メインカテゴリーを選択しなおす
江戸桜通りの桜ライトアップ<桜フェス日本橋:SAKURA FES NIHONBASHI>見どころ、開花状況、アクセス
桜フェス日本橋のライトアップを見に行ってきました!桜の開花状況と合わせて日本橋のライトアップをご紹介します。
江戸桜通りの桜|お花見散歩 2023年(開花状況、ライトアップ、アクセス)中央区日本橋
3月23日に日本橋の江戸桜通りでお花見散歩してきました。日本銀行や三井本館、三越など歴史ある建物がある日本橋で満開の桜を満喫してきましたので、江戸桜通りの開花情報と見どころをご紹介します。 江戸桜通りとは 江戸桜通りの桜の見どころ 日本銀行前 三井本館と三越の間 コレド室町周辺 江戸桜通り周辺スポット 日銀通り コレド室町テラス横 その他のお花 江戸桜通りのライトアップ情報 周辺のおすすめお食事スポット 代官山ASO チェレステ 日本橋店 オリエンタルラウンジ/マンダリン オリエンタル 東京 肉寿司肉和食KINTANコレド室町 江戸桜通りへのアクセス まとめ 江戸桜通りとは 歴史的建造物が建ち…
興奮冷めやらぬ WBC2023#58963; 優勝おめでとうございます#59130; 野球の楽しさ・面白さ・素晴らしさを 教えて頂きました#59119; 有難うございます#59117; 本日 日本橋 桜満開 侍ジャパンの勝利を讃えているかのように 日の丸が#59128; 素敵な週末をお過ごし下さい#59012;
めっちゃ久しぶりにすき家さんにホロホロカレー食べた以来じゃないかな🤔なんかあんまこないんだよなぁ…今回、牛カルビ丼を目当てにやってきたんだけど店内に入って急…
おそらく土日だけやってる『たこ焼き屋』さんにランチ行って来ました行き方は大阪メトロor近鉄日本橋駅、6番出口からUターンして真っ直ぐ 歩いてると道頓堀の看板が見えるけど、そっちの方には行かずに右へ(雀荘ぼたんがある方) すぐに『雀荘ぼたん』が見えたら正解 『ぼたん』を越えて真っ直ぐで着きます ↑のたこ焼き8ケ(300円)注文店の人から「マヨネーズかけてもいいですか?」聞かれたのでOKした待ってる間パシャり。飲み物が充実してる 絵描きさんが描いてくれた絵が飾られてる 焼きそばはいくらなんやろう? メニュー到着 1口サイズのたこ焼きが8個。ソースとマヨネーズがたっぷりかかってる ソースとマヨネーズ…
おうちで過ごす予定でしたが、予定変更して外出 室町四丁目交差点付近のオカメザクラ 日本橋ふくしま館 三重テラス コレド室町 桜のちょうちん LINA STORES 福徳神社 コレド裏側~神田方面のオカメザクラ 福島県郡山市のご当地菓子パン「クリームボックス」とロゼ おうちで過ごす予定でしたが、予定変更して外出 連日の残業と休日出勤で疲れていて今日は一日家で過ごそうと思っていたのですが、逆に疲れすぎて寝ていられずに朝からマッサージに行ってきました。神田のいつものお店でマッサージを受けて、買い物して帰ろうと歩いていたら思いがけず満開のオカメザクラを見ることができました。 室町四丁目交差点付近のオカ…
【東京・日本橋ぶらり散歩に】茶屋 水戯庵で〈さいとうフルーツ〉を味わう
静岡県三島市の〈さいとうフルーツ〉が東京・日本橋で味わえちゃう!ショッピング・お散歩の一休みにピッタリなフルーツジュースはいかがですか?
春!ホワイトアスパラガスのグラタンとイベリコ豚肩ロースグリエ@俺のイタリアンバル 八重洲 (八重洲)
いつものメルマガではなかったのですが 食べログクーポンで イベリコ豚肩ロースグリエ(200g)に 赤ワインボトル1本が付いて1800円!! なんですかソレ?みたいな気分で予約しちゃった 喉も乾いてい
2022年12月30日 描き納めの2枚目は、日銀の裏にあるKINZAという和食レストランのテラス席です。 KINZAというのは、日銀がある場所はその昔 金座が…
ランチにお寿司食べて来ました行き方は大阪メトロor近鉄線、日本橋駅10番出口から真っ直ぐ歩く 1つ目の角、千日前中央通に入って歩いてくと着きます ランチメニューよりランチ定食の握り(750円)注文 待ってる間パシャり。ケースに入ったネタと一部メニュー お酒メニュー サインもあった メニュー到着(何個か先来てマグロ綺麗やから食べてしまった) 新鮮で美味しい。酢飯の量が多過ぎず少な過ぎずで丁度良い マグロを除いた全ネタ 締めサバあるの珍しい 酢が良い塩梅 謎の魚はアッサリしてた タコのツメ(タレ)めちゃウマ❗️ 丁度良いしょう油の甘さ。老舗は丁度良いを知ってるのかもしれない イカも隠し包丁入ってて…
山さんぽもしていないし、ジョギングもすこしお休みしているので、1日の歩数が伸びない。1日8000歩はクリアしたいのですが、1000歩なんてこともある。その時は1日ほとんどパソコンに向かっている、しかし
4年ぶり 東京マラソン 3万8000人が走った! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 東京マラソン2023公式イメージソング POWER OF WISH」コロナ禍前より参加者が増えて、、目を疑うような数字。4年ぶり 海外からも12000人雷門、通りました。日曜日で 家主に用事をお願いしたら、人込みにぶつかったもようでした。申し訳ない💦メールで あ、、東京が規制される日と ...
朝食にあんバタートーストを食べようと思い『榮太樓總本鋪』へ。前回食べて美味しかったので、もう一度食べたいと思っておりました。今日は迷わず、あんバタートーストのセットを選択。日本橋あんバタートーストとドリンクセット 748円(税込)ドリンクは日本茶(狭山茶)を選
明治43年(1910年)創業の『ときわ木』。平日しか開いていない和菓子屋さんです。店内には、ショーケースがなく、重箱(商品見本)が置いてあるのみ。入店すると、それを広げて見せてくれます。今日は桃の節句に因んだ上生菓子があるんじゃないかと思ったのですが、桜餅の予
1948年創業の日本橋のうさぎや。上野御徒町のうさぎやの三男さんが出したお店だそうです。中央通り店の方が認知度は高いと思いますが、本店はこちらでして、社用族や常連さんが多い気がします。平日しか開いていない点でも客層はそんな感じなのかも。今日は桃の節句というこ
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、日本橋三越本店にやって来ました。吹き抜けの天女像が優美です。 友人に鑑賞券をいただき三…
まずは一杯やりましょう! トトロップです! 今回は私の大好きなお店!約半月ぶりの訪問です。さっそくハイボール&ドブハイを注文。どぶハイかんぱ~い♪ どぶハイ旨っ!とりあえず、おでんの大根、糸こん、春野菜とキスの天ぷら、鴨の薫製を注文。...
久しぶりの更新だなぁ。引っ越しでバタバタしていたのもやっと落ち着いてきた。 少し前のことになるが、9月24日に妹とアートアクアリウムに行ってきた。最終日の夕方ということもあってか、人の数はけっこう多か
Navi1日本橋→<国道15号>→八ツ山橋交差点8.0km08:40「日本橋」1年ぶりに日本橋にやってきた。云わずと知れた五街道の起点である。現在も主要国道の基準点であり、橋の中央部には日本国道路元票が埋め込まれている。冬晴れの朝、日本橋を発つ。五街道最後となる東海道の旅、京都三条大橋をめざす。08:55「京橋」京橋の架橋は日本橋と同年。京橋川は埋め立てられ、その上に首都高速を見上げる。高速下には擬宝珠を残し、反対側(西側)には江戸歌舞伎発祥之碑が建っている。まだ静かな銀座を通過。その地名は、慶長十七年(1612年)に設置された銀貨幣鋳造役所に因んでいる。東新橋1丁目でJR線のガードを潜ると左手に日比谷神社。虫歯虫封じに霊験があるそうだ。09:25「大門」新橋から続くオフィスビル群の谷間を抜けると大門、少...東海道紀行1日本橋~品川宿~川崎宿
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住むネコちゃん、近所、新宿御苑脇の小径がお気に入り。 花壇にチューリップや葉牡丹が植えられ春を感じます。 …
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 中央区 / 日本橋 / 2022.7.2 この日はポール・トーマス・アンダーソン監督の新作『 リコリスピザ 』を観に日本橋をぶらぶらしていた沼おじさん・・ 日本橋は江戸時代から東海道の起点として重要な橋だけど、ご覧の通り首都高が上を横断して歴史的な威厳は感じられない。 RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 中央区 / 日本橋 / 2022.7.2 でも、この首都高の高架も地下トンネルが完成すれば撤去されると言う話だった・・その工事の一部が着々…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 中央区 / 日本橋 / 2021.11.20 別に日本橋をぶらぶらしようと思っているワケでは無いんだけど・・・結果として日本橋を歩いている事が多いのは確か・・ 陰った左手の提灯に『 べったら市 』って書いてあるね、この辺りは毎年10月中旬にべったら市が開催されて賑わうエリアだ。 普段はなんでもない道なんだけど、何故かよくここを通るんだよね・・でもこの日は光の具合が絶妙に刺さって写欲が湧いた。 RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 中央区 / …
【〈日本橋〉〈京橋〉〈銀座〉〈新橋〉お散歩~~~★今日の夕食は『桜ユッケ』『う巻き』『焼きビーフン』他★〆は『イカそぼろ丼』】
★ 2月5日(日) 🌞 ★ 今日は旦那君の用事が〈日本橋〉であって 一緒に行ってきました 用事はすぐに終わったので 〈日本橋〉から〈新橋〉までお散歩~~~ 途中、ウインドウショッピングをしな
【ヴィアイン日本橋人形町】デラックスツイン宿泊記!東京駅からのアクセス良し!
ヴィアイン日本橋人形町は2019年8月29日開業! お部屋はとてもキレイで快適に宿泊できます。今回わたしが泊まったデラックスツインの客室はお風呂とトイレが別々のセパレートタイプでお湯をためてゆっくり入浴できます。 どろぽんぶろぐでは、他にも宿泊して良かったホテルや旅館を紹介しています。
土日限定でランチやってる店に行きました昼間の暗い路地裏って何か魅力的やね 行き方は大阪メトロ、近鉄日本橋駅10番出口から前に真っ直ぐ 『日本橋2』の標識が見えたら入って行き、味園ユニバースも超えて真っ直ぐで着きます 店から見た味園ユニバース メニューより焼売定食セット(495円)注文 店のお姉さんから「定食の焼売は2つなんで追加も出来ますが、どうしますか?」聞かれたので蒸焼売5個(605円)追加した元々の2個も蒸にして計1100円 ご飯大盛りも無料で出来たが並にした待ってる間パシャり。中華っぽい厨房とスパイスらしき粉 気になるメニューがチラホラ。二郎もやし、千切りポテサラ、火爆モツ煮 飲み物 …
【三井ガーデンホテル日本橋プレミア】モデレートツイン宿泊記!東京駅徒歩圏内で大浴場あり!
東京駅から徒歩圏内にあるワンランク上のプレミアホテル! 全室20㎡以上の客室はトイレとバスルームは別々で快適に宿泊できます! 大浴場もあり足を伸ばして入浴したい人にもオススメ!
掲載が遅くなりましたが今年も宜しくお願いします! 初かすみ酒房 【日本橋】
まずは一杯やりましょう! トトロップです! 早くも1月が終わろうとしていますが、今年もこちらのお店にはお世話になります!私とオオシ兄さんの定番居酒屋。「初かすみ酒房」さん 恐らくこのブログ最多出場のお店です。まずはこいつでかんぱーい 何か.
日本橋。日本橋は、パワースポットだらけだ。運が芽吹く開運神社の「福徳神社」。安産祈願の「水天宮」。東京銭洗弁天として有名な「小網神社」。だけど、他にも忘れちゃならない強力なパワースポットがある。日本橋川に架かる石造りのアーチ橋「日本橋」だ。
METSオフィスの評判がいい理由とは?料金が安い以外にもセキュリティーや安心感などが挙げられています
都内で安くオフィスを借りたい!と思っていませんか?METSオフィスなら、安い月額料金であることや契約金がかからないだけでなく、新宿・日本橋・赤羽をビジネスの拠点にできるので、おすすめですよ。
This is my average day. ~今のぼくに怖い物などない~
昨日の午前7時の段階であと18万不足だったんですけど、SNSを見たかつての仲間が残金全部振り込んでくれました。持つべきものは友だちというか、仲間ですな!真面目に死ぬかトンズラするか二者択一って思っていたのに、クビのカワ一枚繋がりました。ありがとう、本当に感謝してます。しかし、これはあくまで仕事の前払い。その仕事の内容を聞いて戦々恐々です。久々に貸しのある反社のおっさんどもを動員するしかない内容っぽい。無...
シニアの健康ウォーキング 街道を歩く 歴史を訪ねる 甲州街道 その1
甲州街道その1は日本橋から内藤新宿までウォーキング。街道歩きは気持ちがいいもの。丸の内から日比谷、桜田門や半蔵門、四谷見附、徳川ゆかりの寺社仏閣を訪ねて歩きます。歴史に触れあえるコースは飽きません。ゴールの新宿追分には名物のだんごも待ってます。
やまちゃんの東京散歩🐾日本橋編 今回は日本橋二丁目におじゃまします。 日本橋二丁目はこんな感じですね😌 なんといっても日本橋高島屋さん 京都発祥の百貨店、この建物は百貨店としては日本初の重要文化財
新年最初の日本橋福徳神社参り。仕事始めの人も多かったと思うのでご祈祷もジャンジャン入ってお参りも多く気持ちの良い境内でしたお正月の気を感じる何度も似たようなこ…
今日は一粒万倍日と天赦日が重なる最強の強運日とか。一粒の籾が一万倍になって帰ってくる日、そして神がすべてに赦しを与える日という意味だそうで、私はあんまりそういうのは信じないけど、何かを始めたりするのに良い日だそうです。お財布を新しくしたり、宝くじを買うの
なんばウォークにある会津屋に行って来ました行き方は大阪メトロor近鉄日本橋駅、4番出口からなんばウォーク入って行くと着きます ホームページもあるhttps://www.aiduya.com/shop.html 店内に入るとかつおダシの良い匂いがした メニューで店員のお姉さんに質問した 「ラヂオ焼きって何ですか?」「たこの代わりにスジ肉、こんにゃく、青ネギが入った物です」「そうですか。どうしよかな……元祖たこ焼き12個(600円)でお願いします」 待ってる間パシャり 手作りも出来る 居酒屋メニューもある メニュー到着 店員のお姉さんから「生地にかつおダシが入ってるので何も付けずにお召し上がり下さ…
【PR】新年のスタートに、美食と天空のスパで豊かな心を育む「マンダリン オリエンタル 東京」さん
こんばんは。東京は、晴天が続く今日この頃。寒さと乾燥の厳しい日が続きますが、皆さまも体調を崩さぬようお気をつけくださいね さて本日は、お声かけいただき「マンダ…
【子連れ宿泊記ブログ】老舗料亭浅田の和朝食ブッフェを堪能!三井ガーデンホテル日本橋プレミアに宿泊
こんにちは! 年間30泊子連れで旅行している管理人のまーちです。 三井ガーデンホテル日本橋プレミアに1歳と4歳を連れて宿泊してきましたので紹介します。 三井ガーデンホテル日本橋プレミアは三越前駅、新日本橋駅から徒歩2分、 ...
早朝のお珍歩を終えて、年内最後の通勤ラッシュの電車に乗ったら、出勤中の元カノに遭遇した。開口一番「あんた恋してる?恋してないと魅力半減するよ」って言われて失笑した。もっと大人の挨拶あんだろ!?そう言われて、この前からとある看護師さんを見る度にどきどきが止まらないのを意識してるのを思い出した。これは恋?恋なの!?いい年して看護師に恋とかないわー。だけど自分の気持ちに嘘をついちゃダメだとも思った。思ったけ...
先日、割と昔から知ってる男色家と久々に通話した。今までセンシティブな内容は一切話題にしなかったけど、流れでつい「同性愛だからこそ恋愛は精神的な繋がりを大事にするみたいな感じですか?」と訊いたら、元々絶対数が少ない者同士だから、まずはヤりますと言われた。なんか納得した。にほんブログ村...
100円引きの時間帯にランチ行って来ました女性が1人で切り盛りされてた行き方は大阪メトロor近鉄日本橋駅、8番出口から真っ直ぐ歩き、信号(向かいに国立文楽劇場がある)を越えて右に真っ直ぐで着きます 信号の向かいにある国立文楽劇場 黒板メニューより期間限定サーモンとじゃがいものカレー(100円引きで800円)注文 店の女性から「辛いのは得意ですか?」聞かれて「…苦手です(苦笑)」と苦笑いで答えたホンマは普通やけど、辛くなるのにビビった。女性から「分かりました。スパイス追加しないで作ります」読み当たった待ってる間パシャり。駄菓子も売ってる お酒とコーヒーメーカーがオシャレ 壁のCDジャッケットもオ…
高性能グラウラーREVOMAXでクラフトロックを呑んでみる。
今日は旅先でのクラフトビアライフの必需品グラウラーを紹介します。 グラウラーとは、通常の水筒と異なり、炭酸もちゃんとキープしてくれる優れものです。 全てではないですが、¥○/1mlとか値段設定で、持ち込みグラウラーに注いでテイクアウトOKのタップルームも結構あります。 私の愛用品...
馬喰横山の日本橋 炉端横山夜は炉端焼きのお店のランチ利用です。営業時間メニューランチメニューこちらを選択牛メニューは売切れ庄内豚のぶた重大盛り100円追加。少し焦げ感のある豚肉がやたら美味しい。サラダお味噌汁山椒付き完食!美味しい!めっちゃ美味しいデス。とは
CRAFT ROCK BREWPUB&LIVE ホッピーなセレクターズセッションラガー
日本橋のクラフトロックブリューパブで仕事の後の1杯、いや3杯を堪能中。 2杯目はこちらです。 クラフトロックブルーイングの黒いIPA。ディプロトドン。 前回に続いて、日本橋のクラフトロックブルーパブ&ライブより。 前回の様子はこちら...
京都が海外からの観光客で賑わい始めた頃、ふと気になり近くを訪れた際に、黒門市場へコロナ前、中国のお客さんで賑わってた頃は、京都の錦市場と同じく本来の市場から、…
人気で大行列すぎた現地レポ!羽生結弦報道展で秘蔵フォトを堪能してきた
日本橋三越で開催中の報道写真展2022へ行ってきたわ。秘蔵フォトは30分以上待ちの大行列で、一緒に行った友人はびっくり。羽生結弦関連の写真をすべて収めてきたので、ボードの説明文と共にご紹介するわね。そして今朝のサプライズで、仙台市長杯の開会式に登場した演技、激励の言葉などのフル動画が公開されているわよ。
前回に続いて、日本橋のクラフトロックブルーパブ&ライブより。 前回の様子はこちらです。 日本橋のクラフトロックブルーパブでサワーのようなヘイジーペールエールを堪能。 本日は日本橋のブルーパブ、クラフトロックブルーパブ&ライブに来ております。 仕事後の束の間...
日本橋のクラフトロックブルーパブでサワーのようなヘイジーペールエールを堪能。
本日は日本橋のブルーパブ、クラフトロックブルーパブ&ライブに来ております。 仕事後の束の間の幸福を味わいます。 行き方は色々ありますが、最寄り駅は東京メトロ三越前駅A8出口になると思います。 日本橋室町三井タワーの一階にあります。 入口です...
街灯柱がまぶしい日本橋中央通り:東京の穴場夜景7選(第5位)
第5位は日本橋です。日本橋をはさんだ中央通りは、街灯の柱自体がLEDで発光しており、優しい光で行き交う人々を包んでくれます。 大手町から永代通りを日本橋方向に進むと呉服橋近くにTokyo Torchがあります。 庭園は工事中ですが、ライトアップが見事です。 日...
アニメビスタ生木さんと2度目の来店1度目↓https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/12/03/161524 場所はオタロードのメロンブックス、アニメイトビルとタイトーステーションってゲーセンの間 メニュー オレ…すっぴん(8個入り、490円)生木さん…どろソース(10個入り、590円)注文。生木さんは前回と一緒のやつ 待ってる間パシャり。チョコビのコップ良いね👍 調味料とサイン 冷蔵庫と電子レンジ、提灯が何か良い。レトロ感がある メニュー到着 外モチッ、中トロッとしててかつおダシの甘さがある 美味しかったけど、ソースとマヨネーズかかってる方が好…
コロナ禍ではありますが11月に高校の同窓会がありました。とっても行きたかったのですが大事な用事と重なってしまい私は欠席(涙)なので今回、3人だけでプチプチ同窓会しました。 私以外の二人は幹事さん。当日はバタバタと動き回り 「何食べたっけ?」 って感じで忙しかったそう。幹事さん、大変ですね。 本当にご苦労様。3人でのプチプチ同窓会は東京駅、「オールドステーション」 というお店。お店に行く前に、小伝馬町で...
牛すじの赤ワイン煮込み〜にんじんのグラッセ添え@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
溜まったdポイント消費活動の日 この日の「メイン料理」という名前のメニュは 牛すじの赤ワイン煮込み 人参のグラッセ添え(1250円)ってことで入店 サラダとパン2切れ付きですが パンはいつもの
一時帰国中...不服を漏らしながらでもどうしても買いたかった物(´・Д・)」 @東京
皆さん、こんにちは。 昨日は話を聞いて頂いて有難うございましたm(_ _)m 起こった事は...大変ショックでしたが厄落としと思って気を取り直しました(…
ランチ行って来ました場所は大阪メトロ、近鉄日本橋駅7番出口から前に見えてる ホームページもあるhttp://takoyaki-ebisu.com/shop/nipponbashi/ 壁メニュー 四種の彩り(1000円)注文 兄ちゃん店員から「青のり、かつお節、マヨネーズかけても大丈夫ですか?」聞かれたので「大丈夫です」と答えた 待ってる間パシャり たこ焼き屋から見た風景好き。どこか昭和を感じる メニュー到着。オール小ぶりの1口サイズで外はモッチリ食感の中トロッ ソースマヨ 「たこ焼きってこれだよな!」って味ソースマヨでモッチリ食感の記事、小さいたこ。庶民派な店はこういうので良いんだよ ネギしょ…
やっちゃった 日本橋 うどん 五代目 花山うどん 上州鬼ひも川
日本橋の五代目 花山うどん2021年12月オープンの比較的新しいお店です。花山うどんうどん天下一決定戦三連覇メニュー中メニュー花山御膳 1380うどんは冷、丼は天ぷらの釜めし。名物5cm幅のひも川うどんまあ、きしめんの呼称が異なるだけなんですが、大盛無料で、
「デジャヴュ~、、、ジャパンカップ」 初かすみ (日本橋) 【中編】
まずは一杯やりましょう! トトロップです! 鶴橋を後にした、おじさん2人が、次に目指すのはあのお店、、、。 近鉄日本橋!〇番出口からエスカレーター出てすぐ~!何番か忘れました、、、すいません。私、プレーン 兄さん、ハイボールでスタート!.
1年に1回、娘たちと「女セレブ旅」と題し、 都内のちょっといいホテルに1泊するという企画を 進めています。 毎年、長女の誕生日前後というこの時期なのですが、 私の誕生日も近いこともあり二人の誕生日祝いを兼ねています。 今回は、娘の子供(0歳6ヶ月)を連れ、次女は、妊婦。 珍道中です。 何が起きても、子供が泣いてしまっても、覚悟して・・・・ 無理はしないことが鉄則です。 どこのホテルにするかは、娘たちにお任せなのですが 今回は、日本橋のマンダリンオリエンタル東京のスイート。 場所は、日本橋三越の横です。 いつも動いているエリアだし、三越もよく行きます。 でも宿泊するということに意味がある。 1日…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ、近鉄線日本橋駅3番出口からなんばウォーク入ってすぐ。○の所が『えびのや』 なんば駅17番出口からも行けるが、日本橋駅の方が近い メニューは食券制 海老一本丼(990円)注文 待ってる間パシャり 明太子食べ放題やから取って来た メニュー到着 みそ汁は業務用の赤だし 後ろに支えがいる海老天 衣にかかった"めんつゆ"が優しい感じで甘くて良い。海老もまぁまぁプリップリでギッシリ入ってる レンコン、イカ、魚 レンコン…シャリシャリ食感は良いがほぼ味が無いイカ…予想通りの味。ムニムニ食感魚…普通3つ…衣は優しい甘口で美味しいウスターソースかけたかった(特にレンコン)…
日本橋大伝馬町から日本橋本町の路地に入り、日本橋まで街歩き!
地下鉄、小伝馬町駅から歩きだし、日本橋本町をぶらぶらし、日本橋駅まで歩いてみました。地図は「デカケルjp」から借用しています。これまでの東京都千代田区と中央区の街歩きを、ブログに45回アップしています。日比谷線、小伝馬町駅から江戸通りを昭和通りに向かって歩き、コンビニの横に路地がります。体が自然に左折して路地に入ってゆく。❶「飯田梱包材料株式会社」(日本橋大伝馬町3-13)江戸通りから一本奥に入った...
大連は中国の都市名。大連市ってあるGoogleクチコミで高評価な店 行き方は大阪メトロ日本橋駅、6番出口から右にUターンして『宮本むなし』の方に真っ直ぐ 歩いてくと道頓堀、かに道楽が見えるので、入って真っ直ぐで着きます。ウインズ道頓堀の向かいにあります メニューより卵チャーハン(680円)注文 中国語のメニューが全く読めず戸惑ってると、店のママが「↓1枚目は串に刺したやつ」と教えてくれた 待ってる間パシャり。アートな机 壁にも中国語のメニュー等。そしてジュース メニュー到着 卵、レタス、少量の青ネギを塩のみで味付けした炒飯 レタスのシャキシャキ食感が良いただ、本当に塩のみでアッサリしてる。塩コ…
第84回TOPIK 奈良で受けてきました・EX(3) -大阪のど真ん中 深い闇-
안녕하세요?😄第84回TOPIK(韓国語能力試験)を受け終えて、宿でチェックインした後🏨、近鉄電車を乗り直して🚋🚋日本橋に戻り、その界隈を夜道歩いていました🌃🚶♂️あちこちから韓国語や中国語が聞こえてきます👂少し西側には、きらびやかな道頓堀があるのに🌉、この日
昨日はマンマの🎉誕生日🎉でした🎂また一つ歳をとった感じがします。今までは歳を重ねてきた感がありましたが、今年に関しては歳をとったなあ〜😅どうしてそう思ったかって?いろんなことがありすぎますよ、人生って。まず、今年に入り、ばね指が再発していました。ちょうどマンマのかかりつけの病院で(関節リウマチだからね。)主治医が4月に変わり、(イケメンジャパニーズ💕なのですが)ばね指のことを相談したら、もしかしたらリウマチからきているのかもしれないと検査や使ったことのない薬を試すことになりました。それがコロナ陽性と同時期で9月の後遺症(脱毛)も薬なのか、コロナなのかどっちのせいでなったのかもわからず。。。結果、リウマチの炎症もなくそれが原因ではないのでは?ということになったのが最近。長かったですぅ〜、イケメン先生。ほとほ...日本橋そぞろ歩き✨✨
アニメビスタ生木の提案でこの店へ。生木さんはコッテリラーメンが好きらしいオレはあっさり派場所は大阪なんば、でんでんタウンのメロンブックス、アニメイトの近くにある。店から見た景色↓ メニューは食券制 塩MAZEそば(並、900円)、煮たまご(100円)注文 店員の兄ちゃんから「ヤサイ、アブラ、にんにくの量どうしますか?」聞かれたので全部普通で注文待ってる間パシャり。豊富な調味料 オススメの食べ方 有名人のサイン。プロレスラーやボクサーなどの格闘家、芸人さんが多い武藤敬司、長谷川穂積、かまいたちのサインが目に入った 他の有名人 山本KIDさんも来てたんやな。天国で元気してるだろうか メニュー到着!…
RX'75 利確見えないかけないの中で木曜日までよろしくお願いいたします 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ガンダム より 歌橋松亜矢さん朝の内にコンタクトレンズを壊す、、それで、能力なしを 引き上げた恩義社長を裏切ってあざといことした会社の輩」の会社は 気配でストップ安だったか結局そうは落ちず、やめることにした。彼等は一獲千金をやったというだろうけれど、末...
大阪メトロ、近鉄日本橋駅10番出口の近くにある黒門市場にランチ行って来ました行き方は10番出口からでんでんタウンの方に真っ直ぐ 2つ目の角の黒門市場に入って真っ直ぐで着きます(1つ目の角も黒門市場やけど、そこはスルー)向かいに『日本橋2』の標識があったら正解😊 サービスランチのうな丼(850円)注文 待ってる間パシャり。うな丼、サービスランチタイム以外は1100円か。17時以降に頼む人おるんか? うな重を入れる箱 七味と山椒がうなぎ屋っぽい メニュー到着 うな丼 ホワホワ食感で香ばしくて美味しい😋ホワホワ食感が良いうなぎっぽいね。ふっくら柔らかい蒲焼の甘いタレがご飯にもうなぎにも合ってる👍途中…
やっちゃった 三越前 パスタ ピザ ピッツェリア ポンテ チェントロ PONTE CENTRO
三越前のピッツェリア ポンテ チェントロ日本橋をくぐって三越の目の前のビルの地下にあるお店デス。外観ランチメニューパスタかピザが1000円。お店は地下パンとサラダパンはお替り無料サラダパンアンチョビとオリーブのピザ美味しいけど、ちょっと具の乗ってない耳の部
深夜に海外とのビデオ会議があるので、それまで寝ないように&歩数稼ぎのために、夜日本橋界隈までウォーキング。瀕死状態の首・肩を行き慣れた鍼灸院でしっかりメン...
ランチ行って来ました。ホームページもあるhttp://daruni.com/ 行き方は大阪メトロか近鉄線日本橋駅、10番出口から前に真っ直ぐ行き、1つ目の左側の角が黒門市場 黒門市場入って行き、1つ目の角を右に真っ直ぐで着きます 端っこの出口付近まで真っ直ぐなんで結構あります メニュー 海老フライカレー(830円)注文待ってる間パシャり 写真には無いが、ゆでたまごも50円であった メニュー到着 海老フライは黒門市場だけあって肉厚🦐 海老フライは中がしっかり詰まってる衣も厚めでサクサク食感。食べ応えある カレー 最初甘くてすぐピリッと辛くなるカレー🍛めっちゃ辛い訳じゃなく、ほどほどなんが嬉しい😊…
第84回TOPIK 奈良で受けてきました・EX(1) -大阪日本橋での夜-
안녕하세요?😄第84回TOPIK(韓国語能力試験)を受け終えて、大阪に移動しました🙋♂️奈良に続いて東横インで泊まります😁フリーきっぷが有効な近鉄沿線で🚃この日はここが一番安かったです👛当てがわれた11階の部屋が千日前通に向いていて、夜景がまずまず見えます🌃荷物
【東京日本橋】60代女性の高級車ベントレー、右折レーンを直進しタクシーと正面衝突「ここで曲がらなくていいや」
10月31日、東京・日本橋の交差点。黒いタクシーが右折しようと交差点に進入すると、次の瞬間!直進してきた“白い車”と衝突!ぶつかってきた白い車は、新車価格で2000万円以上するという高級車「ベントレー」。なぜ事故が起きたのでしょうか?高級車を運転していた“60代の女性”は調べに対し…
ホテル日本橋 サイボー 日比谷線、都営浅草線、人形町 A5出口から徒歩5分 東京駅からだと、タクシーで10分かからない立
ランチ行って来ました魚屋が飲食店もやってる おそらく黒門市場で1番安く海鮮丼食べれる 行き方は大阪メトロ日本橋駅、10番出口から前に歩く(でんでんタウンの方に歩く) 1つ目の角を左で黒門市場なので、入って真っ直ぐ歩いたら着きます ランチメニューより海鮮丼(550円)注文 本マグロ丼だけ770円でちょっと高いけど、それでも他店よりは安い黒門市場の海鮮丼などは1000円超えが普通だ 待ってる間パシャり 魚屋から見た外の風景 メニュー到着 海鮮丼はさすが魚屋。ネタが綺麗 マグロと白身魚 マグロ、白い部分多いの初めて見た味が落ちる事は無くて予想通りの味。ただ、タレが薄いのでしょう油を足した ちょうど良…
ランチ行って来ました。トンテキ=豚のステーキ 店のホームページもある https://www.ron-corp.com/tonteki 行き方は大阪メトロ日本橋駅、3番出口からなんばウォーク入って歩くと着く なんば駅17番出口からなんばウォーク入って歩いても着くけど、日本橋駅の方が近い 外のメニュー トンバーグ定食(特製トンバーグソース・830円)注文 待ってる間パシャり。スパイシーな入れ物とセルフの水 メニュー到着女性店員さんから「ご飯おかわり出来ます」と言われた トンバーグ 箸で開けるとめっちゃ肉汁が出て来た ジューシーで玉ねぎの甘さもあってめちゃウマ❗️ トンバーグソースは照り焼きソース…
まずは一杯やりましょう!トトロップです!やはり食べ飲みブログの記事を書くときは酔っぱらっていた方が良いですよね!その方が飲んでるときのライブ感が出るような気がします、、、知らんけど。 3連休の最終日にブログのネタにしようと、梅田、第4ビルに
博多串焼き バッテンよかとぉ 【鶴橋】~ 長文につき要注意!見るな危険!!!
まずは一杯やりましょう! トトロップです!10/23(日)は菊花賞が開催されるという事でオオシ兄さんと昼のみへ。いつもなら日本橋の初かすみへ行くところですが、兄さんから「ブログネタなるよ」と鶴橋バッテンよかとぉへ行くことに。私は天満店と天満
ISHIYA NIHONBASHI(イシヤ日本橋)で飲んだ時のお話
Amazonプライムに加入しているのですが、それに付随するAmazonフォトなる容量無制限のクラウドによる画像ファイルなどのバックアップサービスがあり、それのPC用アプリをインストールし、使ってみたら、意図せぬ画像をファイルまでが自動的にバ
焼肉 矢澤【東京日本橋発:ご飯のお供は塩辛いのが好みか?甘いのが好みか?】
休日の食べ歩き(お取り寄せ)2021年3月中旬のお取り寄せレビュー2020年後半は緊急事態宣言が解除されて地元を中心として食べ歩きを再開しましたが、2021年…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。一目散に、水をのみに行きました。朝の散歩。今日もいい天気です。でも手袋が欲しいぐらい、空気が冷たいです。日の出です。朝焼けもきれいでした。西の空もきれいな朝焼けです。はなちゃんは寒くても元気です。はなちゃん、今日は教室の日。帰ってきたら、一目散に水を飲みに行きました。朝と同じじゃん。月に1度のシャンプーもしてもらい、ハロウィンの首飾りをもらってきました。おやつジャ...
【東京】日本橋 天丼 金子半之助 ここの天丼に度肝抜かされる😳
常に行列を作る東京で有名なお店です 帰り時間があまりなくテクテク歩いて前を通りかかると… 1人しか並んでない🤩 せっかく東京にきてるのでいくしかないですね 並んですぐ注文聞かれます (ここは待ってる間に注文とるのですね) 並んで10分位で入れました これは相当ラッキー😊 入って黒豆茶とお漬物(取り放題です) すぐ出てきました 穴子でか‼️ 写メ入りません 引いても入りきれず… 横にして写メ撮ることに😳 写メ撮るのに1分かかったかも… ここからマッハ喰い 5分くらいで完食 (これはこのお店で歴代の速さで食べたと思っています) でも、しっかり堪能しましたよ 天ぷらは香ばしいけどサクサクでうまいです…
こんばんわ。今日は家の工事の関係で、パパごんが有休とって、はなちゃんとお留守番です。朝8時頃からドリルの音が響いていました。はなちゃん、おはよう。朝の散歩。今日も、雲は多いですが晴れてます。午前中、ばあちゃんのリハビリ&インフルワクチン接種の送迎でちょこちょこ外出しておりました。夕方の散歩。時刻は16時30分。パパごん地方は快晴です。はなちゃん、たくさんうんちも出て健康です。今日の晩御飯。ちょっと寒く...
なんばウォークにある中華料理屋へランチ行って来ました大阪メトロ日本橋駅3番出口から、なんばウォーク歩いたら着きます チェーン店でホームページもある(ちなみになんばウォークにある珉珉は『虹のまち店』) https://www.minminhonten.com/ メニューより日替わりランチのB(780円)注文 待ってる間パシャり ドラゴン炒飯って何や? 辛そうやね🔥 店のこだわり 人気メニュー 黒炒飯入ってて頼んだエビレタス黒炒飯の期待が高まる メニュー到着! エビレタス黒炒飯 レタス、玉子、小エビを中国の黒しょう油、塩コショウで味付けされた炒飯黒しょう油の甘さが良い。たまりしょう油と普通のしょう…
9月11日(日)、恒例の”ランチどこ行く”ミーティング。奥さんから和食系が良いとリクエストを受け、ぱっと思いついたのが、車で10分程の「旬彩料理日本橋」さん。地元では、お祝い事とか会食・法事等、特別な時に利用されている有名な和食店です。普段は結構敷居が高いですが、ランチは比較的リーズナブル。ただ、満席や貸切で、直接行くとフラれる事が多いので、速攻で℡してみました。2人ならOKとの返事を受け、日本橋さんへ出発...
レバ、うずらのたまご、砂肝、もも肉、つくねの5種盛り焼き鳥丼@栄一 (京橋)
さて何をいただこう・・・涼しいから外へ?! 季節が良くなってくると行動範囲が広がるワタクシ😁 京橋までやってきて「そうだ!やきとり食べよう」 と、伊勢廣京橋本店、都鳥と有名店の並ぶ焼き鳥ストリー
黒門市場にある洋食屋さんへランチ行って来ましたビフテキが有名な店 行き方は大阪メトロor近鉄線日本橋駅10番出口から高速沿いを歩く(信号渡らない) 歩いてくと右に黒門市場が見えるので入って行き、1つ目の角を左に真っ直ぐで着きます 外の看板メニューよりスエヒロライス(880円)注文 待ってる間パシャり 『末廣軒』って習字に伝統的な風格を感じた おみやげにカツサンド買える ビフカツサンドウィッチが1500円やから、それぐらいするんかな? 先にらっきょうと福神漬けが来た らっきょう達の3分後メニュー到着! 厚めに切った錦糸卵に下はチキンライスっぽい チキンライスとハヤシライスをミックスしたみたいでめ…
【優待食堂・東京 日本橋】グツグツ麻婆豆腐が美味い!・こけこっこ(ワイズテーブルコーポレーション・2798)3年超保有
イタリアンレストラン「サルバトーレ」で有名なワイズテーブルコーポレーション。実はそれ以外でもいくつかブランドを…
ホテルのチェックアウトタイムが近付くにつれ シャケ食べたいなぁ 野菜食べたいなぁと 帰宅して食べたいものばかり浮かんでました。 羽田空港は連休中もあって混んでいました。 手荷物預けもセルフになって来て 慣れたら大丈夫だろうけど慣れる迄は大変💦 日本橋よ、さようなら・・ で...
大阪メトロ日本橋駅寄りのなんばWALKにある焼鳥屋さんにランチ行って来ましたなんばWALKはなんば駅⇄日本橋駅間の地下道雨に打たれないね☂️行き方は大阪メトロ日本橋駅3番出口からなんばWALKを歩くと着きます ランチメニューより湯どうふ定食(880円)注文! 焼鳥屋で異彩を放ったね待ってる間パシャり オシャレな入れ物 他にも店がある メニュー到着 女性店員さんから「よろしければ、湯豆腐にゆず七味をおかけ下さい」 1口目はゆず無し 湯豆腐、甘い花しいたけ、青ネギを甘口の味噌汁で食べる感じ花しいたけはそうめんとかに入ってる。みりん等で味付けされた甘いやつ 肉のダシも入ってるので、甘口の豚汁って感じ…
ディスプレイに惹かれて入りました行き方は大阪メトロ日本橋駅6番出口から見えます ランチメニュー きんし丼(650円)注文 待ってる間パシャり。コの字型カウンター ランチで焼鳥、お酒も頼める メニュー到着 きんし丼 チキンはよくあるみりんしょう油のやつだが、細かく切ってくれた方がありがたい 3枚ドンッ!より細かくしてくれたら、量が多く感じて満足感がある きんし丼 みりん醤油の甘い味付けと合ってて美味しいきんし卵の方がご飯に合ってた 漬物とスープ 漬物はきゅうりがしょっぱっかった🥒💦スープはしょうがスープで青ネギと合ってて温まった 最後は食べログで締める https://s.tabelog.com…
東京も・・でしたが 埼玉で待ち合わせをしたら 風と雨で「山で遭難!」級に冷えました! 下校途中の高校生達も駅でフルフルする程。 三男がフリースのボア上着を貸してくれて 危うく難は免れましたが・・ ホテルに帰ってお風呂に入って落ち着いた〜 中位の浴場が付いていて(大浴場って表...
9月21日 水曜日ついに東京での最終日。台風14号の影響で乗る予定のフェリーが欠航になり、飛行機に振り替えて予定より早めに出発し、ドタバタの5泊6日の東京旅行。初めての東京一人旅。そして、人生で初の乗る予定だった交通機関の欠航、初の東京一人旅、初のカプセルホテル
「無職なのはAIに仕事を奪われたってことにしたらトレンディじゃない?」と言ったぼくに「トレンディ!」と返してくれたのが、もしかしたら最後の会話だったのかもしれない。また大阪行きたい。一緒に飲みたいと言ってくれて、普通にそのうち飲むんだろうなって思ってた。SNSの別アカウント用のアイコン二種類の後にトウカイテイオーのイラストも描いて欲しいので、お金出来たら発注するよって言ったのもこの時だ。おい、アイコン...
鮨 日本橋 鰤門(寿司)三越前駅徒歩1分総合評価4.1(味4.2 サービス3.9 雰囲気3.5 CP4.1) 半蔵門線と銀座線が交差する三越前。日本橋や人形町…
スワンのガラス器に入ってるスイーツ『 フィルシ メルバ 』 アイス・生クリーム・スライスアーモンド・木苺・黄桃コンポート (いわゆるピーチメルバ) パフェが食べたくて何気に入ったものの パフ