ...
友達から華道展のチケットを頂ける事になり、早い時間から「箱館元町珈琲店」へ。 午前中からケーキを食べてしまった 家に帰ったら、蔦屋書店の眼鏡屋さん「INSPiRAL]から、頼んでいたサングラスが仕上がったとの事で取りに行きました。 昨シーズンの冬、雪目で苦しみ、網膜裂孔になってレーザー手術してからは、さらにサングラスが手放せなくなったので、TALEXの偏光レンズにしてみました。レンズの色はちょっと悩み...
10日の今日、朝から太陽ギラギラで暑くなると言っていましたpeeps hakodate(フリーペーパー)を頂きに「蔦屋書店」へ。 西部地区で生まれ育った私、今回の号は涙ものです全国パン博覧会のイベント開催中でパンを買って、「スターバックスコーヒー」で涼みました。好きなんです、ぼうしパン その後、「イオン上磯店」で買い物して、車に乗ったら36℃でしたよ 埼玉で42℃を見た事があるから驚かないけど、函館で36℃って結...
4月以降、二拠点生活から脱して、函館市民になれると思っていましたが…ダンナ、12月末まで週3日勤務の雇用延長する事になった模様…え~なんだかね、週3勤務って収入的にどうなの?とか、年金はどうなるの?とか、ちょっと色々とモヤモヤしてるんですけど…そして、今日は会社が休みだって昨夜知ったんですけど…まあ、どっちにしろリモートだからあまり変わらないけど…「蔦屋書店」でpeeps hakodateを頂き、ひにゃあられ等を買い(か...
友達と七飯町の「465cafe」へ行くのに、蔦屋書店で待ち合わせ。ちょっと早めに行ってフラフラしていました。バレンタインマルシェが開催中。 函館鳥瞰図が展示されていました。(写真撮影、SNS投稿OK) 細かくて、凄いそして、「465cafe」へ。 素敵で大好きなお店なんですが、6月頃に閉店されるそうです残念本日のランチプレートもほうじ茶と柑橘のクリームブリュレパフェも美味しくて大満足でした~ ...
25日のクリスマス、「蔦屋書店」へ行ってみたら、JRAのイベントが開催されていました。 #JRAクリスマスマルシェを付けて、インスタ投稿して、エコバッグを頂きました 「&and」で下の「カルディ」の様子を見ながらランチ ソダシのぬいぐるみ(笑)と、「mego」の器をお買い上げソダシは、お仏壇にお供えしました。 うちのご先祖様達、ガチな競馬好きだったもので「mego」の器、軽いし素敵 「Mr.Beans...
昨日はお天気で、函館公園の噴水では子供達が楽しそうに水遊びをしていました 気温はそこそこ上がっていたようですが、埼玉暮らしが長い私としては秋風を感じます。今日は、またまたけっこうな雨が降っていたし、水遊びはいつまでできるかな?やっぱり、函館の夏は短い今日は雨の中、「蔦屋書店」に化粧品を買いに行ったら、ノウフクマルシェというイベント開催中で、色々とお買い上げ農業と福祉の連携で作られた農産物を中心に...
またまた大雨が降った函館また夜中に目覚めて眠れませんでした出かける時に小雨になって警報が解除になり助かりました。友達と「OLD NEW CAFE」でランチたぶんこちらのお店は初めてのような気が?前菜かわいい 友達が頼んだ桃の冷製パスタも気になりましたが… なすとモッツァレラトマトソースパスタにしました 好みのパスタで美味しかった蔦屋書店に、「Mr.Beans」というカヌレのお店が期間限定で出店していて買って帰り...
石川町にある蔦屋書店さんに行きました。今回の目的は〜黒松内のトワ・ヴェールさんチーズやウィンナーなどスーパーでもたまに見かけますね。こちらのブルーチーズはふるさと納税で利用してから大ファンに購入したのはこちらブルーチーズ1485円ゴマとカマンベールチーズのア
カルディコーヒーファームお客様感謝祭!店内全品10%オフ&コーヒー半額
石川町にある蔦屋書店さんに行きました。蔦屋書店さんではイベントや催事がよくあるので時々ホームページを確認していますその中にあるカルディさんでは25日(月)〜31日(日)までお客様感謝祭として店内全品10%オフ&コーヒー豆半額というセールを開催してますすごーい1ヶ
とろり天使のわらびもち&アメリカンワッフル専門店モン・リブラン
石川町にある蔦屋書店さんの期間限定POP UP SHOPで札幌のわらびもち屋さんと福島県郡山市のワッフル屋さんが来ていたので購入しましたーどちらも17日の日曜日が最終日だったようなので既に終わっていますが最近の蔦屋さん、少し期間を空けて同じショップが来ることが多いので
大人のバターサンド 082おやつのじかん 函館蔦屋書店POPUP SHOP
石川町にある蔦屋書店さんに行きました。今日から始まっているPOPUP SHOPが気になって082おやつのじかん函館山の麓にある結婚式場センティールラセゾン函館山さんのパティシエが作ったバターサンドのお店です本日6月13日(月)〜26日(日)まで。大人のバターサンドはなかよ
石川町の蔦屋書店で開催されている「あんこのおやつ展」に行きました。あんこのおやつ展は23日(月) 〜29日(日)まで。饅頭、羊羹、どら焼きなどなどあんこのおやつたくさーん他にも全国から有名なラーメンを集めた「ラーメンの世界」、岩手県岩泉農場さんの乳製品、ライ
alleecafeのチョコレートテリーヌ&ピスタチオバスクとMONOのカヌレ
石川町の蔦屋書店さんにきているPOP UP SHOPに行きました。5月9日(月)〜5月15日(日)まで札幌のカヌレ専門店MONOさんとアレイカフェさんです。今年の3月に来ていましたが早くも2回目のようです前回の記事前回はホワイトデー近かったこともありこちらの数種類をいただきま