メインカテゴリーを選択しなおす
⛩️福徳神社⛩️ 梅雨の合間に足を運んだのは、東京・日本橋にある福徳神社です。 📍福徳神社 オフィスビルが立ち並ぶ都会の真ん中に、こんな感じに建っていて都会の隠れ家のような神社でした。
おはようございます最近、暑いのと愛しさとせつなさと心強さとで夜に居酒屋ばかり行ってしまいます。恋しさと せつなさと 心強さとAmazon(アマゾン)この日行っ…
日本橋堀留町に鎮座する三光稲荷神社は、江戸三座の一つである中村座に出演していた歌舞伎役者・関三十郎が伏見より勧請したと言われ、娘さん、子供、芸妓の参拝で賑わったそうです。当社は落語「百川」にも登場します。百川(ももかわ)は古典落語の演目。6代目三遊亭圓生の十八番として知られる。田舎(いなか)から出てきた百兵衛は、葭町(よしちょう)の千束(ちづか)屋という桂庵(けいあん)(口入れ屋)からの紹介で日本橋浮世小...
【べらぼう】大河ドラマ館6月レポ&通油町を歩く!日本橋編スタート日に現地を訪問してきました
大河ドラマ『べらぼう』日本橋編スタートの6月29日、蔦重通油町ギャラリーや耕書堂跡を訪問。現地で感じた江戸の空気と大河ドラマ館の展示アップデートをあわせて詳しくご紹介!
中央区日本橋大伝馬町「べらぼう」で、片岡愛之助さんが演じる鱗形屋孫兵衛は、江戸時代、通旅籠町と呼ばれたこの地に地本問屋を構えていました。浄瑠璃本、草双紙、吉原細見、宝船などでを手掛け、安永4年(1775年)に恋川春町『金々先生栄花夢』を刊行して黄表紙をヒットさせました。日本橋堀留町に鎮座する池州稲荷神社は、かつて鱗形屋を同じ通旅籠町にあったったといわれています。創建年代などは不祥ですが、池州屋敷の池沼...
日本橋にある千疋屋総本店のフルーツパーラーへ行きました。いろんなフルーツメニューがある中、私の大好物チェリーがありましたので、季節限定「さくらんぼパフェ」を注文しました。 カウンター席から自身のパフェが芸術作品のように作...
おはようございます今日から7月。こんなブログがよくここまで続いたね・・・と、月が変わるたびに思います。なつみです。先日は日本橋三越にあるフォートナム&メイソン…
江戸の町民は浅間山の大噴火にどのように対応したのか?🌋べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(25)灰の雨降る日本橋
ついに浅間山の大噴火が起こる。日本橋の店を守りたい蔦重(横浜流星)は、通油町で懸命に灰除去のために働く。蔦重はてい(橋本愛)に店を一緒に守って欲しいと告げる…。
にほんブログ村 毎日暑いですね🥵今日は母の歯医者さんの送迎でした🚗💨診察が終わるとお昼ご飯を食べに行くのが母と私の楽しみでもあります🍽️デパートに行きそこの…
今夜の「べらぼう」で、ついに蔦重が日本橋に進出することに🙌今まで敵対してきた鶴屋もようやく蔦重の才覚を認め、通油町が吉原ものを歓迎するというお話でした。中央区日本橋大伝馬町に、蔦屋重三郎「耕書堂」跡の案内版があります。日本橋の通油町(とおりあぶらちょう)は、古くから重三郎と付き合いのあった版元の鱗形屋孫兵衛だけでなく、鶴屋喜右衛門、西村屋与八など錦絵創始の老舗版元が多数店を構える江戸の出版界の中心...
一昔前の日本橋は高島屋と三越があって、老舗の商店がたくさんあって格式高くて近寄りがたい雰囲気でしたが再開発でお目当てのショップがいくつかできたことからちょくちょく足を運ぶ街になっています日本橋馬喰町 minä perhonen elävä私...
おはようございます先日は日本橋のKINZAでランチ。日替わりの定食にしたのですが最初にお店の方が「本日は まとうだいの唐揚げ湯葉あんかけです」と言ってくれたの…
皆さんこんにちはヽ( ´_`)丿今回はですね夏至の翌日にお詣りしたした日本橋の神社さんを⛩️動画にしましたのでシェアしますね!日本橋には映画を観に行ったんですけど初めから導かれていたみたいです本当は錦糸町で映画をと思っていたのですが映画館がいっぱいだったんですよ💦なので席が空いていた日本橋の映画館へそして何となく目の前の福徳神社さんへあ、小網神社さん近いし時間もあるしGO♪小網神社さんから駅に向かう途中に日...
🗼備忘録としてー東京滞在12日目(3)日本橋から東京駅🚉 そして丸の内へ
(๑˃̵ᴗ˂̵) 不真面目な更新に、きょうもお付き合い下さりありがとうございます。 なんだか「トカラ列島」震源の地震が怖いですね...十島村悪石島では、震度4〜1の地震が頻発しています。21日から23日までの間に、270回ほど観測されているみたい7月5日の予言も近付いて来ているし、ちょっと怖い現象ですよね?いつものように「日々防災」を心がけておきましょう 「LINASTORES」🍽️ でのランチのあとは、日本橋を渡ります。 それにしても、東京での連日の暑さにはヘトヘトになりました... わたし、日本橋何十年ぶりだろう 橋のまわりの街並みも、あんまり変わってない気がします。まぁ、そうだよね...文化財だし、変わっちゃだめだよね。(笑やたら大きなビルは、まだなかったけど。 日本橋エリアのきっかけは、江戸幕府...🗼備忘録としてー東京滞在12日目(3)日本橋から東京駅🚉そして丸の内へ
大阪の、日本橋の少しはずれ。あまり、人通りが多くない所に、突如、すごい行列が。50人はいるかな。けっこう、年齢層は若そう。なになにっと思って、見てみると、どうもラーメン店の行列らしい。昼時は過ぎているが、暑い時間帯なのですが、人気あるのですね…。 ググってみると、二郎系ラーメンらしい( ´艸`)。 神豚 ラーメン 2食 極厚神豚2枚付き 大分まるしげ 二郎系 冷食 豚骨 とんこつ お取り寄せ 生麺 豚骨 スープ 麺 チャーシュー ノーブランド品 Amazon ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者…
コレド日本橋で母と妹と天ぷらランチをしてから、コレド室町に移動。 コレド2に入っているTOHOシネマズ日本橋へ。 映画 国宝に注目していて、いずれは見よう…
修正しました。自己紹介都内在住、無職アラカンのワンちゃんです。 このブログでは株トレードや日常の出来事をつづっています ワンちゃんと気軽に呼んでください 長…
蔦重、日本橋に出る!って言ってた💛べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(23)我こそは江戸一利者なり
蔦重(横浜流星)が手掛けた狂歌の指南書などが売れ、耕書堂は大注目の本屋に。一方、誰袖(福原遥)は、直接オロシャと取り引きするよう廣年(ひょうろく)を口説くが…。
前回UPした三越の屋上庭園のペン画、 あまりに稚拙で、自己嫌悪に。リベンジせねばと 当日撮った別アングル写真から家で再チャレンジ。 前の絵のトラウマを引きずら…
今日は父の日だったらしいですね(挨拶)これアップする頃はもう昨日になってるのか。さっきおゆはんの食材を買いにスーパーに行って、父の日フェアをやってて知りました。何だよ、父の日って!?フェアって何だ、フェアって!?俺には関係ないね!仕事を辞める前に父親だって引退しましたから!生後半年で別れてから一度も会ってない娘なんか、たぶん数年後、目の前にいても分からないと思います。あーあ。考えたら辛くなる~割り切っ...
2024年6月日本橋にてのスケッチ会に参加。 日銀周辺を描く派、常盤橋を描く派、に分かれましたが、私一人、三越の屋上庭園に。 以前、仲間から「一度描いてみたら…
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕今日は、梅雨入りしてそれらしい空模様でしたが、雨が降らずに、暑くならずよかったです。今日は、以前イタリア語の教室でご一緒していた同じ区内のお友だちSちゃんに1年ぶりに会いました。お年は全く違うのですが、お互いの心境を話し合いました。マンマのことなので、旅のことで盛り上がっていました。彼女の家の近所のイタリアンレストランで(同じ区内といっても、バスで2,30分かかった)ランチスパゲッティアラビアータを食べました。+フォカッチャ+アイスティーをいただきました。写真撮るの忘れたみたい。11:30に入っておしゃべりしながら食べて、その後カフェに行きました。少し歩いて椿屋珈琲店です。こんなところに、焙煎のコーヒーショップがあるとは。。。...久々のイタリアン🍝とおしゃべり三昧
下っ端会社員の頃、何故かオッサンに好かれたぼくです。連日連夜、色んなオッサンたちに飲みに連れて行って貰って、週末以外自腹で夕食済ませることはなかったレベル。だいたい良さげな料理屋→ラウンジ→スナックというコースなんですが、そのスナックが割としんどかったんですよね。絶対にカラオケを強要されたんです。それも単なる歌唱じゃなくて、全力ダンス、全力オタ芸付きを強いられたんで。一度、毎回奢って貰ってるんからと...
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 マエダメグ先生の展示会へ行きました。メグ先生の新刊のキル…
友人との鉄道とまちづくり展+α:貨幣博物館~石川新アンテナショップで締め(最終・その6)
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら 前回の続きより。 日本橋を真横方向へ。 上の首都高速も地下化になるという事で、こういう風景も最後になるかと。 渡った先に日本国道路元票がありました。 右にあるの
2025年4月 日本橋散策 朝一で日本橋のポケモンセンターへ(この日は3人) 並んでいる ⇩ 待っていると ピカチュウ登場 ⇩ 春生まれがいるので お祝いしてもらう これを持っているとあちこちでおめでとうございます!と声を掛けられる 👆これ
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら前回の記事はこちらこの後は高輪ゲートウェイ駅からJRと地下鉄銀座線で京橋駅へ。 そこから東京高速道路付近まで歩き、警察博物館へ。 建物の外観。左を見ると、うっすらと警察のエンブレムが見えます。
🗼備忘録としてー東京滞在12日目(2)🍽️ 「LINA STORES / リナストアズ」でランチ
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 正直ちょっとカラダの調子が悪いです今年に入ってから、いろいろなんだか体調も含め、よくないことがいろいろと... 😱は・あ〜 三越日本橋本店で🦁ライオン像さまと、かなりお久しぶりに再会させて頂き、デパート内を散策&お買い物。🛍️ちょうどお昼の時間になったので、どこでランチしようかと娘たちの思案中長女の足が止まりました「あっ🥰LINASTORES日本にもあったんだ!!!」ロンドンには、店舗がいくつもあったそうです... ちょうどひとつ、テーブルの空きがあってラッキー。選べる👀サイド・前菜・パスタ・ジェラート・ドリンクのセットメニューにしました。 器がシンプルかつおしゃれで、店内の薄いグリーンなインテリアも、とてもシックで落ち着く感じ。大粒のムール...🗼備忘録としてー東京滞在12日目(2)🍽️「LINASTORES/リナストアズ」でランチ
「また来よう」と思えた場所|『Book Lounge Kable』と偶然の再会
[caption id="attachment_23165" align="aligncenter" width="29
おはようございます先日は日本橋玉ゐであなごめしランチお茶を追加で注文すると薬味がついてきて最後にお茶漬けにできます鰻も好きですが穴子の方がもっと好き【送料込み…
本日25日に友田彩也香のイベントあるの!?(挨拶)どうもぼくです。しみけんさんでお馴染みの「買取りまっくす」にて、友田彩也香さんのイベントあるのを、昨日撮った写真で知りました。トモダアヤカ?まだ活動してるの!?ってのが正直驚きでした。嘘でしょ?今いくつなのよ!?って衝撃です。慌ててググったら2009年デビューで今年37歳になるそうです。頑張ってるねぇ。熟女好きとしては応援したいです。久々にDVD買ってイベント参加...
世界の料理オーストラリア編:ジャッフル ~ 朝食でおなじみのホットサンド & 世界一マズいジャム?! in 日本橋 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのオーストラリア編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 日本橋で朝食を食べたいぜ。 日本橋にオーストラリアの朝食が食べられるお店がありますよ。 優雅にモーニングをいただくぜ。 sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:オーストラリア オーストラリアの料理について オーストラリ…
🗼備忘録としてー東京滞在12日目(1)🦁三越日本橋本店で「榮太樓總本鋪」🍠 COREDO室町で「芋屋金次郎」
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 毎度のことですが、ご無沙汰していますまたまた写真が思うように取り込めなくなってしまって、放置スマホのデバイスの空き容量を増やそうと、ストレージをいじったら、ちゃんとGoogleフォトには写真が全て残されているのですが、LINEやinstagramに写真を取り込もうとすると🤳ところどころ削除されてしまっていて、出てこなくなってしまいました。調べたらわかったんですけど、なんだかめんどくさくなっちゃって。普段、なんかわかんないことがあったら長女に見てもらっているのだけど(東京暮らしなので、もちろん遠隔操作です)今、ヨーロッパに旅行に行っているので1ヶ月帰ってきません、、、とりあえず、なんとか続きは書けそうです。gooブログが消滅するけど、その前にわ...🗼備忘録としてー東京滞在12日目(1)🦁三越日本橋本店で「榮太樓總本鋪」🍠COREDO室町で「芋屋金次郎」
ここ数日、あるメニューに頭が支配されている。 「オムライス食いたい」 ここらですぐに思いつくのは神田駅前にある「美味卵家」だが、ここは卵と米が高騰する前から…
江戸時代、徳川幕府が全国支配のために五街道(東海道・中山道・日光街道・奥州街道・甲州街道)を整備しました。その中でも最も早く完成した東海道を歩いて歴史や文化に触れていきましょう。日本橋歌川広重《東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景》東京富士美...
今回は、近鉄日本橋駅の訪問記です。(訪問日:2025年4月20日) 近鉄日本橋駅の概要近鉄日本橋駅は1970年に開業した大阪市中央区にある近畿日本鉄道難波…
2025年4月12日(土)。この日は「第9回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2025」に参加してきた。きっかけは会社の後輩。「一緒に行く予定だった人がキャンセルになっちゃって…代打でどうですか?」と。ちょうど予定も空いていたので、散歩がてら...
【東京都の郷土玩具・縁起物】日本橋七福神:水天宮他/初詣は“日本橋七福神めぐり”で新年の開運祈願
入手場所:水天宮他東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1TEL:03-3666-7195バナー↓をポチポチッとお願いします毎年お正月、私の恒例行事は義父との「日本橋七福神巡り」社寺を巡拝し一体ずつ御神体(人形)を授かる度に、新年の福が積み重なっていくようで心が躍ります。■日本橋七福神とは?日本橋七福神は江戸時代に始まったとされる七福神信仰と日本橋の歴史と文化が融合した七福神巡り。水天宮を中心に日本橋の街に点在する神社を巡る...
随分前に買った高級チョコ。今日ようやく1つ開けて食べてみたよ買った時のお話↓ 『【日本橋】PARKLET&ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房』今日はカー…
一体 何の騒ぎなの? 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m エンド・オブ・キングダム 相場は おもわしくない展開で、退屈。じっと我慢、あ~~おかねがあったらと、くやしくもあり、ドル円は142円終了で またしても赤沢さんが アメリカに 呼び出された。 朝ごはん 手早にすませたのに 戦闘にならず、、 ...
ディスプレイと色んなメニューが気になって入店 行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅or日本橋駅から"なんばウォークB26番出口"出てすぐ ランチメニューよりまぐろネギトロ丼(850円)注文初めて来たまぐろセンターなので、まぐろにしたメニューはQRコードなんでスマホ必須 待ってる間パシャり魚拓が飾られてる メニュー到着南蛮漬けとみそ汁、薄切りたくあんも付いて来た まぐろネギトロ丼は赤身がキレイごはん温かいのは少し残念。海鮮丼はヌルいか酢飯の方が良い ワサビを乗せたらさらに見た目がキレイになった。そこまで辛くないワサビ ネギトロは青ネギたっぷり入ってる。ネギトロ自体は味が普通 魚の南蛮漬けはお酢の酸…
おはようございます日本橋のここ滋賀(滋賀県のアンテナショップ)でもミャクミャク推してますミャクミャク・・目がいっぱいで怖い【送料無料】【3足組C】ミャクミャク…
早く中央ヨーロッパ旅行記を進めたいので最近あったこと、大急ぎで記事にしちゃわないと、、、。4月8日、友達と3人で 日本銀行本店見学ツアーに行ってきました。人気のこのツアー、なかなか予約が取れません。私が予約を取ったのもだいぶ前、しかもキャンセルが出たのでしょう、たまたま4月8日に空きがあり予約を入れておいたのです。興味がある方は時々HPをチェックしておくといいかも。一緒に行ったのは高校時代の同級生、よく...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日はクライアント様とのアポが日本橋なので久しぶりに大手町じゃ…
本日はさくらの日桜の開花がさらに進みそうな暖かい日でした日本橋の桜は松戸の桜よりたくさん咲いていました五分咲きほどでしょうか生まれたてのお花桜の花か咲き始める…
日本橋へ週末散歩に行った時に、通りがかったこちらのカフェで一休み。 PEAK S PEAK CAFE(ピークスピークカフェ)は、お茶や海苔の老舗『山本山』の…