メインカテゴリーを選択しなおす
#梅村マルティナさんのYouTubeでバウムクーヘン編みが紹介されていて・・・可愛いぃ😍とチャレンジ。 これ、一見簡単そうに見えませんか?だって表編みだけだもん。クルクルのところは作り
はちみつ6⃣✳クロスステッチHOBBYRA HOBBYRE ・゚☆ミ
ご訪問ありがとうございます。晴れ21:00 12℃🌡 23:00 11℃午前中から北風が吹いていました。今日はかなり暖かかったようですね。いつもなら 9℃とか 8℃ぐらい。Xmasキルトはようやく全部の星に銀の糸のキルティングが終わって星のまわりの落としキルトに入ります。銀の糸は1本で間に合いました。クロスステッチ〈はちみつ〉 ●出来上がりサイズ…18㌢×18㌢ 6⃣はちみつの瓶クロスに刺繍してたときは気がつかなかったけれど出来上...
Tさんの2人目となるお孫ちゃんのお誕生予定は来年2月それに合わせてベビーキルトが始まりました男の子ちゃんと言うことでパターンをヨットと、、、飛行機に決めました全体のデザインはすでに決めたのであとはどんどん縫ってきてくださいねヨットと飛行機はどちらも男の子にぴったりだと思って。。。色々な夢いっぱい詰め込んで大きくなってくださいという願いが込められています今日もありがとうございます読んだよ〜と下のミニキ...
つけ衿型のベスト製作途中。また裁断ミス💦 裏表を縫い合わせるのは難しくないけど この後 → つけ衿型のベスト製作途中。また裁断ミス💦 裏表を縫い合わせるのは難しくないけど この後
受講者さま作品のご紹介・グローリーサンキャッチャー&サンキャッチャースタンド
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が叶う教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です グローリーサ…
少し時間が取れた時は高機(たかばた)を少しでも織り進めていて、 織っていくうちに織り模様の全体像が見えてきました。 青い糸で織った時とはまた異なり、やわらかい印象がします。 ちなみに青いたて糸での織り模様です。 こちらは小さい織り機での小物づくりです。 前回の分が織り終わったので、機から外して端糸を始末しています。 次は少し太めの糸をかけて変わり糸で織っていきます。 ふわふわな感触で楽しく織り進めています。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイ…
12月24日のクリスマスイブを迎える4週間前の日曜日からアドヴェントが始まります。今年の第1アドヴェントは3日でした。ドイツ人たちはアドヴェントにクリスマスの…
不思議なもので、YouTubeやネットですべてが事足りると思う一面、やっぱり本って必要だったりするんですよね。でなければ、この世の中から本ってなくなってしまいますものね。なくならないのはやっぱり必要だ
ご訪問ありがとうございます♪くもり21:00 14℃今日は灰色の雲に覆われた空で、気温のわりに寒かったです。子供のころに落ち葉の掃除の後で、祖母に焼き芋を作ってもらうのが楽しみでした♪*** *** *** ***斉藤謠子さんの著作本北欧を旅してから(p.52)Knäckeクネッケふうコースタークネッケとはスウェーデンの定番のパンのことだそうです♪●出来上がりサイズ…直径12㌢×中心の穴 約2㌢1⃣上下の表布(2枚)。縫い...
今日はAちゃんの四角繋ぎのバッグを紹介ですこれまでに使った布をカットして並べましたがスクラップ感がなるべく出ない様な仕上がりを目指してみました何だか可愛らしくって〜またAちゃんに似合う感じが嬉しいなぁこの面の方が明るめになっていますYさんから貰ったデニムがとてもマッチして普段使いのちょっと持って出かけるのに丁度いいバッグになりましたね週末から鼻水でどうかなぁ〜と思って昨日も休んでいましたが なんと今...
papillonribbons 活動3年目に突入!まずは新作papillonリボンをご紹介します♡やっぱりジェニーズリボンズでしょー♡・・・と言うことで、ラブ…
やっとぴったりサイズのスヌードができました。二つ折りにしたりくしゅくしゅしたり、向きを逆にしたりアレンジがけっこう楽しめます♪なんなら腹巻きにも?😆これはちょっときつめになっちゃうかな
オパール毛糸っていろーんな色があってとっても楽しい♪今まではラベルを取ったら捨ててました。でも。オパールだけでなく、糸の情報って後々必要になることって絶対あるよね?それ、みんなどうしてるんだろ・・・と
1dayトリップは再び南木曽でリースづくりWSとお蕎麦のランチ
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が叶う教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 日曜日は、長野…
Iさんの四角繋ぎはガーデン風〜な作品は周りに優しいグリーンを入れてまとめました角まで全てグリーンの予定でしたが。。。この様にライン部分を入れ込むことにしました角にも遊びが出てとても面白くなりましたね!!次回はキルティングラインですねこの作品を見て私も作ってみたい!!と始められた方がありますょまたそちらも進んできたらご紹介させていただきますね〜今朝は冷えていましたが日中はよく晴れて窓際はポカポカと、...
出先などで待ち時間が多い時、本を読んだりスマホを見たりすることが多いですが、 少し前ネットで「ぽけおり」という、とても小さい織り機を見つけたので 買ってみました。 サイズは片手にすっぽり収まるくらいで、とじ針の様な道具で縫うように よこ糸を織り込んでいく形で織物を作って行きます。 織り込んだ糸は付属の櫛で打ち寄せますが、出先ではなくさないように なるべく指や針で打ち寄せる様にしています。 織り機はジッパー付きの袋に入っていて、そのまま織り機を入れて 持ち運び出来ます。 糸は別売りのセットもあるようですが、 私は今回は自分で染めた糸をかけて織ることにしてみました。 やはり手を動かすのが私には合っ…
12月1日はpapillonバースデー☆ チャリティリボン活動を始めて2年が経ちました。たくさんの方々にご購入頂き、ココロより感謝申し上げます。感謝の気持ちを…
ユザワヤでは、Hawaiian quilt 店頭特別講習会を開催中 ユザワヤ芸術学院・北島クラスと 同じ内容でハワイアンキルト…
ユザワヤでは、Hawaiian quilt 店頭特別講習会を開催中 ユザワヤ芸術学院・北島クラスと 同じ内容でハワイアンキルト…
ユザワヤでは、Hawaiian quilt 店頭特別講習会を開催中 ユザワヤ芸術学院・北島クラスと 同じ内容でハワイアンキルト…
ポストカードコレクション×冬のあったか小物展が終了しました。
今回のbe京都ポストカードコレクション×冬のあったか小物展が 終了しました。 期間中お越しくださりありがとうございました。 次回のポスコレには在廊出来るようにしたいと思います。 そして、12/9㈯からは年内最後のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が 始まります。 今月はクリスマスをモチーフにした作品や冬の自然をモチーフにした 作品を中心に出品する予定です。 この秋から体調不良など諸事情で作品作りのペースがゆっくりめだったり、 在廊などが難しかったりしていますが、 少しずつでも作品作りや新しい織物への挑戦を続けていけたらと思っています。 引き続きブログをご覧いただけたら嬉しいです。 ↑この…
ご訪問ありがとうございます。ネット編み三角ストールのフチ編み 終わりました。くさり編み3目を編んで長編みの目に入れてくり返すとフチ編みらしくなりました。(黒い丸印は無視してください) ●ホビーラホビーレの毛糸 ウールメロディ…278g●8号かぎ針●出来上がりサイズ…約 65㌢×136㌢完成しました。肩を覆うので暖かく、また畳んでひざ掛けとしても重宝しています。 ニオイサクラのつぼみつぼみを発見しました。房咲きで...
少し前から考えていたものがあってシンプルな形のままで?とか思いましたがやはりパッチワークをプラスしようと思ってカットして並べてみましたちょっと地味目?かなぁ〜できあがればきっとおしゃれな感じになるでしょう〜(自信ありww、ww、)今日は寒かったですねKEIくんはお友達と一緒に三田まで行く予定になっていましたが。。。今朝から鼻水><でも熱もなく元気ですが無理しないように、取りやめました今日もありがとうござ...
早いもので、今回のbe京都ポストカードコレクション×冬のあったか小物展も 残すところ明日までとなりました。 ぜひたくさんの作品に出会っていただけたら嬉しいです。 クリスマスをモチーフにした作品も出品していますので、 ぜひご覧いただけたらと思います。 ~濃淡の糸で波模様を織りだす。・織り~ 作品作りでは、一作目として少し淡い糸の方で地の部分を織り始めました。 たて糸がはっきりした黄色なので、淡い織り模様が浮き出ています。 いい具合で織り模様が出てくれたので、しばらくこの感じで織っていこうと思います。 ちなみにたて糸は刈安(かりやす)、よこ糸はキハダ(薄めに染めました。)で 染めた糸です。 ↑この…
はちみつ 4⃣5⃣✳クロスステッチHOBBYRA HOBBYRE ・゚☆ミ
ご訪問ありがとうございます。晴れ21:00 5℃🌡 師走ですね(^_-)☆インフルエンザにかかる人が増えているようです。しっかり健康管理をして気をつけたいです。クロスステッチ〈はちみつ〉 ●出来上がりサイズ…18㌢×18㌢ Xmasキルトとクロスステッチは交互に進めています。4⃣蜂の巣5⃣お花もしかしてお花はマヌカハニーのマヌカでしょうか?ニュージーランドのはちみつ。マヌカハニーは乳白色の濃厚っぽいですね。途中経過で時間差が...
ここ最近急に寒くなってきましたね。 今年もあと一か月という事にも改めて冬の訪れを実感しています。 それでは今月の出展についてのお知らせです。 ⓵be京都ポストカードコレクション×冬のあったか小物展 ~12/3㈰まで 早いもので、今回のポストカードコレクションも残り2日となりました。 今回もたくさんのポストカード作品とハンドメイド作品が集まっています。 私はクリスマスやお正月をモチーフにした作品を中心に、 色あいや風合いで暖かさを表した作品を出品しています。 ふくらみのある糸で織ったミニポーチ サンタさんの帽子のブローチ ⓶be京都アンテナショップ町家手作り百貨店 12/9㈯~11㈪ 年内最後の…
プリザーブドフラワーのエバーグリーンとユーカリだけでお作り頂いたナチュラルなクリスマスリース♪お花を使っていなくても十分存在感があって素敵です!!!リボンは、…
atelier swan ステンドグラス フットランプ作り ワークショップ
かれんすとあワークショップ ステンドグラス AtelierSwan フットランプの資材をやっと手に入れたそうなのでやってみたい方はお気軽にご連絡ください …
2023.11 営業カレンダー 12月1月のレッスン&ワークショップ開催も ★随時更新中
⋆⸜ ʜᵃˡˡᵒʷᵉᵉn ⸝⋆手作りの店 CAREN STORE営業時間 AM11時半~PM17時●青は定休日☆黄色はレッスン&ワークショップ お客様のご都合…
今日はミリアカーさんの新作ですタイトルにもあったしたい事3つ叶えたパッチワークを作られていますまず〜①小さなサンプラーをしたい〜②ミシンキルトをしたい〜 ③可愛いベアーを作りたい〜 色々やりたい事があっていいでしょう〜それなら全て叶えられるようにと 今こんな感じの淡〜いピンク系で始まりました!!もう少しミルク系のピンクを足しましたよもっとラブリーな感じになるでしょう〜何ができるでしょう??これはベア...
毎日編み物のYouTubeを見たり、ピンタレストを見たりしているうちに見つけたオパール毛糸。基本、こういう混ざり糸?そんなに好きではなかったのですが。ハマる時は理由なしにハマるものですね&#x
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Lotus-蓮-
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が叶う教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 先日のお客さま…
Kさんの新作は 薔薇柄を使って薔薇キルトを作りますいつものレッスン枠に1ヶ月以上レッスンに来れなかったので、、今日はこちらから変更してもらって参加されましたここまで進んできました2色の薔薇パターンができています優しいソフトグリーン系も素敵になってきました今回はあと2色追加で色合いを決めたので今度には全部で12枚できてくるでしょう先日のUSJで泊まったホテルですここは私たちの部屋で、、、突然!まぁ〜〜JR...
編み物にハマったは良いけれど。なにせ腱鞘炎にだけはなりたくない。腱鞘炎になってしまったら、いくら編みたい気持ちがあっても肉体的に断念せざるを得なくなるから。 余談ですけど、腱鞘炎になって一度ステロイド
りんご柄や葉っぱ柄で2層タイプの布ライナーとストライプ柄等の防水有布ナプキンを作製✨
りんご柄や花柄で布ライナー作りました。防水有一体型も少し作りました。 防水(透湿性防水シート)有一 → りんご柄や花柄で布ライナー作りました。防水有一体型も少し作りました。 防水(透湿性防水シート)有一
brevpapper ブレーヴパッペル天然石ワイヤーアクセサリー・サンキャッチャー・ワイヤークラフト教室 制作販売 名古屋市瑞穂区 brevpapperブレ…
キルティング⇦⇨落としキルト✳未完成のXmasキルト2013・゚☆ミ
ご訪問ありがとうございます。晴れ22:00 9℃ 🌡 午前中から北風が吹き荒れていました。今日は電子治療器機の体験会場で血流検査をしてもらいました。人差し指の爪のすぐ下の皮膚にオイルを一滴付けて、毛細血管の状態をスコープで見る検査です。まっすぐにツクシ状に並んだのが理想的な毛細血管。私のは若干クネクネとして真っ直ぐではなかったですが心配なさそうです。(^-^)/検査が始まるのを外で待ってる間が寒かった~*** ...
ユザワヤでは、Hawaiian quilt 店頭特別講習会を開催中 ユザワヤ芸術学院・北島クラスと 同じ内容でハワイアンキルト…
機かけがちゃんとできているかチェックし、 厚紙や紐などを織り込んでたて糸の房の隙間を埋めていき、 試し織りの段階まで進みました。 作品用の糸を少しずつ用意しているので、準備出来次第織り込んでいこうと 思います。 ~ただいま開催中‼~ 引き続きポストカードコレクション×冬のあったか小物展が be京都様にて開催中です。 ギャラリーのインスタグラムでは会場の様子も投稿されていますので、 Instagramをされている方はぜひご覧になってみてください。 be京都様のアカウント @be_kyoto_gallery ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ…
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が叶う教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 前回の記事で書…
最近ずっとしていた刺し子、分銅つなぎが完成したので、そのまま麻の葉を始めました四方は固いですが、前回生地よりは刺しやすいように感じます刺すところが多いので、ど…
ご訪問ありがとうございます。晴れの予想です05:30 4℃ 06:30 3℃🌡 07:30 3℃寒かった週末から一転、今日の予報は暖かくなるとのことですが今の気温は3℃です。*** *** *** ***メトラーの銀の糸で未完成のXmasキルト2013今年こそはクリスマスに完成しますように・゚☆ミ六角星に銀の糸でのキルティング黙々と集中しているので進み具合は良好です。今日もできるところまでキルティングします。見えづらいので画像の色...
「つけ襟、ブラウス、ときどきワンピース」よりロング丈のワンピースを作りました✨ 変更 → 「つけ襟、ブラウス、ときどきワンピース」よりロング丈のワンピースを作りました✨ 変更
引き続きbe京都ポストカードコレクション×冬のあったか小物展が 開催中です。 出品している作品の一部です。 クリスマスをテーマにした作品も少し出品しています。 ~機かけ・織り付け~ 機かけの最終段階として、綜絖に通したたて糸を織り機と結び付けていきます。 工程の細かい順番はそれぞれの織り機によって異なりますが、 私の場合は織り終わりに当たる方の糸端を先に織り機に付いている棒に 櫛で梳いて均等に結んでいきます。 そして、結んだ棒に繋がっている千切(ちきり)というたて糸を 巻き取る棒に巻き取っていき、反対側の糸端をもう一方の棒に結び付けていきます。 どちらの糸端を結ぶ時も櫛でしっかりと梳いて糸の張…
にほんブログ村文字をクリックで応援になります ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 【スマホショルダー / 各3,850円・各4,500円】3,850…
ご訪問ありがとうございます。●ホビーラホビーレの毛糸 ウールメロディ●8号かぎ針昨日のニットキャップと同じ毛糸を使いました。 編み地が大きくなる楽しみとちょうど良いサイズになったところで完成にする楽しみということで三角ストールは頂点から編み始めるのが好きです。フチ編みがまだ終わりません。昨日は母が予約していた美容室まで送り迎えをしました。いつも迎えの時間になるまで駅地下のお店を見て待っている時間が楽...
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が叶う教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 広島からグロー…