メインカテゴリーを選択しなおす
「ごはんや一芯 代官山」で至福のお昼ご飯『巻きたて だし巻き玉子定食』
おつかれさまです。 行列覚悟で「ごはんや一芯 代官山」へ。 平日の11:00すぎ。 おやおや? 行列が、ない。 暑いからなのか? あの予言を信じている外国人が日本に来ないからか? わたしの前に並んでいたのは2組。 11:15過ぎてもわたしの後ろには10人ほどしか並んでいません。 はじめの7人くらいは椅子に座って待つことができるし、20人くらいまでなら屋根の下で待つことができます。 お店のオープンは11:30。 30分も待つことなく、入店。 今日は『巻きたて だし巻き玉子定食』を注文。 ちなみに、今週末の日替わりは、 7/5(土)は『鯵の梅じそ挟みフライ』 7/6(日)は『豚バラの西京焼き』 ど…
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。今日は名古屋へお出かけ。【出費】切符【1,020円】商品名価格(円)分類JR切符1,020交通合計(含消費税&割引)1,020切符代。本当なら切符はバニラビザで実質5.5%オフで
多重待ち行列方式(Multilevel Queue Scheduling)においては、**スタベーション(飢餓)問題**が発生することがあります。これに対処するための代表的な手法が **エージング(aging)** です。以下に、概念から仕組み、エージングの具体的な動作まで詳しく解説します。 --- ## 〓 多重待ち行列方式(Multilevel Queue Scheduling)とは プロセスを**優先度や性質に応じて複数のキューに分類**し、キューごとに異なるス…
今日から山陽百貨店の催事コーナーにわが家のお気に入りの「玉出木村家」のパン屋さんが出店されてるので買いに行きました10時半から売り出しだったので11時前に行ったら行列ができてましたわ(汗)30分並んでやっと買えましたわ家に帰ってから食べたけどやっぱぁ~うまいね(^_-)-☆オマケの話姫路市内まで出かけたので昨日が月命日だったダンナの墓参りに一日遅れやけどチビ正吉と行ってきました今日はむし暑かったのでお参りに来てた人少なかったぁ~~チビ正吉君もちゃんとお参りしましたよこの後とあるところで犬友さんと待ち合わせしてたのでちょこっと寄り道しましたその話はまた明日に・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします美味しいパンを買ってきました
大阪の、日本橋の少しはずれ。あまり、人通りが多くない所に、突如、すごい行列が。50人はいるかな。けっこう、年齢層は若そう。なになにっと思って、見てみると、どうもラーメン店の行列らしい。昼時は過ぎているが、暑い時間帯なのですが、人気あるのですね…。 ググってみると、二郎系ラーメンらしい( ´艸`)。 神豚 ラーメン 2食 極厚神豚2枚付き 大分まるしげ 二郎系 冷食 豚骨 とんこつ お取り寄せ 生麺 豚骨 スープ 麺 チャーシュー ノーブランド品 Amazon ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者…
【ミスドのもっちゅりん】買えました!期間限定?どれくらい並んだ?食べた感想お伝えします
話題のミスドのもっちゅりん並んで買いました! 実は違う日も並んだのですが直前で売り切れるという、、、 (えぇーーーってなりました(笑)) なのでリベンジしてきました! 期間限定(7月中旬まで)なので今しかない! 暑い中並んだんですが、、買えたのは2種類、、 もっちゅりんのきなことみたらしを残り数個でようやくGETできました。 もっちゅりんはポンデリングよりもモチモチしていて、食べ応えありました。 美味しかったので定番化してほしいな~ 期間はいつまで?何時から?どれくらい並ぶの? もっちゅりん きなことみたらし 買えなかったあずきと黒糖&わらびの説明 まとめ 期間はいつまで?何時から?どれくらい…
こんにちは、あいですお元気ですか 行きつけのスーパーに 備蓄米が200袋入荷するというので 朝7時40分から並びました 開店時刻9時が近づくと だいぶ行…
電磁気学(42)円柱(円筒)座標:測座定数公式を使用しない場合(5)∇演算子の行列表示について【補足】
今回は、前回までの部分で説明を省略している部分について、補足します。 (本論) 1.行列と逆行列の積が単位行列となる計算 1 0 0 A-1A=(0 1 0)=1 (単位行列) ....(16) 0 0 1 cosφ -sinφ 0 A=(sinφ cosφ 0 ) ....(15) 0 0 1 と …
電磁気学(41)円柱(円筒)座標:測座定数公式を使用しない場合(4)∇演算子(3)【補足】
今回で、円柱座標における∇演算子を導出する証明は完成します。 (本論) 前回の最終式 ∂/∂x=cosφ ∂/∂ρ-(sinφ/ρ) ∂/∂φ ∂/∂y=sinφ ∂/∂ρ+(cosφ/ρ) ∂/∂φ ∂/∂z=1 .....(13) これを行列で表示しますと ∂/∂x = cosφ -sinφ 0 ∂/∂ρ (∂/∂y)=(sinφ cosφ 0 )(1/…
大阪万博★お土産屋さん編 クウェート館の見学を終えたのが14時45分。 さてどうしよう? 未来の都市の予約は16時40分です。 待ち時間が短いパビリオンがあれば見学したいけれど…。 西ゲートへ向かう途中で気になるのがオランダ館。 待ち時間を
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 6日朝、6時半ころの空。 ひつじ雲かな、おいしそうですよ 同じ日・・ あいが えっちらおっち…
電磁気学(38)円柱(円筒)座標の発散(∇・A)の別解答:測座定数公式を使用しない場合(1)【補足】
単位ベクトル、∇演算子、勾配、発散、回転、ラプラシアンの全てにおいて、偏微分式の考え方を理解していれば、即座定数h1,h2,h3を使用しなくても計算できることを説明するために、その代表として、単位ベクトル、∇演算子、発散(∇・A)での証明します。 ただ、この計算方法を見れば、即座定数を使った方が、ベクトルの各微分式がとても簡単に求まることが判ります。 (本論)
【6月】備蓄米の行列はヤラセ??水色ジャージは劇団員??【4日】
多くの人たちは、、、今までと変わらず普通に米を食べているのかな?それか米を引退してうどん、パスタ、パンに移行した人もいるのかな?オレは普通に今までどおり米を食ってる🍚ただ以前と買い方を変更した5キロ入りの米を買うんじゃなくて2キロ入りの米を買うようにしている(^^)/毎回違う銘柄のお米を買ってどれが美味しいのか~どれがマズイのか~食べ比べしてそれなりに楽しんで食べてる(^^♪一見、、、安く見えてしまうパック...
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~雨の日の入場に欲張り過ぎて失敗したの巻~
夜になっても不安定な天候だった1日でした 大阪万博28回目の入場となった6月3日は、朝から雨が降ってました。しかも、しっかりと降っていたので、9時のオープン前からゲートに並ぶという私のモチベーションは朝起きたときからダダ下がりでした。 実のところ、私は雨に弱い。雨に濡れると溶けてしまう体質なのだ。なんていうのは冗談で、そう簡単に人間が雨で溶けてしまっては恐ろしいものだ。急な夕立があった日には、地面いっぱいに溶けた人が・・・って、めちゃめちゃホラーになるやん。 雨に弱いのは私だけではありません。実は万博も雨に弱いのではないかと思っています。なんていったって、オープン前にゲートに並んだ人たちの傘、…
【リピート率NO1!醤油ごま!】70g×3袋セット オニザキ 醤油ごま おにざき 鬼崎 胡麻 ごま ゴマ いりごま イリゴマ 煎り胡麻 煎りごま ふりかけ …
行ってきましたぁ〜大阪万博あえてミャクミャクは後ろ姿をパシリ(笑)東京から帰省してきた長男まだ行ってないなら行こか?とのお誘いで行ってきました昨日は風もあって…
Wイベント!「大大行列!!と、キットGet♪♫♪❤️コロッセオと界隈から♪」6月1日(日)2025年今日のローマ市♪ 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!現地最新情報♪
地元ローマ市6月第1日曜は「美術館無料デー」と、「ジロ・ディターリア」最終日♪プラス、今年2025年は「聖年」ってなことで。もう、もんのすご...
テレビのニュースで映っていたのは、スーパーの開店前にズラリと並ぶ人たち。目的は、5kg・2,000円の“備蓄米”。「朝5時から並んだ」という人もいて、まるで初売りか人気グッズの販売みたい。でも並んでいるのは、ただの“お米”。今の時代、それが...
電磁気学(32)直交曲線座標への補足(3)測座定数h1,h2,h3と六面体の各要素を求める式
今回は、長文となってしまいました。それでも、全てを説明し尽すことは無理となっています。 (本論) ──────────────────── / ∂x ∂y ∂z h1=√(───)^2+(───)^2(───)^2 ∂u ∂u ∂u ──────────────────── / ∂x …
都心の病院へお見舞いに行った帰り道、久しぶりに大阪・天神橋筋商店街にある人気寿司店「春駒 支店」に立ち寄りました。 車で訪れたため、北区役所の駐車場を利用しました。最初の1時間は300円、以降は20分ごとに300円が加算されるため、さくっと食べたい所( ´艸`) 〇〇〇〇〇 平日の午後3時過ぎに訪れたため、行列はありませんでしたが、店内はほぼ満席で活気にあふれていました。カウンター席に案内され、注文はテーブルに置かれたメモ帳に希望のネタを書き、板前さんに渡すスタイルです。 〇〇〇〇〇 まぐろ、サーモン、鰻、いか、鯛のあら炊きなどを注文しました。特に、ネタの新鮮さと厚み、シャリの絶妙な握り加減が…
浅利檸檬ランカ定食 アトリエデリー 浅利檸檬咖喱もあるでよ!
スリランカカレー アトリエデリー浅利檸檬咖喱もあるでよ! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ヒアリングのお勉強に!週末のアトリエデリーは スリランカ定食家主、暑い中 何となく嫌な予感で、、、予約!!到着した4時前は 既に売り切れ!! このメニューは 体をいたわるメニュー。悦))) ...
『ラーメンショップ 津島本店』でネギチャーシューメンを( ^∀^)
お気に入りの銭湯へ行く途中にある、 愛知県津島市『ラーメンショップ 津島本店』。 前から気になっていたので、一度行ってみようと🚗 休日なのでやはり並んでます🚶 駐車場は
高校数学で習う(習った)分野についての補足です、その内容は、ここで全て実施できませんので、見出しだけのところもあります。その大部分は高専の数学だと、1学年後半から2学年あたりに習う、「代数学・幾何学」の範疇になります。 (本論) 1. 極座標(x-y平面の場合) x=rsinθ y=rsinθ または r^2=x^2+y^2 tanθ=y/x 2.座標の変換(回転) …
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、8.5℃ 最高気温、21.5℃ 何度かテレビで見て気になってはい…
前略:酒田より発信本日は酒田まつりちょこっとだけ観覧そして昨夜は宵祭り。。名物の屋台行列と人並見たさに日枝神社に着いたとき・・暗闇から神職さんたちが現れたこれって・・提灯行列?なんでしょか。。長年まつりを見てきましたが・・初めてみたかもにしても・・誰も屋台に夢中で・・気付かない??後をついていきました・・・夜の日枝神社⛩正月とはまた違った雰囲気でいいですね~そもそもは「山王祭り」でしたからね。衝撃。。酒田まつり(宵祭り)
鯉のぼりが消えて深追いしたら、ラッピの行列、鯉のぼりを探して三千歩
5月5日こどもの日🎏五稜郭公園で焼肉ジンギスカンをしてじじちゃんは五稜郭タワーの鯉のぼり🎏を見に行ったまま戻らず💦どうしたのかなあって思っていたら帰って来まし…
桜🌸の季節は短いので5月になってからも毎日毎日五稜郭公園🌸の桜🌸を見に行きます🚶♂️🚶♀️飽きません五稜郭公園の桜のトンネル🌸ちょうど人がいない一瞬『5月…
日光のおいしい水と、地元100%のそば粉を使った美味しいお蕎麦【そば処 水無湧水庵】
水無湧水庵いつ行っても混んでいる大人気店『水無湧水庵』さんへ...絶品蕎麦を食べに行きます。緑に囲まれた、大自然の中にあるおソバ屋さんです。近くには、綺麗な川が流れていて、空気がとっても美味しい。11時オープンです。店前に何やら看板が立って...
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、朝から雨でした。 そんな中、仕事へ行くと、 バタバタ・・・していたので、 なんでか
みなさんは行列に並びますか? 私はランチなどでお店に列ができていたら、基本的には別のお店に行きます。 どうしても食べたくて行ったお店や、わざわざ遠くまで行った場合は並ぶこともありますが、その場合でも店員さんに聞いて、30分位かなと思えば並びますが、1時間位かかりそうな場合は諦めます。 並ぶのが嫌なので人が多い場所では、ランチは11時や11時半に行きます。それを過ぎた場合は、14時位にランチします。 私のが遺伝してか、子どもたちは私以上に並ぶ
泉神社の御出社例大祭は、五穀豊穣や町内の平和を祈願する重要な神事で、5年に一度執り行われます。 しかし前回は新型コロナウイルスの影響により中止となり、今回は本日令和7年5月3日、実に10年ぶりの開催となりました。(https://izumi-jinjya.com/info/news/185.htm
今年のゴールデンウィークは飛び石連休。今日は株式市場も通常運行でした。しかしながら気持ちだけはGWモード。なので、いつもの平日とは雰囲気が違う。 とはいえ、家族で何かをする予定はない。妻も娘も仕事は飲食関係なのでシフトが入っている。家族で私だけが、
はたして大阪万博の開幕は こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先週、開幕前に「大阪・関西万博がもうすぐ始まる」という記事を書きました。 過去記事:大阪万博の開幕日を4月...
行列ができている。 それもシニア層。。。 以前元映と言う映画館にはよく行ったが。。。 長年、元町には映画館が無いままだった。 写真をお借りしたが「104…
ももの香りが口の中に広がる 季節限定「若桃」あんみつ みはし
「冷蔵庫の中にいいものがあるよ」お風呂から上ると主人が帰っていて冷蔵庫を指さします。 紙袋には「みはし」の文字が。上野に行くと、お店の前で「あんみつ食べてみたいね」と言ってました。いつも行列で「きっと
【危険】ソウル行きのエアソウルで離陸直前に乗客が非常ドアを開け欠航!
ソウル行きのエアソウルで離陸直前に閉所恐怖症の乗客が非常ドアを開け、欠航した。韓国のLCCは航空会社だけでなく
オープンへの行列 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日の記事でも触れましたように、大阪・関西万博が開幕したようですね。 沢山の人が詰めかけているようでして、行列もすご...
推し(出演)の「魔道祖師」観劇で京都へ~、間に合うか?!・後編
前編では四条烏丸まで片瀬川沿いを歩き、円山公園へ向かう途中でした その後、八坂神社へ向かうのですが、人・ひと・ヒト・・・ 八坂神社前ではとても写真を撮れる状態ではない💦 そのまま鳥居をくぐり(出店とひとで大渋滞)、円山公園の方へ向かいます うぉ~ 綺麗~ 他にも桜の木は沢山あるのですが、床几(というらしい、移動用の折畳式簡易腰掛け)が桜の木の下にぎっしり並んで座っておられ、人混みで写真は撮らなかった~ こちらが円山公園のシンボル「祇園枝垂桜」 桜を堪能して、本来京都へ来た目的のために京都駅に向かいます バス停まで少し歩いて・・・ えっ?!(◎_◎;) 京都駅行きのバスを乗るのに列をなしてる💦 …
おはよーございます。昨日の朝食写したはずのピクがない、、やはりスマホカメラおかしいー晩御飯皿うどん昨日はまったり~ぼ~っとしていた。いつもか、出かけず、掃除もせず、キッチン仕事だけ、怠いわーそんな時いつお迎えが来るんだろうと考えてしまう。←鬱の始まり?何気に過ごしていても、突然何かが起こる、、、ゴールはいつ来るのか、、←negative13日から大阪万博開幕元気なら遊びに行きたいところ人混みで疲れたら電車乗り継ぎ帰る自信もない、第一、どこも並んでるはず、トイレ事情もあるし、やはり無理かな~25年前かな大阪万博開催されたのはあの頃は大阪在住何度か行きましたが、、パビリオンで行列、、疲れた。子供の頃から、疲れやすい身体、しんどいしんどいが口癖だった。だから旅行しても遊びに行っても楽しめないのだ。詰まらん人生送...年金数万円生活、、生活保護受給生活、、矛盾感じる。晩御飯
にほんブログ村 行列のできる相談所が23年の歴史に幕を下ろしましたhttps://www.ntv.co.jp/horitsu/行列のできる相談所日本テレビ「行…
2泊3日の上海旅行に行ってきた。高々2泊3日なんだけど、この旅行で異文化を感じた点を振り返ってみる。なお、何をもって異文化と感じたかはボクの主観。ボクは基本引きこもりなので、日本で一般的なことでも「異文化!」とか書く可能性がある。なお、情報
ニセコスキー旅5週目その11〜2月20日はとっても良いコンディションで青空の山頂へも
2月20日木曜日今日もアンヌプリ🎿お天気は良いのにアンヌプリ🏔️は雲の中☁️もうグルーミングしています『ニセコスキー旅5週目⑩〜晩ご飯の牡蠣ニラ鍋は翌朝もにお…
昨日、いつものスーパーで会計後、何か安いなと思いレシートを確認すると2品の通し忘れが。 担当してくれたのはバイトの若い女性。 夕方でレジに行列が出来るほど混雑…
名古屋は、あちこちで行列が見られます。なぜ?忍耐強い?それもあるかも知れませんが、前にも書きましたが名古屋の人達は土日祝に集中しすぎるからでしょう。さってと、久屋大通公園の地下のセンパに、この行列!延々と続く行列!数十メートルですよ!!これぞ、名古屋名物。(^-^)その行列の行く先は・・・・「グミ」なんですよ。そりゃ、前からグミ人気は知っていましたので私も買って食べたことがありますが・・・なんだかねぇ。('ω')「グミ二ケーション」だってさ。かつてオジサンたちが行っていて今は総スカンらしいノミニケーションに似ている。ブヒッ次々と売れていまして、続々と売り切れが発生。グミまみれって何?よぉ分からん。('ω') さぁ、地上に出よう!少し前に速報でお知らせしました、河津桜、少し咲いたのですが、その後一向に開花が...名古屋名物、この行列!