メインカテゴリーを選択しなおす
一体 何の騒ぎなの? 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m エンド・オブ・キングダム 相場は おもわしくない展開で、退屈。じっと我慢、あ~~おかねがあったらと、くやしくもあり、ドル円は142円終了で またしても赤沢さんが アメリカに 呼び出された。 朝ごはん 手早にすませたのに 戦闘にならず、、 ...
ディスプレイと色んなメニューが気になって入店 行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅or日本橋駅から"なんばウォークB26番出口"出てすぐ ランチメニューよりまぐろネギトロ丼(850円)注文初めて来たまぐろセンターなので、まぐろにしたメニューはQRコードなんでスマホ必須 待ってる間パシャり魚拓が飾られてる メニュー到着南蛮漬けとみそ汁、薄切りたくあんも付いて来た まぐろネギトロ丼は赤身がキレイごはん温かいのは少し残念。海鮮丼はヌルいか酢飯の方が良い ワサビを乗せたらさらに見た目がキレイになった。そこまで辛くないワサビ ネギトロは青ネギたっぷり入ってる。ネギトロ自体は味が普通 魚の南蛮漬けはお酢の酸…
おはようございます日本橋のここ滋賀(滋賀県のアンテナショップ)でもミャクミャク推してますミャクミャク・・目がいっぱいで怖い【送料無料】【3足組C】ミャクミャク…
早く中央ヨーロッパ旅行記を進めたいので最近あったこと、大急ぎで記事にしちゃわないと、、、。4月8日、友達と3人で 日本銀行本店見学ツアーに行ってきました。人気のこのツアー、なかなか予約が取れません。私が予約を取ったのもだいぶ前、しかもキャンセルが出たのでしょう、たまたま4月8日に空きがあり予約を入れておいたのです。興味がある方は時々HPをチェックしておくといいかも。一緒に行ったのは高校時代の同級生、よく...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日はクライアント様とのアポが日本橋なので久しぶりに大手町じゃ…
本日はさくらの日桜の開花がさらに進みそうな暖かい日でした日本橋の桜は松戸の桜よりたくさん咲いていました五分咲きほどでしょうか生まれたてのお花桜の花か咲き始める…
日本橋へ週末散歩に行った時に、通りがかったこちらのカフェで一休み。 PEAK S PEAK CAFE(ピークスピークカフェ)は、お茶や海苔の老舗『山本山』の…
日本橋に週末散歩に行ったついでに、軽く食べたいということになり、コレド室町1にある『日本橋 だし場』へ。 「一汁一飯」をコンセプトに、鰹節だしを使ったメニ…
日本橋室町のビルの谷間にある福徳神社(芽吹稲荷)へ。 以前行った時には、授与所がしまってしまっていて、今回初めて御朱印をいただいてきました。 こぢんまりと…
前記事で、低GI食品がどうのこうの書いておいてその話とは関係ない菓子をUPするという… ・・・ 以前より菓子食べなくなった。外食でも必ず食べるわけではないし…
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺」のVRコラボスペシャル。吉原遊郭と日本橋をバーチャル探検する。ゲストには、べらぼうに出演の水野美紀さんと風間俊介さん。
ランチから羊ちゃんがいただけるなんて!仔羊のグリル~カポナータ添え@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
電車に乗る前にヤエチカをウロウロ ヤエチカの俺のイタリアンのメニュを覗くと 本日のメイン料理ランチが仔羊ちゃんですって! もう何も考えずにそのまま吸い込まれてしまいました ランチで仔羊ちゃんっ
多分、首都圏中心の居酒屋チェーンだけど、この店は、ちょっと狂ってる。 「てけてけ」 ランチメニューすべてに“デカ盛り”サイズがある。 ほれっ!唐揚げにハンバ…
ドイツ直輸入樽生ビール4種類が飲み放題のお得なコースで今宵も飲みましょ@フランツィスカーナー バー&グリル (日本橋)
ドイツのビール4種類が飲み放題のコース 仕事関係の会食で利用させていただきました 仕事関係のときはあまり写真を撮ることは ないのだけれど、この日は少人数だったのもあり ブログにのっけちゃおうっ
日本橋で「ドラクエ」のイベントがやっているようですね。コレド日本橋、コレド室町にモンスターが出現。ラーミアを誕生させるスタンプラリーなどで盛り上がってい…
混んでて色んな人が写った😆入場料あり橋の中もゴチャゴチャ😆会館はうちら以外観光客いなかったのに、めちゃ混みでした😆橋を渡った先には雑貨のお土産屋さんがいっぱい…
えっ?もう3月なの???って事で、今更だけど1月の東京でのランチの記録です。いつもは、ワイン飲み飲みランチコース❤️なんだけど。この日は病み上がりだったので。病みは完全に上がってるんだけど、病んでる間ごはん食べてなかったから、コース料理を食べきれる自信がな
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでぶらぶら東京は日本橋を散策♪(/・ω・)/ ♪せっかくなので老舗でランチといきたいところではござぁいますがどこもお高く資金不足(ノ_<)っちゅうことでお金持ちになりますよぉ~にって祈願して江戸時代に『富くじ』の興行を許された数少ない社寺で富籤守(とみくじまもり) をゲット!え~っと当たっちゃうかもぉ~(。>ω<。)ノで日本橋三越の食品惣菜売り場で宮城県産銀鮭使用「...
この日は難波、日本橋エリアで朝食を摂ることに。向かいましたのはコチラ「オランダ」でございます。いや~、ええねえ。タバコが吸えてゆっくり食べて寛げる。そうい...
カレーとチーズとトマトソース?マイルドだけれどスパイシーなジジババ風カレーチーズドリア@ジジ&ババ (日本橋)
いつも大行列で恐れをなしてしまう? 超人気店のこちら まだ食べていないメニュもあるし 春になる前にグラタン食べたくて… 11時オープンに変わったという情報もある中 11時17分に到着したところ
チキンのフォー、選べるサイドディッシュの生春巻き&ドリンクのセット@COMPHO (日本橋)
日本橋高島屋の新館、S.C.地下1Fに入っている イートインっぽいフォー専門店 先日変わり種の豆乳フォーをいただき 基本のキのフォーが食べたくなっての再訪 王道のチキンフォーは選べるサイドディッシ
大浴場から出たらアイスキャンディーが用意されていたり、部屋には電動マッサージ器が置いてあったり・・・細かいサービスが嬉しい『日和ホテル東京銀座east』でした。
小樽 日本橋(北海道小樽市稲穂1-1-4)で寿司ランチ☆★小樽散歩
▲4日目のランチは9貫の握り寿司うにといくらは器に入ってましたけど▲日本橋北海道小樽市稲穂1-1-4寿司屋通りから坂を下っても良いのですが本州の方なので駐車場…
【日本橋】フラワーアフタヌーンティー🌸マンダリンオリエンタル東京
この記事は以前執筆していた今はないブログ【ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ】の2017年3月の記事をリライトしたものです。青字部分以外はほぼ当時のままです。 3月初旬お気に入りのマンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティーへ☆ このブログ
東京食べ歩き♪ 日本橋【千疋屋総本店 フルーツパーラー デーメーテール】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 この間、福徳…
雰囲気の良い大浴場で、江戸時代に思いを馳せながらリラックス。創業130年の『ホテルかずさや』はレトロ感と洗練さをバランスよくあわせ持つホテルでした。
御朱印帳画像 基本情報拝受神社名:小網神社拝受日:2025年2月5日サイズ:16cm×11cm初穂料:2,000円(朱印料別) 御朱印帳について令和6年(20…
【日本橋】お気に入りアフタヌーンティー🍰マンダリンオリエンタル東京オリエンタルラウンジ
この記事は以前執筆していた今はないブログ【ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ】の2017年4月24日の記事をリライトしたものです。青字部分以外はほぼ当時のままです。 2016年11月おひとりさまでアフタヌーンティーを楽しんできました! 場所は
まず、東京都中央区の日本橋近くまで地下鉄で行き、日本橋の北側に出てすぐ東へ向かい、しばらく進んでから小舟町交差点を右に向かい、首都高に沿うかたちで進んで、ま…
水天宮の所在地は東京都中央区日本橋蛎殻町二丁目四の一。 主祭神は天御中主神、安徳天皇、高倉平中宮、二位の尼。 総研は江戸時代。文政元年(西暦一八一八年)。 …
小網神社の所在地は東京都中央区日本橋小網町十六の二十三。 祭神は稲荷、弁財天、福禄寿など。 「東京の銭洗い弁天」といわれるそうです。 強運・厄除けの神と言…
魚金グループのシーフードイタリアン、カルパッチョ、フリット、カマ焼き…ハズレなし@TAVERNA UOKIN (京橋)
ランチでよく通っていた(もう5年以上前…) 魚金グループのイタリアン 足が遠のいておりましたが 今日の明日の飲み会セッティングで 予約が入るお店が少ない中 どうにかこうにか?予約できたお店
【個展レポート】成島麻世「遺書」|未知の生命感を持つレリーフに見るオリジナルとレプリカの関係性
「遺書」は始まりの言葉でもある。 明日を生きる人に向けた言葉は残された人々に影響を与える記録でもあり、何世代先にも残る芸術作品と共通するところがあります。 では、芸術作品が人々に影響を与えるとき、その作品には何が宿っているといえるのでしょう
日本橋高島屋S.C.のイートインで博多明太子の豆乳フォー@COMPHO (日本橋)
日本橋高島屋の新館、S.C.地下1Fに入っている イートインっぽい簡素な造りのお店 サクッと食べたかったので、こちらは初訪問 王道のチキンかビーフか… の気分だったのですが 変わり種?というか目が離
今朝のコテツのケージ回りの温度は19℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)今日はお里へ爪切りに行くからねぇ〜聞いてないいうなよぉ…さてぇ〜夜んぽ中にゴロンしてスマ…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして仕事で日本橋に来ていますランチはCOREDO日本橋4階の中華盤…
100日に一回くらいは写真についてのテキストを書くぼくです(挨拶)100日に一回も書いてるかな。年に一度も書いてない気もするけど、一応ぼくが長年やってるのはフォトログです。そこんとこ4545。違う4649だった。ヨロシク。あ、今年2025年は4545(しこしこ)の年ですよ。しこしこしとるかー?(稲中にこんなセリフあった筈だけど、ググっても出て来ない。前野が言ってた筈なんだけど、もしかして「僕といっしょ」だったかしら?)...
人形町の日本橋 天ぷらめし 金子半之助三越前の方だと行列過ぎて食べる気がしない有名店です。人形町に11月からオープン。天丼を提供するお店ではなく天ぷら定食を提供する形態。メニュー14800円~2380円この日は1480円で松が食べられるオープン記念のチラシク