メインカテゴリーを選択しなおす
穴無し丸ビーズを使ったワイヤーラップアクセサリー、ホタルブクロのピアスの作り方 -レシピ61-
穴無し丸ビーズを袋状の花の中に閉じ込めたデザインのワイヤーアクセサリーの作り方を解説! 内側が透けて見えるワイヤーウィーブを使って花びらを表現します。
【出展】2025年5月24日・25日 第42回 八王子アート・ムーチョ
(写真は過去の八王子アート・ムーチョ出展の様子)次の出展は八王子アート・ムーチョです。ついこの前、清澄白河の深川美楽市に出展し終えて、次の八王子アート・ムーチョまでは1ヶ月あるな~と思っていたけど、作品の製作時間を考えたら実は1ヶ月もない⋯⋯が正解でした
工具を買いに行く前に!ワイヤージュエリーを作るなら知っておきたい、ラジオペンチによく似た4つの工具
ラジオペンチ、リードペンチ、エッチングベンダー、チェーンノーズプライヤー。どれも鳥のくちばしみたいな形でほとんど同じに見えるけど、実はそれぞれ違う用途のために作られた工具です。この4つの工具が何のために作られたのか、どんな特徴があるのかについて解説します。
《今蔦!》今週の蔦屋は『コトモノマルシェ』『久が原 高級角食三日月 村井』の高級角食と『おだんごこまち』のお団子が待ってます♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
立体ワイヤーウィーブでカボションを包んだワイヤーラップペンダントの作り方 -レシピ59-
穴なし天然石を使ったワイヤーラップペンダントの作り方を解説!別記事で解説した立体的なワイヤーウィーブを使った作例として作りました。立体編みの”厚みがある”という特徴を生かして、カボションの側面を固定しています。ちょっと変わったワイヤーウィーブを使うということ以外、それほど難しい作品ではありません。
【出展】2025年4月20日 第31回 深川美楽市@清澄白河
(写真は第26回 深川美楽市)出展の予定が決まりました。3月に入っても雪が降ったりしてビックリなんですけど、出展の頃にはちゃんと春らしくなってくれるのでしょうか。ちょうど、あと1ヶ月です。それから、いろんなものが昨年以上に値上がりしていて、ハンドメイド界隈でも
ちいかわ マカロンセットは、ちいかわのスイーツ作品を作って遊べるセットです。ちいかわ マカロンセットに入っている本物みたいなホイップるクリームを絞って、ちいかわのかわいいマカロンアクセを作ることができます。今回は、ちいかわ マカロンセットの...
ハンドメイドアクセサリーのディスプレイ方法〜#5 目線の位置を意識する〜
アクセサリーのディスプレイ、どうしていますか?マルシェなどにリアルで出品する時に、うまくディスプレイできなくて悩んだ経験はないでしょうか?感覚的になりがちな商品ディスプレイのポイントをまとめました。
ハンドメイドアクセサリーのディスプレイ方法〜#7 引きの目線チェック〜
アクセサリーのディスプレイ、どうしていますか?マルシェなどにリアルで出品する時に、うまくディスプレイできなくて悩んだ経験はないでしょうか?感覚的になりがちな商品ディスプレイのポイントをまとめました。
ミサンガは、願いを込めて身につけるアクセサリーとして、多くの人に親しまれています。特にカップルにとっては、愛の絆を深めるシンボルとして人気があります。本記事では、ミサンガの基本的な意味や色ごとの象徴、カップルでつける理由やおすすめのカラーコ...
普通は表と裏の2面しかないワイヤーウィーブですが、3面の立体的なワイヤーウィーブを考案しました!イラストを交えて丁寧に解説します。
穴のない石を両側から挟んで固定したように見せかけた、簡単ワイヤーリングの作り方 -レシピ56-
ワイヤーを使った指輪の作り方を解説します。必要なワイヤーも工具も少ないし、手順も少ないのでワイヤーアクセサリー初挑戦の人にもお勧めです。
今年も残すところあと半月となりました。ふと、どんな一年だったか振り返ってみました。完全に個人的内容で誰も興味ないと思いますが、記録しておこうと思います。今までどおり継続できた事、新しく始めた事など、思い返すといろいろやっていたかな。ブログを...
ワイヤーウィーブで穴なし天然石を包んだペンダントの作り方・前半 -レシピ56-
装飾はワイヤーウィーブの模様のみという、とてもシンプルなペンダントの作り方。ワイヤーラップペンダントとしてはごくごくオーソドックスなデザインです。
チェインメイルブレスレット細くてオシャレな編み方ってあまり無いですよね今回はビザンチンを改良し、繋ぎ部分を3つにしましたなかなか良いのでは?細くボリューム感を…
丸カン使ったチェインメイルブレスレットはよく作りますがネックレスは2本目なかなかネックレスにしたい編み方が無く結局はビザンチンで…『うーん、デザインと見た目の…
📷以上は出展した際に展示販売した作品たち当日は風が強くて大変でした。心配していたにわか雨の天気予報は幸いにも外れてくれたのでよかったのですが、とにかく風がすごくて、すごくて・・・。他の出展者さんの作品が飛ばされてきたときは、あ~次は自分の番かもと思って怖
【出展】2024年9月15日 第30回 深川美楽市@清澄白河
(写真は第26回 深川美楽市)出展の予定が決まりました。深川美楽市は昨年の4月出展(第27回)以来の一年ぶりです。9月は暦の上ではもう秋ですが、まだまだ暑さ対策をおろそかにできない微妙な季節ですね。今回からPayPay決済にも対応して臨みます。深川美楽市にお越しの際は
こんにちは!出発当日、山口宇部空港の隣りに臨時駐車場ができていました。そこからスーツケースをゴロゴロさせながら歩いている人を見かけました。コロナ禍前のお盆に、同じ空港を利用した際、早朝ではなく夜でしたが、一般駐車場が結構空いていたので、「まさか始発なのに
私はいったいどこを目指しているのか・・・? 暑くて汗かくし出かけたくないので、家で時間を使える事を思いついてしまったら ビーズのブレスレット作りにのめり込んでしまいました。 作りすぎでしょ こんなに作ってどーすんの?! ってくらい、毎日のよ
暑い・・・暑すぎる・・・。 夏が一番苦手な季節です。 おまけにお盆で、どこへ行っても混んでますし。 引きこもりにも拍車がかかります。 どこへも行かずに暇だったので、ハンドメイドなどやってみました。 手作りアクセサリー 前々から考えていた夏用
【ワイヤーの編み方】 扇形の模様が並ぶワイヤーウィービングパターン
ワイヤーでペンダントを作るときに、枠として使うと模様が放射状に広がって石を引き立ててくれるウィービングパターンです。大きな写真で分かりやすく解説しています。
本日はバスティーユデイでしたので、 追悼・オスカルとアンドレ! トリコロールの蝶ネクタイを新たに作り、お散歩途中でフレンチレストランでカクテル…と思ったら暑すぎた。 外席カンカン照りだった 諦めて日陰を縫うように Mudbay へ。 量り売りのおやつ、こんなに買って$1.38。そ...
チェインメイルブレスレットを作り始めました!メルカリ出品中です!
チェインメイル知ってましたか?様々な大きさ、太さ、色の丸カンを繋ぎ合わせてブレスレットなどのアクセサリーを作ります。まだ始めたばかりですがYouTubeで検索…
キャン★ドゥ(100円均一)で、久々に、アクセサリーの創作意欲を掻き立てるパーツに遭遇作りたいと思った時にやらないと引き出しに仕舞いっぱなしになるので...早速、合わせるパーツを探そうと取り置いているパーツ入れの小箱と工具を出してきて長いこと使ってないので、
チェインメイルブレスレット3本目かなり複雑な組み方で幅広なボリュームありの仕上がりです。https://jp.mercari.com/item/m781384…
チェインメイルブレスレット作成入門はビザンチンとボックスかな?
チェインメイルで初めて作ったのはビザンチンでした…YouTubeで検索するとよく出てくるのがビザンチンとボックスですよねこれ以外の組み方を日本人が解説している…
チェインメイルブレスレット2 おしゃれな見た目と重厚感!太い丸カンで組んでます
チェインメイルブレスレット二つ目貴和製作所の少し太めの丸カンを使用していますシルバー色とゴールド色を交互に組んでいます出品はこちらhttps://jp.mer…
【前半】石座付きチャトンを使ったワイヤーペンダントの作り方 -レシピ51-
ワイヤーを使ったアクセサリーの作り方を解説。お気に入りの天然石で自分だけのアクセサリーを作ろう!
「絵」以外のインドアな趣味は 「彫刻」なんかがある。 「彫刻」と言っても、大きな物は造らない。 「彫刻刀」や小型の「ノミ」を使って手のひらに乗るくらいの小さな物を作る。 木材に下絵を描いてショリショリと削ってゆくのである。 また、「勾玉」なんかを作成する事もある。 「勾玉」というと宝石💎の 「ヒスイ」を使っている事が多いが、もちろんそんな高価な...
この間買ったバラがもう散った。早かった。 ってことで新しい花を買ってきました。 父が「また花買ったのか。」って笑った。 百合も綺麗なんだけど紫色の花がかわいかったので買った。名前を見たんだけど忘れた。エリーとかマリーとかカタカナ3文字だった気がする。 百合が大きくてバランスが悪く活けるのが難しかった。 この前のバラより安い330円。この間はホームセンターで買った。今回は花屋さん。やっぱり品質がいい。安くても品質がいいものがいいな、やっぱり花屋だなって思った。 父が補聴器の定期点検に行きたいから車を出してくれと言った。 メガネ屋さんへ行く。 メガネ屋さんなんて用がないので全然来ない。混んでいたの…
ピアスを作りながら学ぶ、Tピンを使ったメガネ留めのやり方 -レシピ50-
Tピンとは、片側の端が平らになっているピンで、アクセサリー制作には欠かせない素材です。 Tピンを使ってビーズを吊り下げられるようにし、ピアスを作ってみましょう!
こんにちは!本日の冒頭は久し振りの園芸ネタです。バラの周りのホトケノザの赤紫の花やカタバミが可愛いので、バラの根元周辺だけ刈って残していましたが、ここ数日の太陽と雨のおかげで、これらの雑草が思ったより背が高くなり、バラの根元にからむように侵略してきました
先週末、 ブラジル人の友人ご夫婦が、夕飯に招待してくださったので行って来ました♪ 彼女たちのへプレゼントは、薔薇の花束を買いましたが、 そういえば最近、自分にはお花を買っていないなぁ、、、と思い、 今日、チューリップを20本買って来ました♪ 昨日、スーパーで売っていたチュー...
こんにちは!今朝霜が凄くなかったですか? パンジーやビオラの葉っぱが白くなっていて、なんだかお花もいつもより弱っている様子でした。くしゃっとなった花殻を摘み、葉っぱをわしゃわしゃ触って、霜を払いましたが、そのときはまだ全然日が当たっていませんでした。早く
最近は色んなことがSNS動画にアップされてて便利ですよねー。まあ食いしん坊の私が見るのは料理レシピが多いけど(笑)、ちょっと作ってみたくなるような手芸・工...
ピアスを作りながら学ぶ、2種類のメガネ留めの作り方&つなぎ方 -レシピ47-
メガネ留めとはワイヤーを使って完全に閉じたカン(環)を作る技法のことで、ハンドメイドアクセサリーの基礎です。この記事とまったく同じように作れば、トップ画像のようなピアスが出来上がります。
こんにちは!今年は公私ともに激動の1年でしたが、なんとか乗り越えることができました。それも皆様のおかげでございます。皆様、本年も大変お世話になりました。そして、いつもありがとうございます。どうか良い年の瀬と新年をお迎えくださいませ。年明けに、また笑顔でお会
初めてでも作れる!チロリアンテープで作る簡単子供用ヘアクリップ
手作りが初めてでも大丈夫!チロリアンテープを使った簡単で可愛い子供用ヘアクリップの作り方を詳しく紹介。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は浦和駅(埼玉県)近くの コルソという商業施設で行われていた イベントに行ってきました。 クラフト&アートの冬祭り https://urawa-corso.com/event/item_eventnews.jsp?id=417 色々な手作りのものが売られていたり、 ワークショップで体験ができたり・・・ ジャンルも色々。 革製品や木を使った雑貨、 糸で作られたアクセサリーに 陶器やタイル、絵画、洋服、バッグなど・・・ 時期的にクリスマスっぽい商品や お正月飾りなんかもおいてありました。 少ないですが 食品を扱っている店舗もありました。 試食で頂いたグラ…
実は優秀なセリアのレジンモールドで猫ちゃんのシャカシャカキーホルダーの作り方♪
SNSでも流行っているシャカシャカキーホルダー、とっても可愛いですよね~! 最近ではシャカシャカキーホルダー用のレジンモールドが100均にも販売されるようになってきてグッと身近なものになってきました。 セリアのシェイカーモールドを使って猫ち
こんにちは!個人的にショックなニュースが流れました。宿泊予約サイト「Booking.com(ブッキングドットコム)」が宿側に数か月も宿泊代金を払わず、困った宿側から集団提訴を起こされそうとの事です。コロナ禍以前、「Booking.com」は本当によく利用していました。利用者側
おうちで簡単、グルーガンで工作。落とし物から始まった騒動が、ハンドクラフトに挑戦? 便利な100均アイテムも使用して、パパがヘアゴムを作ってみたお話です
気が付けば9月、もう秋のイメージですが・・・まだまだ猛暑が続いていますね北海道の友人宅ではエアコン未設置がまだ多く、暑さでやられているそうです30℃を超えると暑いというイメージの北海道だったのですが、ここ最近は35℃超えの日もあるくらい暑くなりましたもうエアコン必須の時代ですねさて、同じようなデザインは作ったことがあるのですが、今回はコットンパールを使ってお花のヘアゴムを作ってみましたシンプルなデザイン...
初めまして、ハンドメイドクリエイターのちまちまです。 只今、minnneで販売しています。お時間がございましたら、遊びにいらして下さいね ちまちま - 作…
日本★大阪|最近ポチった物☆【母の誕生日プレゼント】(2023.08.02)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 8月2日(水)8月末生まれの母へ誕生日プレゼントを渡しました♪8月の誕生石【ペリドット】×【アコヤパール】…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)の賃貸暮らし夫の休みがシフト制なので土日祝は基本ワンオ…